ご近所ママ数人がいつの間にか飲み行く仲になっていた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 122
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/27 14:55:42

    持ち家で、そこに長く住むつもりなら近所の人達と仲良くしていても損はしないと思う。だけど距離が近すぎるのはトラブルのもと。外で会えば挨拶する程度でいい。付かず離れずの関係性。うちも今の場所に引っ越してきて17年経つけど、必要以上の付き合いはしていないからトラブルに巻き込まれる事もなく良好な関係が続けられている。

    • 3
    • 24/05/27 14:29:57

    何かあっても嫌になっても一生ご近所なのに、そんなのよくやるよなぁ。
    私は絶対嫌だ。
    実際、子供同士のいざこざがあると皆我が子が大事だから、相手親への不信感が募って一気に崩壊するのにね。
    あほくさー

    • 5
    • 120
    • わんわんレース
    • 24/05/27 14:01:58

    >>117
    それ、ワガママなの?

    私は飲めるから飲み会行くけど、飲めないお友達と会った時は、この前どうだった?って聞かれない限り言わなかったよ。

    ワガママとは思わないけど。飲み会楽しかったーって言う方が、礼儀っていうか優しさというか気づかいが欠けてると思うけど。

    やだ、それができるアタシって良いオンナってことになっちゃう

    • 1
    • 24/05/27 14:00:53

    >>97
    ママスタってこういう意見ばかりだよね。
    うちはマイホーム建ててもう16年、うちも近所も子供が大学生とか社会人になってたりしても相変わらず仲良しだよ。今は親だけで旅行に行ったり飲み会したりしてる。

    • 3
    • 24/05/27 13:54:49

    わたし6年くらい仲良いママ友たちいるけど、トラブルは一回もない
    年2回の行事を恒例にしているだけであとは個別にたまにランチ行くぐらいだからかもしれないけど、本当にやなところが一切ない
    誰かの家で集まったりバーベキューしたり、子供たちも幼馴染だから楽しみにしてる
    なんとなく気の合う人同士で集まった感じだけど、もし主さんみたいに疎外感感じてて参加したいと思ってる人がいるとしたら、声かけてくれれば「ぜひどうぞ」と言うと思うから声かけてみても良いと思うけどなぁ…
    そのママの集団がどんなタイプで主さんがどんなタイプかわからないからなんとも言えないけど…

    • 3
    • 117
    • ファストパス発行して
    • 24/05/27 13:54:42

    >>116
    くそワガママじゃん

    • 2
    • 116
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/27 13:47:07

    私は呑めないから誘われないほうがいい。でも、行っている事は知られないようにコッソリ行ってほしいな。「この前の飲み会は楽しかったねぇ~」とかいう会話も無しにしてほしい。みんなで行くのは構わないけど、私のいるところでは、そのような会話はやめて。

    • 2
    • 24/05/27 13:43:09

    トラブル起こったら悲惨な事になるよね。
    私は線引きして挨拶、立ち話、家に上げない上がらない、で付き合いしてる。
    下ネタとか好きなやつとかいたら最悪そう。
    何回やってんの?とかズケズケ聞いてきそうだし。

    • 1
    • 114
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/27 13:35:47

    気持ちは非常にわかる。でも近所だからこそ距離感は大事だよ!挨拶くらいが正解だよ。

    • 4
    • 113
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/27 13:12:16

    気軽に引っ越せない環境ならやめた方がいいよね。
    トラブルあった時に最悪だもの。
    ご近所とは挨拶する程度の関係がいいよ。

    • 9
    • 112
    • スプーンレース
    • 24/05/27 13:05:33

    飲みに行くとか嫌だ

    • 6
    • 111
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/27 12:56:46

    お子さんいくつなのかわからないけど、子供いて飲みってハードル高くない?
    たまには行くけどその「たまに」を近所のママ友に使うのもったいない。

    • 4
    • 110

    ぴよぴよ

    • 109
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/27 12:50:46

    >>107
    どんなこと?

    • 2
    • 108
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/27 12:36:47

    え〜?
    近所のママさんと飲みに行きたくない。
    誘われないのは大歓迎。

    • 12
    • 24/05/27 12:35:45

    >>22
    うちコレだ
    引っ越してはないけど、向いで子供も同級生同性で仲良くしてた。
    飲みに行くし、家の行き来、家族ぐるみでBBQとか。
    子供のトラブルでギクシャクし始めて、決定的な事件おきて大嫌いになった
    今じゃ挨拶もしない 笑

    • 10
    • 106
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/27 12:29:24

    >>104
    なんにもしてなくても軽く仲間外れされたりね

    • 2
    • 105
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/27 12:27:03

    断わるのが申し訳なくなるから
    深入りしたくない
    近所なら居留守使えないし

    • 4
    • 24/05/27 12:26:41

    うわぁ、面倒臭そう〜しかないよ。
    女3人集まれば揉めるんだって…

    • 13
    • 103
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/27 12:17:53

    それ面倒くさそうだわ。

    • 6
    • 24/05/27 12:08:54

    人が集まれば何かしら揉め事は起こる

    • 12
    • 101
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 12:05:41

    疎外感ないなぁ...昔はママ友飲み会あったけど、だんだん人が減ってキャラが濃くて家庭が上手くいってないものどおしがつるんでる会になってたから周りから敬遠されてた。

    • 6
    • 24/05/27 11:55:12

    いつかトラブル起こすとかコメント多いけど、あまり見たことないよ。大体が問題ないまま自然消滅していくか、そのまま続いていくか。

    • 5
    • 24/05/27 11:45:09

    >>97
    そんな理由で亀裂が入った人を見た事がないわ笑

    • 1
    • 24/05/27 11:41:29

    めんどくさ

    • 3
    • 97
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/27 11:40:54

    小さいうちだけよ、大半は。
    そのうち子供の成績に優劣出てきたら亀裂入って、受験の時に崩壊する。
    そんなパターン何回か見てきたわ。
    子供が大きくなってもそのまま続く人もいるけどね。

    • 10
    • 96
    • みんなでゴール
    • 24/05/27 11:38:37

    そういうのが気になる人は単独行動が苦手なんだろうね。1人は恥ずかしいみたいな。

    • 4
    • 95
    • アルティメット
    • 24/05/27 11:36:51

    >>93 人付き合いが好きな人は、疎外感感じるのかな?
    それあるかもね、批判する人も。気になっちゃうんだろうね。
    自分は子供の同級生は仕方ないとこあるけど、近所は本当に勘弁って思う。
    何かあったら住めなくなるって思うからね~。

    • 6
    • 94
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/27 11:30:04

    疎外感わかるー
    でも、近所付き合いは当たり障りのない関係が良いよ。

    • 4
    • 93
    • ラジオ体操
    • 24/05/27 11:29:09

    私なら、そんなの誘われなくてホッとするけど。
    めんどくさいじゃん…無理。
    人付き合いが好きな人は、疎外感感じるのかな?

    • 11
    • 92
    • アルティメット
    • 24/05/27 11:28:04

    >>89
    大丈夫、誘わないから(笑)
    コメント見てたら、人に誘われなさそうなタイプだね。
    いつもこうやって人を批判したりして楽しんでる哀れな人なの?大丈夫?

    • 2
    • 91
    • ファストパス発行して
    • 24/05/27 11:26:25

    羨ましいなら声掛けてみたら良いのに

    • 1
    • 24/05/27 11:22:39

    自分がその中に入ったとして、楽しんで行動ができるのか?という点

    • 4
    • 89
    • ドッジボール
    • 24/05/27 11:17:27

    >>87
    こういうのには近寄りたくないわ〜笑笑

    • 6
    • 88
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 11:13:49

    結局、価値観や趣味があって仲良い友達とママ友って別物なのよね

    • 4
    • 87
    • アルティメット
    • 24/05/27 11:13:41

    疎外感感じるのものなのかね。
    ただ、自分も子供の同級生と家族ぐるみでバーベキューとかやったよ。
    誘われたり誘ったりして。
    でもそれって自分が仲良くしたくてってより、子供通じての関係だからね。
    >>79やたらと家族ぐるみ←なんだその言葉(笑)僻みっぽく感じるから止めな(笑)
    近所でも近所同士で集まってたりしてるの見るけど、「次誘って~」言えば「OK」ってなりそうな雰囲気じゃない?
    前通ったりすると「混ざろ~」って言われたりもするし。
    疎外感感じるなら近寄ってみたらいいと思うよ。

    • 1
    • 24/05/27 11:10:57

    >>50
    子連れで飲みに行くことが悪い時代じゃないよ笑
    キッズスペースあるし
    家族で焼鳥居酒屋行く人だって居るよ

    • 0
    • 85
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/27 11:03:46

    今は嫌だよね。今は。近所にそういう人たちいて、旅行の積み立てまで始めてしまい6年後位に仲違いがあったみたいで。解散。まだ皆同じ所に住んでいるわ。

    • 5
    • 84
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/27 11:01:05

    >>50
    国語力養って

    • 3
    • 83
    • ドッジボール
    • 24/05/27 10:25:28

    わかるー疎外感半端ないよね

    • 4
    • 82
    • 運動会は暑い
    • 24/05/27 10:24:19

    私はある2人に誘われず疎外感を感じてた側だけど、
    最近その仲良しだった2人が、学校行事で会っても目も合わさない。目の前を通りすぎても挨拶すらしない。
    その1人は通りすぎて他のママの群れにくっついていく。
    もう1人は私と軽い雑談か旦那と一緒か、1人でいる。
    あんなにいつも一緒だったのに、何か揉めたんだろうなーと思ってる。
    ママ友なんてそんなもんだよ。結局は子どもが絡んでるから、一対一の友達のように上手くいくのは難しい。
    まあ、私としては1人でも行動できる後者のママが好きだけどね。

    • 7
    • 24/05/27 10:22:51

    話の流で「じゃあ、行こうか?」って事になって恒例化するってよくある
    別に誰かを仲間外れにする気も無いから参加したいって人がいるなら「ぜひぜひ」って思うけどな
    主も軽く言ってみたらどう?

    • 5
    • 80
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/27 10:15:52

    主の疎外感分かる!
    けどさ、結局子供の事やお金の事とか比べる資源が多すぎて揉めた時大変だよ。それと群れてないと行動出来ないタイプの人ってのもあるよね。近所にばかり目を向けないで自分もやりたい事してたら気にならなくなるかも。

    • 7
    • 24/05/27 10:15:49

    >>78
    分かるよ
    やたらと家族ぐるみで出掛ける人居るよね

    • 3
    • 24/05/27 10:14:28

    >>61
    そうなんだよ。
    普通の人は近所の人とは家に招いたりなんて
    深い付き合いはしないけど
    万が一隣が同級生で庭でワイワイ友達と
    バーベキューとかやるタイプなら
    間違いなく病む。
    自分って友達いないよな、誘われなかった。とか感がちゃいそう。

    • 3
    • 24/05/27 10:09:45

    自分も行きたいって言えば良いのにw
    🫣

    • 4
    • 24/05/27 10:04:47

    子供抜きなら会うメリットひとつも無いね

    • 3
    • 75
    • ドッジボール
    • 24/05/27 09:58:42

    逆に子供置いて飲みに行くのやだからそういうママ軍団には近づかなかったなぁ。ほどよい距離感大事。

    • 6
    • 74
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 09:58:38

    無理矢理参加 本音はうざっ(-。-)y-゚゚゚

    • 5
    • 73
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/27 09:56:26

    >>69
    なにそれw

    • 1
1件~50件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ