私が悪いのは自覚してるけど、挽回できるかどうか (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/13 20:30:26

    早急に正直に言うしかない
    たくさんもらったからーなんておすそ分けしちゃってる可能性もあるかもだけど

    • 0
    • 6
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/13 20:26:48

    私なら知らなかった事にして諦める。配って貰ったと思ってました、って。
    それにしても退社間際に顔出して旅行のお土産って貰う側はいらっとしない?
    主の会社では普通なの?

    • 2
    • 23/09/13 20:26:19

    もう手遅れでしょう。今更何も言えない。
    私も社員としてそういうパターン何度も経験ありますが、渡す方が偉い方に渡した場合、偉い方は、自分の家族のみなさんでどうぞ、と勘違いするパターン多いです。
    お土産の場合、社員に手渡しし、部のみなさんでどうぞ、とするのが一番確実ですね。
    次からは気をつけることを心がけるしかありませんね…

    • 6
    • 23/09/13 20:21:51

    私なら自分の伝え方が悪かったと思って諦める。
    勘違いにしても故意にしても今から返してって言っても失礼にしかならないし。
    他の同僚には旅行のお土産じゃなくても休んで楽させて貰ったので差し入れですってちょっとしたお菓子配って誤魔化すかな。

    • 7
    • 3
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/13 20:18:01

    部長に渡すとそう思うよ、そりゃ。まあ数見て見て気づいたかも。

    • 1
    • 2
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/13 20:16:26

    そういうのは若手社員に渡して配って貰わないと。

    部長、御家族みなさんでって勘違いしたか、図々しいかだな。

    • 5
    • 1
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/13 20:16:16

    言うなら早く

    • 2
51件~57件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ