俺、ずっと一人ぼっちなんだけれど。と高2の子がいきなり言って来た (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/31 23:06:37

    >>21
    私はぼっちだったけど行ったな。笑
    誰かと写真撮りたいとは思わなかったけど、
    旅行先で自分の写真撮りたいなって思った、
    けれど誰にも頼めずに帰ってきた。笑

    うっ、、目から汗が…。笑

    • 8
    • 23/08/31 23:06:34

    >>24
    それが…グガーって寝てる
    拍子抜けするほどに…
    上の子が、高1の時にちょっと気が合ってた奴ら2人とも辞めたらしいって、LINEくれた。でもあいつ的には、学校だけちょっと過ごせる仲間が欲しいだけで、つるみたいとかじゃ無いらしい。相手からしたら、遊びたくないけれど学校は一緒に過ごして欲しい感じ距離感に悩むから俺はむずいわーと。

    • 4
    • 24
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 22:54:23

    まだ起きてるんじゃ無い?少し話をしてみたら?何か不安なことはあるかとか学校サボりたい気分の日はラインでもいいから言っておいでとか。話してくれたってことはなにかしら相談したいのかも。でも学校行くの当たり前だしいじめられてるわけでも無いしなって気持ちだとしたら無理してそうだし、実際は無視されている状態なのかもしれないし。

    • 7
    • 23
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/31 22:47:29

    >>21
    私も修学旅行に行ってない。
    行きたいか行きたくないかで決めればいいよ。行かなかったことを後悔したことは一度もない。
    そのうち、自分で好きな時に好きな場所に旅行に行けばいいし、一緒に楽しむ仲間もいつかできるよ。

    • 3
    • 23/08/31 22:41:07

    >>20
    何かが違うのでしょうね、仲間も雰囲気もガラリと変わるでしょうし

    • 1
    • 23/08/31 22:40:30

    >>18
    私自身の話ですが、私は高2の頃、仲間はずれにあってたので修学旅行は行ってないんですよ。親は後悔しないの?等、散々言って来ましたが、20以上経った今でも、一度も後悔した事はないよ!

    • 8
    • 20
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/31 22:39:11

    中学と高校じゃやっぱなんか違うのかな?

    • 0
    • 23/08/31 22:38:16

    >>16
    兄がいてよかったです。しつこく聞いてしまいそうな母親より上手に関わってくれそうだし。

    ドライブ誘ってみますね。

    • 7
    • 23/08/31 22:19:33

    >>13
    うちの子も高2で、仲良かった子が学校辞めちゃって、もうグループできてるから一人で過ごしてるって言ってる。
    だんだん学校も休みがちで辞めたいって言ってたけど、夏休みにはわりとリフレッシュできて、2学期から頑張るとは言ってたけど、修学旅行はどうしようって悩んでる。
    お金払ってるけど、行きたくないならキャンセルするつもり。

    • 2
    • 17
    • ライスシャワー
    • 23/08/31 22:09:10

    >>15
    良いお兄ちゃん!泣ける

    • 10
    • 23/08/31 22:06:57

    >>15
    兄弟がいてよかったね
    こんどふたりでドライブでもして色々と聞いてみたらどうかな?

    • 9
    • 23/08/31 21:36:33

    >>14
    そうなんです…怖くて今夜は起きてようかと…自殺しちゃうお子さん、殆どが何の前触れも無かったんでしょ…
    節電のため、兄弟で寝ようぜ!って上の子が気をきかして誘ってくれ、快く本人も承諾したみたいだから、今日は兄弟で寝るみたい。

    • 16
    • 23/08/31 21:23:14

    9/1は学生の自殺が多いって言うよね…
    何で最終日にそんなこと言ってきたんだろう?
    私なら怖くてもっと聞いちゃうかも。でもなんて聞けばいいのか分からないね…
    どうしてもしんどい時は休んでいいよー、みたいに声掛けてあげるとか?

    • 10
    • 23/08/31 21:20:59

    >>6
    そのようです。来月、修学旅行があって…きっとそれだと思う。元々、1人が好きな子で、中3頃から1人で映画行ったり良くするようになりました。

    • 0
    • 23/08/31 21:19:31

    >>5
    うち、4人子どもいるから、6人家族だよ、なぜ母子家庭と思ったの?

    • 0
    • 23/08/31 21:18:28

    >>3
    先に尋ねてよいか、聞いてからですね。ありがとうございます

    • 1
    • 10
    • 誓いのキス
    • 23/08/31 21:18:18

    >>5 あなたにドン引き…

    • 22
    • 23/08/31 21:18:18

    大学受験もあるし、1人ぼっちをプラスに出きるといいですね。
    打ち込めることがあれば、と思います。

    • 7
    • 23/08/31 21:16:10

    >>1
    学校で過ごす仲間が居ないって。話したりは、今は殆どしていなさそうです。

    • 0
    • 7
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/31 21:13:01

    明るく接してあげて、家の息子も高校時代ボッチだったよ
    淡々と過ごしていたみたい
    でも、大学生になったら気の合う友達ができたよ
    仲間で旅行に行くほどだよ
    そっかー、辛かったら言ってねぐらいで触れなくて良いと思います
    ちゃんと大学受験できるように学校行かせて下さい

    • 4
    • 6
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/31 21:10:19

    学校帰りにマック寄ったりするような関係のお友達がいないってことかな?
    私も同じ感じで、中学の友達と遊んでいたかも。
    この先宿泊学習とか淋しい思いするから言ってきたのかな?

    • 1
    • 5
    • タキシード
    • 23/08/31 21:09:28

    主、母ひとり子ひとり?母親の過剰な心配に介入…さすがにドン引き。

    友達は作るものではなくできるものだし。

    • 0
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/08/31 21:09:23

    本人がしんどいかどうかだな。
    一人と割り切って受け入れてこのままいくのか、
    別の道を選択したいのか?
    きちんと学校行ってくれているのは安心だけど、何かの信号として受け止めて、
    本人とじっくり話した方が良さそう。

    • 1
    • 3
    • 新郎泥酔
    • 23/08/31 21:07:32

    言ったからって事は寂しいのかも?私も高校生の息子いるけど同じ事言ってきたら心配だし、どんな気持ちかどうしたいか聞いていい?って言って、いいよ!言ったら色々質問するかな

    • 4
    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 21:07:19

    何かしらのサインではないかな。
    寂しいのか聞いて、一人が嫌ならまた対策考える。

    • 8
    • 23/08/31 21:04:49

    本人はそれでどう思ってるんだろう?
    一人が寂しいのか?気楽で良いのか?
    でも、普通に話す友達くらいはいるんじゃないの?
    べったり仲良しがいないだけじゃなくて?

    • 3
51件~76件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ