旦那や義家族にされた許せないこと

  • 旦那・家族
  • おでん鍋
  • nRDXX2NFqQ
  • 24/01/16 10:04:51

旦那や義家族から言われたりされた嫌なこと、どうやって許したり忘れたりしてますか?
口では勝てないし、嫌だったと伝えたり喧嘩をしても結局私の文句?となってしまいます。
謝られたりしたこともありますが、過去は変えられないのにいつまで悩んでるの?と。
次に生かしていけばいい、って感じです。
義家族も同じです。
我慢するつもりもないし、言いたいことは言うようにしてるんですが、話し合いになりません。
言いたいこと言ったら忘れたりスルーした方が楽に生きられるのかなと思ったんですが、なかなか難しくて。
皆さん、長い結婚生活、嫌なことやどうにもならないこと、どうやってスルーしたり忘れたりしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ナーベーラー
    • nYBVLSQQPd
    • 24/01/30 21:17:03

    旦那、入籍したのは私が初めてなんだけど、その前に未入籍の人がいたの。
    小さい結婚式は一応したらしいが、籍を入れずにそのまま別れたらしい。
    それから10年以上経って私と出会った。
    義実家が言うには前の時はちゃんとした。
    だから2回目はしないと言われた。
    ほぼ同時期に旦那弟が結婚した。
    この時は新品の和装、白無垢と色打ち掛けを姑が用意したらしい。

    姑から唯一もらった物なんだと思う?
    旦那と元嫁?とお揃いの浴衣のお古。
    それも10年以上経っているから、シミだらけ。
    前の人が着ていた物だけど、息子とお揃いで誂えた物だからあげると言われた。

    • 7
    • 46
    • 豚骨醤油鍋
    • xAtizuOMvl
    • 24/01/30 20:48:41

    家族の会話に入ってくるな。
    って旦那に言われたこと。旦那の家族とは同居で、私は家族じゃないらしいのでそれ以来私に関わりのない事は知らん顔してる。親戚が来てもお客さん見たいな顔してるよ。

    • 11
    • 45
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 8ARF2WNe72
    • 24/01/30 20:46:11

    馬鹿同士で争いなよ知らんわ

    • 1
    • 44
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • fhYxu3Sm02
    • 24/01/30 20:05:37

    ある日子供部屋にものすごく大きいマッサージチェアを設置したこと。
    置くところがないからって。
    子どもが泣いていやがるので、あんたのベッド捨ててそれで寝ろって言ったら、誰かにもらった中古品だったらしく、数日後に撤去してた。

    • 5
    • 43
    • 鍋底大根
    • FAImy0pNGo
    • 24/01/29 12:06:35

    忘れないし許す必要もない。
    旦那にされそうなこと、義実家でされそうなこと、予測できるから対策立てて実行するの。
    予測が見事に当たっちゃうんだよなー。それ以上のことも起きちゃうんだよなー。
    義実家には極力関わりませんよ。
    旦那はいないよりマシ、くらいで考えとく。
    いるから面倒くさいことのが多いけど、基本放置で。降りかかりそうな火の粉は避けとく。

    • 6
    • 42
    • 匿名
    • ouG5lBO8IH
    • 24/01/29 11:53:27

    法律を守って生活するな
    要領が悪い
    と罵倒されたこと

    母子手当の不正受給を指摘したら
    法律を守るほうが悪いって

    アタオカシングル

    • 6
    • 41
    • きのこ鍋
    • OgBz6m+evA
    • 24/01/28 08:45:12

    義実家を建て直す時に、置かせてくれと言われた荷物の後始末をさせられた事。
    婚約中だったので、言われるがまま預かってしまった。
    兄嫁(義姉)が新しいダイニングセット、食器棚を買いたいからと、処分費用を浮かせたいからと家に持ってきて、新婚当初古い、姑の代の家具を使わされたのは絶対許さない。
    それを許した旦那も許さん。
    自分らで処理しやがれ。
    今なら言える。笑

    • 11
    • 40
    • てっちり鍋
    • 6a5yb4zN9K
    • 24/01/27 23:02:05

    多過ぎて書けないわ
    旦那次男で私達の結婚式 一流ホテルでした。
    姑がハワイでするのではないの?連れて行ってもらうつもりでいてた。
    えっ長男ハワイ挙式だよね。呼ばれなかったのね
    私が1人目男児出産後 分娩室に勝手に入ってきて
    第一声がおめでとう、お疲れ様ではなく
    私 女の子が良かった これを聞いた時
    姑をこの世から消したいと思った

    • 19
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • ピェンロー鍋
    • nRDXX2NFqQ
    • 24/01/17 19:49:31

    本当、義実家って厄介ですよね。
    旦那が味方になってくれている方々羨ましいです。
    うちは義弟が絡むと本当に酷いです。
    スルーしたり忘れたりしないければやってられないと思ってトピ立てましたが、やはり中々難しいですよね。

    • 13
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • あご出汁鍋
    • XijQQXuRnE
    • 24/01/17 16:58:10

    私もスルー能力を身につけたいけどあまりにも酷すぎて頭から離れないよ。
    会わない、近づかない、考えないがいちばんの特効薬だと思うけど、義理親が生きてる限り面倒な小姑もくっついてきていつもこちらの暮らしを引っ掻き回す。
    義理家との関わりが本当に苦痛で仕方ないわ。

    • 21
    • 35
    • 匿名
    • ws0wLj8Zs+
    • 24/01/17 13:26:24

    自分たちの贅沢を私の親に負担させようとする義実家
    それは集りですよ?と諭しても
    あんたがオカシイ
    せな!
    出せ!

    私の実家に直接電話までして資産内容を教えろって
    まともじゃない

    夫が弁護士雇って対処
    やっと大人しくなった

    スルーだけじゃ通じない獰猛な輩もいますからw

    • 14
    • 34
    • あご出汁鍋
    • 17zPNQ4i58
    • 24/01/17 13:08:05

    旦那の不倫

    それが発覚して、旦那は家庭に戻ってきたけど態度も悪く、義母に相談したら謝罪されて「お母さんから話すから!」って言ってくれたのに、いざ旦那を行かせたら「何も言えなかったわ、元気そうで良かった」と意味無しで終わった事

    旦那に対しては、今後の自由なし
    義母に対しては、そんなもんよね と期待無し

    • 17
    • 33
    • 塩鍋
    • 3elzTtU/dc
    • 24/01/17 13:03:13

    会うたび嫌味。喋るたびに嫌味。
    私だけご飯が出てこない、みたいなわかりやすい何かされたわけじゃないけど、積もり積もって、義母からの着信見ただけで動悸がするようになってきた。
    それをきっかけに帰省をやめ、なるべく会わない接触しないようにしている。

    • 18
    • 32
    • 鍋敷き
    • PbgYLwQ5YZ
    • 24/01/17 12:59:22

    うちのお金で新居を建てるのに、あーだこーだ注文をつけてきて、自分達の部屋も作ってくれとのたまった。
    あなた達、あなたの息子は1円も出していませんから。
    名義も共同名義にして欲しいと言うけど、なぜそんな事が言えるのか不思議。
    どこまで厚かましいのだろう。
    今は一切義両親とは付き合いはしていません。完全無視。

    • 17
    • 31
    • カニ鍋
    • PELS0c34cm
    • 24/01/17 12:42:55

    結婚式の準備の時、うちの親は全部私たちや義実家に任せるって言ってくれてたのに、お金出してない義実家が招待する人の範囲や私・親の衣装まで口出ししたこと。
    外食の度にリクエストうるさいのにお会計で気配消すこと。
    義実家に呼ばれた時に、私がみんなで食べるように持たせたオードブル4人前を義父母だけで食べきって、夫にはスーパーの冷食出したこと。
    私たちに対して、そういう雑な扱いしかしないくせに平気で100万単位のおねだりしてきて、こっちが断ると本気で驚いたり、根負けするのを狙って執拗に要求してきたこと。

    会わないことで忘れようとしています。
    むこうは変われないから距離を取るしかない。

    • 13
    • 30
    • 無水鍋
    • 8c0dX+fIZt
    • 24/01/17 12:06:53

    私は何でも思ったこと言う人間だから、と義母に好き勝手言われて10数年。

    私の親戚をバカにされたから義母の自慢話しをされた時に「そんなにお金かけて○○大卒はなんかもったいない気がしますね」と言ったら「あなた失礼ね」だって。

    自分が思ったこと言うのは良いのに、私が思ったこと言うのはダメなんだってさ。

    • 17
    • 29
    • カニ鍋
    • SLPkbb2vFU
    • 24/01/17 11:26:33

    たくさんあり過ぎる。
    でも特定されそうだから書けない

    • 12
    • 28
    • 火鍋
    • E95Qr7n/Vb
    • 24/01/17 11:12:10

    旦那のだらしない非常識な妹の事や、その子供の事を少しでも何か言おうものなら、逆ギレ。共感力皆無。話しても無駄。
    ストレス貯まる一方なので、ボクシングやってます。思いっきり殴ってます。

    • 8
    • 27
    • 匿名
    • ws0wLj8Zs+
    • 24/01/17 08:48:19

    >>26
    産後すぐに2泊ってホテルでもとれよって思う
    姑と小姑一家ってチームで嫌がらせに来たの?
    マジ性格悪いね

    うちも小姑と姑(夫の継母)
    産後翌日に病院にきて
    「おねえさん浮腫んでる」だの散々言ってくれたわ
    先に産んでる義妹に対して
    「私生児を野良で産んだ貴方にいわれたくない」
    って言い返したかったけど我慢したよ

    • 5
    • 26
    • ねこ鍋
    • SLgujSQVuI
    • 24/01/17 08:34:01

    息子が産まれて2ヶ月の時、遠方から義母が来る事になった。2泊するっていうことで、それは別に良かったんだけど、なぜか義姉一家(6人)も一緒に来ることになってた。
    産後直ぐだから今回は諦めて日をあらためるように義姉に言ってほしいって旦那に何度も頼んだのに「自分が動くから」って言い張って結局7人でやってきた。
    当日は本当にうごいてくれたけど、その前の掃除、布団の準備、買い出しなどは旦那は仕事で結局私がやるしかなくて。
    義母も「なんだか来たいって言うから。産後すぐなのにね。」って。そう思うなら義姉を止めろよって思ったよ。
    私も最近では旦那に頼らず、自分で義実家に言うようにしてるけど、言えたとしても嫌な事は忘れることはないかな。やっぱりモヤモヤは残ってる。

    • 10
    • 25
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • ws0wLj8Zs+
    • 24/01/17 08:05:04

    自分ができないことをこちらに要求したり
    八つ当たりされたり
    無理難題言われたり
    スルーにも限界があります

    一度やられたことと同じことを要求したら
    逆切れして謝罪もなく絶縁されました

    結果好都合かも?
    介護になったときに
    何事もなかったように近づいてきたら
    どうしてくれよう?と今から楽しみです
    特大ブーメラン刺さるの覚悟しろって感じ

    • 8
    • 24
    • しめ(雑炊)
    • KukfDbc0c4
    • 24/01/16 23:02:23

    旦那が会社で、私のミスした事や、お金を湯水のように使う、とか言って「困った嫁で大変ですよ~」と笑っていたと聞いた時は本当にショックだった。旦那は話を盛り上げる為に言った、と言っていたけど、雑談にしてもそんな家庭内の事を言う必要はないよね?馬鹿じゃないの。家では亭主関白で、ああしろ!こうしろ!と命令してくる。自分の命令通りに動かないと顔を真っ赤にして大激怒。他にも色々。
    義理親は、貧しくて遠回しに援助を求めてくる。数年前に買った洗濯機が壊れた、どうすればいいんかのぅ、と電話。海の近くに家があるため塩害で電化製品が直ぐに壊れる。お金の掛かる事は全てこちらに電話で相談。でも家には独身の長男がいる。長男には一切頼らなくて、うちばかり。他にも色々。
    書き出したらキリがない。本当に結婚する相手を間違った。子供達は可愛いけど。

    • 17
    • 23
    • おでん鍋
    • nRDXX2NFqQ
    • 24/01/16 22:56:14

    >>19
    詳しく書き込むと身バレしそうなのであまり詳しく書けないですが、帰省の際に義弟に挨拶したら無視されたのでそのあと無愛想な態度を取っていたら逆ギレされ、義弟は愛想よくできないだけなのに、とか、挨拶無視されたくらいで、とか責められて、無愛想な態度を謝れば?と言われました。
    無愛想な態度取った私も大人気なかった点は反省してます。
    以前から義家族第一な態度にイライラしていたので少し態度に出してみたら倍返しされました。
    30過ぎた義弟を庇う姿みて心底気持ち悪いと思ってしまい、冷めた目でみてしまいます。

    • 6
    • 22
    • しめ(汁が足りない)
    • pDMyjz/nHR
    • 24/01/16 22:51:01

    許せないし忘れられません。

    心が狭いとか人間が小さいとか言われても
    言われた方、された方は覚えています。

    • 23
    • 21
    • やまもも鍋
    • d/iHOdQx5J
    • 24/01/16 22:43:18

    義兄に亡くなった義母のカバンを貰う話だったのになかなか取りに行けなくて行った時には処分されてた事。
    分けた時に持って帰らなかったのが悪いと思うんだけど、その後ゴミばかり押し付けられた事。

    その前に旦那が使ってた部屋に不用品ばかり詰め込んでうちが業者呼んで20数万円かけて片付けさせれられた事もあったわ。

    • 1
    • 24/01/16 22:39:11

    旦那の元カノのことを、可愛くて有名だのなんだの義姉と義母が私の前で話し始めた。

    私は自分が義母になった時に気をつけようと反面教師にしました。忘れないけどね。

    • 8
    • 19
    • 塩鍋
    • 7ASNgBH79C
    • 24/01/16 22:27:05

    >>10
    ひと悶着あった理由を話してみて

    • 1
    • 18
    • 五徳
    • vpjxuUjmKn
    • 24/01/16 22:15:35

    忘れはせんよ。死ぬまで。
    日常生活面では気にしないくらいしまいこめているから、一緒にいても苦ではないけど。
    ごくごくたま~に、「忘れてないから」と念は押している。

    • 12
    • 17
    • おでん鍋
    • nRDXX2NFqQ
    • 24/01/16 22:05:41

    >>16
    どうしました?
    頭、大丈夫ですか?
    無駄に絡まないでください。

    • 7
    • 16
    • きのこ鍋
    • F0WG4y/oMz
    • 24/01/16 20:18:59

    貴方に友達いなさそうだね

    • 0
    • 15
    • おでん鍋
    • nRDXX2NFqQ
    • 24/01/16 20:16:41

    >>14
    確かにそうですね、中立な立場の人に間に入ってもらわないとわからないですね。
    家族間の問題は難しいですよね。
    旦那が味方どころか私を責めて義弟一家の味方をしたことは絶対に忘れないと思います。
    私も貯金に励みいつでも自立できる準備をします。
    無理に忘れようとすればするほど考えてしまっていたけど、ちゃんと謝られていないし、悪いとも思ってないのに、考えているのがアホらしいですね。

    • 3
    • 14
    • 肉団子鍋
    • i3xPcnIvph
    • 24/01/16 16:15:12

    嫌な事をされたり言われた時は中立的な立場の人を交えて話した方が良いです。
    次に活かせば良いって、同じ事を繰り返す人が言うよね。
    過去の事は変わらないけどちゃんと何度でも当事者に謝ってもらう。
    スルーや忘れるなんて簡単じゃ無いです。
    それだけ心が傷付いてたって事なんだから。

    私は旦那が定年になったら別居出来るように働き始めて貯金してますよ。

    • 7
    • 13
    • 匿名
    • ws0wLj8Zs+
    • 24/01/16 15:42:31

    許せないというか
    バカなの?ってことばかりです

    夫の継母とその娘たちなんですが、マジ頭がイカレテます

    夫が5歳くらいの時継母が後妻にきました
    そのとき継母と夫は養子縁組をしませんでした
    そのことを継母の娘である義妹が
    「お義姉さんの落ち度です」と養子縁組をしていないのは
    私の落ち度だと言ってききません
    夫が5歳なら私は3歳ですが(笑)なんで私の落ち度?(笑)
    他にも自分の彼氏が冠婚葬祭に呼ばれていないと激おこ(笑)
    夫が冠婚葬祭に彼氏を呼ぶ文化はないと諭すと
    「彼氏ですよ?呼ぶの当たり前」と切れます
    百歩譲って呼ぶのが当たり前だとして
    義妹は音信不通なので夫も連絡先を知りません
    それで彼氏がいるかいないか名前まで把握して招待しろは
    無理ゲー(笑)
    それを指摘しても「気に障ることを言う!あたしはすごいから!」

    夫はあれば頭がおかしい
    継母の血筋はいかれている
    無視でいいと言いますが
    数年おきに突撃訪問してくるので
    避けようがありません

    仕返しですが
    自分が要求してることを自分はできるの?
    してみてと返すと
    突然法律守って暮らすあんらたらは要領が悪い
    あたしは法律なんて関係ない
    凄いから

    マジ基地だわ(笑)

    逃げる一択です

    • 5
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • きりたんぽ鍋
    • POhzA6s01h
    • 24/01/16 15:35:30

    姑と小姑の理不尽な事にもハイハイ聞いて従ってたんだけど我慢出来ず爆発して同居を解消した。
    義姉がシングルだから実家入ったけど実母と喧嘩ばかりだし甥のお嫁さんと絶縁状態に。
    性格悪いから次々と縁が切れていくのに気づかないのかなと思ってる。

    • 5
    • 10
    • おでん鍋
    • nRDXX2NFqQ
    • 24/01/16 15:22:49

    皆さま色々なご意見ありがとうございます。
    所詮嫁は他人だなと思う事がたくさんあり、都合の良い時だけ家族なんだからって身内扱いされるのが嫌になりトピを立てました。
    義兄弟や義両親が関わると私は最下位、旦那はそれをいつもは私を優先しているんだから、たまに会う義兄弟を優先して何がダメなの?という感じです。
    先日は一悶着あった義弟と義弟嫁に謝罪の手紙と品物を送りました。
    何で私が?お互い様じゃないの?と思いましたが、話をするのも嫌になりニコニコしながら作業しました。
    言いなりになったわけでなく、いつか仕返ししてやると虎視眈々ですがね。苦笑
    義弟からきた連絡は旦那に、あざーす、のみ。
    頭悪いのかな?

    • 8
    • 9
    • ボタン鍋
    • m9N25e8IUk
    • 24/01/16 12:32:52

    産後、勝手に病室に入ってきてソファで義両親がくつろいでたこと。
    傷口が痛くて病室のトイレで苦しんでる時に勝手に入ってきやがった。
    産後って授乳とか悪露のチェックとか他人に見せられないシーンもあるのに非常識過ぎる。一生忘れない。

    • 11
    • 8
    • てんぷらうどん鍋
    • G69kDGkZG4
    • 24/01/16 12:28:12

    お下がりをもらった時にあんたんちじゃこういうの着れないでしょって言われた事、地味に忘れられない。明らかに西松屋っぽい安ーいやつなのに。ちなみにこの時は実母が孫可愛いさに有名ブランドばっか買ってきててその日もそれを着てたしセンスのない人って恥ずかしいなと思った。まぁ確かにうちじゃ高い服買えないけどささすがに西松屋みたいな服は買えますよ。

    • 4
    • 7
    • まるごと柚子鍋
    • uWyRDA6m5m
    • 24/01/16 12:22:04

    義弟の結婚式でお嫁さんのベールをうちの娘に引かせるのを勝手に義弟と義両親で決めてたこと。
    なのにその結婚式で娘の席を取りもせず、私の膝で座らせておけばいいからと一席すら用意しなかった上に、娘の食事ですら削ってきた。
    しかもその理由が、私達夫婦の結婚式で義親がお金を注ぎ込んで自分達の結婚式は切り詰めないとできないからというもの。
    ちょっと待って。私達夫婦の結婚式は私の方が主人より年上だから結婚式費用の8割は出せと義両親が父母に詰め寄って、ゴタゴタした上に結局それを承諾した形になった私に言うこと?
    この時点で義弟の結婚式には出席しないこと、娘も出席させないベールも引かせない決めて主人だけが出席する形に。
    そこから義家族とは縁切り状態。
    何があっても許さないし、二度と関わり合いになりたくないぐらい、結婚してからもいろいろあったからこれからもないわ。

    • 17
    • 6
    • 石狩鍋
    • t8d2xVCEc+
    • 24/01/16 12:12:26

    次に活かせばいいってお前らが反省して直す側だろうってなるわw
    そんなの相手次第でしょ、相手が話が通じるなら話して終了になるけど主の義実家みたいに横暴な感じならこのクソがって思い続けるだけだわ

    • 9
    • 5
    • 匿名
    • 6VBKWdzpQW
    • 24/01/16 12:00:51

    >>2
    分かる。最低限の家事はやるけど
    金としか思ってない。
    子供が巣だったら離婚か部屋があま
    るから完全家庭内別居の予定。
    あっ、今もし障がい者とかになったら
    迷わず捨てるよ。介護なんて憎たらし
    くて無理!金も稼げなくなったら用済み。

    • 8
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • ピェンロー鍋
    • +YZ10oE0fM
    • 24/01/16 10:33:58

    忘れない。だから会わない。もう17年ぐらい会ってない。次会う時はお葬式です

    • 11
    • 2
    • わらび餅鍋
    • SXGKN2EnzC
    • 24/01/16 10:09:17

    旦那を嫌いになって単なるATMだと割り切って少し楽になった。

    • 11
    • 1
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • KpWhQvgU2/
    • 24/01/16 10:06:12

    ずーっと忘れないよ。

    老後倍返しよ。

    • 20
1件~47件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ