26歳母悲痛 地震で“やけど”の5歳児入院できず (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1933件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/12 11:56:15

    >>1826
    後回しにされて集中治療室に入れてもらった時はもう手遅れ状態だったの。

    • 6
    • 24/01/12 11:55:11

    この母親は自分の義務は果たしてはいるのかな?
    幼い子を危険な場所へ近付けない、近寄らせないって、保護者としてごく当たり前の事だよね。

    なのにその義務を怠っていながら、医療機関側には入院うんぬんと、己の権利ばかり主張してるからここまで反感を買っているんだと思うよ。

    被災した当事者側から見れば母親の怠慢でヤケドした男児の治療より、瓦礫の下敷きになった人の治療を最優先でやってくれと思う人がいても仕方がないと思う。ただでさえ震災時に医療が人でも物資も不足するこのタイミングで、余計な仕事を増やすなと主張する人がいても仕方ないよね。

    • 8
    • 24/01/12 11:54:51

    >>1825
    この子を優先どころか熱があるからと後回しだったのよ。火傷の感染症での発熱かも…と考えを巡らせてもらえなかったのがこの子の不運だったの。

    • 6
    • 24/01/12 11:52:36

    >>1826
    熱があるから集中治療室使えないって断られたってあるけど…

    • 5
    • 1829
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/12 11:50:57

    新型コロナで苦しくて夜間に緊急で病院行った。
    喉を見て貰った時に大して腫れてないねとか言い方が他人事だからね

    • 2
    • 24/01/12 11:46:43

    全ての始まりは親の責任。

    • 4
    • 24/01/12 11:45:29

    40℃を超えた2歳の息子を抱えて救急行ったら
    「たかが熱ぐらいで来られても何もできないよ」と言われたことあるから

    医者って重症の人見過ぎて感覚麻痺してるんじゃない? 

    • 4
    • 24/01/12 11:38:22

    これ、最初の病院でちゃんと手当されていて、三日後のは集中治療室入っていたんだって。
    全くなにもしてもらえなかったかのような記事やコメントには違和感があるわ。
    これ、賠償金を取るフラグだと思う。小賢しい弁護士がついてそう。

    • 12
    • 24/01/12 11:36:04

    >>1820

    それは他に重症者がいなかったらの前提だよね。
    先に重症者がいたら、放置してこの子だけ優先は無理だと思うよ。

    当番の医師と招集で出勤できた医師しかいなかっただろうから果たしてどれだけスタッフがいたのか…

    • 3
    • 24/01/12 11:35:11

    本当に可哀想。
    助けられた命なのに…。

    • 6
    • 24/01/12 11:31:36

    >>1691
    こんな時マスコミは医療機関を責めるように
    報道するから大嫌いだ
    バラエティーみたいなニュース番組は見ない

    • 7
    • 24/01/12 11:25:26

    >>1784
    折れた歯というより抜けた歯だよ
    そのままにしておくと歯根膜という組織が乾燥して移植しても定着しなくなる

    • 0
    • 24/01/12 11:10:44

    今なお地震で怪我した人の対応で現場は混乱してるのに、こんなに大事になって病院側は大変だね。

    • 6
    • 24/01/12 11:04:12

    >>1672
    娘が通常の状態で、同じように熱湯で膝の裏から太ももにかけてと背中の一部に重度の火傷で救急搬送されましたが、入院せずに帰されたことがあります。近くの皮膚科で毎日ガーゼ交換してもらって下さいとのことでした。対応したのは大学病院の小児科医です。その後も同じ病院の形成外科に通いましたが、毎日、重症の患者さんを診てる医者と私たちとでは感覚が違うんですよね。私たちに取ってみればうちの娘は重症で酷い症状でって思ってるけど、医者にとってはそうでもなかった。それでも発熱した時は脱水症状もおきてたせいか、救命にすぐに運んでもらい、最優先で診てもらえました。だから落ち度があったとしたら2度目に行った時なんじゃないかな。真っ先に診ていれば命は助かったのではないかと思います。

    • 5
    • 24/01/12 09:51:51

    何を言っても何を思っても起こってしまった現実は変えられない

    ただただこんな現実があるっていうことを他人事としてじゃなく受け止めて同じ子を持つ母親として日々を生きていかなきゃいけないよね

    • 6
    • 24/01/12 09:50:51

    >>1814
    わかりやすい例えだねー

    その例えでいうと
    赤信号を渡って事故った人がその後何度か医療機関を受診したが数日後待機所で容態急変し亡くなった

    まともな人「医療機関を受診していたときの対応に問題はなかったのか検証が必要だね」

    ママスタ民1「赤信号渡ったんだから自業自得!」
    ママスタ民2「母親がテレビ出てたけど化粧してた!」
    ママスタ民3「私なら道路歩かせない!」

    • 6
    • 24/01/12 09:46:13

    >>1787
    スクロールした時に、間違えてハート押してしまった。ドクターは、こういう時だからこそ自分の家庭は後回しになってしまうのでは?

    • 3
    • 1816
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/12 09:37:01

    めざまし8は5歳死亡より東出特集長々してるし終わったね

    • 10
    • 24/01/12 09:35:05

    >>1814
    文字化けはバツ

    • 1
    • 24/01/12 09:34:46

    何人かアウトの人がいるね

    例)赤信号を渡って事故った人がいて…
    「赤信号を渡って危ないな」
    →◯意見なので
    「赤信号を渡って自業自得だ、このクソデブ陰キャが」
    →☓誹謗中傷

    この違いを分かってない人が多すぎる
    容姿や身なり、人格攻撃は完全にアウト

    • 0
    • 1813
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/12 09:34:00

    お風呂入れない場合なら地震前のまつ毛のままかも。知れないのに叩くのはどうかと・・・

    • 3
    • 1812
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/12 09:31:07

    母親見てるだなんか凄いね

    • 4
    • 24/01/12 09:30:22

    >>1807
    真っ当??

    • 1
    • 1810
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/12 09:29:12

    >>1807じゃ化粧についてもめているのは?

    • 0
    • 24/01/12 09:29:06

    >>1808
    外野から見ると、粗探ししちゃう性悪でしかないよね

    • 2
    • 24/01/12 09:27:42

    >>1793
    インタビューより、全く関係ない所に目が行くのは貴方の問題です。

    • 5
    • 24/01/12 09:26:16

    >>1791
    レス先のコメで裁判起こされる心配なんている?真っ当なこと言ってるんだから、それでいいじゃん。なんでもかんで裁判裁判って。掲示板の意味がなくなる。

    • 0
    • 24/01/12 09:26:11

    オムツとガーゼ二枚程度。他に死因があるのでは。しこりが残る報道するな!

    • 0
    • 24/01/12 09:19:45

    >>1793
    ひっど。

    余裕ないでしょ。

    眉毛も書いてなかったよ。マツエクしてたらだめなん?
    我が子失ってて余裕あるわけないじゃん。
    よくそんな事言えるね。

    • 10
    • 24/01/12 09:14:12

    母親が見てるんだから化粧の事は書かなくていいのに

    • 3
    • 1803
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/12 09:12:42

    >>1802
    この発言より化粧してた事を叩くほうが訴えられらない?

    • 2
    • 24/01/12 09:11:05

    >>1791
    これがだめな発言なら?何も書けないよ

    • 2
    • 24/01/12 09:09:15

    >>1784
    もうさ、自分のスマホで調べたら?笑

    • 2
    • 24/01/12 09:08:58

    >>1791
    それは思う。ヤフコメでもひどい言われようだったし、電話とか殺到して病院運営に影響でないといいけど。
    ここでもこの病院の偏差値はとか何を根拠に言ってるのか、かなり名誉を傷つけるようなコメントしてた人いたからね。
    被災してるのに休みなく働いてる医療関係者によくそんなこと言えるなぁと。

    • 11
    • 24/01/12 09:08:37

    >>1792

    検温したり、ルール通り発熱者は別室で待たせる判断したのは看護師でしょ。
    勝手に診断、判断できないから仕方ないよ。
    他にも患者はいるし、すぐに医師が来れないのも仕方ない。

    災害時だと限界はあるね。

    • 2
    • 24/01/12 09:06:52

    >>1794
    私もこの人はマスカラしてないから普段よりお化粧薄いんだろうなって思った。ファンデ・まゆ・アイラインくらいでしょ。この人の日常はもっと濃そうだよね。

    • 1
    • 24/01/12 09:06:51

    >>1794
    だよね
    まつ毛はエクステだと思う
    眉毛は半分なかったし、我が子亡くして取材映えとか考えたりしてないと思う

    • 7
    • 24/01/12 09:05:26

    >>1795
    毛見×
    神〇w

    • 0
    • 24/01/12 09:04:48

    医師もさ神様ではないので個別に察するって出来ないと思うのよね?まあ毛見っているお医者様もおるちゃーおるんだけどましてや地震の後ですし?

    なので緊急時には熱がーっだけではなく火傷による感染症からの敗血症ではないかと思います呼吸も安定していない状態ですっとか詳細を言ってあげた方がいいかも

    • 7
    • 24/01/12 09:03:09

    >>1793
    まつげはエクステだと思った
    エクステってマスカラしてるように見えたりするし

    • 8
    • 24/01/12 09:01:27

    このインタビュー見るたびにマスカラまでバッチリ化粧しててスゴいなぁと思ってしまう。悲しみよりそっちに目がいく。余裕があるんだなぁと思ってしまうから。

    • 13
    • 1792
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/12 08:58:51

    高熱はコロナ、インフルの可能性もあるかもしれないけど、現状で見たら火傷からの炎症で高熱って判断してよかったんじゃないかと思う
    重度の火傷に近いなら高熱は出る
    親なら入口で待たせずに処置が早ければって思うよ

    • 11
    • 24/01/12 08:58:50

    >>1787
    コロナ禍でネットで誹謗中傷受けたドクターが、相手を見つけて裁判してるよ。
    発言に気をつけたほうがいいよ。

    • 6
    • 24/01/12 08:57:11

    ババースタジアム知らないママだっているだろうに。若い人、ママじゃないなら知らないわよ。勝手な妄想でやいのやいのうっせーんだよクソババアども

    • 2
    • 24/01/12 08:57:07

    >>1785
    まともな考えだと思う
    原因究明は今後のために大事だけど、必要以上にドクターや病院側が責められなきゃいいね

    • 4
    • 24/01/12 08:56:19

    >>1761
    なぜ専業と生保?
    貧乏兼業のうっぷん晴らしって事もあるのに

    • 2
    • 24/01/12 08:56:05

    入院させなかった医師は自分の子供が同じような事になってたら違う選択してたと思う

    • 7
    • 24/01/12 08:55:54

    >>1783
    知らない。
    でも、あとから来た家族の車なのか金沢の親戚友人誰の車かわからないけど、そういう身内の車で、大丈夫な道を探して迎えに来てもらうしかなかったと思うよ。
    ちなみに知り合いが輪島に帰省中に被災してすぐに輪島から金沢に戻ったけど25時間かかったって言っていたから、救急車がその日のうちに金沢の病院着いてるのは本当に救急車の人が頑張ってくれたと思う。

    • 4
    • 24/01/12 08:53:43

    >>1766
    個人的には責めてるわけではない。その時の状況も知らないので判断材料もなく、可能性でしか話せないからね。
    ただ、男児が1人亡くなってしまった。その亡くなった要因は、なんなのか突き止める必要はある。それが、見落としなのか、病院の状況で対応できなかったのか、他含めそれ次第で今後の課題がでてくるわけでしょ。
    この子の死を無駄にしてほしくないし、万が一前者なら知識や経験知増やすしかないから他の医師にも広めてほしい。被災側も、じゃあどうするべきだったのか(事後の行動)知りたい。でないとこの子が浮かばれないから。

    • 1
    • 1784
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/12 08:52:23

    >>1780
    そうなんだ。でも折れた歯って修復できるの?持っていって意味あるのかな?

    • 0
101件~150件 (全 1933件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ