差し入れの自家製おにぎりで食中毒 岡山 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/15 00:09:40

    >>84

    おにぎりがわるいんじゃなくて。

    黄色ブドウ球菌自体は人間の体内に常在菌として保有されている率が高い(宿主の人間が元気な時は悪さをしないから気がつかない)し、皮膚の表面に付着してもしばらくは死滅しない。

    それが食品に付着すると、75度以上で加熱するか、アルコール除菌するしかなく、食塩水では除菌できない。(おにぎりに塩振っても無駄)

    また黄色ブドウ球菌そのものではなく、コヤツが排出する毒素が食中毒の原因で、再加熱では毒素除去できない。

    よく手を消毒せずに菌をつけたままおにぎりを握って、そいつを10度以上の気温の中に保管したことにより、おにぎりの糖分で菌が培養されて菌爆盛り状態、食べたらアウト。
    おにぎりじゃなくて、ゆで卵でも菌が付着した手で剥いて10度以上の場所で保管してたらアウト。剥いたリンゴとかでも。

    手をよく洗いアルコール消毒してから握っていた
    握ったものをすぐ食べた
    握ったものを10度以下で保存していた

    これならたぶん大丈夫だったはず。

    • 1
    • 23/09/14 23:57:00

    旦那の実家でラップを使いおにぎり作っていたら、義母が「そんな横着な事はするな、みっともない、おにぎりは手で握るものだろう、おにぎりもマトモに作れないのか」と怒鳴られた。未だに義母みたいな人がいるから食中毒が絶えないんだろう。義母の作る料理を子供達に食べさせたくない。台所もカビや油やホコリで汚いし。本当ヤダヤダ。

    • 14
    • 23/09/14 23:45:08

    >>74
    予想になっちゃうけど、スーパーとかは調理する際、みんな手袋してない?

    • 3
    • 87
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 23:37:44

    >>65
    お寿司屋さんとか行かないの?

    • 0
    • 23/09/14 23:37:41

    >>81
    フードキーパーだよね。
    出来上がった手作り弁当にシュッとかけるCMあるよね。

    • 0
    • 85
    • ウエルカムボード
    • 23/09/14 23:35:34

    >>81
    大問題

    • 0
    • 84
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/14 23:33:00

    おにぎりのなにがいけなかったんだろ?

    • 0
    • 23/09/14 23:30:36

    高齢者ってちょっと切り傷やアカギレあっても絆創膏貼って素手で握ったり冷まさないでそのままっての多そうなイメージ

    • 2
    • 82
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/14 23:21:45

    >>81は?

    • 1
    • 23/09/14 23:06:32

    >>74
    たぶんだけど食品用アルコールスプレーを直にご飯にかけてると思う。
    市販の商品もあるよ。口に入っても大丈夫なやつ。フマキラーだったかな。

    • 3
    • 80
    • バージンロード
    • 23/09/14 23:04:47

    >>79スーパーなら室温低いじゃん

    • 1
    • 79
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/14 23:03:04

    >>78
    うん

    • 0
    • 78
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/14 23:02:22

    >>74スーパー?

    • 0
    • 23/09/14 23:00:43

    >>71
    私は使い捨てポリ手袋して、型も消毒してから使ってる。怖いからね。

    • 0
    • 76
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/14 23:00:14

    4人は食べたふりして食べなかったんじゃない?
    私ならたぶんそうする。

    • 8
    • 75
    • ファーストバイト
    • 23/09/14 22:58:17

    >>71手袋してるよ

    • 0
    • 74
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/14 22:53:55

    長時間保管せず、室温での放置を避けると書いてあるけどスーパーの弁当のご飯はどうなるの?

    • 0
    • 73
    • カラードレス
    • 23/09/14 22:52:06

    >>71まだ遠足でしかお弁当作らないけど、全て素手で触らないようにしてる
    菜箸使う時も都度キッチンペーパーで拭き取ってる

    そこまでしなくて良いのかもしれないけど何か怖い。
    でもインスタとか見てると、ちょっと素手で触ったりしてるよね。

    • 2
    • 72
    • 色打ち掛け
    • 23/09/14 22:51:40

    前に住んでた地域の祭りで、素手で握ったおにぎり出された時はドン引きしたわ。しかも毎年…。田舎って怖い。

    • 8
    • 71
    • 指輪の交換
    • 23/09/14 22:49:36

    聞きたいんだけど、今流行りのおにぎりの型に入れて何個もおにぎり作れるやつあるけど、それも素手になるの?型に入れたあと手で取り出すよね?
    うちその型でおにぎりしてるけど、この時期はやめたほうがいい?

    • 0
    • 70
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/14 22:45:14

    病原おにぎり作った人めちゃくちゃ気まずいやん…
    もしかしたらちゃんとラップしてたかもしれないのに、予防ポイント書かれたら、あたかも素手で握ったかのようによめてしまう

    • 4
    • 69
    • モーニング
    • 23/09/14 22:42:17

    >>20
    というか素手でおにぎり握った事ないや 

    • 7
    • 23/09/14 22:41:40

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4120798

    別の場所だけど、去年もおにぎりで食中毒あったよね。

    • 0
    • 67
    • カラードレス
    • 23/09/14 22:40:40

    気まずいね

    • 1
    • 66

    ぴよぴよ

    • 23/09/14 22:36:14

    今どき素手とかどんだけ情弱よ?
    マジ気持ち悪いわ。

    • 7
    • 64
    • キャンドルサービス
    • 23/09/14 22:28:35

    素手で握ったおにぎりは誰のであっても絶対嫌。自分の親でも私は無理。
    家でもラップに必ず包んで作るし素手では不衛生だから絶対作らないわ。

    • 12
    • 63
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/14 22:06:54

    >>55
    ストレス発散は旦那にやれば?

    • 1
    • 23/09/14 22:05:50

    >>59
    手洗って握ってすぐ食べるならいいけど、あんた旦那子供にお弁当作った事ないの?

    • 0
    • 61
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/14 22:05:44

    絆創膏してたりとか?!怖いなぁ

    • 2
    • 23/09/14 22:05:39

    ママ友が、黒くなった木のまな板で切った物(果物とかパウンドケーキとか)を色々出してくれるんだけど、あれって黒カビなの?

    • 3
    • 23/09/14 22:03:40

    手袋、ラップで握った寿司は、寿司に非ず


    お解りだろうか?


    つまり、握るなら手を洗えと言う事






    • 2
    • 58
    • カラードレス
    • 23/09/14 22:01:54

    >>55
    こう言うこと言う人に限って、手も洗わずになんでも食べるよね。

    • 1
    • 57
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/14 21:57:26

    殺人未遂とかじゃなくガチで差し入れ??
    だとしたら作る方も食べる方もどうかしてる。

    • 1
    • 56
    • カラードレス
    • 23/09/14 21:55:15

    無添加ってある意味怖いのよ

    • 2
    • 23/09/14 21:54:45

    >>51
    お嫁さん来たら息子さんはお嫁さんが健康管理するから息子さんにも作らないでね。

    • 1
    • 23/09/14 21:54:36

    義母が「今は気をつけないとね、ラップで握らなきゃ」って素手で握ったおにぎりをラップで包んで仕上げてた。「ちがう!!」って心の中で叫んで私は食べなかった。

    • 10
    • 23/09/14 21:54:36

    無意識の無差別テロ
    怖いわ

    • 0
    • 52
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/14 21:53:35

    保管方法とかも杜撰そう

    • 0
    • 51
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 21:52:36

    >>50
    そんなこと言われなくても他人にはやらないよ

    • 1
    • 23/09/14 21:52:06

    >>47
    今は構わないけど将来お嫁さん来たらやめよ?

    • 0
    • 49
    • カラードレス
    • 23/09/14 21:51:46

    素手でネッチャネッチャと握ったんだろうよ
    おえっ!

    • 4
    • 23/09/14 21:51:06

    >>46
    しかもマスク無しとかだったら怖い。
    喋りながら素手で握ったおにぎりなんて絶対に食べたくない。

    • 2
    • 47
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/14 21:50:12

    家で家族みんなで食べるなら、何度も洗って素手で握るわ。
    お弁当とか外に持っていくなら、ラップ

    • 0
    • 23/09/14 21:49:46

    年寄りが素手で握ったとか?昔とは気候が違うんだからいい加減年寄り達は気づけよ

    • 2
    • 45
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/14 21:45:48

    オエッ

    • 0
    • 44
    • ファンシータキシード
    • 23/09/14 21:42:47

    コロナ前の話しだけど、
    町内のオジサン達、婦人会の婆さんたちと子供会役員達で、秋祭りの打ち上げを公民館でした。
    残った弁当の白米を(それも賞味期限は汗)、お婆さんたちが、素手でおにぎりに握って、宴会に出してた(怖)。
    前時代の人間は、おにぎり素手で握る、は当然なんだと知ったわ…
    ラップで握りましょう、とは言えなかった。町内会の主、って感じだから。

    なのでこの差し入れしたおにぎりも、
    衛生観念アップデートできてない人が握ったものなのかしら?と思った。

    • 2
    • 43
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/14 21:42:26

    この時期に手作りの差し入れとかする勇気が凄い
    市販のお菓子くらいにしておけばいいのに

    • 9
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/14 21:40:21

    >>29
    家族でもやらない。
    今どきの子供も素手だと嫌がるよ。

    • 10
    • 41
    • 匿名の希望
    • 23/09/14 21:38:55

    他人が握ったおにぎりはムリ、、

    • 7
51件~100件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ