最近、癌になる人多くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 398件) 前の50件 | 次の50件
    • 398
    • リレー(逆走)
    • 24/06/08 08:22:29

    >>393
    寿命が先かガンが先かって年寄りは、死因が老衰の人もいればガンの人もいるよ。
    現代医療が発達する前なら、全部ただの寿命扱いだったんだろうなーと思うわ。

    • 0
    • 24/06/08 00:07:19

    >>394
    絶対ありそう。
    筋トレYouTuber達みんな病気したりしてるし不健康だもん。

    • 0
    • 24/06/08 00:06:31

    >>395
    予防してる人に臭そうとか、嫉妬すごいなw
    あなたはすでに癌になってそうw
    可哀想に。

    • 2
    • 24/06/08 00:04:40

    >>385毎日臭そう。逆にヤバそう、そうやってる人に限ってなったりするよね

    • 1
    • 24/06/08 00:01:50

    >>380
    あと筋トレブームでタンパク質の摂り過ぎもあるかもね
    動物性タンパク質の過剰摂取はigf-1のレベル上げる
    細胞分裂が活発化するけど正常細胞と同時に癌細胞の分裂も活発化する

    • 2
    • 24/06/07 23:55:21

    >>389
    え?
    その場合の死因は老衰になるんだよ?
    知らないの?

    • 3
    • 392
    • ファストパス発行して
    • 24/06/07 21:53:58

    北海道や東北で癌が増えてるのは寒いからじゃない?体が冷えて癌細胞が活発なんだと思う

    医療関係者の癌はレントゲンや薬剤による発症だよね
    消毒液やらで何かしらあると思うよ。

    • 2
    • 391
    • バブルサッカー
    • 24/06/07 21:50:34

    ガンにやりやすい年齢が第二次ベビーブームの子供だから単に人数が多いから

    • 1
    • 24/06/07 21:43:57

    スマホとか電磁波かな?笑

    • 1
    • 24/06/07 21:41:57

    >>381
    その死亡者数に年寄りも含まれてるからだよ。
    年寄りがガンになって積極的な治療をしない事はままある。
    80のばあちゃんがガンになったとして、寿命の方が先に来るだろう。

    • 1
    • 24/06/07 20:50:00

    >>381
    がんの生存率は上がってるから、死因としてのがんは増えてるのは高齢化が影響しているのでは?

    • 1
    • 24/06/07 20:44:21

    2人に1人はガンで亡くなるよ

    • 0
    • 24/06/07 20:29:38

    >>385
    ニンニクを毎日?臭そう…

    • 1
    • 24/06/07 20:25:40

    >>382
    私もニンニクと生姜は抗がん作用があるって聞いてから毎日食べてる。
    予防だよね。
    あと、ブロッコリーやキャベツやゴーヤも抗がん作用すごいって聞いて食べてるよ

    • 3
    • 384
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/07 20:20:09

    >>381早期発見で癌の治療の抗がん剤で亡くなるのかな!?

    • 3
    • 24/06/07 20:16:43

    仕事家事子育てで忙しくしてるママに癌発症が増えてる。
    身体的に負担がかかりまくってるんだろうね。

    • 3
    • 24/06/07 20:14:33

    体を温める事でがん細胞が不活性化するって聞いた。
    なので毎晩お風呂でよーく温まってる。単なる自論でしかないけど。

    • 2
    • 24/06/07 20:08:50

    >>379
    早期発見出来るようになったならば、癌死が減らなきゃおかしいですよ?
    考えてみなよ。

    早期発見すると癌は治るし克服できるという医師達の言葉があるじゃない。
    それならば、早期発見で癌が増えてるならば、癌が死因で亡くなる人は減らなきゃおかしいのです。

    ところが、癌死亡率はずーっと増加してます。

    つまり、早期発見によって癌が増えているわけじゃあいりませんっていうデータになりますね

    • 6
    • 24/06/07 20:06:12

    >>378
    うん今後の日本では若い世代の癌が増えるだろうなって思う。
    やっぱり細胞分裂が激しい10代までの時期はいいも悪いも吸収率が高いんだよね。

    • 1
    • 379
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/07 20:05:31

    バカばっかりだね健康診断だけでも見つけやすくなったんだよ

    • 4
    • 378
    • 開会式(貧血)
    • 24/06/07 20:03:38

    若ければ若いほど放射性物質や添加物の影響受けやすいんだよね。将来もっと癌が増えそう。
    添加物全く気にしないで子供にも与えまくりの人って、ちょっとでも気を使ってる人にやたら突っかかるのが嫌だ。

    • 4
    • 24/06/07 19:59:27

    今日夫側の親戚が亡くなったわ。
    まだ話せるって聞いてたから夫と息子が新幹線に乗って会いに行ったんだけど、間に合わなかったって。

    • 1
    • 24/06/07 19:53:07

    >>375
    ねぇ、長崎県が癌発生日本一位なのって、まさか…
    数十年前の原爆の影響だったりしないよね…?

    • 4
    • 24/06/07 19:50:22

    >>374
    福島の原発事故は未だに収束してないんだよ?
    で、放射性物質はダダ漏れよ?

    それで福島県や近隣が何事もなく癌も発生せずに生きられると思ってるの?

    放射性物質は消えないし、身体に入り骨や臓器をずっと被曝し続けるのですよ。

    福島県が癌が増えないと思ってるならお花畑です

    • 2
    • 24/06/07 19:47:02

    >>373
    増えてるんじゃなく元来持っていた人もないですかね。
    これ全国の人を検査してみるとよいと思う。
    本当に福島県人に甲状腺の値が大きいのか、それとも別の県だったりして、、
    普段皆さん甲状腺の検査などやったことありますか?

    • 0
    • 24/06/07 19:44:47

    >>371
    福島県では甲状腺癌が増えてるって報道されてたよ……………

    • 4
    • 24/06/07 19:43:11

    >>370
    まさに。
    YouTubeで茨城県の若い女性の癌の人が数人いるよ。

    • 1
    • 24/06/07 19:41:40

    福島県で癌になる若い人達は原発事故のせいだと思わないのかな。
    私なら福島に住んでて若くして癌になったらあのせいだと絶対に思うわ

    • 4
    • 24/06/07 19:41:25

    >>367
    そうなると北茨城とか那須とかの方の人達のがやばいじゃん。住んでる人数とか考えると何でアンカー先は福島だけって言ってたんだろ?

    • 0
    • 24/06/07 19:39:18

    ガンになる人hが多い?
    例えば?

    • 1
    • 368
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/07 19:38:08

    2人に1人はガンになり、3人に1人はガンで死ぬ時代だからねー。
    仕方ないよ。

    • 5
    • 24/06/07 19:37:01

    >>362
    放射性物質の性質は距離に比例するはずだよ。
    だから、距離が遠くなればなるほど害も少なくなる。
    現物から近ければ高いほど体への影響がでかい。

    距離に比例する性質だからじゃん?

    • 1
    • 24/06/07 19:36:03

    >>365
    そうなんだ?だとすると池江さんもそうだったのか

    • 1
    • 24/06/07 19:35:03

    10代で癌になってる子ってだいたい子供の頃からお菓子やジャンクフード、家ではフライドポテトや揚げ物ばかり食べてるよね。

    煮物とか和食が少なくて、魚料理なんてほぼ無いんじゃね?っていう家庭の人がなってる

    • 0
    • 24/06/07 19:33:02

    >>363
    だからー
    それは「例外なく」って言わないの
    覚えておきなさい

    • 0
    • 24/06/07 19:32:06

    >>360
    仮に100人いて、医師が予測した結果から外れるのは数人で、大体は当たるってことでしょ。
    考えたらわかるじゃん。

    例外になるより、朝の予測通りに行く人の方が多いんだから生活態度改めた方が癌にならないよって意味

    • 0
    • 24/06/07 19:32:01

    >>353
    何で福島だけ?福島って全国上位に入る土地の広さなのに
    被爆とかそういうのなら放射線物質流れて行った近隣の方の人達の方が危なそうなのに

    • 0
    • 24/06/07 19:30:00

    >>357
    癌になりたくなければ食と禁煙とアルコールをやめて運動習慣があれば8割のがんは予防できます。とWHOのお墨付きです。

    遺伝要素は5%なんで。

    80代のご老人が元気なのは他に悪い生活態度が無かったとかあるんでは。
    いずれにしても体質による癌発生はほぼ無い

    • 0
    • 24/06/07 19:27:40

    >>359
    「例外はあっても医師によると大体の人は例外なくその流れに行く」
    例外はあっても例外なくってなによw

    • 0
    • 24/06/07 19:26:42

    >>356
    そういうのは例外らしいよ。
    Twitterの医師が呟いてたけど、医師からするとこのままじゃこの人はこういう病気になるな、この人はいずれ癌になるなとかだいたい予測がつくって言ってた。

    医師を長くやってると、どういう生活で健康診断でどういう数値の人がいずれ〜っていう疾患になるなか統計的な体感を得られてくるって。

    だから、例外はあっても医師によると大体の人は例外なくその流れに行くんだって

    • 0
    • 24/06/07 19:26:39

    >>352
    だからさあ、平均寿命何年延びたからじゃないの?昭和55年と比べたら平均寿命10年近く延びてるよ。昔はがんになる前に死んでたんじゃない?死因の推移みたら老衰が減ってるし。
    https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2004/05-24.htm

    • 1
    • 24/06/07 19:24:50

    >>351
    あんたバカか?
    どこに体質って書いてんだよ
    バーカ

    • 0
    • 24/06/07 19:23:16

    >>348
    添加物や食べ物にこだわってた50代の人、2人癌で亡くなってる。
    何十年もベビースモーカーで毎日何箱か吸ってて、今70代でも癌になってない人もいる。
    一概には言えないよね。

    • 5
    • 24/06/07 19:22:26

    >>353福島県だけガンの統計調査の方法が違うらしいね。
    だから、本当は癌が増えてるのに増えてないように見える調査方法にしてるって聞いた。

    甲状腺癌だけは医師の中でも政府に忖度しない医師たちが検査したから隠せなかったらしい

    • 2
    • 24/06/07 19:18:27

    >>353
    私もワクチンは原発事故による死亡増加を隠すためだと思ってる。

    ワクチンがなければ、日本人がいきなり死亡数が増えたり超過死亡が増えたら原因は絶対に原発にされるじゃん?
    だからワクチンを投入することで、原発から目を逸らさせてる気がする。

    で、原発推進派達は何事もなく再稼働させる気で動いてるじゃん?
    ワクチンは目眩しよ

    • 3
    • 353
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/07 19:16:04

    >>347
    私は原発関係あるかもと思ってる。
    福島県で癌が増えてるという記事見てこわくなったよ。

    • 2
    • 24/06/07 19:16:03

    >>350
    昭和時代は5人に1人だったなぁ。
    今は2人に1人だって。

    増加してるし。

    • 1
    • 24/06/07 19:14:54

    >>348
    あー、ここにも癌は体質だと思ってる人がいる笑
    だから、世界保健機関が癌の原因で遺伝は5%しかないって言ってるからね笑

    で、ほとんどが食生活、酒やタバコ、運動不足、その他には加齢だから。

    • 0
    • 350
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/07 19:11:56

    死因は昔から統計とっているので、それぞれの死因には日本の公衆衛生や生活習慣により順位ついているとわかっています。
    国民生活基礎調査っていうのですが、知らないんですか?
    死因でガンが多いなんて今更です。
    だからがん保険のCMがよく流れて、売れているんですよー
    トピ主が知らないだけで、世の人はガンにまつわるいろんな商品を生み出し、金儲けしてます

    • 0
    • 24/06/07 19:08:23

    >>346
    復帰っていうけど、、まぁ再発転移の可能性はあるからねぇ。
    がんは治るっていうか、治療で寿命を伸ばすって感じだし…
    治ることがないから、寛解って言葉になってるんだよ…

    • 0
1件~50件 (全 398件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ