活動終了が20時半、でも自立のため送迎ダメ

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/09/05 08:48:51

なんかわからなくなってきた。

自宅から練習場まで子供の自転車で45分。練習の活動終了が20時半。夜遅いことや大通りなのに歩道がない場所もあるため私も自転車で途中まで迎えにいってました。
チームのコンセプトは「自立を促す」です。

少し前に2人で自転車で走ってたらコーチの車とすれ違いました。その後の活動時にコーチから「バレてるぞ」とだけ言われたそうです。その週末から選抜メンバーから外されました。練習の時はAチームで、週末の練習試合はBチームに名前があります。子供は特に下手になったり失敗してないのになんでだろうと悲しんでます。

私は迎えに行ったのが関係してるとしか思えないのですが、夜遅くて危険な道を1人で帰るのが自立だとは思えなくて。自立ってなんだろうと思えてきて、又、週末のたびに悲しんでる子供も可哀想で。

子供は小学4年。自宅に近い場所まで来るには夜21時を過ぎてます。
このクラブチームどう思いますか?皆さんなら迎えに行かないですか?わたし、過保護でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/05 08:52:02

    中学生くらいかと思ったら小4!?
    45分って心配になる
    夜に子どもだけで危ないわぁ

    • 24
    • 23/09/05 08:52:08

    わたしならその時間に自転車で45分もかかる、しかも送迎禁止のクラブチームになんて入れない。
    途中で変わったのなら、辞める。

    • 23
    • 23/09/05 08:52:12

    私は迎えに行くし、それで「バレてるぞ」なんて脅しをかける人間は嫌いなので辞めさせる。
    自分は車で帰るってバカじゃねーのとすら思いますよ。

    • 26
    • 23/09/05 08:52:18

    自分の子を本気で守れるのは親だけだから。
    迎えに行くのは良いと思う。
    ただ、チーム編成はそれに関係してるかはわからない。

    • 9
    • 5
    • スピーチ
    • 23/09/05 08:53:33

    高校生かと思えば小4

    私ならそこは辞めるなぁ、何かあったら困る

    • 21
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/05 08:53:36

    私ならそんなクラブチームは辞める。
    でも、その前にコーチに確認する。
    送迎は禁止なのでしょうか?って。
    そこで自立が云々言ってきたら、「夜遅いですし小学生が出歩く時間ではありません。事件や事故に巻き込まれたら元も子もないので自立に関する指導は練習内でお願いしたいと思います」って言う。
    そして理解してもらえないのならチーム変える。

    • 20
    • 23/09/05 08:53:55

    ルールはおかしいと思うけど、そのルールが納得いかないなら辞めるべきじゃない?
    チーム編成にそれが反映されてると思うなら尚更。

    • 11
    • 8
    • ナイトウェディング
    • 23/09/05 08:54:02

    おかしいですよ。とその人に言う

    • 4
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/05 08:57:22

    やめさせます。
    普通に考えて遠いですし、昭和かよって考え方ですね。
    そのコーチ、無駄な連帯責任なんかも好きそうですね

    • 11
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/09/05 09:00:00

    いや、バカじゃん
    中学の部活で自転車で20分程度だけど、基本的に送迎してくれと言われてる
    自転車で行かせる場合はきちんと帰り着いたか報告しないといけないし、今会場を出ましたと連絡がくる

    • 1
    • 11
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/05 09:01:06

    私は後悔したくないから辞めさせる。
    そのおっさん頭おかしいよ!辞める前に話すると思うけど
    そんな夜に子供1人で帰宅させて事故にでもあったら責任取ってくれるんですか?
    日中でも事故の危険性があるのに夜道を1人で帰らせる?どう自立に繋がるのか説明してくださいって言う。

    • 9
    • 12
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/05 09:01:54

    「帰ったら自分で水筒洗えよ!」「シューズも自分で洗いなさい」って感じで自立を促してくれる分には全然オッケーだけど自転車片道45分はどうかと思う

    • 15
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/09/05 09:02:18

    そんな時間に小4の子供が1人で自転車で出歩いているなんて、自家用車で通勤してる側としては、あり得ないって感じだよ
    前側の自転車のライト点灯してても、後側の反射板があっても、認知されにくいと思う
    小4じゃ、どうしたって大人より小柄な分、車から見えにくいし
    すごく危険だと思うよ
    そのクラブで頑張ってきた子供の気持ちを考えると可哀想な気もするけど、私だったら他のクラブに移らせたいな

    • 6
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/05 09:02:36

    高校生かと思ったら小学生なの?私ならそんな所辞めさせるよ。自立ってバカかって思う。
    そんな真っ暗な時間に自転車で帰宅途中に事故に合ったら絶対後悔するよ。
    過保護なんかじゃないわ。

    • 13
    • 23/09/05 09:02:45

    根本的に考えが違うから辞める。自立と放置は違うでしょ。交通事故に遭ったらどうするの。

    • 10
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/05 09:03:49

    小学生が一人で夜の9時頃に自転車乗ってたらパトカーに呼び止められるよね?

    • 8
    • 23/09/05 09:04:14

    小学生が夜8時半に単独行動してたら青少年健全育成条例に引っかかるんじゃないの?
    そんな指導はおかしいから、きちんと苦情をクラブに申し入れる。聞き入れないなら移籍する。

    • 10
    • 18
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/05 09:04:55

    そのクラブチームは子どもたちに何かあったら責任とってくれるのかな?くれないよね。そのクラブチームに行かせてた親の責任になるよね。

    辞める。

    子どもが辞めたくないと言うなら事情を話して、堂々と迎えに行く。レギュラーのことは実力をもっと付けるしかない。そういう起爆剤にして頑張ってもらう。

    • 6
    • 19
    • ファーストバイト
    • 23/09/05 09:05:31

    そのコーチバカなんじゃない?
    自立の意味をはき違えてるよね。
    その時間に送迎ダメって何かあったらそいつ責任取れるの?

    • 10
    • 20
    • ナイトウェディング
    • 23/09/05 09:06:44

    ちゃんと指導を受けたコーチが在籍してるクラブチームなの?
    スポ少レベルな感じだね

    • 2
    • 23/09/05 09:08:13

    子供にイタズラしたいから保護者の送迎を禁止してるってクラブもあったし
    スイミングで幼女にイタズラしてたコーチも居たからそのチームは信用できないな
    逆に事故にでもあって戦力が居なくなると困るから安全に帰れるように協力して下さいならめんどくさいけど理解は出来る

    • 3
    • 22
    • バージンロード
    • 23/09/05 09:10:35

    小学生ですよね?
    定めてるはずの時間帯が保護者いないとダメな時間帯じゃない?
    小学生は何時までに帰りましょうとかの春にプリントもらってない?ないなら学校からもらって突きつけて。
    時間帯過ぎたら外歩く場合は保護者いないとダメだから、クラブチームが言ってる事は子供を放棄しろ育児放棄しろと言ってる様なものだから、学校に相談した方がいい。時代も違うんだし。過保護じゃなく小学生が保護者なしで出歩く時間帯じゃない。ルールも守れないクラブチームなんてまともじゃない

    • 1
    • 23
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/05 09:11:49

    自立を促すを都合よく使われてるね。
    子供の安全を確保するのは大人の役目なのに。

    雨の日はどうしてるの??

    • 0
    • 24
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/05 09:11:51

    小学4年生なら絶対になし。
    最悪、警察に補導されるよ。

    そもそも「バレてるぞ」って送迎は親がやってることなのに、
    子供に言って脅すって卑怯もいいとこだよね。

    私ならもちろん子供の意思を聞いてからだけど、他のまともなチームへ行く。

    こんなバカに正論言ったって「文句あるなら辞めてどうぞ」って言われるのがオチだけど、なんか痛い目見させてやれないかな。
    児相とか通報したら指導入んないかな。

    • 9
    • 25
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/05 09:13:07

    これはないわ。コーチに確認するといいよ。メンバー外された理由にそれが関係あるんかどうか。

    • 0
    • 26
    • 亀が泳ぐ街
    • 23/09/05 09:13:39

    頭おかしい通報レベルかと…
    他の親御さん何も思わないの?

    辞める
    この件じゃなくても
    間違いなく今後も色々ある
    クラブチームは指導者の考え方と合ってないと
    大変な事になる印象

    • 7
    • 27

    ぴよぴよ

    • 28
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/05 09:14:54

    小4男児の母してますが、
    21時どころか日没後に子供だけで自転車でなんか通わせないよ。
    近所の野球の子たちだって、平日練習参加して良い条件として親が迎えに来られること!ってなってる。

    そのクラブチームが所属する連盟とかに問い合わせてみたら?そんな遅くに子供だけで帰宅させる(しかも45分の道のりを!)のはどう思うのか

    • 2
    • 23/09/05 09:16:17

    >>22
    なぜ学校に相談?
    クラブチームと家庭とのトラブルだよ

    • 3
    • 30
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/05 09:16:19

    自立を促すは他の事でも十分出来るよねー 危険なことさせてまで?て思うわ
    何かあっても自立を促すためなんで仕方ない!とか言うのかな笑

    • 0
    • 23/09/05 09:16:43

    小学生に夜道は危ないよ
    危機管理も自立のうちだと思う
    純粋にスポーツに打ち込めるクラブチームに変えるわ

    • 5
    • 32
    • ガーデン挙式
    • 23/09/05 09:16:50

    コーチというか、クラブの方針は典型的な体育会系の脳筋野郎の発想だと思った。21時まで小学生一人で自転車に乗らせるなんて有り得ないし、何かあった場合どうしてくれるんだ?とクレームを入れて良いと思う。私なら詰め寄るわ。

    • 5
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/09/05 09:18:22

    危なすぎるね。何かあってもきっとコーチは責任とってくれないよ。それなら先生と主がちゃんと話して安全で納得のいく方法考えたら良いと思う。

    • 0
    • 23/09/05 09:21:27

    選抜メンバーから外されたのは関係あるか分からないよね。
    それは置いておいて、迎えに行く事について、きちんと話してみればいいと思う。
    ダメって言われたら辞める。

    • 0
    • 23/09/05 09:22:40

    クレーム入れたところで「バレてるぞ」って言うようなコーチのもとで習わせてもイライラするだけだよ。ちゃんとしたクラブチームなら子供の安全第一にすると思う。うちの近所のチームは親が交代で自転車で迎えに行ってるよ。それでも8時過ぎだわ。
    辞めよう。

    • 0
    • 23/09/05 09:22:45

    皆様ありがとうございます。やっぱりお迎えに行くのはおかしくないですよね!!
    近隣の子達は同じ小学校同士で帰ったりしてるので、その子達と比べた発言をされたりして、うちは遠くて1人なのに同列に扱われるのも納得いきませんでした。

    チーム自体は強豪で、コーチも経験や資格もある人たちの集まりです。他にいいチームもないし他が見つかるまでは辞めることも出来ずです。なので最近は単発のキックスクールで個人レベルをあげてます。

    皆様からの言葉、ありがたいです。これからもコーチからは言われるだろうけど気にせずお迎えにいきます。次に言われたら警官から声掛けられたと言ってみようかな。交番の前も毎回通るので。

    • 6
    • 37
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/05 09:22:46

    メンバー外された理由はもはやどうでもいい。なんだかんだ言ってのらりくらりとあることないこと言って逃げるにきまってるんだから。

    「バレてるぞ」ってどういうことですか? 親が心配で迎えに行ったことなのに、親に言わないで子供脅すってどういう神経してるんだって、言うならそっちの方だよね。

    そもそも「自立」とは、ある程度親の監督下に置いて、安全かどうかを判断して次第に手を放していくもの。結局なんかあったら「そのクラブチームに通わせてた親の責任」になるわけだし。行きの45分を一人で行ってるだけでも4年生としては十分に自立してると思うけどな。

    • 3
    • 38
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/05 09:24:55

    中学生かと思ったら、小4!?
    過保護じゃない。何かあった場合、責任取れるわけもない人に練習時間以外で口出しされたくない。
    コーチ以外に話せそうな人はいないの?他の保護者の方は?

    • 0
    • 23/09/05 09:25:18

    お住まいの青少年健全育成条例違反を調べてみて下さい

    コーチ、チーム関係者は子供達が事件事故に遭った時に責任は取ってくれますか?
    恐らく責任転嫁して逃げると思います。
    子供を守れるのは親です。

    他の保護者の方々と話した事はありますか?

    • 1
    • 40
    • ガーデン挙式
    • 23/09/05 09:26:04

    びっくりした、中高生ぐらいの話なのかと思ったら、小学校4年生ならお迎え必須でしょ。

    • 3
    • 41
    • レンタルドレス
    • 23/09/05 09:26:17

    中学の部活で夜間練習あったとき、保護者は迎えに来いと言われる
    そのチームおかしくない?
    事件や事故に巻き込まれたらどうするんだろう?

    • 3
    • 23/09/05 09:26:42

    >>36
    強豪だから良いチームなのかな?
    結局あの学校と同じ道を辿るよね
    もうサンプルあるのにやり続けるのってどう言うこと?

    • 0
    • 43
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/05 09:26:47

    自立(笑)海外なら100%誘拐されるから、責任者は通報から逮捕案件だね
    日本だって最近は物騒なんだから過保護なんかじゃないよ
    他のチーム無いの?

    • 3
    • 44

    ぴよぴよ

    • 45
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/05 09:29:13

    >>36
    次バレてなにか言われてから対処するんじゃなくて、今の段階で「ちょっとご相談があるのですが」って直接言ったほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 46
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/05 09:29:36

    >>36
    お子さんが集中攻撃をされるのはかわいそうだから、主さんだけじゃなく
    ご主人の方からもガッツリ言ってもらった方がいいと思う。
    警察から声かけられたって言って「そちらのチームで強制的にやらされてること、逆らったら脅しのような扱いを受ける」って言って、責任者としてあなたの名前をお伝えしますね。よろしいですよね?って(笑)

    脳筋バカには男の人がガツンと言ったほうが聞くと思うよ。
    女はどうやったって過保護だって思われがちだし。

    • 6
    • 47
    • ファーストバイト
    • 23/09/05 09:30:00

    >>36警察にあそこのクラブチームの小学生が夜道を歩いていて危ないって匿名で通報してみたら?

    • 15
    • 48
    • ファンシータキシード
    • 23/09/05 09:31:26

    週5とか活動あるよね?それで片道45分も自転車漕いでたら疲労骨折しない?骨折までいかなくても怪我する子多そうだな。
    自立はどこでも言われる事だけど、バレてるぞなんて脅すようなコーチがいるのは嫌なチームだね。

    • 1
    • 49
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/05 09:32:24

    バレてるぞ
    がきもい

    • 11
    • 50
    • ファンシータキシード
    • 23/09/05 09:32:36

    >>41学校とクラブチームは方針が全然違うから、分けて考えたほうがいい。

    • 1
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ