意地悪ではないけどバカな義母

  • なんでも
  • マロニーは必須
  • 24/01/03 17:32:06

台所から居間(キッチンからリビングと言えるようなものではない)まで数歩の距離、小さい子もいるからトレイではなく手持ちでマグカップを運んでいたんだけど、振り向いたら義母がトレイにマグカップ乗せて来てた…腰が曲がって歩くのもままならない義母が!
私に渡す時にはもうトレイが斜めに…すんでのところで受け取ったけど、少し床にこぼれてしまった。

小さい子にかからず良かった…でもその後馬鹿義母「あれ、これ誰のやろ?」って拭いた雑巾見たら、私のハンカチ!こぼれたのは紅茶、ハンカチは白地…しかも、お金出しても買えないやつ。

そんなものを持っていくのが悪いと言われるかもしれないけど、まさか雑巾にされるなんて思わないよ、しかも普通に台か何かの上に置いておいたのに…

年に一度しか会わないけど、本当に毎回バカさ加減に呆れる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/06 23:23:16

    >>94滑り止め敷いてあげたら?

    • 0
    • 96
    • マロニーは必須
    • 24/01/06 23:25:45

    >>86
    私がやると言ってるのに勝手にやった。
    ハンカチは本当にたまたま、洗い物をしていたからその後に手を拭くようについ置いてしまったのよ。

    • 0
    • 24/01/06 23:25:49

    >>50ホントこれだよ
    だから嫁姑問題はなくならない

    • 0
    • 24/01/06 23:38:02

    義母さんの事
    バカバカ連呼してるけど
    ボーダーラインの人なの?
    精神障害者って事なの?
    それだと旦那さんも受け継いでるね。
    そんな家系の人と結婚するなんて
    主が一番バカじゃないの?

    • 2
    • 99
    • カタプラーナ
    • 24/01/06 23:45:51

    >>96
    横入り失礼

    あ~・・・
    手洗ってタオル使わないおうちか、
    クッサいタオル使ってるおうちか、
    どっちかだね。

    主様がわざわざマイハンカチを使わなければならないワケがあるんだよね。

    • 0
    • 24/01/06 23:46:56

    バカなんじゃなくて、
    認知症が進んでるのかも???

    • 0
    • 24/01/06 23:53:48

    うちの姑も、主とこよりちょい若いけど、働いたことないからかなかなかのトンチンカンよ
    思い込みや勘違いが激しいから、姑の話を鵜呑みにしたり、言う通りにしたら間違いに巻き込まれて被害を被りがち

    ただ私は新入社員の時から「他人のミスに巻き込まれないように先を予測していくのも仕事のうちです」と教えられ続けてきたから、姑がそういう人だとわかってからはずっと先回りして被害を防いでる

    予測の斜め上をいくから、気をつけていても防ぎきれないこともあるけどね
    でも、付き合い長くなるとだんだん姑がやらかしそうなことが見えてくるもんだよw

    主も、頭働かせて自分の身は自分で守るように頑張って!!

    私は、意地悪な姑じゃないだけ良かったと思うし、悪気ないのはわかるから嫌いではないよ

    • 1
    • 24/01/06 23:59:28

    私ならトレイにすべてのマグカップを載せて義母に触らせないようにするわ

    • 0
    • 24/01/07 00:18:26

    よく人のことをそんなにバカって言えるね。誰しも老いはくるし通る道なんだよ。腰を曲げながらも、もてなしの気持ちから運ぼうとしたんでしょう。

    • 5
    • 104
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/07 00:23:10

    うちの義母も意地悪とか悪意とか全くないけど知能的にものすごくアレ。
    うちの子がお食い初めの時に、何を思ったか勝手に義弟の彼女を招いてた。
    当日、私と旦那はパニック。だって会ったことない義弟の彼女がいるんだもん。
    彼女と義弟は私たちの反応にビックリ。招かれたと思ってたのに私たちがパニックになったからね。
    義母は義父から本気で怒られてた。
    で、なんでそんなことしたのか聞いたら「だって、孫ちゃんは主役だけど、赤ちゃんだからずっと寝てるでしょ。親族が集まるからせっかくだから義弟の彼女を紹介してあげたくて」って。
    意味がわからなすぎた。私と旦那が「なんで部外者を勝手に呼ぶんですか」ってぶちギレたから彼女にも悪いことしちゃった。居心地悪そうに参加。
    その後、入籍したから義弟嫁になったんだけど、私たちとの関係は微妙よね。
    お互い、ちょっと気まずい。あれから5年も経ったのに。

    • 1
    • 24/01/07 00:41:45

    腰の曲がったおばあちゃんに、何期待してるんだろ。義母って言ったって、相当なお年でしょ。

    腰が曲がれば、運動能力も落ちるし、行動範囲も狭まるし、筋力も落ちるし、それに伴ってだんだん判断力も空間認知力も、全ての能力が低下する。賢いのにそれはわからなかったの??

    主は自分のおばあちゃんにもそんなバカバカ連発してたの?

    自分がイヤにならない?

    うちは義母が腰は曲がってないけど、キッチン手伝おうとして酔っ払ってたのもあり、ワイングラス6個くらい全部割ったことある。一番最後に洗おうとカウンターに置いてたのを流しに下ろして、上で鍋洗ってて、手が滑って鍋落下。
    それでもそこまでバカバカ言う気にはなれない。食器なんかいつかは割れるモノだし。

    • 3
    • 24/01/07 00:45:38

    >>104
    私と旦那が「なんで部外者を勝手に呼ぶんですか」ってぶちギレた
    ↑わけもわからず呼ばれた彼女の目の前でぶちギレかましたとしたらちょっとね そりゃ気まずい

    • 5
    • 24/01/07 03:51:46

    >>103
    もてなしの気持ちで見たことのないハンカチで拭けるんだね、へぇー
    昭和世代の姑の考えは理解できないわ

    • 1
    • 108
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:03:12

    >>98
    えっ?親が精神障害だと子どもも必ずそうなるの?
    可能性が高くなるだけじゃなく?
    ちなみに旦那も決して完璧ではないけど、きちんと仕事してそれなりに稼いでるし、穏やかで良い人だなと思ってる。

    • 0
    • 109
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:06:00

    >>99
    基本的に自宅と実家以外はハンカチで拭くかな。
    でも、義実家はキッチンに手拭きタオルかかってない。
    たぶん、その辺にある雑巾とか台拭きとか、食器拭く布巾で拭いてるんだと思う…
    数年前は義父にマイタオル使われて、ウゲェってなったわ…

    • 0
    • 110
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:06:29

    >>100
    昔からだからバカなんだと思う

    • 0
    • 111
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:07:49

    >>102
    勝手に触っちゃうのよ。いくらバカでも、私がやりますからっていう言葉が通じないとは思わなかったわ。

    • 0
    • 112
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:11:34

    >>103
    他の人にも言ってるけど、認知とか老いとかではないの。もてなしの仕方も昔から自己満足だったよ。手料理にこだわって、自分だけじゃ回らないから他の人に手伝わせて、もてなしとは…?ってなる。
    ある時は、娘(義妹)の旦那さんに「果物切って、私もう疲れた」って…だったら惣菜とかにすればいいのに、ここでもバカなの?って思ってた。

    • 0
    • 113
    • マロニーは必須
    • 24/01/09 00:13:15

    >>104
    呼ばれた彼女さんの前で部外者云々は、ちょっと彼女さんかわいそうだね。もともと嫌いだったのかな。

    • 0
    • 114
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/09 00:16:10

    >>107
    ばーさんになると目がよく見えないのと感覚や判断力が鈍るんだと思う。
    あ、布っぽいのが見える→台拭きかな?とりあえず雑巾持ってくるより早いしこれで拭こう→なんかこれ違うなー違和感なんだろ?→あれ、これ誰のやろ?
    違和感~あたりでもう拭く動作(脳)に入っていると、その動作を止める信号が到達する前に行動が終わっている。信号の到達が遅い。車が急に止まれないのと似ている。
    要はお年寄りってこと。

    • 1
1件~20件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ