別居中の旦那が戻って来たいと言っている

  • なんでも
  • ブーケ
  • 23/09/22 15:34:25

コロナ前、義両親から同居の打診がありました。旦那は同居希望でしたが私と子ども達が反対して、結局旦那は私達と別居して義両親とと生活をしていました。
昨年、義父が鬼籍に入りました。そこからもともと執着体質だった義母が旦那への執着が ますます酷くなりました。
私や子どもと数分電話をしていても
誰と電話してるの?早く終わらせなさい
などと義母の声が たびたび聞こえてきます。
旦那の帰りがいつもより遅いだけで義母から我が家に連絡がきます。もちろん旦那にも鬼電しているようです。
そんな義母に旦那が根を上げて、私たちと再同居したいと言われました。
離婚していないとはいえ、私たちよりも自分の親の方にいった旦那に対して自分の都合で動いているようにしかとれません。
子ども達は どちらでも良いと言っていますが離婚は嫌だと言っています。
みなさんなら どうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/22 15:37:27

    粘着義母がそのまま粘着先を我が家にロックオンされるかもしれないってことでしょ?ゾッとする。
    旦那でも抑えきれないんでしょ?ヤバイじゃん。
    家族皆めちゃくちゃにされるかもしれないって考えたら簡単にいいよって言えない。

    • 21
    • 23/09/22 16:29:09

    最初、主だけではなく子供も同居を嫌がったのに強行して別居婚になったのは旦那の意思だよね。
    最後まで親の面倒見る覚悟で行ったんじゃなかったの?義母がウザいからってやっぱ元に戻るとかご都合主義にも程がある。
    義父亡き後、義母を捨てるってことになるけどそれでいいのか聞いてみたら?

    • 10
    • 3
    • バージンロード
    • 23/09/22 16:41:21

    「お義父さんが亡くなって淋しいのよ。もう少し一緒にいてあげて」って義母の心配をするフリして義実家に居させる。
    でもそう言ったら「家族みんなで暮らそう」とか言い出しそうだな。
    子どもを味方につけて断固拒否すべし。

    • 12
    • 4
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/22 17:03:54

    義母毎日来そう

    • 7
    • 23/09/22 17:06:03

    死んで鬼籍に名を記入される。 死亡する。 [補説]この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。

    • 2
    • 23/09/22 17:09:11

    離婚してないなら受け入れる。
    親の方に行った気持ちも分かる。実親だもん。見捨てられなかったんだろうね。しかも最終的にはあなたたちを連れていかず、婚姻費用も出していたんでしょ?
    帰ってくるなと言うなら離婚してあげなよ。

    • 7
    • 7
    • タキシード
    • 23/09/22 17:11:32

    そのまま別居
    旦那は義母の介護でもしとけ
    認知症になりやすい義母だと思うから
    もう軽くなってるかもね

    • 8
    • 23/09/22 17:15:35

    やっぱり このまま別居を続けるか離婚の2択ですね。

    • 7
    • 9
    • 記念写真
    • 23/09/22 17:16:29

    きっと昔から毒親だろうし旦那も気の毒だと思ったよ
    そんな母を見捨てられなかったんでしょう
    毒が強まりいよいよ耐えられなくなったのは想像できる
    妻子より義親を選ばれて悲しかったんだとちゃんと話してみては?
    拗ねててもお子さんが可哀そうかなと思う

    • 4
    • 23/09/22 17:19:28

    >>9
    旦那には
    私や子ども達ではなく、義親を選ぶのね
    と旦那が出ていくときに言っています。
    旦那は
    だったらついて来て欲しい
    と言いましたが、わたしも子ども達も それは断りました。
    だから別居生活をしています。

    • 7
    • 11
    • カラードレス
    • 23/09/22 17:20:16

    昨年義父が亡くなってるて事は病気だったから主に面倒見て欲しくて同居したいってことだったの?
    そして義母1人にして戻りたいって、随分無責任な旦那だね

    • 5
    • 23/09/22 17:21:40

    >>11
    義母を説得して施設に入れたいらしい。

    • 0
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/22 17:23:15

    旦那が実家出たら義母に家庭壊されそう。今でその状況なら再同居なんてしたらもっと酷くなりそうだよね

    • 8
    • 23/09/22 17:25:02

    旦那の都合良くはやってやらないよ
    嫁、子供より親との生活を大事にする選択をしたのは旦那だから
    私はまだしも、我が子と一緒に生活せずに日々の成長も見ずに平気で暮らせてた人間だし、クズだわ
    自分しか考えてない馬鹿とは一緒に暮らしたくない
    離婚になっても構わないわ

    • 10
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/09/22 17:26:34

    義母が絶対に主たちの家に今後ずっと入り込んで来ないなら、受け入れていいと思う
    もちろんそれは口約束じゃなく、実行してからね

    • 1
    • 23/09/22 17:27:07

    明日カノに出てきそうな親子だね
    旦那も姑もちょっとやばいね色々と
    とは言え断ったら離婚の可能性もあるわけで、よく考えて行動を

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス
    • 23/09/22 17:28:16

    大変だね。
    義母の執着心が怖いね。
    義母を施設に入れられたら、同居もう一度してみては?
    旦那次第だよね。

    主は、当時同居を断固拒否して偉かったよ!

    • 6
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/09/22 17:29:32

    >>6
    >婚姻費用も出していたんでしょ?
    まさに男の考え方

    • 1
    • 23/09/22 17:32:48

    >>16
    明日カノって何?候補にも出てこなかったわ

    • 0
    • 20
    • プチギフト
    • 23/09/22 17:33:26

    旦那の言ってること信じるの?
    おおかた自分が主たちと一緒にまた住み始めて、頃合いを見計らって義母を呼び寄せて同居でしょ。
    主に介護を押し付ける気だよ。

    • 7
    • 23/09/22 17:34:16

    >>19明日私は誰かのカノジョ
    ドラマ化もしてるよ

    • 0
    • 23/09/22 17:35:37

    旦那を受け入れるということは、義母も受けいれることになると思う…離れられないんでしょこの親子は

    • 3
    • 23/09/22 17:40:41

    そんな義母、旦那さんが戻ってきたら絶対に関わってくるよね。
    それに旦那さん、一度は妻子より親をとったんでしょ?
    なら最期まで貫きなさいよと言ってやりたいわ。

    あとはお子さんたちの気持ちだよね。
    離婚は嫌だと言ってるなら、きちんと家族会議で詰めた方がいい。

    • 2
    • 24
    • ナイトウェディング
    • 23/09/22 17:41:11

    義父がなくなる前までは、義母が家事や介護を引き受けていたんでしょうね。だから旦那さんは快適だった。

    義父が亡くなり義母もいよいよ弱ってきて旦那さんの負担が増えたから逃げたくなって、義母のことは主に何とかしてもらおうと思っているのだと思います。

    • 12
    • 25
    • 誓いのキス
    • 23/09/22 17:42:42

    >>18
    え?どこら辺が?

    • 0
    • 26
    • ハウスウェディング
    • 23/09/22 17:46:46

    誰と電話してるの?って義母は彼女かよw
    息子を自分の彼氏だと勘違いする人いるよね

    • 1
    • 23/09/22 17:48:55

    義母を施設にいれることが条件。
    絶対譲れない。

    • 10
    • 23/09/22 17:49:05

    >>6
    離婚してあげなよって何様だよw

    • 2
    • 23/09/22 17:49:26

    >>12
    お義母さんが「施設には入らない!」とて言い張ったらどうするか?それをきちんと決めてじゃないと、また同居の話が出るわよ。

    • 5
    • 30
    • カラードレス
    • 23/09/22 17:53:44

    旦那を戻したら遅かれ早かれまた「同居してほしい」って言われるよ。

    • 10
    • 23/09/22 18:04:35

    私は無理だわ。
    旦那がいない楽な生活を知って
    しまった後にまた一緒に住むなんて
    罰ゲームでしかない。

    • 10
    • 32
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/22 18:07:24

    条件として義母を施設入居させる、一生退去させない。
    だったら考えます。
    私ならそう返事する。
    考えるだけで、同居するとは言わないわ。

    • 7
    • 33
    • フラワーガール
    • 23/09/22 18:15:22

    結局旦那が優しいふりをしてるだけで根性が無いんじゃない?
    親や妻子よりも自分が一番なのよ。

    • 9
    • 23/09/22 18:22:06

    別居の間の関わりかた次第じゃない?
    生活費を出してくれてたか、義親とは関わらせないようにしてくれていたか、父親として子どもたちと関わっていたか、とかさ。
    じゃないと例えまた一緒に暮らしても上手くいかないと思うな。

    • 3
    • 23/09/22 18:24:26

    >>28
    お金を搾り取られてる旦那様w

    • 1
    • 23/09/22 18:27:32

    >>30
    同居嫌がってるのにまた同居?どういうことよ?

    • 0
    • 37
    • ファンシータキシード
    • 23/09/22 18:27:39

    え、、、戻って来なくて良い

    • 8
    • 38
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/22 18:42:53

    旦那さんの立場だったら鬱になりそう。
    親と住みたくてってわけじゃないだろうし。
    主はタカってる身なら金蔓がなくならないように少しは優しくしてあげなよ。

    • 0
    • 39
    • 指輪の交換
    • 23/09/22 18:44:54

    義母は施設
    旦那は戻っても自分のことは自分でする

    なら考える。

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス
    • 23/09/22 18:49:57

    それだけ強気で執着心のある義母さんなら
    一緒に暮らしてる家に来るのが目に見えてる
    旦那は自分がラクなほうを選んでるから
    また主さん達と暮らしたいだけって分かるし、
    いざという時に義母の対処が出来ないの丸わかり
    再度、一緒に住むなら
    まずは義母を施設に入れた後とか順序を決めてからが良いと思う

    • 4
    • 23/09/22 18:51:44

    38 二次会だけでいい
    23/09/22 18:42
    旦那さんの立場だったら鬱になりそう。
    親と住みたくてってわけじゃないだろうし。
    主はタカってる身なら金蔓がなくならないように少しは優しくしてあげなよ。

    • 0
    • 23/09/22 18:52:27

    6 結婚式
    23/09/22 17:09
    離婚してないなら受け入れる。
    親の方に行った気持ちも分かる。実親だもん。見捨てられなかったんだろうね。しかも最終的にはあなたたちを連れていかず、婚姻費用も出していたんでしょ?
    帰ってくるなと言うなら離婚してあげなよ。

    • 0
    • 23/09/22 18:55:06

    34 匿名
    23/09/22 18:22
    別居の間の関わりかた次第じゃない?
    生活費を出してくれてたか、義親とは関わらせないようにしてくれていたか、父親として子どもたちと関わっていたか、とかさ。
    じゃないと例えまた一緒に暮らしても上手くいかないと思うな。


    35 結婚式
    23/09/22 18:24
    >>28
    お金を搾り取られてる旦那様w

    • 0
    • 23/09/22 18:55:28

    38 二次会だけでいい
    23/09/22 18:42
    旦那さんの立場だったら鬱になりそう。
    親と住みたくてってわけじゃないだろうし。
    主はタカってる身なら金蔓がなくならないように少しは優しくしてあげなよ。

    • 0
    • 23/09/22 18:58:12

    義母問題を片付けてからじゃないと無理。

    • 8
    • 23/09/22 19:00:04

    >>6
    戻って来たいって言ってるなら離婚したくないんじゃないの?、それなのに離婚してあげなよって意味不明。

    • 0
    • 23/09/22 19:03:19

    義両親を支えるために同居始めたんだよね?
    お義母さん一人になった今が一番支えなきゃいけないときじゃない?
    戻ってきちゃだめだよねー

    再同居するにしても、許す姿勢は見せずに主導権は握ってた方が今後義母関係で何かあった時に動きやすそう。

    • 6
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/22 19:07:37

    旦那さん実家にいて義父の介護やったりしてた?家事もやってた?
    旦那はただ同居してただけで全部義母がやってたのなら、義父が亡くなり義母と2人になって義母の介護が自分にのしかかるのが怖くなったのよ。
    だから主たちのところに戻りたくなったのよ。
    あと義母の執着が異常なレベルなら認知症の初期かもしれないよ。

    • 9
    • 49
    • マリッジブルー
    • 23/09/22 19:10:17

    親の面倒を見るのが嫌なんだろうな
    戻ってきたら義母の執着に巻き込まれるし、介護も丸投げされるしで最悪だと思うよ
    親の面倒から体よく逃げ出したいだけだから、そんなに逃げ出したいならその家から出てワンルームにでも一人暮らししたらいいよ
    こっちに居寄りかかってくるな

    • 9
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/22 19:44:48

    帰ってきたらお義母さん落ち着くの?
    こっちで同居したいと言い出さない?
    今後介護必要になったらどうするつもり?
    一旦戻っても今後またあの時と同じ争いを繰り返すの嫌だから、私は今のままが良いんだけど。
    と言う。

    • 6
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ