子供が着た七五三の着物売ったらダメなの?

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/10/19 18:44:38

自分で買ったものです。
娘が着た物ですが、キレイなので来年の七五三に向けてメルカリで売るつもりでしたが、義親が、「娘か息子が大人になって結婚して子供が出来たら着せてあげられるからとっておきなさい。着物ってそういう物だ。」と言ってきました。
私自身が着た着物も残ってないし、そもそも今の時代だってレンタルが多いのにそんな何年後のことなんてわからないよね。
昔の着物でも流行りの着物でも好きな色の着物でも、好きなの着せてあげたらいいやん。って感じだし、わざわざ残しておきなさい。は無視してもいいよね?
義親が買ってくれたわけでもないし。
みんなどうしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 56
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/26 11:08:25

    今の着物って昔の着物とは質が違う。
    昔の着物だったら子供ができた時になどで残すって感じだった思う。

    • 0
    • 23/11/26 10:38:34

    売ってもいいんだよ

    • 0
    • 54
    • エンゲージリング
    • 23/11/26 10:37:08

    義父母が用意したわけでもないのに処分するなと口出してくるっておかしいね。とっておいて旦那の兄弟姉妹の家庭とかに貸出せるように、とか勝手に考えてそう、、
    主が売りたいなら売っちゃえばいいよ。義父母の考えを聞く必要が全くない。

    • 4
    • 53
    • リゾートウェディング
    • 23/11/26 10:32:14

    主が売りたいなら売れば良いと思う。

    私なら売らないけど。

    • 1
    • 23/11/26 10:29:57

    義母にではなく、直接義妹、義弟(兄)に聞いてみたら?

    お金かけたくないからもらえるなら欲しい、と言うか
    自分で子供に合うものを選びたいからいらない、と言うか

    • 0
    • 51
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/26 10:25:42

    私なら「自分たちが買ったものなので。自分たちで決めます。(義親が買ったものでも無いのに口出しするな)」
    と言い返すけどね。
    主は もやっとしながらもその場では言い返さなかったのでしょ?
    偉いよ。

    • 0
    • 50
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/26 10:23:16

    代々受け継いできたものならそうするけど

    自分で買ったなら処分してもいいんじゃない?
    管理するのも面倒だし、その時々で流行の色柄のものをレンタルしたほうがらくだよね。

    • 2
    • 49
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/26 01:40:42

    私も義母周り(義姉妹に限らずご近所なども)に、見栄張って貸し出したいんじゃないかって邪推しちゃった
    へんなトラブルのもとになってもいやだし、きれいなうちに売っちゃっていいと思う

    • 3
    • 48
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/26 01:06:52

    家紋入りの正絹の着物だし、男の子のなんだけど格好よくて素敵だから手元に持ってる。
    売るという発想はなかった。
    残しておかないなら、レンタルにしたと思う。

    • 0
    • 47
    • タキシード
    • 23/11/26 01:05:57

    売る。知ったこっちゃない。

    • 5
    • 23/11/26 01:00:26

    うちの母もずっと取っておいてくれたけど、私男の子しか産まなかったからちょっと困ったわ

    • 0
    • 23/11/26 00:52:38

    >>43
    写真に残せばよくない?
    写真とお参りくらいでしか着てない着物にそんなに思い入れってわく?
    制服とかならわかるけど

    • 0
    • 23/11/26 00:51:18

    着物って保管大変じゃん

    • 3
    • 43
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/26 00:46:29

    良い生地の着物なら記念のインテリアとして飾れるよう、お人形サイズに小さく仕立て直してくれる業者とか、その着物を仕立て直した振袖を着た市松人形を作ってくれる業者、着物の生地でテディベア作ってくれる業者とかあるから、小さく形を変えて記念に手元に残す手もあるよ。袱紗とかポーチなんかの小物にリメイクしてくれる業者もある。
    まぁ、全然着物にも七五三の思い出にも思い入れが無いなら売っぱらっても良いけど、子供が大きくなった時に何らかの形で残しておけばよかったと後悔するかもしれないから、どうするかは慎重にね。

    • 0
    • 42
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/25 08:10:45

    次の世代のころには義母はもう生きてないからバレないよw売って問題なしw

    • 6
    • 41
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/25 07:58:05

    売る、親、義理親からの押し付け古着程迷惑なものはない、そのころ生きてるんだか分からない人の意見は無視。娘さんだってやっぱり自分の好きなのや子供が気に入ったの着せたいでしょ

    • 4
    • 23/10/25 07:50:33

    上の子の時はメルカリで速攻で売ったよ。五千円で売れて、送料や手数料引いたら3,000円くらいの利益かな。
    下の子の時は知り合いに譲った。
    3歳の着物ならそんなに高くないし。
    5,6年前、wowma(今はau payマーケットかな?)で小町キッズの着物が2着でクーポン使って1.5万円だったから、レンタルより安いじゃん!って思って上の子の七五三の時に下の子の分まで買った。
    クリーニング代も高いからクリーニングしてないことも記載してメルカリで売った。

    7歳の着物は私が着たやつ。正絹の立派なやつ。これはクリーニングに出して保管するかな。

    • 0
    • 39
    • ハネムーン
    • 23/10/25 07:43:12

    >>38
    何十年か先のまだいない我が子のために、好みでもない無難な柄を選ぶなんて可哀想。本人のお好みのデザインにしてあげなよ。

    • 11
    • 38
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/25 07:37:54

    >>37
    古臭くならない無難な色柄を選べばいつの時代もいけるよ。

    • 4
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/25 07:30:14

    着物にもデザインの流行りってあるからね。
    母世代の着た成人式の着物を娘さんが着てるパターンあるけど、キレイに保管しててもやっぱりデザインは古臭いわ。

    • 7
    • 36
    • フラワーガール
    • 23/10/25 07:29:10

    お金出してくれた訳でもないのに余計なお世話だよ、まったく
    親戚に勝手に貸し出す約束しだすんじゃないの?
    そんなトピもあったよね

    • 4
    • 35
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/25 07:27:38

    正絹の着物なんだよね?
    まさかポリだったら、残しておく必要すらない。正絹だったら、きちんと管理なきゃいけないし、主の持ち物なんだから、どうしようと自由。

    • 0
    • 34
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/25 07:21:21

    >>23
    親戚共有とか絶対イヤだ。

    • 3
    • 33
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/25 07:19:09

    昔の着物は生地の質も良かったからちゃんと手入れしてたら何十年も持つんだろうけど、今は化繊生地で出来てたりするからね。義親の言う事も一理あるけど、今の時代とあってないのよね…。

    • 0
    • 32
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/25 07:13:58

    主が買った着物の質にもよるよね。
    ちゃんと呉服屋さんで質のいい物を揃えたなら義母の言う事も分かる。
    けどその辺のお店やネットで可愛いからと今流行りの柄とかでペラペラのを買ったなら売ってもいいと思うよ?
    そんなん取っておいても子供も迷惑だと思うし。

    • 8
    • 23/10/25 06:54:55

    義理の親の感覚も理解できるけど、今は保管するにも場所取るしその頃には七五三って風習がどの程度残ってるかわかんないしね。
    主の判断でいいと思う。
    十数年前までハロウィンや恵方巻とか無かったでしょ?
    逆にお盆とかもまとまっま休みだから帰省のみや旅行のみで、お墓参りとかしない家庭多いし、習慣風習は変わるもんだよ。

    • 1
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/10/25 06:50:17

    売っていいよ。義親が買ってくれたならまだしも主が買ったなら主の自由だよ

    • 2
    • 29
    • キャンドルサービス
    • 23/10/25 06:37:53

    売る。
    購入した人が所有者なんだし、所有者に決定権がある。
    流行り廃りだとか個人の好みとか保管の大変さとかその通りだよ。大体、結婚しても娘が産まれるとは限らないし、結婚自体するかも分からない。
    義親はいい加減、昭和どころか明治以前の頭をどうにかしないと令和の時代を生き延びれないよ。

    • 2
    • 28
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/25 06:33:39

    昔の質のいい着物なら残しておいてもいいかもしれないけど、今のそこまで良くないそこそこの値段の着物なんて残しておいてもね
    売ればいいと思う

    • 3
    • 27
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/25 06:13:44

    そんな30年後まで綺麗に置いておく自信ないし
    流行りもあるから、売るよ
    私が昔着てた着物なんて、朱色(金魚みたいな)着物だったけど、着せようとなんて思いもしなかった
    そうなる可能性もある
    豪邸でたまに干したり管理ができるなら良いけどね

    • 1
    • 26
    • ブロッコリートス
    • 23/10/25 06:10:37

    娘には聞いたの?

    • 0
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/10/25 06:08:22

    娘に・・・と買った着物は売ったりできないなあ。

    • 0
    • 24
    • ブーケプルズ
    • 23/10/25 06:02:59

    好きにしたらええやん。
    これに懲りて、親に何でも喋らない事だね。

    • 3
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/10/25 06:00:04

    三歳
    ミニチュアに仕立て直してひな祭りのときにテディベアに着せるのと
    義母が木目込人形のお雛様、お手玉や懐紙入等等を作ってくれました。

    五歳
    家紋入り紋付袴(カンゲンくんが着ている)なので
    親戚共有。本家が管理していて貸してくれます。

    七歳
    私の実家にあった私達姉妹のものを
    娘が気に入り使用。
    帯だけレンタル。
    着物はそのまま実家が管理しています。

    • 0
    • 23/10/25 05:47:57

    着物とはーとか、ごもっともらしく言ってるけど呉服屋にでも勤めてたのかw?その孫はいつ産まれるのよ、その頃義親はいないから大丈夫よw

    • 3
    • 21
    • レンタルドレス
    • 23/10/25 05:18:47

    義親無視で。凄く高い歴史的な価値のある着物なら考える。

    • 1
    • 23/10/25 04:32:54

    いつもレンタルだから持ってないし、
    古くなるし
    こっそり売る

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/10/25 01:20:18

    私なら親のお古を子や孫に着せたいとは思わないなぁ。

    まあ、私は取っておくほうだけどね。
    純然たる記念品として保管してる。

    • 2
    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/25 01:11:31

    どうせバレないし「そうですよね!」とニコヤカに返事だけしておいて黙って売りに出す

    • 9
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/10/25 01:07:11

    ひ孫ができるまでになくなるよ。。無視

    • 1
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/25 00:59:23

    メルカリで売れる着物って一体いくらの着物を買ったの?ドンキのコスプレ衣裳じゃあるまいし。
    それはさておき、私の地方の普通は七五三の着物は母親の実家が用意するのよね。
    もしかしたら義両親もそう思って取っといてあげたら?といったのかも。

    • 2
    • 23/10/25 00:17:10

    金は出さないのに口を出す義親なんて無視でいいよ

    • 8
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/25 00:12:59

    何十年後に古い着物着せるより、その時には買ってあげるので構いません。って堂々と言って売っちゃえ。

    • 1
    • 23/10/25 00:09:49

    普段着じゃない着物は100年もつっていうし、仕立て直して何度も着るし、そう言うものといえばそうだけど。

    孫が産まれるかどうかもわからないのに場所とって保管するより誰かに着てもらった方が着物も喜ぶっていうのも一つの考え方だし、無視というか、それも一つの考え方ですねくらいで流したらいいんじゃない?

    とっておきなさいっていっといて、知人やら親類にお気軽に貸すつもりだったりして。

    • 1
    • 12
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/25 00:08:16

    私の着物は親が取っておいて、従兄弟の子供(女の子)が何人か着てくれた。
    うち女の子いないから日の目を見て嬉しかったわ。

    • 0
    • 23/10/25 00:04:55

    正絹の着物などよい着物なら、義両親の感覚のとおり代々使うような代物だと思う。
    義両親は高い着物を買った(着物というものは高いものだ)と思ってるからアドバイスしたのだと思う。
    今時の安い着物ならメルカリでいいんじゃない?

    • 8
    • 23/10/24 23:57:55

    なんでも新品が嬉しいもんですよ。

    • 2
    • 9
    • 元カレ参列
    • 23/10/19 19:30:12

    振袖なら残して孫にと思うけど、七五三の着物だとそこまで高い着物じゃないだろうから売ってもいいと思う。
    あと、管理出来るかどうか。私のお宮参りの着物、母が残してくれてたけど、白地の着物でシミが出て使えなかったので新しく買ったよ。その着物は娘の後に生まれた姪に譲った。

    • 0
    • 23/10/19 19:02:47

    私は取っておいてあるけど、売るのもありだと思うよ
    なんで一銭も出してない人が口出しするんだろう

    • 10
    • 23/10/19 19:00:27

    主の義母は旦那の小さい頃のとってたりしない?
    きったないのに、孫に着せようと思ってとってたのよーとか言わない?
    うちはそういうタイプだからなんでもゴミみたいなの押し付けられたけど、着物とかベビードレスも押し付けられた。

    • 3
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ