妊娠超初期 レントゲンもとったし薬も飲んでしまった

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/07/24 11:12:27

子供の風邪がうつって長引いてたからレントゲンとって軽い肺炎になってたから抗生剤とかいろんな風邪薬諸々飲んだ3日後の今日さっき検査薬したら妊娠してた…。大後悔。
さっきの出来事だからまだ産婦人科には行ってないけど大丈夫なのかな…心配すぎる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/24 14:28:27

    着色歯になったりする抗生剤ある

    • 0
    • 23/07/24 14:16:56

    私も同じでレントゲン撮った医者に聞きに行ったり産科医にも聞いたけどごく初期なら形にもなってないし影響は無いですよと言われたよ
    その後特に何事もなく無事出産したよ
    あくまでも私の場合だけど

    • 0
    • 23/07/24 14:16:52

    >>50

    キツイこといってごめんなさい。今読み返したら、すごくキツイこと書いてて反省してます。

    質問者様が、一番つらいに決まってますよね。

    せっかくお腹に宿った命ですもんね。

    でも、調べることで十字架を背負ってしまうこともあるし、調べないことで自分を責めてしまうと思ったので。

    お腹の赤ちゃんは、ママが大好きだと思うし、ここで中絶をしても御縁があれば、また質問者様のもとへやってきてくれると思います。

    産みたい気持ちがあるのなら、産んでもいいと思うけどどうか自分を責めないでください。

    今回の件は質問者様が納得いく形にするのが良いと思います。

    でも、旦那さんの気持ちもあると思うし、産婦人科の先生はプロなのでいろんな例を教えてくれると思います。

    なので、病院に行って、相談してみてください。

    • 0
    • 54
    • リゾートウェディング
    • 23/07/24 13:50:48

    私、妊娠気付く前に花粉症で薬飲んでたよ

    妊娠わかってから慌てて薬剤師さんに相談したけど「大丈夫です、問題になる薬は一部なんですよ」って言ってもらって安心した。

    元気な子が生まれたよ、もう小学生だけど問題ないよ

    • 1
    • 53
    • 博多一本締め
    • 23/07/24 13:43:08

    そんな人沢山いる、何も覚えがないのにトラブる人もいる、もう少し日が経たないと何にも分からないからさ、できるだけのんびり過ごすのがいいよ

    • 1
    • 23/07/24 13:36:51

    >>51

    レントゲンについて書いてあったので。

    • 1
    • 23/07/24 13:36:23
    • 0
    • 23/07/24 13:29:57

    出生前診断、羊水検査も確率しか分からないですし。それをやったことによる流産の恐れがありますから、あまりお勧めはできませんが、気休めになるのであればしてみた方がいいと思います。

    でも、生まれて育つ中で、今回の件と全く関係ない発達障がいや知的障がい、身体障がい等が見つかってしまったときに、関係なくても今回のことを責めてしまうのなら、産婦人科の先生にご相談して、中絶同意書も貰ったうえで、旦那さんと話し合い中絶も考えてみてはどうでしょうか。

    今回できた命には、申し訳ないですし、これも私たちが質問者様に、勧められる問題ではないけれど、、、

    中絶も、妊娠継続もどっちも質問者様が一生後悔する出来事になると思うので、ご家族の方や産婦人科の先生と話し合う方が良いと思います。

    • 0
    • 23/07/24 13:01:24

    >>39

    又聞きじゃなくて本人から聞いた話でその子供も知っています。自分の体験談じゃなければ書き込みしてはいけないルールはないですよね?
    アドバイスというか今回の話に限らず出生前診断は障害等に不安な方がされるものですから試されてはと書いたまでです。
    絡まれて面倒なのでこれにて。

    • 0
    • 23/07/24 13:01:05

    私2人目妊娠初期に歯が痛み、妊娠初期の事も伝えて、歯のレントゲン撮ったよ。
    あとは、食あたりで40℃の高熱と下痢で抗生剤と点滴したわ。
    今、2歳半。良く風邪ひくし、喘息気味だけどそれ以外今のところ、大丈夫。

    • 0
    • 23/07/24 12:58:02

    >>44
    まあ妊娠中の運動の量とか関係あるかもね。私も切迫で入院。子供は運動嫌い。なにか関係あるのかしら

    • 0
    • 23/07/24 12:56:45

    病院のせんこうに聞けよ

    • 0
    • 23/07/24 12:53:33

    >>44いや…それはあなた八つ当たりでは??
    障害の原因が母体側にあったったこと?それの話をするのは。

    • 0
    • 44
    • ブーケ・トス
    • 23/07/24 12:51:36

    >>27
    つくづく世の中って不公平だね…
    私は元々たばこもお酒もやらないし、薬だって何も飲んでなかった。
    切迫気味だったけどとにかく健康に産むことだけ考えて、病院のベッドで赤ちゃん第一に十月十日慎重に過ごしたけれど、娘2歳で障害あるって診断。
    何がいけなかったんだろうって自分を責める毎日でこういう話聞くと申し訳ないけどどす黒い感情になる。

    • 0
    • 23/07/24 12:51:16

    >>41出た、頭悪いやつがすぐ言うやつ。
    『皆やってる』
    匿名に打ち直して何が悪いの?貴方だってコテハンじゃないくせに。
    しょーもな。アホなヤツほど噛み付いてくるから面倒くさ。
    もうレスして来ないでね。

    • 0
    • 42
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/24 12:50:34

    >>38
    あー言われてみれば後期だったかも

    • 0
    • 41
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 12:49:34

    >>40
    使ってるの私だけじゃないですけどw
    わざわざ匿名に打ち直してる人に言われたくないわw

    • 1
    • 23/07/24 12:46:01

    >>37草つけて頭悪そう

    • 0
    • 23/07/24 12:45:22

    >>35実体験じゃないから噛みつかれてるんだよw
    『らしいよ』の話、心配してる人煽ってるだけじゃん。それをあたかも自分な話のようにアドバイスしてるのちょっと恥ずかしいかも。

    • 0
    • 38
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/07/24 12:45:12

    >>33
    私25年前だけどそのレントゲンは必須だった、妊娠後期でしょ?
    トピ主の妊娠超初期とは話が随分違う。

    • 0
    • 37
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 12:35:24

    >>29批判しつつお大事にって心こもってないからやめなよw

    • 3
    • 36
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/07/24 12:34:24

    3日後に検査するくらいだったのになぜ飲んだのか。

    • 4
    • 23/07/24 12:32:37

    >>14

    不安になっている内容が内容だし大丈夫だよと言いきれないでしょ。不安に思ってるからこそ曖昧でも実際にその人からそう聞いたので書き込みしたまで。それに因果関係が曖昧なものなんてたくさんあるでしょ。

    • 2
    • 34
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 12:31:15

    私もそんな感じで先生に言ったら大丈夫って言われたよ

    • 1
    • 33
    • カタログ式ギフト
    • 23/07/24 12:30:02

    私背が低いから下から産めるか、骨盤の広さ見るのに産婦人科で妊娠中にレントゲン撮ったよ

    産婦人科でやるのと他の病院でやるのとじゃ何か違うのかな?

    • 0
    • 23/07/24 12:24:53

    私も妊娠に気付く前に健康診断でレントゲン撮ったよ。もう15年以上前だけど。

    産婦人科で相談したら胸部X線なら心配しなくて良いよと言われて安心した。

    でも薬のことはわからない。参考にならなくてごめんね。

    • 0
    • 23/07/24 12:21:53

    自分が蒔いた種に心配って自業自得

    • 1
    • 30
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/07/24 12:20:24

    初期の頃気づかずにかぜ薬飲んだことある。
    医者に聞いたら、この時期の影響はゼロか100だから、育っているなら大丈夫といわれた。

    • 1
    • 23/07/24 12:12:05

    >>28何か色々考えが安易というか浅はかというか…。
    まぁお大事に。

    • 0
    • 28
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 12:10:15

    内膜症治療目的のピルを先月まで飲んでいて、2人目欲しくてやめて、3年レスでつい最近たった1回したの。(生々しくてごめん)
    そんな1回じゃないよねっていう無責任な考えがだめだよね。
    とりあえず様子見るしかないね、ありがとう

    • 0
    • 23/07/24 12:01:22

    妊娠中って心配になるよね。
    批判されるだろうけど私は妊娠9週目までタバコを完全にやめれなくて吸ってたし、姉は妊娠8ヶ月まで妊娠に気付かずきつい向精神薬服薬していたけど元気な赤ちゃん産んでもう2歳だよ。

    無責任なことは言えないけど大丈夫なことは多いと思う。

    • 0
    • 26
    • タキシード
    • 23/07/24 11:57:37

    >>25
    同じ事を思った。
    しかも薬も飲んでるしね。

    • 1
    • 23/07/24 11:46:07

    たった3日後に妊娠検査をしたという事は妊娠の可能性があると分かってたんだよね。
    なのになぜレントゲンをOKしたの?

    • 5
    • 24
    • マリッジブルー
    • 23/07/24 11:43:10

    レントゲンは、胸部のみの撮影なら通常腹部への被爆はほぼ無いのでご心配なく。
    薬は病院で相談しましょう。ただ、超初期の胎児の栄養は母親から直接ではなく、胎嚢の中で完結していると本で読んだことがあるよ。たぶん大丈夫。

    • 0
    • 23/07/24 11:41:53

    >>22何がどう変わるのか行ってあげなよ。

    • 0
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/07/24 11:40:42

    3週と5週では話がかわる
    心配だろうけど医師に相談

    • 0
    • 23/07/24 11:36:19

    案ずるより産むが易し

    • 0
    • 20
    • リゾートウェディング
    • 23/07/24 11:36:09

    私はタバコも吸ってたし頭痛持ちだから薬も飲んでた。最初は悶々と考えてしまったけど、悩んでいてもどうにもならないから考えるのやめた。
    安産で問題なく産まれたけど、気持ちは分かる。
    心配だけど悩みすぎないようにね。
    まず病院行って話聞いてもらいましょ。

    • 1
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 11:34:15

    今更心配したところで結果はかわらないし、ここで大丈夫と言われたからってわからないとは思いつつ心配すぎてきいちゃった。
    変なこと聞いてごめんよ。とりあえず産婦人科いって様子見るしかないよね。

    • 2
    • 23/07/24 11:31:21

    >>13常習的に飲んでるわけじゃないし、レントゲンも1回くらいなら妊娠超初期だし問題ないって言われると思うよ。産婦人科でも。
    気になるなら出生前診断受ける事だね。 障害の有無も今からあれこれ悩んでも仕方ないじゃん。
    誰も望んで産んでるわけじゃないんだし。
    何なら、私妊娠後期でレントゲン撮ったよ?骨盤の。

    • 2
    • 17
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/07/24 11:30:14

    妊娠中は不安になる事多いよね。
    レントゲンとってしまった、薬飲んでしまった妊婦さんは無数に居ると思うよ。
    影響が出ない人が多いとは思うんだけど、妊娠やその可能性に気づいてからは避けましょうねって事だと解釈するしかないよね。

    • 3
    • 16
    • ファーストバイト
    • 23/07/24 11:30:04

    まずは産科でみて貰ってからだね。気休めだけど、妊娠の超初期って余り影響を受けないって聞いた事がある。
    落ち着いて医師と相談。

    • 0
    • 23/07/24 11:29:54

    悩むくらいならおろして再チャレンジ。

    • 1
    • 23/07/24 11:28:51

    >>10因果関係がわからない曖昧な他人の話を心配してる人に話すってどうなの…?

    • 2
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 11:28:21

    >>10
    産まれてみないとわからないから心配だよね。
    なにもしてなくても障がいをもった子が生まれてくるかもしれないし。でもきっとお腹の子に障がいがあったらこのレントゲンとか薬のせいだって自分を責めちゃうわ

    • 1
    • 23/07/24 11:27:34

    私、毎回 生理痛がひどかったので、始まる前から鎮痛剤飲む癖があった、生理始まる前の痛みだと思い、普通に鎮痛剤2-3日飲んでた。その後、妊娠発覚。先生に話したらそれくらいなら大丈夫と言われた。

    • 1
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 11:26:22

    >>9
    ありがとね。
    私が該当しそうなのは一番上のやつだけどとりあえずちがうやつだ!

    • 0
    • 23/07/24 11:25:51

    因果関係はわからないけど妊娠発覚前に事故かなんかでレントゲンを撮ってしまって産んだらその子には障害があったという人がいた。心配なら出生前診断をするなりしてみては?その方は大切に育てているけどこればっかりは受け入れられない人もいるので綺麗だけですまないと思う。

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/07/24 11:25:14

    ググったよ。
    慎重に使いたい主な薬剤
    抗菌薬・抗ウイルス剤 …リバビリン,キニーネ
    抗高脂血症薬…プラバスタチン,シンバスタチンなど
    抗ガン剤
    麻薬
    睡眠薬…フルラゼパム,トリアゾラムなど
    抗潰瘍薬… ミソプロストール
    抗凝固薬…ワーファリン
    ホルモン剤…ダナゾール,女性ホルモン
    だって。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/07/24 11:25:01

    ネットで調べても問題ないてきなことはたくさん書いてあるしきっと大丈夫だと思うんだけど心配で。
    ここで大丈夫って言われてもわかんないよね。不安すぎて話したかっただけなのかも。
    変なこと聞いてごめんねー

    • 1
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ