学力低い子でも、本人が希望したら大学に行かせるのは親の義務だと思う?

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/10/17 18:06:27

それ以前に受からないよ。のコメントは、この質問の回答にならないので控えてください。

偏差値49の高校に通う子が居ます。とりあえず、真面目ではあるけれど、評定はわずか3.2と低く、英語は辛うじて赤点レベルの理解力です。ベネッセの模試では(他の模試より高く出ます)は、英語は35…他は40〜43でした。校内基準を満たさないため、BFと言われる大学でも、推薦はまず無理と思います。でも、そんな大学でも一般の試験はそれなりに難しいので、我が子の学力ではまあ無理でしょう。学校での順位は下位1/4で固定です。

部活はしておらず、特技もありません。AOなども無理です。それなのに進学希望と言いきり、選択科目もそれに沿って決めています。

そこまで出来ない子の進学なんて、まず、受ける受験代だけでもかなりの金額。奇跡的に受かったとしても、BFと言われる大学だろうし、それも今の成績レベルじゃ卒業できないと予想されます。
もう、本当にお金と時間が無駄としか思えないので、進学の話はスルーしており、進路希望調査票も見てすらいません。旦那は本人が意思があるんだから、受けさせてやれば良いと言い、親身に話を聞いていますが、私は全くそんな風に思えないので無視です。
皆さんなら、勉強できなくても本人が希望したら進学させますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ