英語教育に詳しい方いる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/01 18:52:17

    訛っててもカタカナ英語でもいいっていう意見も分かるけど、それは努力しないと修正出来ない年齢の人に対して、発音より大事なことがあるってことであって
    幼稚園児ならまだ音を努力なしに吸収できる時期なんだし
    ネイティブの先生がいる教室を選ばないメリットがわからない

    • 0
    • 23/08/30 01:12:59

    英米ネイティブ信仰ってなんで?
    他の方も書いてたけど、教育レベルや地域や社会階層でも全然違うしアメリカのEbonicsと呼ばれるアフリカ系の英語だと文法すら違う
    でもアメリカ人で英語ネイティブですって言われてそれでもお金払うの?

    日本語ネイティブで話せても、じゃあ今から外国人に教えてくださいって言ってできる?普通はできないよね?
    英語を客観的に見て教えられるという意味ではネイティブじゃない先生の方がうまく教えることには長けている場合もある
    英語を非ネイティブに教える資格やトレーニングの経験がある先生の方が良さそうだけど
    期待が大きすぎるようだけど、アフタースクール程度なら英語で話すことに親しむ、楽しい時間っていうぐらいの認識の方がいいですよ

    • 4
    • 23/08/30 00:02:05

    小さいときからインター入れてたから耳はすごくいいから出身国関係なく聞き取れていたけど、米英比の先生達の中だと英国人が1番聞き取りやすかったって。次は米。
    聞き取りにくかったのは黒人。

    • 0
    • 24
    • 色打ち掛け
    • 23/08/29 23:53:38

    在米5年目で子供(小3)はESLも卒業しました
    多分幼稚園児のアフタースクールくらいでは話せるようにならないので英語に触れる目的ならどちらでもいいと思います
    英語を習得するのに2200時間かかると言われているのでネイティブレベルになるには小学校をインター行かせるか親との会話が英語じゃないと難しいです

    • 4
    • 23
    • ハウスウェディング
    • 23/08/29 23:53:25

    万一訛っても、本人がその気になればボイトレみたいに直せるし。

    でもネイティヴじゃないって武器だよー。
    わからないフリして時間稼げるもん。あんまりやりすぎるとオオカミ少年で本気でわからない時に助けてもらえなくなるけど。

    • 1
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/08/29 23:45:18

    アメリカも地域に依って訛変わるし、幼稚園生の子が気に入った方で良いと思う。
    中西部の田舎か都会育ちの人でも、バスルートのrouteをルートと言うかラウトと言うかで議論してたよ。

    • 1
    • 23/08/29 11:26:29

    なまりがどうとか言えるようなレベルなんかにならないよ
    外人慣れして大きな声で意思表示できるようになれば十分だよ
    日本人の英語伝わらないのは自信なくて声が小さくて聞こえないってのも一つの理由だから

    • 6
    • 20
    • 色打ち掛け
    • 23/08/29 11:15:17

    私はカナダで勉強してノーマルな英語だとおもってるけど、イギリスで学んだ友人は本人曰くカチカチの発音になり、オーストラリアやニュージーランドの友達はかなり訛り入った話し方。(eとiが入れ替わったようなものになる)
    通じるからいっか、と思うけど親が英語を何に活かして欲しいのか、だと思う。
    日本のスクールでネィティブのレッスン受けても、家で日本語に溢れてると全くレッスンの意味がない。子供のうちはまずリスニング。お金と時間あれば、短期旅行で現地のスクール入るのもいいと思う。使わなきゃ、身につかないです。

    • 1
    • 19
    • ハネムーン
    • 23/08/29 11:00:57

    社会に出ると公用語が英語の人ばかりでないので米国出身者ばかりのスクールよりいろんな国の先生いる方がいいけど
    幼稚園ならそこまで気にしないでいいかな

    • 1
    • 23/08/29 10:55:20

    別にそこでだけ英語に触れるわけじゃないでしょ?
    英会話通わせつつ家でも英語見せたりする
    それがアメリカやイギリスなら不安は払拭できるのでは?

    うちの子の英会話の先生オーストラリアの人だったから子供も英会話の後はHをヘイチって呼ぶようになったけど、YouTubeでナンバーブロックスとか見せたあとは直ってる
    子供は柔軟だからね

    • 0
    • 17
    • ウエルカムボード
    • 23/08/29 10:50:25

    >>4
    まあ我が子がやってたらなんでも嬉しいもんじゃない?w
    ある程度の年齢の子なら、Godなんて軽々しく口にしないって注意しろよとは思うけど

    むしろおだてて英語の意欲たかめる作戦かもしれないと思った

    • 2
    • 16
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/29 10:50:20

    今の子ってフオートナで英語覚える子いてるくらいだよね。
    まぁ、うちは旦那が英語圏の人で発音はめちゃくちゃにこだわってた。子供が先生の影響で 親族の中でもうちの子だけ謎にオーストラリア訛になってたから、その影響かも。

    • 0
    • 15
    • 博多一本締め
    • 23/08/29 10:47:54

    米語、英英語はやろうと思えばラジオ英会話でもできると考えたら、他の言語に触れることも大事だし、そんなに気にしなくて良いと思うむしろ
    インド人の英語は上級者向けと思うけど…w

    あと将来英語使うにしてもアメリカ、イギリスの人だけど仕事するとは限らない
    フィリピンやらシンガポールやらともやり取りすると思う
    実際、TOEICもオセアニア系英語がリスニングで入ってきたりするしあんまりこだわらなくて良いと思う

    • 3
    • 23/08/29 10:44:35

    >>12
    最後の1行、好きだわ。

    • 3
    • 23/08/29 10:43:45

    うちはいろんな国のネイティブがいる英会話に、一年生から週一通わせてる。(フィリピンとかはいない)。発音だけはすこぶる良いのと、英語を話そうとすることに抵抗や羞恥心がないのは良かった所。正直、世の中にはいろんな訛りがあるので、先生の出身にこだわる必要ないと思う。

    それよりも、授業内容で決めた方がいいと思う。

    • 1
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/08/29 10:25:58

    >>4

    意味ないねーでもそんなもんよ

    うちの子、保育園にネイティブ講師が常駐してて0歳から英会話の時間が毎日あったけど、覚えた順に

    Oh no
    Oh my (godは先生だから言わない)
    No way
    Enough

    すんごいいい発音だけどね!もう笑うしかない。どんだけ保育園でやらかしてんだーって感じ。

    ちなみに日本語最初の言葉は、イヤだった。

    • 3
    • 11
    • プチギフト
    • 23/08/29 10:19:20

    >>4
    すごいね、オーマイガーで喜べるママに私もなりたいわ(笑)完全にイッテQの出川やんな。

    • 5
    • 23/08/29 10:18:17

    どっちでもいいと思うよ 幼稚園児なら英語に慣れる事が一番大事
    英語教室行って英語が話せると思わない方がいいよ 話せるようになる子は家でも親が教えたり英語で会話したりしてるから

    • 5
    • 9
    • ハウスウェディング
    • 23/08/29 10:16:52

    訛りを気にするほど喋れるようになるわけない。そんな臨界期はもうとっくに過ぎてる。いまさらだよ。
    ニューヨーク州内ですらブロンクス訛りだとかあるし、ニュージーランドの人は同じ英語圏の人にも聞き返される始末。
    地方をバカにするつもりはないけど、USって言っても広いし、地方の訛りがある。親が非英語圏だったりすることもある。

    インド人、フィリピン人なんかは英語のインストラクター資格を持ってる人は割とナチュラルというかアナウンサーみたいな話し方だけど、普通の人は…って感じ。

    ハッキリいってカタカナ英語だから通じないんじゃなくて、話さないからボキャ貧だから通じないだけ!!

    カタカナ英語で十分!ゆっくりハッキリ話せば通じるの。

    メラニア トランプの東欧訛りをバカにした大物女性歌手は大炎上して即平謝りだったし、そんなの誰も気にしてないから。

    • 5
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/29 10:05:18

    何歳のお子さんがわからないけど、本気で英語を習得させたいなら留学させる。日本にいてチョロっと学んで、家では英語話せない親と日本語で話すなんて身につかない。基礎だけ学びたいなら、その辺のスクールで良いし、訛りなんて気にするほどでもない。

    • 5
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/08/29 10:02:49

    誰に習ってもジャパニーズイングリッシュしか喋れないからどこでも大丈夫だよ。
    他に注意するべき点とか調べた方がいいよ。

    • 8
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/08/29 09:59:11

    英語を何のために習わせるかによって違う。
    小中学校のALTだって出身は様々。

    • 7
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/08/29 09:54:25

    世界の8割の人は訛ってるらしいよ。
    完璧なアメリカ?イギリス?英語を習いたいの?
    何を目指すかによるけどね…
    そしてそこにいる先生がいくら訛っているとしても面接して働いてるいる訳で大幅に違うという事は無いと思うけどね…

    • 4
    • 4
    • 記念写真
    • 23/08/29 09:51:37

    こないだエスカレーターに乗ってたら3歳くらいの女の子がオウ~マイゴッド~!って連発してて、母親が大喜びしてるのを見たけども…そんなのだけ覚えても意味なくない?
    英文の本が読めたり、きれいな英語で英作文が書けるようになることを目指したほうがいいのでは。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 23/08/29 09:47:40

    うちはZ会

    • 1
    • 1
    • プチギフト
    • 23/08/29 09:47:16

    アメリカンイングリッシュ(アメリカ人が話す英語)が全てだと思ってる人が多いんだけど、イギリスやオーストラリアはクイーンズイングリッシュだし、インド人だってインディアンイングリッシュ喋る。
    つまり、アメリカ人からしてみたら、自国の英語以外は全部訛って聞こえてる。
    日本だって、いろんな方言あるでしょ。
    あなたがお子さんにどんな力をつけたいかによるんじゃないの?アメリカ訛りの英語にどっぷりつけたいのか、いろんな国の訛りに触れて広げていきたいか。
    私は留学して教員免許とって学校で英語の先生やってるけど、我が子は英会話スクール入れずに幼稚園からphonicsを教えた後、小学校6年間で英文法を教えた。中高の進学を見据えて。

    英語なんて、友達できちゃえば自然と喋るようになるから、英語脳とか英語耳なんて、私個人的にはあまり重要ではないと思う。
    それよりかは、語彙力をつけたり、誰に対しても自分の意見を母国語でまずはしっかり伝える力をつけてやりたいかな。

    • 7
51件~77件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ