娘が予約した新幹線の席に見ず知らずの男性が座ってた「ネット記事から」こんなことってあるの?

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/06/28 08:35:43

大阪の大学に進学し、一人暮らしをしている娘が実家に帰省した時の話です。

飛行機は怖いからと、娘は毎回新幹線で帰省していました。

指定席に別の人が...
その日、新大阪から福岡までの指定席券を購入した娘が新幹線に乗り込むと、自分が座るはずの席には別の男性が座っていました。座席番号を確認しましたが、間違いはなかったそうです。

娘はとても人見知りで小心者ですが、勇気を出して「すみません」と声をかけました。しかし、無視されたそうです。

気が小さい娘から「どうしたらいい?」とラインが来ました。「もう一度、声をかけるか、車掌さんが乗ってるはずだから、相談してみて」と返信しましたが、「声かけても無視されてるから、車掌さんに言ってもらっても、後が嫌な感じになるからいい」と座るのを諦めたようです。

娘から「どうしたらいい?」
娘から「どうしたらいい?」
すると、近くの席に座っていた男性が「自分はもう少しで降りるのでどうぞ」と席を譲ってくださったとのことでした。「良かったね、しっかりとお礼を伝えてね」とラインで返信をしました。

皆さんなら車掌に言うよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/28 10:24:48

    私も友達も同じことがあったよ。
    私の場合は既に座っている人に座席表見せたら相手も見せてくれて、結果相手の人の予約していた新幹線は1本前のものだったと判明して「すみません!」と言いつつ慌てて自由席の車両へ向かっていった。
    友達は予約席に行ったらおじさんと若い男性が並んで座っていて、自分の席だと言ってもおじさんが無視するので車掌さん呼んできて説明し、車掌さんがおじさんを説得するもガン無視。
    結果車掌さんが違う席を取ってくれて友達がその席に行くことに。友人が取った時点で隣が空いていたから2席空いてたのがそこしか無かったんだろうけど、無視はないわと思った。
    ちなみに横の若い男性は終始慌てた様子でキョロキョロしてたらしい。

    • 0
    • 73
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/28 10:20:49

    >>33 それは通報していい案件「タダじゃおかないからな」なんて脅迫だよ。

    • 2
    • 72
    • ジューンブライド
    • 23/06/28 10:16:31

    >>27
    コロナ禍前は来てたけど今は検札には来ないよ
    変わりに警備員が巡回してる
    基本的に、指定席車両には自由席券の人はデッキにも立ち入ってはいけないんだけどね

    • 0
    • 71
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/28 10:15:50

    直接間違ってるおっさんに言うけど。めっちゃ大きい声で。周りにアピールしながら。そうすればおっさんも気まずくなるし、周りからも助けてもらえる。

    • 0
    • 70
    • ブーケプルズ
    • 23/06/28 10:13:45

    親がそもそも世間知らずなんだろうなと思った
    降りる人の指定席を譲られて「良かったね、しっかりとお礼を伝えてね」で済ませちゃうとかさ
    だから外での行動の仕方とか世間の常識とかをきちんと示してこれてないんだろうなって

    • 0
    • 69
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/06/28 10:10:54

    私もあった。間違ってませんか?って声かけたけど自分でパッとチケット見てそのまま座ったまま。仕方なく車掌呼びに行こうとしたら前に座ってた強面の男の人が話しかけてチケット見せてくださいっといってくれた。結局相手が違う号車だったんだけど、話しかけられる人によって態度変える人嫌だわーっていう記憶。

    • 6
    • 68
    • ジューンブライド
    • 23/06/28 10:07:40

    私は座ってる人に言ったよ
    乗る号車を間違えてたらしい
    まだ若かりし20代前半のころ

    私もその記事読んだけどさ、車掌さんに言って他の空いてる席を調べてもらえばいいのにって思っちゃった
    善意で席を譲ってもらったとはいえ、他の人を退かしてまで座るという点では厚かましさは同じだなと思ったね

    • 3
    • 67
    • キャンドルサービス
    • 23/06/28 10:07:21

    その男性が

    ただ単純に間違えた
    娘の声が小さくて聞こえなかった
    耳の聞こえない人だった

    という可能性もあることをお忘れなく。
    もちろん

    聞こえないふりをしてる
    分かってて座ってる
    気弱そうな娘の足元を見てる

    可能性もあるけどね。

    車掌さんに言えば収まるものを、言わずにあれやこれやしてるから、余計な憶測や議論を産むんだよ。

    • 4
    • 23/06/28 10:03:42

    >>61
    わろたw

    • 0
    • 65
    • ライスシャワー
    • 23/06/28 10:03:27

    人見知りと言う問題じゃないと思う
    間違ってる事は伝えて当たり前だし人見知りで済ませるのもどうかと・・

    • 2
    • 64
    • モーニング
    • 23/06/28 10:02:29

    一回、慌てて予約して乗ったら、間違えて一本早い新幹線に乗ったことがあるので、車両ナンバーまで確認したほうがいいと思う。

    • 0
    • 63
    • ガーデン挙式
    • 23/06/28 09:59:39

    中には変な人もいるから怖いよね。
    うちも指定席に座ってた人が見るからに変な人で、車掌さん経由で退いてもらったけど、意味不明な言い訳してたし、、近くで睨みながら立ち続けてて変な人だった。怖かったら、車掌さん頼りな!

    • 1
    • 23/06/28 09:58:39

    >>33
    人の席座るやつなんてそんなもんだよね
    ここで娘さん責めてる人はその手の人と同種だと思うわw
    私理詰めで丁寧に言い返すけどアホは最後には「女のくせに生意気だ」とか怒鳴り出すよ

    • 3
    • 23/06/28 09:56:23

    YouTuberになったつもりになりなさいw
    スマホで動画撮ってるふりしながら 何列の何番につきましたーやっと座れます!とか実況しながら近寄ってみたら?ってアドバイスしてみる

    • 2
    • 60
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/28 09:54:27

    歩いて帰れば

    • 1
    • 23/06/28 09:53:52

    指定券見せて直接言うよ
    私は反応するまでしつこいから

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 23/06/28 09:49:43

    車掌さんに言えないって…

    • 0
    • 56
    • 誓いの言葉
    • 23/06/28 09:48:54

    よく大阪で一人暮らしできてるな…
    「飛行機が怖いから」もなんかすごく心配性で怖がりっぽいし。
    こんなんじゃ飛行機のほうが逆に安心なんちゃう?

    • 2
    • 23/06/28 09:37:33

    騙されて泣き寝入りするタイプ
    親はこんなんじゃ心配だろね

    • 2
    • 54
    • バージンロード
    • 23/06/28 09:36:08

    読んでるだけでイライラする

    • 9
    • 53
    • ナイトウェディング
    • 23/06/28 09:34:57

    これが例えばレジャーのときに場所取りしてた席を取られけけど言えなかった、ならいいけど。
    新幹線の指定席はお金が発生してることだしね、言わないでいると自分が損してしまうよね。

    • 4
    • 23/06/28 09:34:27

    若い時っていろんなものに遠慮しがちよね
    聞いてる方としては弱すぎるでしょとおもってしまうけど
    車掌にはちゃんと言ってほしい、若い女はなんでも言うことを聞く
    俺はえらいとか勘違い男を増やすだけだから

    • 5
    • 23/06/28 09:33:38

    車掌に自分の切符と席を確認してもらう。
    その上で自分サイドに間違いなければ、声掛けを依頼する。
    新幹線って逃げ場がないから怖かったのかなあ。

    しかし座るのを諦めたと言いつつ「どうしたらいい?」と母親に連絡し続ける意味がわからない。

    • 6
    • 23/06/28 09:31:48

    まぁ私は全然車掌に言えるけど、若い子は恥ずかしい、とか後味悪いとかで言わない子がいるのもわかる
    実際自由席のチケットで指定席座るの頭おかしいのしかいないし
    でも大事にするなら自分が我慢すればいいやって考えはモラハラ男捕まえるから気をつけないとね

    • 7
    • 49
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/06/28 09:30:07

    >>33
    こういう返しがくるんじゃないかと予想して怖くて声掛けられない人もいると思う
    下手をすると暴言だけじゃすまない可能性も無くは無いしね

    主の娘さんのこと障害だのなんだのと言ってる人達意地悪だねー

    • 2
    • 23/06/28 09:24:04

    いやほんと小学性レベルだよね
    問題解決力がなさすぎて
    まともに就職できるのかな?

    • 8
    • 23/06/28 09:22:56

    それさ、あなたの娘も他人の指定席に座ったんじゃないか?

    人にどうするか聞いても意味ないよ

    • 0
    • 46
    • キャンドルサービス
    • 23/06/28 09:22:42

    同じような事で後々一本違う電車だったって話し聞いた事ある。これもそうじゃないの?

    • 1
    • 45
    • タキシード
    • 23/06/28 09:22:04

    >>39
    明らかに普通より劣ってるよね。
    能力があるのに自分で解決出来ないなら能力がないのと同じだし。

    • 0
    • 23/06/28 09:21:33

    友達や彼氏に言うでもなく、お母さん、、ww

    • 1
    • 43
    • ハウスウェディング
    • 23/06/28 09:21:24

    >>11
    私も、すぐ降りるからって譲ったら次の人来ちゃわない?って思ったけど多分譲ってくれた人はかなり先の降車だったんだと思う。
    書いてないけどどこで降りるの?って確認したんじゃないかな。

    • 0
    • 23/06/28 09:20:17

    言う。
    お金払ってるわけだし。
    そんなんで就職活動で自分をアピールできるのか心配になるわ…

    • 2
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/28 09:19:27

    この記事みたけど大学生で これだと心配だなぁ。
    車掌に言うことも出来ない、隣の人にお礼も言われないと出来ない。

    小学生なら、仕方ないと思うよ。

    • 5
    • 23/06/28 09:19:22

    同じコトあった
    出発前だったのでチケット見せながら確認したら相手の方達が別方向のチケット見せてきたから(座席指定は同じ番号)、慌てて自分も外に出て行き先を再確認
    周りの方達もこの新幹線は〇〇行きだよって声掛けてくれて、相手の方達がお礼とお詫びを口にしながら慌ててホ-ムに…何とか本来の新幹線に間に合ったみたいで、車内の方達もホッと一息
    わざとじゃなくてもこんなコトもあるのよね

    • 1
    • 23/06/28 09:18:46

    あまりにおとなしい性格とか人には物言えない小心者って、もはや障害に近いのかもね…。
    だって障害ある方達と変わらないもん。能力が。

    • 2
    • 38
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/28 09:18:23

    >>27
    今は揉めなければ問題なしと思うのかほぼ見回りに来ないよね。特にほぼ満席の時などい
    新幹線に乗るのも自動改札だし、そこでチェックされてる感じなのかなって思ってる。

    • 0
    • 23/06/28 09:17:27

    オロオロしてる所を見られたから相手も強気で出たんだろうね。
    「席間違ってますよ。チケット見せてください。お席までご案内しますよ」ってそこそこ大声で声掛けしたら向こうは恥ずかしくて離席すると思う。
    それで効果なければ車掌に行って別の席を案内してもらう。
    こういう行為見ると女って損だなと思うわ。

    • 1
    • 36
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/06/28 09:15:03

    チケットに座席番号が
    あるから、本人に言うか、
    車掌さんに言う。

    • 0
    • 35
    • ブロッコリートス
    • 23/06/28 09:12:35

    こういうのを解決できるようにならないと、今後会社入ってパワハラやセクハラされるとか弱気ノ人につけこむ悪い人は残念ながらいっぱいいるからね。
    若いうちはそういう席譲った(本当はだめだけど)人みたいな助けが入るこことあるけど、少し年いったら助けなんて入らないよ。

    • 10
    • 23/06/28 09:10:09

    子どもと乗った時おっさんが私の指定席で飲酒中だった。車掌探しに行くのもめんどくさいから自分で言ってよけてもらったよ。
    ほんの少しの金額けちって指定取ってないのにこっちが気を使って言わなければいけないから気分悪い。

    • 3
    • 33
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/28 09:09:57

    私も同じような事があった
    中年のおじさんが座っていたから自分の席だと伝えたら「他の空いてる席に座れ」って威圧的な言い方されて
    車掌さんに伝えて注意してもらったけど去り際に「クソガキ、タダじゃおかないからな」って言われて怖かった
    それから暫くは一人で新幹線に乗れなくなったよ

    • 5
    • 23/06/28 09:07:44

    無視なのかな?
    小心者だから声小さくて聞こえなかったんじゃなくて?
    譲ってくれた人いたけど、指定席の場合はチケットに書いてある席以外は基本ダメだから本来は座ってはいけない

    • 3
    • 31
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/28 09:05:40

    直接言ったことある
    シカトされるなら車掌に言う

    • 0
    • 23/06/28 09:03:47

    私相手がどうみても外国人で、こっちは英語できないし困って自分のチケット見せながら席を指差したら「おぅソーリー」って言ってちゃんとどいてくれたことがあるわ

    • 0
    • 29
    • カラードレス
    • 23/06/28 09:02:58

    きっとうちの息子も言えないんだろうなぁと思った
    言うくらいなら立ってるって言いそう
    小心者とかコミュ障とか言われるけど
    性格だからしかたないよね

    とは言え、私なら絶対に言うけどね
    自分の権利は主張しないと!

    • 2
    • 28
    • レンタルドレス
    • 23/06/28 09:02:05

    たまにいるよね
    普通席の値段で指定席乗るヤツ
    民度低すぎて呆れる
    関わらずに車掌さんに言うしかないけど、車掌さんどこにもいない時あるよね…
    いや先頭か後ろにはいるんだろうけどそこまで行くのが大変

    • 0
    • 27
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/28 08:59:48

    新幹線1回しか乗った事ないけど指定席とかって車掌が確認しに来たりしないの?

    • 0
    • 23/06/28 08:59:35

    今年旅行した時、新幹線で四人分指定席取ってたんだけど、席に行ったら犬連れた女の人が座ってた…その席うちのですがと言ったらまた別の指定席に移っていったよ。世の中には図々しい人もいるもんだね。

    • 10
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/06/28 08:58:33

    これ読んだ時
    下りるから席譲るって言ってくれた人
    降りるならその後にその席の指定券を持った人が来たら娘さんが悪者になるじゃん
    何考えてんの?って思ったら
    その人はデッキ部分で立ってたとか…
    終点まで乗る予定だったのかな?
    母親もお礼を言ってって
    その後にどうなるか考えられないの?って思った
    普通に車掌さんに言うよ

    • 6
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ