2024年大河ドラマ【光る君へ】日曜20時 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1524件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/01 19:40:45

    >>1155
    にたぁ〜の表情だけで、あれだけ恐怖を演出できるってすごい役者さんだわ。

    • 6
    • 1158
    • ファストパス発行して
    • 24/05/01 20:12:45

    >>1151
    分かる
    出てくると何故か安心する

    • 2
    • 1159
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/01 21:40:02

    定子さまったら聡明なお嬢さんかと思ってたら
    したたかな一面もお持ちの様で

    • 11
    • 1160
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/01 22:32:45

    もずひこと乙丸出てくるとテンション上がるわ

    • 15
    • 1161
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/02 00:06:11

    >>1155
    真似してやろうとするとアヒル口になってしまうw
    黒木華独特の口だね。

    • 2
    • 24/05/02 00:37:08

    ・偶然の再開
    ・好きな男の前で意識を失う
    ・お姫様抱っこされる
    ・抱っこ状態で馬に乗せられる
    ・目が覚めたらもういない
    ・すれ違ってばっかり
    ・キスしようとすると邪魔が入る(一条天皇と定子)
    はぁぁ(*´Д`)少女漫画展開てんこもりですなぁ~

    • 7
    • 24/05/02 00:38:50

    >>1155
    黒木さん
    凪のお暇でもやっていたよね。

    • 1
    • 1164
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/02 07:03:07

    >>1156
    「おほほほ…実は薄々知ってましたのよ♪」ってリアクションかな?(そして道長まひろ青ざめる)

    • 2
    • 24/05/02 08:29:34

    >>1151
    忖度はしないし筋通そうとする人だしね
    奥さんには頭上がらない風なのもなんかカワイイw

    • 4
    • 24/05/03 07:37:28

    三郎、頑張ってるけど、まひろが望む世にするために倫子の私財を使うのかー

    • 5
    • 24/05/03 07:56:42

    >>1126
    アクマゲームでも同じ演技

    • 2
    • 1168
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/03 08:27:58

    公卿の方々からも感染者が出て、濃厚接触したか気にしてたね
    リモート会議する訳にもいかないし、大変だ

    • 6
    • 1169
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/05 20:21:29

    また同じ琵琶の音

    • 8
    • 1170
    • ファストパス発行して
    • 24/05/05 20:32:20

    渾身の演技だね、羊さん。あっぱれ

    • 16
    • 24/05/05 20:40:25

    女院、すごいね。

    • 3
    • 24/05/05 20:44:39

    花山院再登場。

    • 7
    • 24/05/05 20:44:49

    道兼、ここまでで存在感、演技あれだけのキャストの中でも頭一つ抜けてたように思う

    難しい役だっただろうに、凄い

    • 28
    • 1174
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/05 20:45:48

    詮子「どけ!」
    迫力ありすぎ

    • 11
    • 24/05/05 20:46:59

    伊周怖いよ

    • 6
    • 1176
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/05 20:50:30

    >>1170
    旦那であった御上に切られて以来の涙だったね。しばらくはずっと澄ました感じだったから今日の演技は際立ってて引き込まれちゃった

    • 7
    • 1177
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/05 21:01:52

    芸人も含めて
    ヘタクソがひとりもいないから引き込まれるね。
    詮子さん
    すごい迫力!
    あれは吉田羊さんじゃないと出ない迫力だわ。
    道長はシスコンだね笑

    • 22
    • 24/05/05 21:41:22

    三浦翔平もともと好きじゃなかったのに今日の「皇子を産め!」で本当に嫌いになったわ笑

    • 17
    • 1179
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/05 22:06:31

    >>1173
    NHKの大奥でもすごくいい演技だったので今回も注目して見てたらやっぱりすごかった!

    • 3
    • 24/05/05 22:32:18

    まひろの「あの人、人気がないんだ…」に笑った

    • 18
    • 24/05/05 22:38:10

    まひろと道長、廃邸で出会えたのに、
    あらあら何もしないのかーいw
    この人には何も言う言葉はない、って。
    どういう心情なのかな?
    明日解説YouTube観よw

    • 1
    • 24/05/05 23:05:05

    いよいよ相関図がほしい
    どっかに貼ってあったっけ?
    誰の兄、父親は誰、みたいな注釈ほしいわ😂

    • 5
    • 24/05/06 00:03:13

    道長、清少納言の職場は家隆-伊周派だからそりゃ人気ないと思うけど、同僚とか現場で働いてる貴族たちからはそれなりに評価されてるよね。
    中宮が贅沢な家具買うのに反対したってエピソードも、中宮派からするとケチで細かいってことになるけど、外の人からは家隆の国費の私物化のほうが問題視されてたわけだし。

    • 4
    • 24/05/06 04:14:28

    >>1182
    わかる
    私はできたら役者名での注釈が欲しい
    吉田羊の息子
    とか

    • 2
    • 1185
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/06 05:28:23

    >>1183
    家隆って誰?
    私、見落としてるのかな
    伊周の弟の隆家のこと?

    • 2
    • 24/05/06 06:21:53

    >>1182

    旦那がそう言ってたから私がウキペディアみながら作ってみた。家系図作り大好き。

    • 1
    • 24/05/06 06:23:19

    >>1182
    NHKのHPにはあるよ、

    • 5
    • 1188
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/06 08:54:00

    >>1181
    台詞は、今は何も言う言葉がない、だったかな。

    受け取り方がいくつかある台詞だなと思ったけど、

    もう別れてから、前回7年と言うまひろの台詞が何故かあったけど、16才?で別れて、
    990年に土御門邸で4年ぶりに再会して(20才)、
    現在995年なので、5年経ち25才で、順に追っていくと8年か9年経ってる計算になるんだよね。

    まひろは道長が右大臣になったことを知って来ていたのかわからないけど、長い時が経ってしまって、
    心の中に思いは残っていても、あの頃の二人ではなくなってしまっているから、
    もう伝えたい言葉や話もなく、悲田院でとかと気軽に交わせる距離(仲)でもなく、
    頂に立った道長に対しても何か言う言葉もないし、立場でもなく、
    今は言える言葉さえない、みつからない関係になってしまったという意味かなと。

    でも、道長は言葉を交わしたかったのか?、まひろの姿を確認して廃邸の中に来たけど、
    もうまひろは無理よね、人のもので、何人も子もいて立場も違いすぎて。
    道長は、まひろがまだ独身なのはもしかして自分を思っているからと思っているのかな?
    道長の行動は別れる時もそうだったけど、不思議行動があるあるで、今なら廃邸で二人だけなら話が出来ると思っていたのかな。

    • 3
    • 1189

    ぴよぴよ

    • 1190
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/06 09:01:44

    道長と伊周のどっちに付くか右往左往する連中が笑えた
    そんな中、藤原実資は流石だね

    • 18
    • 24/05/06 09:10:00

    あの人、人気ないんだ…
    がおもしろかった
    元カレがモテないのを知った時の残念な気持ちと自分はわかってる、いや、むしろ私しか理解できないのかもって思う優越感みたいなのが混ざってる感じ

    • 25
    • 1192

    ぴよぴよ

    • 24/05/06 14:50:21

    道長は疫病にかかってる人を二人も抱きしめてもうつらない免疫力と、その後に十何人も子ども作る精力と、バイタリティがあってすごいけど、そこ考えるとちょっとキモ怖くなるときがある

    • 11
    • 24/05/06 17:28:16

    ただただ帝が美しいわ

    • 7
    • 1195
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/06 17:37:41

    >>1193
    逆に道兼は病人に触った描写はないのにね
    長年のストレスで免疫力下がってたのかな

    • 6
    • 24/05/06 20:37:39

    >>1194
    ね。定子と二人並ぶとお内裏様とお雛様みたいで麗しい。

    • 14
    • 24/05/07 00:27:02

    御子御子御子うるせーわ!今ならハラスメントで左遷確定案件。

    • 10
    • 1198
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/07 00:42:15

    帝役の俳優さん29歳なのね
    もっと若く見えたわ
    美形よね

    • 12
    • 24/05/07 10:53:54

    >>1187

    いつもスマホで確認しながら見てるw。

    • 1
    • 24/05/07 10:58:52

    高畑充希ちゃんの役、今まで見た彼女の演技の中で一番うまいかも。
    なんかいい。

    • 10
    • 24/05/07 11:00:09

    ってかハンネが絵文字なんだけど…

    • 0
    • 1202
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/07 11:00:21

    >>1200
    父と兄に迫られて堪えてるシーンが好き

    • 5
    • 24/05/07 12:27:05

    三浦翔平さんは今までただのイケメン俳優くらいにしか思ってなかったけど、伊周の驕慢さを上手く演じてたし今回の産め産めハラスメントのシーンは凄味があったな

    清少納言にしてみたら急にどけ!って怒鳴られたうえに、敬愛する定子様が罵倒された訳だからそりゃ睨むよね

    • 17
    • 24/05/07 12:32:57

    帝役の人、何かのドラマで関西弁しゃべる役やってた人

    • 2
    • 24/05/07 12:33:32

    >>1178
    演技がうまいってことだね

    • 3
    • 24/05/07 12:34:23

    >>1153
    視聴率

    第18回

    9.4%

    • 1
51件~100件 (全 1524件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ