子供の反抗期相当酷かった人

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/11/27 08:01:13

エピソード教えて下さい

今高1娘、中2くらいから反抗期始まり、高校入学して少しは落ち着いたのに最近また復活しました
私の実家まで徒歩7分くらいで最近はずっと実家にプチ家出中
じじばばは甘いので特に何も言ってきません。
ご飯作っても食べずに結局私が捨てる日々。
LINEもシカト、家にいても無視を貫くけど今度三者面談がある為、用紙をポイっとされました
とにかく常にイライラ、部屋もゴミ部屋。

これより酷いお子さんがいた人の体験談が聞きたい
ホント精神削られそう。

ちなみに、自分の高校生の時は反抗期無かったので(母親がめちゃくちゃ怖かったので)自分の頃を思い出しな っていうコメントは無しで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/27 19:00:54

    うちはお兄ちゃんが親への反抗期が酷かったので娘からの私に対する暴言とかはチョロいもんだと思ってたんだけど、娘はとにかく自分を傷付ける系なので参ってしまいました。

    高2くらいからおかしくなって嘘付いて部活を辞め、その後学校はいくけど家に帰宅しない日が増えました。
    恥ずかしながら妊娠して中絶も経験しています。
    そしてオーバードーズに飲酒、リスカで救急車を呼んだ事もあるし、結局タバコにも手を出しました。
    この娘は今大学生の21才なんですけど当時よりは落ち着いたものの、その頃に作った親子間の溝が残っています。
    お兄ちゃんの時は私もぶつかって対応していましたが、娘の場合はぶつかり様も無く、、、ただただ悲しくて娘の将来を心配していたので何も解決していません。
    そして悲しい事に、私の娘への気持ちが薄らいでいるのも事実で憎いとさえ思うようになりました。
    主さんの娘さんのような反抗期ならば私はいくらでも耐えられたと思います。
    親として自分の子が自身を傷つける行為は絶望しか残らない。
    今は早く離れたいです。



    • 1
    • 17
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 17:20:48

    皆さんの体験談聞いて、少し救われました。
    ありがとうございます
    いつか終わるのかな、、

    • 3
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • ブーケプルズ
    • 23/11/27 14:52:45

    娘が高校生の頃に、私がものすごく大事にしてた特注の木製タンスに彫刻刀で「クソババア」って彫られた時がピークかな。
    普段は無視とか憎まれ口とか叩かれてたけど、1番ショックだったのはこれだった。
    でも、その時は怒りを通り越して、とにかく悲しくてその場でボロボロ泣き崩れたw
    その時、非情にも娘には「キモ」って一言吐き捨てられたのも覚えてる。

    でも、本当にここからはゆるやかに落ち着いていった。
    いま娘は25歳で働きに出てるけど、給料日には居酒屋でごちそうしてくれるし、半年に1回くらい旅行も招待してくれるようになった。

    この前「今更怒りゃしないんだけど、どんな気持ちでタンスにあれ彫ったの」って聞いたら、「とにかくムシャクシャして、お母さんを攻撃したかった。本当にごめん」て頭下げられたよ。
    その瞬間に、あの時の悲しみと「キモ」って追撃されたショックが緩和された気がして泣きそうになった。

    反抗期はいつか終わりが来る。
    だから、今お子さんが反抗期を迎えてる親御さんは耐えるんだ。
    きっといつか報われるよ。

    • 4
    • 14
    • バージンロード
    • 23/11/27 14:41:52

    >>13
    うちもバレー部だったけど、反抗期でも朝出ていく時間だけは言ってきてた。
    部活の連絡プリント写真撮ってLINEで送ってきたこともあったわ。
    だからその時間にお弁当作って交通費置いてたよ。
    部活の練習試合や公式戦で公共交通機関で移動せずに親の送迎ありきのところはその時だけでもしゃべらざるを得ないかもしれないけど…。
    部活と反抗期、関係ない。

    • 0
    • 13
    • モーニング
    • 23/11/27 14:34:21

    >>3
    それなら親の協力ないと出来ないから反抗できなくない?お弁当とかにしても。
    うちもバレーだけど一瞬で終わったよ

    • 0
    • 23/11/27 12:14:17

    私も主の娘さんほどではないけど酷かった
    中学2年生くらいから高校2年くらいまでかな。
    今は母親とはめちゃくちゃ仲良し。
    というか、反抗期中も自分の機嫌が良いときは母親と仲良しだったよ

    学校には行ってたし、家にも帰ってた。

    主の娘も家出といっても祖父母宅で近いんだよね?

    多分甘えてるんだよね。

    私は見捨てないでくれた母親を尊敬しているよ。大人になってからしか気づけなかったけどさ。

    辛いと思うけど、3者面談の紙をちゃんと渡してくるあたり、本当に親を拒否している訳じゃないと思うから今は寄ってきたときだけ力にぬってあげる、くらいのスタンスで良いと思うよ。
    早く終わるといいね。

    • 3
    • 11
    • ウェディングドレス
    • 23/11/27 12:12:18

    娘が小6から高3まですごかった。
    大学入学とともに別人のように変わって、
    私のことなんでも手伝ってくれるし、
    風邪引こうものなら家事全てやってくれる。
    つねに「あの頃は本当にごめん」と謝ってくる。
    「反抗期だったから仕方ないよ(笑)」って私も答える。
    来月は一緒にフランス行きます。
    とっても仲良しなので、反抗期ひどい皆さんもあと少し耐え抜いてください!

    • 4
    • 10
    • サムシングブルー
    • 23/11/27 12:06:16

    わたし自身が酷かった。
    深夜徘徊やたばこやお酒も…。
    とにかく母親が嫌いだった。
    でも母は夜に車で探しに来て連れ戻したり、父親にビンタされたわたしを庇ったり、学校だけはちゃんと行くように諭したりしてくれた。
    いまは感謝してる。
    何にイライラするのかわからないけどとにかくイライラするんだよね。
    そして一番あたりやすいのが母親。

    • 3
    • 9
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 09:46:25

    >>7

    そうですよ!
    私が思春期の頃は母親の更年期が重なり、イライラをぶつけられて勉強中にウトウトするだけで殴るなんて当たり前だったんですけどね

    • 2
    • 8
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 09:44:55

    >>6

    ありがとうございます。
    読んでて泣けてきます。
    今は普通に会話あるとの事で、羨ましい。
    取っ組み合いの喧嘩も、しましたね、うちも。
    今はそれすら無いです
    こんな状態で三者面談なんか行けないなと思ってて。
    成績の事もテストの事も何も言わないし、大学なんて余裕で行けるとでも錯覚してるのか。

    • 1
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 09:43:15

    お母さんすごく怖かったのに孫には甘いの?

    • 0
    • 6
    • ブーケ・トス
    • 23/11/27 09:30:52

    うちの方がすごいかはわかりませんが、中1中2ぐらいに反抗期でした。いま高1の娘です。
    朝は時間通りに出ない、学校に行っても気分がのらなければ帰ってくる、「うっさいばばぁ」と言う、部活だけは行きたいから昼から登校する、朝学校へ行くふりして遊びに行く、わたしの注意は全て無視か「だまれ」と言う、なぜか塾だけはちゃんと行くけど帰りに塾が一緒ではない友達と公園へ行ったりしてなかなか帰ってこない、等々いろいろありました。(塾は22時まで)
    とにかく全てにイライラしているかんじでした。
    取っ組み合いの喧嘩もしました。
    毎朝、無理矢理にでも学校へ送っていって下駄箱入るまで見張ったり、愛情不足なのかと思って「大切に思ってる」ということを伝えたり、試行錯誤しながら過ごしてたのですが、最終泣きました。
    もう疲れて泣けてきてしまって「お願いだから学校にまともに行って、もうこのままじゃ高校には行けなくなるかもしれない、将来が不安」というようなことを訴えました。
    家では部屋が散らかっていると心が余計荒むと思ったので勝手に片付けました。
    こっちが挫けずに何度も上記のようなことを繰り返したら(泣いたのは1度だけですが)娘も折れてきて、中3になる頃には落ち着いたかな…。
    うちも義実家にはしょっちゅう行ってましたし、義父母には反抗することはなかったです。
    いま高校生ですが普通に会話もするし、学校も毎日行ってます。
    反抗期、精神的に参りますよね。

    • 1
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 08:26:04

    あげます

    • 0
    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 08:06:16

    >>2

    あまり覚えてないけど確かその頃だったと思います

    • 0
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/27 08:05:34

    >>1

    バレー部です!ちなみに今もバレー部

    • 0
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/11/27 08:04:53

    もしかして中2で初潮きました?

    • 0
    • 1
    • モーニング
    • 23/11/27 08:02:08

    娘さん、部活なんでした?
    スポーツじゃないのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ