私が悪いのは自覚してるけど、挽回できるかどうか

  • なんでも
  • ちつきぼた餅(滋賀)
  • 23/09/13 20:14:17

旅行に行った帰りに会社に寄って、お土産を渡した。
部のメンバー全員に行き渡るよう50個ほど入ったお菓子を選んだ。
退社間際の時間に行ったら忙しそうにしてて、部長に渡してきたんだけど、その時に「皆さんでどうぞ」と言った。
そしたら部長がそのお土産を全部持って帰ってしまった。(後輩が持って帰るのを見てたらしい)
同僚いわく、部長個人へのお土産だと勘違いさせてしまったのでは?と。

もうこれは諦めるしかないのかな?
何か方法はない?
部の皆さんへのお土産ですと言ったら角が立つ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 20:39:43

    >>6うちの会社では普通だと思うなー
    本当に仲良くしている人は話しに来てくれるし、そうじゃなかったり忙しい人は会釈だけだし。
    私以外にも同じようにしてる人たくさんいるしねー

    • 0
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 20:41:19

    昨日の話です。
    同僚が好きなお菓子で、買っていくねとラインしてたので、
    んで、何味受け取ったか聞いたら、事が発覚した。

    • 0
    • 21
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 20:45:57

    なぜ部長に渡したのかは、会社に行ったら部長が駆け寄ってきてくれたからです。
    忙しそうにしてたのでオフィススペースには入らず、入り口で1〜2分話しただけですね。

    で、会社によるかもしれないけど、うちは皆、お土産を配るのではなく、テーブルに箱ごと置いて、ご自由にどうぞスタイルです。
    なので私もそうしました。

    • 0
    • 39
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 21:00:07

    たくさんのレスありがとうございます。
    ちなみに私は同僚の立場です。
    ぶっちゃけ釣りです。
    あと、部長ではなく、社長です。

    私が社長に、「原田さんからのお土産、どこかにしまわれましたか?原田さんからお菓子の話があったので、早く食べてみたいと思いまして!」と伝えました。
    すると、「あるで!明日持ってくるわ」と言われて、次の日開封はしてないお菓子を持って来られました。
    痛過ぎて笑えるよねw誰がお前だけにでっかいお土産わざわざ買うんだよってね。

    • 0
    • 47
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/13 21:09:30

    ママスタでは渡されたら勘違いして自分のものだと思って勘違いしちゃう人多いみたいね。
    気をつけます、そういう勘違いする人多いって勉強になりました。

    • 0
1件~5件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ