園児に小学生の勉強させるのは虐待なの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/11 21:06:46

    今は普通じゃないの?通信教育させてるところも多いし公文してる子も多いよね。本人が泣いてるのに無理にさせてたら虐待だけどね。

    • 0
    • 58
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/11 21:05:45

    幼児期にやらせてもすぐに追い付かれるからね
    運動させたほうが良いよ
    幼稚園ではひらがなとカタカナは教えてもらえたし
    ナゾベーとか迷路もやってたけど、今の時代みんな書ける感じだよね

    不思議なのが、公文式小学4年で高校レベル数学やっていた子が中学で落ちぶれていてビックリしたよ
    英語も準2級もってたのに、中2の冬には鳴かず飛ばずとかさ
    早期教育の闇

    • 0
    • 57
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/11 16:19:37

    公文やらせてたら普通じゃない?

    • 0
    • 23/08/11 16:00:27

    園児が嫌がるのに勉強させたら虐待に近いかもしれないけれど小学生になるとある程度勉強させないとね。

    • 1
    • 23/08/11 15:56:02

    虐待かどうかは子供に聞いたら(笑)
    子供がイヤでやってると答えたらそれまでよ

    • 1
    • 54
    • ブロッコリートス
    • 23/08/11 15:40:41

    >>46
    ド田舎に住む従兄弟も
    何にも習い事もしたことないけど
    中学のテストは90点以上とってる
    勉強が楽しくて仕方ないって
    これが地頭がいいってやつか



    • 1
    • 23/08/11 15:38:26

    ケースバイケース

    • 0
    • 23/08/11 15:26:24

    >>51
    そんな難しい計算絶対に一緒になんてしたくないです。

    • 0
    • 23/08/11 15:22:08

    泣いてまでやらせる、とかならあれだけど
    違うならいいんじゃない?

    うちの子がいってた幼稚園は
    読み書き算数英語してたよー
    算数は全員九九覚えて卒園するよー。
    楽しんで覚えてるし1年のときは忘れないようにたまには言ってもらってた。

    二桁×二桁って平方数とかじゃなくて
    79×68とかもすぐできるの??
    今二桁×二桁を一瞬でできるようになる本うってるけど
    こどもが小さいときもあったなら
    一緒にしたかったなーって思う。

    • 1
    • 50
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/11 15:20:33

    うちのユルユル幼稚園ですら年長でひらがなとカタカナはやらせてたし、小学校受験する子がいるような幼稚園はフラッシュ暗算や漢字や英語は年少から当たり前だったから主さん程度のものなら全然虐待じゃないと思うけどね
    ただ、知的障害があるのに無理矢理やらせるとか子供が泣き喚いてるのに無理やりやらせたり、できないからと体罰与えたりするのは虐待

    • 2
    • 23/08/11 15:18:55

    >>47
    主さんご夫婦だけではなく、ご夫婦の父母、祖父母、ご夫婦の兄弟姉妹など総合的にみて、ということです。

    • 1
    • 48
    • 誓いのキス
    • 23/08/11 15:14:02

    子供が楽しんでやるのならいいと思う。
    嫌がるのを無理やりやらせたらトラウマになって本当に重要な時に拒否反応が出てしまいそう。

    • 2
    • 23/08/11 15:07:57

    >>46
    要するに主さん夫婦が優秀がどうかという事でしょうか?

    • 1
    • 23/08/11 15:04:59

    中学受験をしました。我が子ながら偏差値はかなり高いです。幼稚園や小学校以外で勉強をし始めたのは3年生でした。
    幼稚園児が小学生の勉強をしても別にいいと思うけど、普通の子は幼稚園から英語や塾の勉強をしても優位に立てるのは最初だけなんです。あとから入る地頭のいい子がちょっと勉強しただけであっという間に塾のトップをかっさらいます。
    ただ地頭のいい子が小さい頃から勉強を始めると日本のトップレベルになります。例えば筑駒中から東大、灘中から東大京大とかそんな感じで。いずれわかるけど遺伝的要素には逆らえません。
    正直、幼稚園の頃は勉強だけじゃなくて好きな遊びもたくさんさせてあげた方がいいと思います。

    • 4
    • 45
    • ウェディングドレス
    • 23/08/11 15:04:20

    遊ぶ時間、寝る時間削って無理矢理やらせたら虐待だけどやりたい子は勝手にやるからそれは虐待とは思わない。

    うちは本、看板、テレビのテロップとにかく何でも「なんて書いてあるの?」って聞いてくる子だったから教えたらどんどん覚えて自分で読めるようになって喜んでたよ。
    漢字はサンズイの仲間!ニンベンの仲間!とか仲間ごとに分けるのが楽しかったみたいでポケモン集めるくらいの感覚で覚えてた。
    楽しいと思えるなら好きなだけやらせたら良いんじゃないかな。

    • 0
    • 44
    • ブロッコリートス
    • 23/08/11 15:02:18

    小学校の授業が退屈になるって聞くよね
    地頭いい子に抜かされた時壊れるよ

    • 1
    • 43
    • 誓いのキス
    • 23/08/11 15:01:00

    >>31
    別に小学校入ったからって勉強が嫌いなら嫌いでやらなくていい。最終的に生きていける力が身につければいい。ただそのうちのひとつが勉強にはなるからできるならそれにこしたことはないとは思う。

    押し付けない方がいいって言ってるだけなのに、みんなやってる、できない子はじゃあ放置するの? とか極端なんだよあなた。

    好きになるように、興味を持つように誘導するの。
    絵本読んでたらひらがなカタカナに興味を持つかもしれない、博物館にいったら科学とか宇宙について、動物園行ったら動物についてとか色々興味が出るでしょうって話をしてるのよ。公園だって生き物や植物見るでしょ。料理だって立派な科学なんだよ。
    机に向かってひらがな覚えなさい、アレ覚えなさいなんて小学校入る前にさせなくてもよくない? って話。

    • 3
    • 23/08/11 14:55:43

    今は脱ゆとり教育だから

    「小1の5月には、国語は短文を書き始める。算数は簡単な文章題を作って書こう。」 
    っていう授業が始まる。

    つまり、入学した時点で読み書きほぼ完璧じゃないとやばいってこと。

    極度の早期教育はだめだけど、
    最低でも入学した時点で、読み書きはマスターさせていないと落ちこぼれる

    • 1
    • 23/08/11 14:55:11

    >>36
    成績悪いことがそんなに怖いの?
    ここまで来ると他の人も言ってるけど、虐待の臭いがするよ。

    • 1
    • 40
    • 誓いの言葉
    • 23/08/11 14:55:06

    お子さんが嫌がってなければ大丈夫じゃないの。
    だいたいの幼稚園でひらがなカタカナ、アルファベット、日本地図や国旗、簡単な英会話や算数と漢字はやってると思うけどな。

    • 3
    • 39
    • ウエルカムボード
    • 23/08/11 14:52:43

    小さいうちは人間性・自主性・道徳・思いやり・社会ルール・躾、そしてめいっぱい遊ぶのが子供のお勉強よ。そこにプラスアルファ興味あればやればいいだけ。答えがないものの方が後から教えるのには大変だよ。

    • 1
    • 23/08/11 14:51:12

    >>36
    悪くても仕方ないじゃん。
    別にそれはそれでいいと思うけど。
    ちゃんと学校で授業を受ける姿勢を保っていて、宿題を期限内に提出したり、やる事やってて成績悪いならそれはそれで仕方ない。
    大切なのは、社会でのマナーを身につけること。
    人の話すことを聞く、実践する、提出期限内に書類を提出する、報連相ができる。
    もし子供が自ら受験したい学校が成績で届かないのであれば、その時は塾なり他の部分を頼って伸ばすよう努力をする。
    それでももし届かなかったら、それはそれで仕方ない。
    当然でしょ?

    あなた劣等感の塊だよ。
    子供の成績悪いことが分かったらどうするつもりなの?

    • 0
    • 23/08/11 14:47:41

    >>35
    何も教えずに入学させりゃいいじゃん。
    お好きにどうぞ。

    • 0
    • 23/08/11 14:47:13

    >>32
    周りと違うのが性格とかならわかるよ。
    周りより成績悪いなら、そりゃ問題でしょ。

    • 0
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/11 14:46:22

    >>31
    これが教育虐待の親か。
    なんか異常だね。
    文面でもヒスってるのが分かる。

    • 0
    • 34
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/11 14:44:43

    できなかったら罵倒したり、終わるまで夕飯抜きとかそういう部分が虐待というんじゃないの?
    やる気ない子にだからお前はダメなんだとか暴言吐くのは虐待だけど
    うまくモチベーション上げてやらせるのは教育だと思う

    • 2
    • 33
    • ウエルカムボード
    • 23/08/11 14:44:29

    あ、あとメンタルうんぬんでいうなら早期教育は逆にやめたほうがいいよ。挫折を味わったときに早期教育児は親も含め立ち直れない事が多いからね。ずーーーっとお利口さんで来たから、他との差がなくなり始める時が厄介。

    • 1
    • 23/08/11 14:43:24

    >>31
    うちも小学校2年と年長の子が居るけど。
    周りと違うことがそんなにダメなの?
    あと、最低限、学校で教えられてるものは日本の法律で義務教育を受けさせる必要がある、そのことは子供に説明して理解してるけど。
    あなた、色々根本が間違ってるよ。

    • 1
    • 23/08/11 14:40:40

    >>29
    じゃあ小学校に入って勉強したくないって子供が言ったら、放置すれば?
    無理やりやらせるのは違うんでしょ?

    「周りと違くても自信を持つ、落ち込むことはないって教える」ってあんた押し付けてるじゃん。

    その調子で小学校入って周り見て愕然としてやっと気づくんだと思うよ。あなたみたいな親は。今の時代、みんなやってるからね。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 23/08/11 14:36:01

    >>24
    押し付けてるのは貴方だと思うけど。

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス
    • 23/08/11 14:35:45

    本人が楽しくてひらがな覚えたり算数漢字するのが好きなら別にいいと思う。
    ただ単に本人がやりたくないと言ってたり、泣きながらやってるようなら虐待じゃない?
    多分それだと今後続かなくなると思う。

    • 2
    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/08/11 14:35:12

    >>17
    そういう事じゃない。例えばだけど、うちの子赤ちゃんの時から寝る前に本を読んでいて文字に興味を持ち、そして自然に覚え読めるようになった。そこからどうやって書くんだろうって興味を子ども自身が持ったからやるって感じ。だからうちは、年中には下手だけどカタカナ書けてたよ。算数も遊びの中でこれ全部で何個?の延長線で一緒に。早期教育を親が進んでやらないだけ。必要かどうかじゃないwちなみに2人目は何の興味も持たなかったからほとんどやってないけど困らなかったわ。

    • 1
    • 23/08/11 14:32:58

    >>17
    メンタル考えるなら、人より遅れていても大丈夫、安心して学ぼう、ゆっくり自分のペースと学校のペースで、着実にできるようになれば大丈夫、って教えてあげようよ。
    それじゃ、「出来なければ劣ってる」って刷り込んでるようなもん。
    大人でもできない?
    進んでやりたい勉強が好きな人もいると思うけど。
    私は学問は苦手だけど、社会においてのマナーとか仕事とかなら勉強するの楽しいって思えるよ。
    今やってるのは基礎的な学問で、大人でも暗算したり漢字使ったりするよね。
    大人になるための練習、勉強が子供の勉強。
    いずれはみんな大人になるんだから、永遠に出来ないことは無い。
    そのうち知能が追いついてくれば問題ない。
    「人に遅れをとるからメンタルが傷つく」
    はなんの意味もない。

    • 0
    • 23/08/11 14:32:26

    >>17人のせいにせず、自分ちで得心させてほしい。やる子はやるし、やらない子はやらない。
    できる子みて劣等感抱くより、目標にしてガンパレる子を育てて。

    • 1
    • 23/08/11 14:27:48

    >>19
    大人でもなかなかできないことを子供にやれなんて、無理がある。
    そんなこと押し付ける大人は最悪。

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/11 14:26:37

    遊ぶ時間がない 本人が嫌がるのに無理矢理させる 間違うと怒る、手が出る 
          ||
           虐待

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23/08/11 14:25:05

    >>20
    そこまで行くと、ギフテッド

    • 1
    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/08/11 14:23:32

    子供によるんじゃないか?
    ひらがなカタカナは年少前に勝手に覚えてたし、年長には算数図鑑で分数の概念まで理解してた。
    親が教えなくても自分でどんどん吸収していたから。

    • 0
    • 23/08/11 14:22:59

    >>17
    それはちょっと…
    周りと違くても自信を持つ、落ち込むことはないって教える方が何倍もいいと思う。
    そんなんじゃ延々と劣等感持つよ。

    • 0
    • 23/08/11 14:21:04

    子供が好きでやってるならいいけど、親からすすめてるなら教育虐待でしょうね。
    うちの年長の娘は上に2年がいるからか影響受けて家族の名前と数字くらいの漢字ならできるよ。

    • 0
    • 23/08/11 14:20:39

    >>14
    勉強自分からやりたがる子供なんてそんなにいないよ。そもそも、勉強なんかやったことないのにやりたい!ってなりにくいでしょ。
    ピアノやスポーツみたいにイメージしにくい。

    入学したら、早期教育受けた子は自信満々でひらがな読んで書いてて、やってない子は自信満々でスラスラ書いてる子見て落ち込むんだよ?
    自分はできる!って思ってスタート切るのと、できる子見て自分はできない…って思うスタートでは全然違う。
    メンタルのこと考えても、幼児の頃からやらせておいた方がいいよ。

    • 1
    • 16
    • 真夏の太陽
    • 23/08/11 14:16:44

    公文に通えば本人の能力に合わせてドンドン内容が進んでいく。
    幼稚園で九九をやってる子もいるし、小学生で高校の数学をやってる子もいる。
    何でもかんでも虐待というのはおかしい。
    子どもが泣きながら死ぬほど辛いっていうなら話は別だけど、賢い子はドンドンやりたがるから。

    • 1
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/11 14:15:08

    主は「マスター」という言葉にしがみついてそう。

    • 0
    • 14
    • ウエルカムボード
    • 23/08/11 14:11:56

    やらせてる、させてるなら賛成できないけど子供がやりたがるならいいと思う。やらせる育児は基本反対。

    • 0
    • 13
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/11 14:09:09

    誰に言われたの?

    • 0
    • 23/08/11 14:08:10

    40代の私でさえ、3歳から英会話通ってたのに。

    • 0
    • 23/08/11 14:07:29

    >>4
    させてるよ。
    年少だけどZ会入ってるし、英語もやらせてる。

    • 0
    • 10
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/11 14:07:28

    興味があって強制しなくても自分でどんどんやるなら別にいいよね。
    勉強と思わず、ゲームやってるのと同じような感覚でやってるだけだもん。

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ