20万が無駄に……!?>夫「楽器のカネ返せッ!」話し合いヒートアップ! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/10/07 23:44:13

    >>21
    あなたの妄想話はいいから笑

    • 1
    • 22
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 23:39:50

    ブスなのに20万のカバン下げてドヤ顔してただ過ごすより有意義なことだよ

    • 3
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 23:37:35

    >>17
    その位、買ってあげなよ
    可哀想に

    うちの128万のエレクトーンは最上位機種だからもあるけど、先生が凄く喜んでて良かったって言ってたよ

    小学校2年生の終わりにグループレッスンが終わって個人レッスンに移ってすぐの発表会の時に弾いた曲はヤマハグレード7~6級(ヤマハで5級からが指導者グレード)の曲で上達早くて周りが驚いてたよ
    楽器が良いと、音が良いし
    我が家は私が教えられるから、教室で習う前に私が教えちゃうからどんどん進んで早かったんだけど、物凄く楽しんでたよ

    親の理解がない子は可哀想

    • 4
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/10/07 23:34:46

    私は中2くらいでYAMAHAのカスタム買ってもらった。みんなはどこのメーカーだった?

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/07 23:29:05

    >>17
    せっかく買うなら、高校に上がるタイミングはどう?三年間しっかり練習してきたのなら、そろそろ買ってあげても良いと思う。
    入部後最初にテストして娘さんの1年間のクラパート内での立ち位置が決まるよ。どれだけ活躍できるかにも関わってくるし…買うなら今だよって言ったけどというけど、買うならむしろ高校上がる前だと思うんだよね。
    その代わり20万の中途半端なものならまた必ず書い直しする時期が来るから、その時にさらに30万のを買うより最初から50万の良いものを選んであげて欲しい。それなら一生ものと言っても良いくらいだから。

    • 2
    • 18
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/07 23:25:48

    楽器マウントうける笑

    • 5
    • 17
    • モーニング
    • 23/10/07 23:24:04

    みんなすごいねー。20万がたいしたことないって。
    楽器としては安いのかもしれないけど、20万は20万だよ。それを楽器なんだから当たり前!とは思えないや。
    うちの娘も吹奏楽部でクラリネット吹いてる。中3に上がった時に自分の楽器が欲しくなった。って言われて却下したよ。高校生になって、吹奏楽部とか入ったらその時に考える。今はダメ。って。
    安いものじゃないから、せっかく買うなら長く使ってほしいから、買うなら今だよ?何度も聞いたのに、なぜ後半年で引退って時に?!って。

    • 3
    • 16
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/07 23:10:21

    わが子が小学校2年生の時に買い替えたエレクトーンが128万だっだから、20万位どうって事ない

    楽器が20万とか、本当に大した事ないよ

    • 5
    • 23/10/07 23:06:54

    子育てってよく言えば投資、悪く言えば博打みたいなもんだから笑

    もしかして途中無駄になるかも?って、その子育ててたら、ある程度予測出来ないかね?

    で、その予測の中で投資額決めなきゃ!なんでもかんでも我が子可愛さに高額博打してたら、そりゃ負けるわ笑

    • 1
    • 23/10/07 22:22:33

    吹奏楽部、オーケストラ部所属の真面目に頑張る子って実際はお金持ち家庭多いよ。
    たとえ途中で部活を辞めたとしても「20万返せ!!」なんて言う親そんな居ない気がする…。
    何か事情があったのね、と察してそっとしておくというか…部活は辞めても楽器は消えないんだし、習い事や高校・大学で再開してもいいし。
    大人になってもアマチュアサークルや市民オケでゆるく楽しんでる人も多いんだから。
    部活やめる=20万が無駄になった!とはならないけどな…。そもそも20万の木管楽器はかなり安いほう。

    • 4
    • 23/10/07 22:17:31

    私も中学時代クラリネットだったけど、8万だったよ笑 

    • 1
    • 23/10/07 22:15:44

    >>1
    正直クラで20万は破格だよね。
    この漫画内では高い高いって書いてあるけど。

    • 8
    • 11
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/07 22:13:40

    >>8
    私のときも似た感じ
    さすがに数百万とかはあまりいなかったけど一番安くても30万、高くて100万なイメージだったかな

    3年くらい続いてて今後も続けるつもりなら学校の安い楽器では満足できなくなるしね
    上達早い子なら1、2年でマイ楽器欲しくなる

    • 2
    • 23/10/07 22:12:12

    >>9
    ファゴットだったから買えなかったよ。

    • 2
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/07 22:09:09

    >>6
    いや、これでマウントに感じてしまうのって部活のこと何も知らないよね

    • 4
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/10/07 22:08:12

    >>5
    分かる。私も吹奏楽部でフルートだったけど、周り皆50から100万の楽器を購入してた。
    私は親にねだって高校上がるタイミングで50万の買ってもらったよ。今も大切にしてる。
    音大狙いの子はもっと高額買う子が多かった。
    正直、実際に吹奏楽部だった人からすると、20万は安い方だと思ってしまうよね。

    • 5
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/10/07 22:05:39

    主の自殺まで出してくるのは共感しかねるけど
    部活辞めるのは、本人が決めたことなら仕方ない、でも楽器買ってもらったからには親にきちんと理由を話さないとね。頑なに理由を言わず理解してもらおうってのは違うよなーと思った
    理由話してくれれば、どこかの市民楽団に入るとか親として協力してやれることもあるし

    • 3
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/10/07 22:05:36

    >>5
    だから?
    それでマウント取ったつもりなん?笑

    • 9
    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/07 22:03:32

    20万の楽器なんて安いわ
    私は80万の買ったよ

    • 2
    • 4
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/07 22:02:56

    別に部活でやらなくても習い事でもいいのにね

    • 6
51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ