娘がリストカットをしている、旦那に言うべき?

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/10/07 15:33:32

中学生の娘がいます。色々な理由があり、学校を転校して別に暮らしています。引っ越す前から不登校で、転校後も週一、2回程度の登校です。
昨日久しぶりに帰ってきてお風呂上がりに髪を乾かしている娘の腕を見たらリスカの跡。娘はバレちゃったかーと笑って泣きました。わたしに気付いて欲しかったのかな、と思い、理由も特にないけどしんどいと話してくれました。高校は通級に進む事が決まっていて、これから校長面談などをして願書を出す予定ですが、それまでは学校に行かなくては行けないし、それが終わってからはもううちに戻って来ても良いと思っています。
娘に、パパには言わないでほしいと言われたんですが、娘の意志を尊重すべきですか。主人にも知ってもらった方がわたしも相談できるし、共有したい気持ちもありますが、言わないでおいた方がいいのかわかりません。長々とすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 15:59:04

    >>14旦那は病院行ってくれると思います。
    心療内科探してみます。
    以前(リスカする前)児童精神科に数回通いましたが、あまり意味がないように感じて通うのをやめてしまいました。

    • 1
    • 23/10/07 15:59:06

    昔同じふうに「お父さんには言わないで!」
    って母に行った記憶がある。
    「わかった」と母は言ったけど実際は父に言言っていた。
    「うそつき!」しか思わなかったね。
    最悪だった。

    • 2
    • 23/10/07 15:59:09

    まずは主さんが心療内科にかかってみては?
    アドバイスが貰えるのでは?

    • 2
    • 23/10/07 15:59:58

    >>19
    主と旦那は一緒に住んで、子供だけ祖父母のとこに居るってこと?

    私が読んでて違和感があるのは、そんな状態を知ってもその生活を続けようとしてる事だよ。旦那に言うかどうか以前の問題。すぐに呼び戻すか、主が祖父母のところに行って一緒にいてあげる事はできないの?

    • 2
    • 25
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:01:11

    >>18確かにそうかもしれません。それが怖いです。わたしへの気遣いのお言葉ありがとうございます。

    • 1
    • 23/10/07 16:02:31

    夫に言うべきかどうか、それは主と夫による
    主と夫が、お子さんに絶対絶対にバレないようにできるなら共有した方が良い
    でも隠しきれないなら、言える時が来るまで主が一人で隠し通す
    親子なんだから少しくらい漏れてバレても…なんて考えてはダメだよ、死ぬ気で隠し通す
    お子さんが安心して親を信用できるようになる為にね

    • 0
    • 27
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:05:17

    >>24
    そうです。
    他に、兄弟がいます。小さい子もいるので頻繁に動けるわけではないですが週末行ったり毎日の電話はしています。
    自分が決めてこっちに来て、学校や家族に迷惑かけていると思っていて、帰りたいけど帰れない状況です。冒頭にも書きましたが、今月に願書提出したらこちらに戻ってくるのでそれまでは頑張ると決めているようです。

    • 1
    • 28
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:06:01

    >>23
    心療内科探してみます!

    • 0
    • 29
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/07 16:06:24

    本当にしんどい時と、かっこいいと思ってリスカしちゃう思春期ってあるけど、娘さんは前者だったんだね。
    お父さんに言わないでって言ったなら尊重してあげるかな。お母さんが気づいてくれて嬉しかったと思うよ

    • 2
    • 23/10/07 16:08:17

    これは私だったら、なんだけど。

    旦那と娘が接する機会があるなら、その後娘と会ったときに、パパが気付いたみたいって娘に言う。その時は知らないってごまかしたけど、パパに話してもいい?って娘に許可をもらう。そして病院(心療内科や精神科)に行く話に持っていくかな。

    • 1
    • 23/10/07 16:11:21

    >>27
    「今月に願書提出したらこちらに戻ってくるのでそれまでは頑張ると決めているようです」

    いやいや、それは強がりでは?母はあなたの意思を尊重してますよーって思ってる?そのまま置いておいて改善すると主は思ってるの?
    私は怖いよ。次が本当になるかと思ったら片時も離れていたくないよ。

    • 0
    • 32
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:21:13

    >>31改善するなんて思っていないし、尊重出来ている母なんて思っていません。
    今連休なのでこちらに帰って来てます。暫く学校も休ませていつ面談できるか学校に聞いてギリギリまで一緒にいます。帰ってくるまで気付かなかったこと、反省しています。

    • 0
    • 33
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:23:59

    >>30色々ご意見もらいましたが、こちらが自然で、いいな、と思ってしまいました。
    少し、考えます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 34
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/07 16:26:41

    まずは娘さんと話してみたらいいかと思います。
    ご主人に言って欲しくない娘さんの気持ちは優先で。

    私の子供(娘)もしばらく学校に行けない。
    夫は男親ということもあり、根性論になりがちで子供と衝突します。
    それに思春期なので相談は基本的にわたしが聞いています。

    学校からの紹介で、不登校などの子供の教室を教えて貰いました。
    市の施設で学校とも連携していて無料。
    月二回くらい予約制でカウンセリングも受けられると言われました。
    希望すれば心療内科の紹介もしれてもらえるそうです。
    来週に予約が取れたので行く予定です。

    あと、広報などにもカウンセリング(予約制)が紹介されてることがあるので利用してみたらどうかなと思います。
    学校との連携が取れているので(それが嫌でなければ)いいかなと思います。

    • 1
    • 35
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:28:03

    >>29
    そのようです。
    娘の友達に、太ももにリスカしている子がいて、それを発見した時、こんな元気で人気者の子にも辛いことがあるんだってびっくりしたんだって話してくれたことがありました。
    生理前は特に落ち込むんですが、初めてやってしまった時はそれが抑えきれずしてしまったようです。それからはルーティンになっちゃった、けど今はしてないよ!
    と教えてくれたけど、また一人になる時間ができたらやってしまうんだろうなって思います。

    • 0
    • 36
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/07 16:28:21

    >>27
    小さい子供?ステップアップファミリーですか?

    • 2
    • 37
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 16:57:54

    >>36違います

    • 0
    • 23/10/07 17:01:48

    >>33

    確かに30>>さんの意見は自然だよ
    でもね、お子さんの知られたくない気持ちはどこへいったの?
    その行動はお子さんの希望より、主の望みを優先してることになるけど

    • 2
    • 39
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 17:04:17

    >>34わかります。うちの旦那も初めは根性論でしたが、それで済む話ではない事気付いてくれました。転校前の学校でカウンセリング行ってたんですが、先生との相性が合わずやめてしまって、今の学校もそれが頭にあり連絡してませんでした。
    心療内科がなかなか取れなさそうだったら、一度学校の方にも相談してみようと思います!ありがとうございます

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/07 17:04:49

    みっともないことするなって言ってビンタしたら治るわよ

    • 0
    • 41
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/07 17:05:16

    >>12
    あなたの言ってることは全く的外れ
    リスカは心の傷が自傷という形で現れたもの
    手術出できた傷なんてリスカとは全く別物でしょ

    • 1
    • 42
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/07 17:06:20

    本当ならそれに気付かない旦那が異様だと思う

    • 2
    • 43
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/10/07 17:06:20

    根性論、うちもそれだわ
    言ってもお前が弱いだけだの、我慢が足りないだの追い詰めるだけだったら言わないであげた方がいいと思う

    • 0
    • 44
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 17:07:06

    >>38だから、考えます、と書きました。
    すぐどうこうするつもりはないです。

    • 0
    • 45
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 17:08:26

    >>40それができて、おさまるような子だったら良かったのですが汗

    • 0
    • 46
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 17:10:11

    >>42普段は元気なので気付かないと思います。
    手首を不自然に隠したりしたらわかるかもですが。

    • 0
    • 23/10/07 17:20:18

    >>44
    失礼しました
    ごめんなさいね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ