店でタグ切ってくださいって言う客

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/10/07 12:55:45

切ってやったのにお礼言わないやつなんなの?

店員側なんだけど、レジで商品のタグ取ってって言うお客さんがいるんたけど、別にそれはいいんだけどね。
切ってやったのにお礼言わないやつ何なの?
傘とかポーチとかのタグと違ってタオルや靴下はタグを爪で引っ張って切らなきゃで、うっかりすると商品切っちゃいそうになるから大変なんだよ。
そもそもお願いしといてありがとうも言えないとか人間なの?
そう言う客多くてびっくりする。
どーもーでもいいから何かしら反応してよね!
切ってもらって当たり前とかどんだけよ。
若い子の方がちゃんとお礼言えてる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/07 12:58:29

    お礼言いましょうと張り紙したら?

    • 6
    • 6
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/07 13:00:40

    タグ切れとか言うやついんの?

    ヤバいね

    • 1
    • 23/10/07 13:03:10

    ごもっともですね。エレベーターで開くボタン押して先に出させてあげたのにとか、電車で席を譲ってあげたのにとか、ありがとうの一言があるかないかで全然違いますよね。

    • 8
    • 8
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/07 13:03:52

    客の手に渡った時点で客のものなんだから
    客にやらせりゃいいんじゃないの?
    破損した場合の責任所在の問題で云々言って。
    またそれでサービスがって言い出す文句垂れが出てくるか。

    • 3
    • 23/10/07 13:04:38

    >>6
    直ぐに使いたくてお願いした事あるけどそんなにダメな事?

    • 7
    • 23/10/07 13:05:04

    激安店ほどそういう人多そう

    貧乏人だから安いのしか買えないけど
    貧乏人だから育ちも悪いから
    マナーも知らない

    • 1
    • 23/10/07 13:05:25

    >>9
    普通に図々しい

    • 0
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/07 13:05:49

    商品を傷つけるといけないのでお客様の方でお願いしますって、ハサミ貸してあげるのは無理なの?

    • 4
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/10/07 13:06:37

    >>6 急に雨が降って来て傘を買った時タグを取って貰った事あるよ。

    • 4
    • 23/10/07 13:07:01

    >>11
    そうなんだ?

    • 2
    • 23/10/07 13:07:24

    >>9
    そう。すぐ使いたいからタグ切ってって言われる。
    別にいいんだけど、普通はお礼いうでしょ。あなたダメなの?とか言うくらいだからお礼言わない人か。
    何で言わないの?お客様様?

    • 2
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/07 13:08:36

    アパレルで働いてた時、カーディガンとか寒くて買ったりですぐ使いたいから切ってくださいって人多かったな
    会社からも、普通に切って渡してあげてって指導されてたからそこは変に思わないけど、お礼言われなかったことってなかった!

    • 0
    • 23/10/07 13:09:15

    >>8
    わかんないけど、お客さんにハサミ渡して万が一それがヤバい人だったら振り回したりとかされたら困るからね。

    • 6
    • 18
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/07 13:10:10

    別に言われなくても何とも思わない

    • 3
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/10/07 13:10:12

    >>15 私もレジ仕事してるけど、
    お礼は強要する物じゃないし、無理矢理言って貰っても嬉しくないから、言わない人はどうでも良いよ。

    • 11
    • 20
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/07 13:10:34

    私はいうけど、言われなくても気にしないなー

    • 5
    • 21
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/07 13:11:28

    料金頂きます!と言ったら?(笑)

    • 1
    • 23/10/07 13:11:47

    >>15
    直ぐに使いたいのでタグ取っていただけますかと丁寧にお願いするしお礼も言うけど。タグ取ってもらう事自体に否定的なコメントだったから聞いたんです。もちろんハサミ貸してもらえるなら自分で取るけど、タグ取るためにハサミも買う人なんていないよね?

    • 4
    • 23/10/07 13:11:52

    若い子はお礼もちゃんと言うし、ゴミ捨ててもらっていいですか?とも言う。

    年配の人、中年はお礼言わない所かゴミの心配もせず無言で去っていく。
    こっちはお待たせしましたーって渡してやるのに無言だよ。

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/10/07 13:11:54

    挨拶やお礼が出来ない人に憤慨する人もそれはそれで面倒くさそうな人
    そういう人なんだとスルーすればいい

    • 1
    • 23/10/07 13:12:32

    >>23



    貧すれば鈍する


    んだよ


    察してあげよ?


    あーこいつ余裕ないんだなw



    って

    • 0
    • 23/10/07 13:13:13

    >>25
    銀河鉄道の真似してんの?
    見ずらいからやめろ

    • 0
    • 27
    • ベールアップ
    • 23/10/07 13:14:05

    主さんは、接客業歴が浅いの?
    世の中にはいろんな人が居るんだよ。

    いちいち、そんな事にイライラしても無駄。
    イライラしても給料は上がらないよ。

    • 5
    • 28
    • キャンドルサービス
    • 23/10/07 13:14:54

    もっと有り得ないモンスター客ゴロゴロいるしねぇ

    • 2
    • 23/10/07 13:15:08

    >>16
    お礼言わない人なんて滅多にいないと思うんだけどね。主がどこで働いてるのか気になる。

    • 0
    • 23/10/07 13:15:42

    ついでにレシートも無言で置いてくやつもいる。
    いらないでーすって言う人、捨ててくださいって、言う人はまだいいけど。

    • 0
    • 23/10/07 13:16:24

    >>30
    細かすぎん?接客向いてなさそう

    • 10
    • 32
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/07 13:16:40

    私お願いした時、受け取る時、帰る時って3回言ってたわ。ありがとうって
    言い過ぎ?

    • 0
    • 33
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/07 13:17:48

    別に言わないからって何とも思わない
    客のこと人間だと思ってないし
    仕事だから何も思わないけど

    • 3
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/10/07 13:17:52

    ありがとう大事だね。うち上の子が小さい頃は服買ったら切ってもらってよく着替えていたなぁ。

    • 0
    • 35
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/07 13:18:50

    >>30
    そんなにイライラするならただひたすらパソコンに向かってデータ処理するような仕事見つけたら?

    • 6
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/10/07 13:19:04

    >>30
    接客業向いてないね。

    • 5
    • 37
    • ウェディングドレス
    • 23/10/07 13:19:12

    主は接客とかサービス系の仕事辞めた方がいいと思う
    絶対向いてない

    • 4
    • 38
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/07 13:19:16

    切ってもらったことにお礼は言ってないかもけど、お買物にお礼は言ってる。

    靴下をすぐに使いたい人って、、、どんな場面だろ。

    • 0
    • 23/10/07 13:19:39

    >>27
    イライラはしないよ、もう慣れてるし。
    ただ、普通のことも出来ない人ってたくさんいるんだなーって。
    やっぱりお客様様なのかな?
    買ってやってるって上からだからお礼言えないんだよね、いや、わざと言わないのか?
    やばそうな見た目の人だけじゃく、普通の主婦っぽい人とか30代くらいのサラリーマンとかOLとかもツンとしてるし.
    客の質が悪いよねー

    • 0
    • 40
    • ベールアップ
    • 23/10/07 13:20:08

    >>30 お会計台に「無言禁止」って貼っておけば?

    • 1
    • 23/10/07 13:20:27

    気にする気にしないの問題じゃなくて、やってもらったらお礼言うって当たり前のことじゃない?

    • 3
    • 42
    • キャンドルサービス
    • 23/10/07 13:20:34

    >>39
    いや、そんなこといちいち考えてないしどうでもよくない?時給貰えれば

    • 2
    • 43
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/07 13:20:35

    それ込みの仕事だから受けてるんでしょ?
    お礼も込みなの?お礼言ってると思うけど、主みたいに腹たてる店員いるんだね、勉強になります

    • 2
    • 23/10/07 13:20:47

    >>38
    それいつも思う。
    雨とか降ってれば濡れちゃったのかな?と思うけど。
    ゴミ増やしたくないのかもね?

    • 0
    • 45
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/07 13:21:23

    そんな人だらけだよ
    うちもチャージ機ってどこですか?って聞かれてサービスカウンターの前ですよと言い手で方向指し示すと「え?隣?」と言いながらみんないなくなる。
    いやいや、いったんありがとうとかないんかいって不思議でたまらない。
    自分も無意識でそんな事してるのかな…

    • 2
    • 23/10/07 13:21:47

    サービス業ってそういうもんじゃん?
    土日の飲食店とかで働いてみ?
    主は10分も持たなそうだけどw

    • 1
    • 23/10/07 13:22:06

    >>41
    それ。むかつくとかは通り越して当たり前の事出来ない人っているんだーって。
    こっちが親切でやったんじゃなく、お願いされたからやってるのに。

    • 0
    • 23/10/07 13:22:32

    >>39
    店員の質も悪そうだからお互いさまだね

    • 7
    • 23/10/07 13:22:54

    主は今の仕事辞めた方がいいと思うよ
    感情を無に出来る人が向いてる仕事だからさ

    • 2
    • 23/10/07 13:24:10

    飲食店で店員さんに

    「すみません、お茶ください」じゃなくて
    「お茶ちょーだい!」とか言ってそう

    1番ヤバいレベルになると

    「お茶!」


    • 0
    • 23/10/07 13:24:21

    いろいろ言ってることがずれてる人いるね。

    • 1
    • 52
    • キャンドルサービス
    • 23/10/07 13:24:28

    衣類のタグ切って欲しいって言っただけでこんなに面倒くさいこと考える人は販売とかやらない方がいいよ

    • 6
    • 23/10/07 13:25:03

    >>31
    細かいの?
    レシートやらないとください!って言う人もいるし後々レシートくれなかった!って言う人もいるから一応渡してるんだよ。

    • 0
    • 23/10/07 13:26:21

    >>53 細かくないよ。

    • 0
1件~50件 (全 213件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ