専業主婦の噛みつき最悪 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/16 10:11:22

    >>116
    トピ立てたのに全く見てない主。w
    みんなが必死でコメしてるのに仕事いくんかーい!!!

    • 0
    • 23/10/16 10:01:59

    >>116
    感無量と言う感じかな?
    遅くにトピあげて遅いご出勤、頑張ってくださいな。

    • 3
    • 23/10/16 10:01:31

    >>116
    もう立てたらだめだよー!

    • 0
    • 23/10/16 09:59:47

    おはよ!
    結構、のびててびっくり。
    なんやかんや皆んな暇なんだね。
    仕事なのでバイ!

    • 0
    • 23/10/16 09:54:59

    パートだろうが正社員だろうが、仕事してる人は凄いと思う。私は40代後半になって仕事を辞めたよ。体力もバイタリティーも足りなかった。今からまた働けと言われても働く自信がない。

    • 2
    • 23/10/16 09:51:36

    究極の勝ち組専業が??ないない。
    できるならこのまま専業でいたいわ。
    でも4月から下の子が年少になるから働かに出ないといけない。めんどくさいわ。
    あ~あだよ。

    • 2
    • 23/10/16 09:51:27

    >>108
    全然感じない

    • 0
    • 112
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/16 09:50:51

    >>109
    寄生と言う言葉好きよね。
    何が悪いの?それなら夫も子供達も私に寄生してるよ。

    • 0
    • 23/10/16 09:50:05

    >>108

    感じる。

    良かった私だけじゃないのね。

    • 1
    • 23/10/16 09:49:40

    >>109
    養ってくれてるんだからいいじゃん

    てか、銀鉄さんこんなこと言う人なの?

    • 4
    • 23/10/16 09:48:35

    どんなに強がっても、男に寄生して自立もできない無力で哀れな無職。そういう事。

    • 0
    • 23/10/16 09:46:52

    専業主婦より働いてて転職して慣れるまでとかの方が劣等感を感じない?

    • 3
    • 107
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/16 09:44:36

    >>80
    パートでも自分次第でスキルは積むことができるけどね。

    • 1
    • 23/10/16 09:40:56

    >>102
    専業臭いわ

    • 0
    • 105
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/16 09:34:32

    子供の事とか家の事とか仕事を理由にちゃんと出来てないから逆に専業主婦に劣等感持ってるよ。
    専業主婦のお子さんは習い事に精を出してたり賢い子、お行儀のいい子も多いしね。

    • 1
    • 23/10/16 09:32:31

    >>93
    喧嘩売ってきてるじゃんw

    • 1
    • 103
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/16 09:17:05

    >>99
    興味ないけど、そう言ってるから聞いただけ。

    国家資格必要なパートは何かな?って
    答えてくれないからもう終わりにするけどね。パート主婦の皆様頑張って働いて下さい。

    • 1
    • 23/10/16 09:16:59

    私は5年ぶりに専業から仕事復帰したけど、パートなら普通に採用されるしハードル高くないよ。
    姉は15年ぶりに働き出したけど、普通に採用されてもう何年か仕事してる。

    何でパートで働いてるだけで、偉そうに専業の人を罵れるか理解出来ないわ。

    • 7
    • 101
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/16 09:10:02

    劣等感は主や主みたいな思考の人だよ。
    感じてなければこういうトピ立てないよ
    立てた時点で負け!

    • 7
    • 23/10/16 09:08:29

    毎日
    専業のこと考えながら生きてるの?

    • 6
    • 23/10/16 09:06:22

    >>96
    無職が何偉そうに人の仕事聞いてんの?
    パート以前に無職って立場忘れてない?

    • 3
    • 98
    • 誓いの言葉
    • 23/10/16 09:05:10

    国民がもっと裕福だった時は、専業主婦にこんなに執着して噛み付く人なんて、
    ほとんど見かけた事なかったのにね。

    • 8
    • 23/10/16 09:05:05

    専業に劣等感感じすぎてこんなトピ立てたの?
    そんなに悔しいなら仕事やめて専業になればいいのでは

    • 5
    • 96
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/16 09:03:43

    >>91
    そんな貴女はどんなパートしてるの?
    勿論国家資格必須のパートよね?

    • 1
    • 23/10/16 09:03:35

    どんなコメントしてたの?
    その前に煽ったりはしてないんだよね?

    • 0
    • 23/10/16 09:03:16

    馬鹿か

    • 2
    • 23/10/16 09:02:23

    >>87
    専業も兼業もギリギリ生活の人、お金持ちと色々いるのが何で分からないのかな?
    私は余裕ある専業主婦だから貧乏とかお金の話しで喧嘩しませーん。

    • 6
    • 23/10/16 09:01:13

    >>90
    絡んだり突っかかるのって日本語変な人ばかりだよね
    まあ毎回同じ人がやってるんだろうけど

    • 4
    • 91
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/16 09:01:02

    >>89
    まあ、国家資格云々以前に無職がパートごときみたいな発言するもんじゃないよ
    恥ずかしいからさ笑

    • 1
    • 23/10/16 08:59:25

    >>85
    日本語が変だけど在日さんですか?

    • 3
    • 89
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/16 08:59:09

    >>84
    国家資格がないとできないようなパートならそうコメするんじゃない?
    それを言わないという事は普通のパートでしょ?
    詳しく言うと突っ込まれて嘘がバレるからね。

    • 1
    • 88
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/16 08:59:02

    主マークを消してハンネ変えて連投主

    • 8
    • 87
    • 誓いのキス
    • 23/10/16 08:58:01

    ママスタの専業は貧乏ばかり

    • 3
    • 86
    • タキシード
    • 23/10/16 08:57:49

    働いてもない人が働いてる人をバカにするような母親にはなりたくはないね
    子供はどんな大人に育つんだろう?
    恐ろしい((((;゜Д゜)))

    • 4
    • 23/10/16 08:56:38

    主もここにコメントしてる人
    相当心が荒んでますね
    目付きの悪いアナタかな?

    • 0
    • 84
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/16 08:52:11

    >>80
    働き方差別だな
    あのさ、薬剤師とか国家資格がないと出来ないパートもあるのに
    こいつバカ丸出し
    流石専業のことはある笑笑

    だからこんなトピが立つんだな

    • 3
    • 23/10/16 08:49:51

    >>77
    そっか。たいした働きしてないのか。

    • 1
    • 82
    • 色打ち掛け
    • 23/10/16 08:47:17

    >>78
    ポンコツでも出来る仕事にお勤めの男が暴れてる

    • 0
    • 81
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/16 08:47:16

    >>60

    夫の年収が高いほど専業率は高い。
    専業家庭の方が貧困率が高い。

    その訳が知りたいなら、他のデータとかも参考にして、自分なりの結論を出しなよ。
    『人間は考える葦である』って言うでしょ。
    自分で考える事を止めたらダメよー。

    • 5
    • 80
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/16 08:46:00

    >>73
    へぇそれなら何故パートするの?
    お金もらえるから働いてるんでしょ?
    まさかパートに生きがいやスキルの為とか言わないよね?
    もしそうならボランティアでいいかと

    • 6
    • 79
    • マリッジブルー
    • 23/10/16 08:43:23

    >>75
    専業主婦は誰でも出来ないよね
    病的じゃないと務まらない

    • 3
    • 78
    • タキシード
    • 23/10/16 08:42:58

    >>76
    というより、無職のオバさんが暴れてない?

    • 1
    • 77
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/16 08:42:18

    >>74
    皆大事なやすみってほど働いてないでしょ

    • 0
    • 76
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/16 08:41:33

    底辺と馬鹿にされてる職業勤めのアホォが今日も暴れてますね

    • 0
    • 23/10/16 08:38:40

    >>64
    誰でもできることができない専業w

    • 3
    • 74
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/16 08:37:39

    >>71
    知ってるから聞いてるんだよ。笑
    せっかくの大事な休みにママスタで噛みついてるのかと思って。

    • 0
    • 73
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/16 08:37:36

    >>65
    パートに出てる人は、余裕ないからパートに出てるだけだと思ってる?考えが浅いね

    • 3
    • 23/10/16 08:37:19

    相変わらず今日も働く人に噛みつく専業w

    • 5
    • 71
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/16 08:36:08

    >>70
    世間知らずいた。
    世の中全員が土日やすみだと思ってる

    • 1
    • 70
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/16 08:35:02

    兼業さん月曜なのに三連休?
    土日働いてるサービス業の方で今日休みなのかな?

    • 1
51件~100件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ