りっくん日記(YouTube) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4920件) 前の50件 | 次の50件
    • 3073

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3074
    • リレー(アンカー)

    • 24/05/01 00:33:52

    >>3070
    そおですよね。結果的に親のせいで子供が今度は批判されます。
    そういう年齢になってしまった。
    親のせいなんですよ、でも、子供メインの映像出てる以上子供は叩かれちゃう。
    動画配信やめるしか収まる方法ないと思いますよね。

    • 19
    • 24/05/01 00:34:20

    >>3063
    そうです前のお家かな。
    吸引ボトルみたいのとチューブ付いてたからてっきり鼻水吸うやつだと思ってました。うちのメルシーポットに似てるなーと思って。

    • 7
    • 24/05/01 00:35:27

    >>3071
    あの瞼は痩せたらマシになるのかね?

    • 10
    • 24/05/01 00:42:16

    だんだん、あの父親が嫌いになっていく。もう、毛嫌いレベル。鳥肌レベル。
    りっくんりっくんー。甘くておいしいっしょ。餃子ってゆうんだよ。ふふふふ。まっいっか。すべて気持ち悪い

    • 26
    • 24/05/01 00:45:58

    >>3067
    これを平等に見れる保育園の先生って本当すごい

    • 11
    • No.
    • 3079
    • 放送部のテント

    • 24/05/01 01:23:34

    >>3069
    えっ神奈川住んでんのこの一家
    やばどこかで会ってるかも

    • 10
    • 24/05/01 02:06:23

    持ってるなら鼻水取ってあげて

    • 2
    • 24/05/01 05:22:55

    >>3046
    赤ちゃんの頃から便秘だったみたいで薬を飲ませていました。確か初めて実家に行った回も祖母が飲ませていたような?あの食事だとずっと便秘だろうし、あり得るかも。

    • 23
    • 24/05/01 05:41:20

    お手手ぶんぶん

    • 14
    • 24/05/01 06:00:57

    ママは食べている時のりっくんにさわりたくないんだろうな
    イヤホンで聞いてるので、耳元で鼻をかまれるのは不快

    • 13
    • 24/05/01 06:05:33

    そう言えば発熱グッタリのりっくんを置いての、
    お誕生日だもーん
    から1年以上になるのですね。
    りっくん、あれからずっと鼻水が治っていない。

    • 18
    • 24/05/01 06:38:36

    >>3081
    パッケージには5歳からのめる!って書いてあるんだよね…りっくんはまだ5歳にはなってないけど、あの家だからなあ
    親のだとしてもそんな便秘薬の容器を転がして遊ばせてる時点でおかしいし、薬なんて誤飲したら危険すぎて子供の手の届くところに置くべきじゃない

    • 24
    • No.
    • 3086
    • 旦那の足が空回り

    • 24/05/01 13:05:32

    >>3058
    あの子ども、今後体の不自由な方に何しでかすかわかんないよ、あと女の子も危ない

    子どもでも悪いやつは悪い

    あのクズ親の習慣、考え方は引き継がれる

    • 38
    • 24/05/01 14:40:49

    近所の人のマナーが悪い話なんなん?
    自分が言われてる腹いせ?

    • 20
    • 24/05/01 14:46:42

    今回の母親の手の拭き方いちばん酷かった。
    だ〜れも話を聞いてくれないから鼻歌。
    「ここ置いて」と自分から言ったりっくん。
    おばちゃんは驚いたよ、えらかったねりっくん。

    • 12
    • 3089

    ぴよぴよ

    • 24/05/01 14:51:42

    「え〜と12個入だからひとり4個ね!」
    ケチくさっ

    • 14
    • 24/05/01 14:53:53

    食べ終わった食器を投げたりスープに手を入れて遊んだり、離乳食始めた頃から何も変わってないね

    • 25
    • 24/05/01 14:56:24

    サムネ、、、宴会での記念写真か?

    • 15
    • 24/05/01 15:15:23

    エレベーターで待っている方のカバンについていたマーク、外からはわからない内部障害などを知らせるマークです。あの博物館狭いですよ。エレベーターはそういう方のため。遊ぶものではなく笑ってる場合ではありません。無知で非常識な行動を、よく恥ずかしげもなくアップ出来ますね。
    親戚にりっくんを見せるためのYouTubeって言っていましたが、誰1人注意しないんですね。
    コメント欄に書いてもどうせ流し読みだろうし収益に繋がるし、でも怒りが収まらないからここに書きました。

    • 34
    • 24/05/01 15:22:32

    あの子近いうちに迷子になるやろな。
    親もちゃんと手を繋がずにいつも放置。
    そのうち勝手に走り出してエレベーター乗って
    どっかに行っちゃいそう。

    • 27
    • No.
    • 3095
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/05/01 15:24:55

    >>3090
    本当けちくさっ!
    動画ではひとり5個ね。って嫁に言ってたわ。えっ?って思った。りっくんには2個だったかな。
    おかわり貰えるとわかるとめちゃ嬉しそうなりっくん。
     
    そしてずっと息苦しそう 
    咀嚼音と呼吸音 変な家族

    • 19
    • No.
    • 3096
    • 組体操(一番下が地獄)

    • 24/05/01 15:37:29

    餃子4個乗ってましたね。失礼しました。

    • 8
    • 24/05/01 15:58:47

    親の取り皿ないんだ
    お茶碗に冷凍したご飯を入れて、直接フライパンから餃子を取って、お茶碗の上に乗せて食べるの?麻婆豆腐も?
    両家ともそうだったのかな
    似たものが出会えて良かった良かった

    • 19
    • No.
    • 3098
    • フォークダンス

    • 24/05/01 16:31:26

    あの家はあれだね、ってどの口が言う!?

    • 29
    • 24/05/01 17:14:26

    早く3歳にならないかなー。3歳になったらさすがに焦るでしょう。多分トイレもお箸もおしゃべりもまだまだだろう

    • 27
    • 24/05/01 17:55:37

    >>3098ほんと、マナーが悪いの自分達夫婦じゃん
    動画でわざわざ言って、性格悪!

    • 32
    • No.
    • 3101
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/05/01 18:01:16

    >>3093
    他の人も何人か、ここでそれを指摘してますね
    非常識にもほどがあります
    親がおかしい
    りっくん今にもっと酷い事しますよ
    私も今までは奥さんも、りっくんも、あのクソな父親の犠牲者かなと思っていた部分がありましたけど
    今回はイラついて仕方ないです

    • 45
    • 24/05/01 19:20:38

    >>3097取皿無いですね。ご飯もラップから外して茶碗に入れて、おかずはご飯の上に置いてたべるんでしょうね。
    ご飯に味がついていいんじゃない。おかず二品しかないんだから、取皿くらい出してもいいのでは?あっ小皿無いのかな?

    • 17
    • 24/05/01 19:21:43

    ママの
    生気の無さよ。

    子育てどころか自分が生きてることすら面倒くさそう

    • 33
    • 24/05/01 19:57:22

    子ども嫌いな人に目をつけられそうだよね。あの子生意気だし可愛気ないから叩かれそう…

    • 49
    • 24/05/01 21:06:30

    色々と腹が立つ動画でした。
    「GWのりっくん」って…
    三連休であんな動画?レベル低くて引く

    りっくんの後ろに映った背後霊みたいな母親、あれは何?タンクトップはまだ早いでしょ?それともりっくんと同じで下着姿?これから肌が露出出来る季節、たまに出て来るのでしょうか?露出大好きな母親ですから…
    外食以外は出て来ないのに、顔は隠してもなんか不自然ですよね。気持ち悪!

    • 39
    • 24/05/01 22:22:58

    相変わらずあのダサい肌着一枚だね。ぽっこりお腹も目立って可愛くない

    • 38
    • No.
    • 3107
    • リレー(選手補欠)

    • 24/05/01 23:12:23

    普段父親は育児してないんでしょう
    だから嫌な事があれば、ママの方向いて喚く
    てって!てって!って生意気に手を出す
    ママに抱っこを要求して自分でスタイ外そうとする
    父親はたまに餌くれるおっさん程度
    パパなんていまだに呼ばれないんでしょう

    サプリの容器を転がして喜ぶバカ親子
    挙げ句の果てには、ヘルプマークの人への嫌がらせ?
    2歳児にして人生詰んだね

    • 62
    • 24/05/01 23:32:20

    あの親が病院連れて行かない理由が色々ある気がする
    まずは生活保護家庭だと受診できる病院が決まってる
    事前にケースワーカーさんに確認しなくちゃいけない
    川崎市の場合も窓口行って書類交付してもらって、毎月申請が必要みたいね
    基本無料だから、それくらいはしないといけないらしい

    結局は、色々面倒だから放置なのかもしれない
    だって、普通の家庭はさっさと病院行くよね

    とりあえず、あの家庭の環境がやっぱりものすっごい複雑って気はするわ

    • 62
    • 24/05/01 23:41:30

    親父の「なになに?なんだよ」もムカつく。
    りっくんが親父の手を引くと大体これ。
    率先して何かしてあげる気は皆無。

    • 52
    • 3110

    ぴよぴよ

    • 24/05/01 23:45:55

    あの親は、プライドだけ高いから保育園も通ってることにしたいし
    成長も遅れはないことにしたい
    無職と思われたくない
    お金がないと思われたくない
    だけど、とても真っ当な社会性があると思えない
    何より常識とか良識が皆無

    • 56
    • 24/05/01 23:53:44

    人参掴んで汁が腕まで垂れてるのに拭こうともしない。服も椅子もベタベタでも気にせずそのまま着替えずに寝かせてそう。

    • 33
    • 24/05/01 23:53:58

    >>3108
    なるほど
    生活保護家庭だと子供の予防接種(任意接種の自己負担免除)も役所に確認しないといけないっぽいですね。病院も選択肢が少ないみたいだし、だからかも、妙に納得してしまった。

    • 43
    • 24/05/02 00:00:08

    >>3113
    定期予防接種もしてない可能性があるから
    余計に申請もしにくいし(保健所から目はつけられるでしょう)病院行きにくいのかもね・・・医者には怒られるでしょーし
    任意なんてとてもやってそうにない
    とんでもない病気にかかって周りに感染させそう・・・

    • 52
    • 24/05/02 00:12:26

    りっくんが普通に喋って自分で着替えして箸を使って食事して、トイレに行ってる姿が想像つかない。

    • 36
    • 24/05/02 01:48:37

    最近、ある心配をしてるんだけどね。
    まさか、りっくん、無戸籍じゃあるまいね。
    病院へ連れて行かない、ってのが常じゃない?
    だから、もしかしてそんな事情があるのかな、と。
    そうでないと良いんだけど・・・。
    考え過ぎかな。

    • 20
    • 24/05/02 03:09:25

    以前住んでいた団地の目の前に保育園あるのに、今の狭い家にわざわざ引っ越した理由も謎
    コメ返も嘘だらけだから何が真実かわからないけど

    • 10
    • 24/05/02 03:32:52

    食べる事しか他は何も興味がない息子
    一般社会では交われない事が顕著に現れて来ている動画

    家の中とは言えキャミ姿の母親
    いける?しか言えない父親
    気持ち悪い夫婦

    この子を誰か救ってあげて欲しい…

    • 34
    • No.
    • 3119
    • 我が子が見つからない

    • 24/05/02 10:20:16

    Youtubeのコメント欄書き込みがどんどんキツくなってるね
    ムカつくのはわかるけど、なんか凄いわ
    理性効かないのかな
    親父、削除を手動でしてるのにYoutubeのガイドラインのせいって
    言い訳してたよね
    無理があるね

    • 37
    • No.
    • 3120
    • 我が子が見つからない

    • 24/05/02 10:21:06

    >>3117
    これ以前出てたとこですね

    • 33
    • No.
    • 3121
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる

    • 24/05/02 10:30:29

    私は生活保護家庭だと思ってるけど
    無戸籍だったら流石にまずいよね
    でも、保育園に在籍できた時期もあるからそれはないと思うよ
    万が一なかった時期があったとしても、保育園への書類で住民票など必要だから役所が情報は押さえてる
    そもそも行政に通報されてるから、マークはされてるよ

    • 36
    • 24/05/02 10:35:44

    >>3117
    家賃高くてびっくり!
    うちが田舎だからかもだけど。
    勝手に安い賃貸だと思ってた。

    • 4
101件~150件 (全 4920件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ