自然分娩で出産した人って自慢したがり…?

  • 妊娠・出産
  • 長さの違う菜箸
  • 24/01/19 01:19:23

私は順○堂医院で出産したんですが、その病院では妊婦の85%が無痛分娩を選択するということで、わざわざ痛い方選ばなくてもいいよねって思って何の迷いもなく無痛分娩しました。

周囲の友達との会話や、ネットの投稿などを見てて思うんですけど、自然分娩で産んだ人って「痛みに耐えたんだぞ!」ってことを自慢したい人多くないですか?こちらが聞いてもいないのに自分の出産レポ(主に痛みについて)を話してきたり、Yahoo!JAPANの無痛分娩に関するニュース記事のコメント欄は自然分娩経験者の出産レポで溢れ返っています。

自然分娩を経験された方、やはり自分の中で「あの痛みに耐えました!」って誇りに思ってたりしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:05:39

    >>63
    正直、「お金がなくて自然分娩にするしかなかった人」に対しては「私は選択できてよかったな」とは思ってますね。

    • 0
    • 24/01/19 10:05:04

    どの出産方法でもそうだと思うけど、いちいちSNSで言わない人のほうがだいぶ多いと思うよ。

    • 0
    • 64
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 10:04:17

    ん~なんだかいまいちこちらの思いが伝わってなさそうですね。「無痛分娩に後ろめたさがある」とかそういうことでは全くないです。繰り返しますが、自然分娩の人って「こちらが聞いてもない」のに自分のお産エピソードをべらべら喋ってくる、口が止まらないイメージがあるんですよね…。帝王切開や無痛分娩の人は「私はこうでした!!!」みたいなことはあまり語らないイメージがどうしてもあって。

    • 0
    • 63
    • ナーベーラー
    • 24/01/19 10:01:45

    出産方法で他人に一番マウントを取ってるのは主では?

    あなたは順◯堂で無痛で出産したことが誇りなのに、自然分娩の人が上から語るのが許せないだけじゃん

    • 3
    • 62
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 09:46:33

    だって人生最大の経験。出産っていうのは誰にとっても語りたい武勇伝なんだよ。
    自然分娩でも無痛でも帝王切開でも母子ともに元気ならいいとしか思ったことない。
    あなたは逆に無痛に引け目でもあるの?

    • 1
    • 24/01/19 09:39:14

    全然そんなこと思ってないよ。
    赤ちゃん産むのはどんな形だって偉大なことだよ。
    自然分娩エピソードを自慢と感じるのは、無痛だったから卑屈になってるの?
    一番負い目を感じてるのは実は自分なんじゃない?

    • 1
    • 24/01/19 09:37:14

    このやりとり、そのまんま専業主婦vsワーママの争いみたい。どっちにもメリットデメリットがあるんだし、どっちだって赤ちゃんが無事ならそれでいいだけ。

    • 1
    • 59
    • あんこう鍋
    • 24/01/19 09:35:28

    自然分娩だったけどそんな風に考えた事も無い

    • 1
    • 24/01/19 09:28:10

    それは痛みに耐えて産めなかったから気になるんじゃない?

    • 4
    • 24/01/19 09:24:06

    それを言うなら無痛分娩の人の方が自慢してるように聞こえるんだけど。
    無痛の方がお金かかるし、楽だった自慢できるじゃん
    私も無痛が良かったけどその病院に無かった。
    安い自慢、苦労自慢より
    高い自慢、苦労してない自慢の方が余裕の見せ所かなと。

    • 1
    • 56
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 09:03:37

    自然でも無痛でも帝王切開でも出産には変わりないし、どの出産方法が上で下でなんて話では無いよ。
    私は2人とも自然分娩だったけどそれは単に産んだ病院が無痛分娩をしていなかったので選択肢がハナから無かっただけだし。
    そもそも陣痛の話とか自ら話すことなんてないよ。初産だから聞きたいって言ってきた友達には「自分の時はこうだった、けど人によって全然違うからあくまで体験談の1つとして聞いてね」って伝えてる。

    • 2
    • 24/01/19 08:59:01

    自分の時は胎児の心拍が弱くなって帝王切開しますってなって準備してたけど、麻酔が効かなくて子宮口も全開になったから普通分娩になったんだけど、出産方法なんて何でもいいから無事に産まれてくれることだけ考えてた。
    結局は赤ちゃんや母体にとって安全な方法が一番でしょ。
    自然分娩について自慢とか感じるってことは、主だって出産方法にコダワリがあるんあろうねえ。

    • 1
    • 54
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 08:53:57

    周りの自然分娩の子は
    どんなもんか試してみたかったって人が殆どだったな
    私はもちろん無痛

    • 0
    • 24/01/19 08:53:50

    自然分娩の人は、自然分娩の人の話を聞いても別に自慢だなんて受取らないと思う。

    • 4
    • 52
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/19 08:50:24

    それくらいしか誇れるところないんじゃない?
    ちなみに私も最初から無痛選択したよ。

    • 2
    • 51
    • ブイヤベース
    • 24/01/19 08:47:41

    ここで病院名を書くトピ主は、きっと周囲にも「順〇堂医院で出産したの」と言っているのだろうな。
    それをマウントだと受け取る人もいると思う。
    この先「やっぱり何かあった時、開業医よりも大学病院の方が安心だと思った」とか、ママ友に言わないよう気を付けてね。

    • 2
    • 50
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/19 08:31:50

    うちの親は帝王切開を毎回やたら語るからその都度黙らせてるわ
    あんたは自然分娩の痛みを知らんだろって


    あ、無痛はいいと思うよ
    痛くなきゃそれに越したことはない

    • 0
    • 24/01/19 08:29:42

    >>47
    それはすごいね
    羨ましいわ

    • 0
    • 48
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/19 08:28:28

    自慢だと思うってことは主は無痛に後ろめたさがあるってことだよね。
    なんのカミングアウトトピなのw

    • 4
    • 47
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/19 08:24:06

    私は3人産んだけど、3回とも初期からなんの検査に引っ掛かることもなく、お産もスムーズに進み安産で、産後もすぐ走れるくらい体力も余ってたのはちょっと自慢。
    最後なんて38歳だったのにw

    • 1
    • 24/01/19 08:20:36

    無事に生まれてくればなんでもいいよ。
    達成感の問題。

    • 2
    • 45
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/19 08:20:28

    全く思ってない。
    けど、主はどの程度の痛みかは知らないよね?

    • 1
    • 24/01/19 08:18:59

    無痛分娩も普通分娩も経験済みだけど、どちらもお産が進まず陣痛促進剤を使った。無痛分娩の意味がなかったな、と今では思う、トホホ。ドヤる程でもないし。聞かれたら言うけど、自分からは言わないよ。

    • 1
    • 43
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/19 08:09:56

    そんなことないでしょ
    日本人の大半が自然なんだから当たり前のことで自慢にならない

    • 2
    • 24/01/19 08:07:00

    出産なんて半分は医療行為
    苦痛は少ない方がいいに決まってる
    子育ては産んでからが体力勝負だから無駄に出産で体力使う必要なんてないと思う

    • 1
    • 41
    • なべやかん
    • 24/01/19 08:00:53

    病院名を言うと「ああ、無痛ね笑」と保健師に言われたことならある。

    • 3
    • 40
    • しめ(うどん)
    • 24/01/19 07:55:37

    あんなの誇りでもなんでもない
    私の誇りはフルマラソン完走したこと
    この方が人数少ないでしょ
    死ぬまで自慢してる

    • 2
    • 39
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/19 07:55:03

    自然分娩出産までいろんなドラマがあったなー

    • 3
    • 24/01/19 07:53:23

    もう忘れたよ
    しかもそれをそんなに誇りに思ったこともない
    他に頑張ったことないんかな?
    でもね気にしてしまうってことは主の中で無痛分娩した自分に引っ掛かりがあるんだよ
    別に気にしてなかったらそんなニュース記事見ないし、コメント欄もわざわざ見ない

    • 7
    • 24/01/19 07:51:19

    ブーメランすぎて笑う

    • 1
    • 24/01/19 07:49:08

    自慢だなんておもって話したことないけどな

    誇りだとも

    したの人いってるように愚痴だよ。

    無痛やってる病院なら皆やるんじゃない?

    • 0
    • 24/01/19 07:43:15

    誇りとか思ってないけど本当に痛かったな。
    もうこりごり。愚痴言いたくなる時はある。
    相手は選ぶけどね。
    無痛分娩はまだ日本ではそこまで多くなく事故率の数字を見てやめておいた。
    (人によりそれがベストな選択の場合もあると思う)

    • 0
    • 24/01/19 07:40:23

    主が見たくなかったレポートまで書かれちゃったね

    • 0
    • 24/01/19 07:38:34

    語りたがりは分娩方法に関係なくいるね

    • 4
    • 24/01/19 07:38:00

    痛いよね。でも赤ちゃんは全身が痛いのさ。
    別に耐えました自慢はないよ。うちの三人目で全開大なのにおりてこなかった。吸引に圧迫に、医療者の皆さまに迷惑をかけました。申し訳ない。

    • 0
    • 24/01/19 07:32:47

    もともと痛みに強いから自然分娩でも余裕だろうな、ああまあいけたわくらいで全く誇ってないよ。昔の人はみんなやってきたんだし何もすごいことではない。マジレスすると尿路結石の方が痛かったし脂汗でたw赤子出てくる時に股が裂けたのは痛かったけどそれより突っ張ったとこ抜糸した方が痛かった。出産レポとか書く人気持ち悪いって思ってるよ!
    無痛選ぶ人に対しては何も思わないけど、あんなのいいわけないし、下手な人はうまくいきめないから吸引になるとかリスクあるし怖いのによくやるよなとは思うけどね

    • 0
    • 24/01/19 07:26:24

    私も都内の大学病院で出産したんだけど、無痛分娩希望してたのにやってなかった。
    持病があってその大学病院に通院してたから諦めて自然分娩した。
    全然誇りに思ってないよw

    • 0
    • 29
    • あご出汁鍋
    • 24/01/19 07:26:17

    既婚未婚、子なし子あり、子供の数に男女の数、出産方法まで。ホントくだらない。
    末期だよねもう

    • 1
    • 28
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/19 07:24:19

    >>27
    無痛分娩出来る医師や産院が増えるってことかな?

    • 1
    • 27
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/19 07:21:59

    無痛分娩はこれからもっとポピュラーになっていくと思うから主は後ろめたく思わなくていいよ

    • 0
    • 24/01/19 06:29:34

    無痛分娩しかしたことないけど、自慢された!なんて思ったこと無いや
    むしろ経験ないから聞かせてほしいよ

    • 1
    • 25
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/19 06:13:49

    無痛に少なからずおい目感じてる主の勝手な言いがかり

    何も迷いなく無痛にしてるなら堂々としてたら? 
    他のこと気にせずにさ。

    • 4
    • 24/01/19 06:09:10

    出産って誰にとっても人生の大きなトピックだもの。
    誇りというよりも何だか強烈な体験をしたけど私、頑張ったわー。って感じだよね。

    どんな形で出産しても、出産は出産だし大変だし立派な事でしょ。主だって無痛で産めたことを誇れば良いと思うよ。

    • 2
    • 23
    • むつごろう鍋
    • 24/01/19 05:54:53

    > わざわざ痛い方選ばなくてもいいよねって思って何の迷いもなく無痛分娩しました。

    自分こそ自分の出産の自慢?
    どこの病院でも無痛分娩しているわけではないでしょ。
    自然分娩は痛いよ。痛いから痛いって言ってるだけで、事実を言ってるだけでしょ。
    自慢と思うほうがおかしい。
    実際、そういう声を聞いて、あなたは痛い思いをしたくないから無痛分娩を選択するきっかけにもなったのでは?
    ただの体験談ですよ。

    • 5
    • 22
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/19 05:43:48

    出産した話をしてるだけなのに主には自慢に聞こえるだけだと思うよ。

    • 5
    • 21
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/19 05:40:41

    まぁ、まだまだ普通分娩のほうが圧倒的に多いんだから分娩を語るコメント欄なら普通に痛かったー頑張ったー耐えたーってコメントのが多くなるんでない?

    • 3
    • 20
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/19 05:25:55

    別にどっちでもいいじゃん。くだらねー。

    • 4
    • 24/01/19 04:57:07

    2人自然分娩で産んだけど、別にそのことは普通と思ってる。無痛やらない人はみんな経験してるし。
    2人目妊娠中28週から切迫早産で大学病院に長期入院して、同室の人はみんな無事に出産できるかどうか、ってレベルの人ばかりだった。だから、トイレにも行けない絶対安静の自分でも、早産になっても赤ちゃんは多分助かるだろうレベルの自分は大したことないとしか思えなかった。
    同室の人が双子妊娠で切迫早産、予定帝王切開だったけど、赤ちゃん2人とも1000g前後。それでも術後にドクターが呑気に「おめでとうございます!」って言ってたからね。ビックリしたけど、ホント大学病院とかだと生死紙一重みたいなお産が多いから、母子が生きてたらOKって感じ。1000gあれば楽勝レベル。
    無痛でも自然分娩でも、大きなトラブルもなくお産が終わることって、本当に幸運でありがたいことなんだ、って何年経っても痛感してる。

    • 4
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/19 04:54:21

    誇りっていうか、自分にとって特別な体験だから誰かに聞いてほしいんじゃない?
    会社で出産時のおもしろエピソード持ってる人多くて、話聞いてて面白かったけどな。
    ちなみに私は1人目無痛で産もうとして緊急帝王切開、2人目予定帝王切開です。

    • 3
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ