市役所の期間職員みたいな仕事に応募したんだけどふざけてるの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/19 17:24:48

    とりあえず1は素数じゃないけど、選んだでしょ主。

    • 3
    • 24/01/19 17:23:37

    素数は流石に分かるでしょ…
    まあ、それはどうでもいいけど、
    6人既に役所務めしてる人がいたって…どう考えて面接忖度あるのにね
    法律的に再採用試験とは別にできないのかな

    • 3
    • 6
    • タイスキ
    • 24/01/19 17:23:32

    めちゃ難しい問題の例が、「素数を選んで」、なの?
    中学数学だよね?
    難しい…?

    • 9
    • 24/01/19 17:20:31

    ふざけてると思うなら行かなくていいよ

    • 0
    • 4
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/19 17:19:04

    市役所は会計年度任用職員だね。
    ほぼ出来レースで現役有利。嫌になるよね。それでもたまに欠員あるから諦めず次々応募した方がいいよ。

    • 9
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/19 17:05:47

    6人以外は何人応募あったの?

    • 1
    • 24/01/19 17:05:27

    数学?
    SPIじゃなくて??

    • 1
    • 1
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/19 17:03:47

    みんなそう思ってるかもよ。希望は捨てないで面接行った方がいいよ。受かるかも。

    • 11
51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ