私はただ一生懸命頑張ってただけなのに!

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/04 19:32:56

今の職場は4月からパートとして入りました。
本当は正社員が良かったんですけど、募集していなかったので仕方なくパートで応募して社員に昇格を目指してます。

社員になるためには最初が肝心だし、ちゃんと仕事を覚えなくては!と私なりに一生懸命でした。
最初に私の教育係になった人(Aさん)が何かやな感じと言うか頼りなさそうだしで、管理職に直接指導して欲しい。それが無理なら他の人でもいいけどやっぱり管理職にも私の指導に関わって欲しいとお願いしました。
その後もAさんに思うところが色々あり、管理職に思いを全て打ち明け、Aさんの勤務時間や仕事内容を見直すようにお願いしその一部をしばらくの間私に担当させてもらいました。
勤務時間だけは減らす事は出来ないと言われたのでそこだけは残念でしたけど。
後輩の指導も率先してしてました。
その他にも私なりに一生懸命頑張ったんです!社員になりたいから!
先日、社員になりたい胸の内を管理職に明かしました。
ですが、社員は募集していないどころか人件費削減のためシフトを減らされる事を伝えられました。
あんなに頑張ったのに…どうすれば社員になれるんでしょうか?今からでも何かやれる事はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/04 22:11:36

    >>49
    最初からそういってたら採用されてない可能性が高いと思う
    そういう制度もないのに社員になりたがるパートは身の程知らずの地雷だから

    • 3
    • 61
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/04 21:53:47

    猪突猛進!!猪突猛進!!

    • 0
    • 23/09/04 21:47:21

    伊之助みたい。

    猪突猛進。
    深く考えたり俯瞰で見るのが苦手。
    ちょっと知識が足りない。

    でも頑張る能力はあるから、正社員募集してる所へ転職しよう。がんば。

    • 1
    • 23/09/04 21:44:33

    >>58みんなもちろん主は障害ではないし実力はあるだろうし努力家だ。

    主はそういう理由ではない。

    だけど一般人世界には常識度数はあるためだ。みんなはな。

    • 0
    • 23/09/04 21:42:57

    残念ながらみんな気づかないみんな実力差はみんなある。みんな常識度数にみんな一般人とに差がある場合はみんな気づかないところであいつにはみんな無理だと。

    ある問題を解いてほしい。みんな一般人問題だ。みんなわからない場合はみんな地方で農家か工場だ。みんな少なくともみんな一般人なら当たり前にみんなわからなきゃみんなへたするとみんな障害扱いになるみんな実際問題ですらみんなない当たり前だがと。

    暗い夜道。あなたとすれちがう母親と幼い男の子。男の子があなたをみて手をグーにつきだし次にパーにし何回か繰り返してる。あなたは男の子になにをやるべきかと。

    • 0
    • 57
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/04 21:26:50

    よくもまあ毎日のようにこんな長文トピたてるなぁ

    • 3
    • 23/09/04 21:24:48

    ん?
    パート募集の詳細に「社員昇格制度あり」とかあったの?
    それがなかったのに「正社員になりたいんですフンガー!!」は、ちょっと気持ち悪い人だよね…。
    私が雇用主なら理由つけて徐々にシフト減らして消えて頂くわ。

    • 4
    • 55
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/04 21:06:58

    この自己肯定感の強さだけはうらやましい
    私なりにがんばったっていう内容を教えて〜

    • 1
    • 54
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/04 21:02:53

    >>44
    主さんは、管理職がわざわざ指導する程の出来た人間では無いってことでしょ。

    • 2
    • 23/09/04 20:53:53

    前の会社でうまくやれてたならなんで退職したの?
    前の会社に復職したらいいじゃん

    • 3
    • 52
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/04 20:49:53

    >>50
    やば、みんな〇〇言ってる系www
    小学生やんww

    • 3
    • 51
    • 誓いの言葉
    • 23/09/04 20:48:32

    あんた働いた事ないでしょ?
    ニート臭が凄い

    • 2
    • 23/09/04 20:46:13

    >>24
    場を乱すだなんてとんでもない!
    前の職場ではみんなから可愛がられてる愛されキャラだったんで!
    今の職場はまず自分から挨拶してこない失礼な人が多いです。
    妬み嫉妬とかあるんだと思いますけど。
    その中でAさんみたいな無能なくせにみんなにチャラチャラ接してる人見ると本当イライラするんですよね。
    だからAさんにあなたみんなから嫌われてるよって忠告してあげました。
    それが本人のためでもあるし、みんなのためでもあるので。

    • 0
    • 49
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/04 20:41:44

    >>46

    会社は最初から社員募集してなかったなら伝えても難しかったんじゃないの?会社はパート募集してるんだから

    • 0
    • 23/09/04 20:41:44

    >>44
    パートの求人ならパートやろ。
    そこまで頑張りたいなら違うところに転職しては?

    • 0
    • 47
    • ライスシャワー
    • 23/09/04 20:39:09

    別に釣りでもいいよ、受け答えが面白ければ。
    コイツ下手くそなんだよ。

    • 7
    • 23/09/04 20:38:13

    >>22
    そうですね。
    最初から正社員として採用して欲しかった事、指導は管理職にして欲しかった事をきちんと伝えるべきでした。

    • 0
    • 23/09/04 20:36:34

    つりぼり

    • 2
    • 23/09/04 20:36:20

    >>19
    面接の時に最初から正社員で採用して下さい!と言うべきでしたね…
    先に入ったってだけの人に指導される筋合いはないのでそれをちゃんと伝えただけです。

    • 0
    • 43
    • リゾートウェディング
    • 23/09/04 20:31:16

    こわー

    • 0
    • 42
    • ハウスウェディング
    • 23/09/04 20:30:55

    >>27
    いずれ同じ社員?
    イヤイヤ、それよりシフト減らされているでしょう。

    • 2
    • 41
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/04 20:29:56

    あなたは雇われ。
    大人しく従ってなさいな。
    図々しいんだよ。

    • 1
    • 40
    • ハウスウェディング
    • 23/09/04 20:28:54

    >>27
    元の会社に戻れば?

    • 0
    • 23/09/04 20:27:05

    >>21
    それなら、社員は無理でもシフトは減らされないよね。主は自分が、思ってるほど出来ない人なんだろうね。
    自己評価は高そうだけれど。

    • 3
    • 23/09/04 20:26:38

    謙虚さは大事だよ

    • 6
    • 37
    • エンゲージリング
    • 23/09/04 20:26:31

    性格的に最初から社員のほうがよさそう
    パートから社員ってめったにないし
    せめて派遣は?
    派遣は途中から社員登用あるよね

    • 1
    • 36
    • タキシード
    • 23/09/04 20:25:23

    私は午前パートで入ったのに2ヶ月で社員にならないかと言われたよ。
    主が連呼する同業他社で働いてた経験かな。
    経験者でありながら、未経験者に負けたのかよ。
    ダサッ

    • 4
    • 23/09/04 20:24:46

    >>27
    同業他社から引き抜きで管理職
    同業他社で働いていたのにパート

    天と地ぐらい違うじゃん。

    • 6
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/09/04 20:22:48

    頑張ってもどうしようもない事が
    世の中にはある。
    縁がなかったと諦める事も大事。

    • 3
    • 23/09/04 20:22:23

    >>3
    どうして?そこに拘るの?

    • 1
    • 23/09/04 20:20:55

    主が使えない人だからでしょ。
    前もトピ立ててたよね。
    そのときも使えない人って言われてなかった?

    • 2
    • 23/09/04 20:19:01

    >>27ん?周りとうまく出来るの?独りよがりだよね?共有て何でそんな勝手なこと出来るの?本当に社員になりたかったら悪評せずまっすぐ仕事しなよ。

    • 1
    • 23/09/04 20:17:53

    >>27
    社員は募集していないどころか人件費削減のためシフトを減らされる事を伝えられました。

    現実はコレでしょ。

    • 6
    • 23/09/04 20:17:06

    針だけでかくしても餌がまずけりゃ魚は釣れないんだわ

    • 1
    • 23/09/04 20:16:41

    お百度参りしなさい。
    GO!

    • 0
    • 23/09/04 20:15:54

    >>18
    誰がって誰がどう見ても私の方が上ですよ!
    私は直前まで同業他社で働いてましたから。
    Aさんなんてこの業界は未経験で入ってきたらしく、ただ私より先に入ってきただけって感じです。
    管理職も同業他社から引き抜きで入社したらしく一気に親近感を覚えました。
    だから似た者同士気も合いそうだし、いずれ同じ社員になるのだから情報の共有は大事だと思って。

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/09/04 20:11:00

    パートから社員への昇格システムがあったとしても、まず、人間関係でトラブル起こしそうな人は社員にはしないよね。他人の悪口言う人、他人とうまくやれない人は対象外だわ。
    仕事頑張るよりも、社員から見て一緒に仕事したい人であることが大事。

    Aさんは社員でしょ?
    たとえAさんが無能であっても社員である以上クビにはならないし、社員とパートがうまくいってなかったら、普通は切られるのはパートのほう。

    今からもうできることはないけど、他の会社で同じように社員になりたいなら、まず自分の担当社員と仲良くなることだわ。仲良くなって「社員になりたい」ってその人に言って、その人から管理職に話を通してもらうんだよ。

    • 1
    • 23/09/04 20:10:59

    >>21面接時じゃなくて、今現在の評価。
    私今社員してて、パートから社員になった人今まで見て来たけど、まず同じ島の人の評価より自分の現在に置かれている立場を外から評価出来て且つ周りと切磋琢磨出来る人を承認してた。人の悪評ばかり言う人は信用出来ないの。なぜなら場を乱すから。

    • 4
    • 23/09/04 20:10:05

    >>16
    だから転職はしません!

    • 0
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/09/04 20:05:44

    初めが間違えてるんだからどうにもならないんじゃない?

    • 7
    • 23/09/04 20:05:39

    >>11
    面接の時に私の今までの実績や経験を高く評価されて期待されてます。

    • 0
    • 20
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/04 20:04:17

    その会社の株を大量に買え

    • 1
    • 19
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/04 20:02:48

    正社員狙いなら面接時に確認してなかったのがそもそも甘かった

    でも先輩を低く見て暴走する協調性のない人、と上から判断されていたらどのみち正社員は厳しいんじゃないかな?
    今できる事はまず落ち着いて行動すること

    • 3
    • 23/09/04 19:59:40

    >>17主のほうが上って誰が評価したの?
    社員じゃないのに共有するって誰と連携したの?社員経験あるならば絶対やってはいけないの分かるよね?勤務業態が違うならばそれに従わなきゃ。

    • 3
    • 23/09/04 19:57:20

    >>10
    私が社員になれば同じ社員同士、情報は共有すべきだと思って。
    それに実際Aさんって私より下ですから。

    • 0
    • 16
    • ガーデン挙式
    • 23/09/04 19:56:21

    えー…転職して新たな被害者を産むようなことはしないで…。

    • 5
    • 23/09/04 19:54:27

    やり直し

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/04 19:54:15

    匿名のろくでもなさよ。

    • 4
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/04 19:54:05

    頑張り方全部間違えてるわ。
    全部空回りしてて凄い。

    • 2
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ