学校の三者面談待ちしていて怖い母親がいた

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/06/17 14:31:50

うちの前とうちが既に遅れてる状態の時にうちの後の親が到着。
「うちは15:20予定なんですけど、、、お宅は何時から?」と。答えたらムスッとし立ち去り10分間隔でず~っとその母親が教室の中をチラ見。
うちが終わり私が会釈したらそのお母さん完全に頭に血が上りかなりご立腹のに王様状態、、、。
15:20予定が17時じゃいらっとするの分かるけど、うちもうちの前も1時間以上待ってるから、、、。お前だけ待たされたんじゃないよ、、、。
思った。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/17 14:39:51

    >>1
    説明なし。遅くなるのは仕方ないけど待ちすぎだなとは思うけどチラチラ何回も教室覗くのは無しだなと思ったよ。
    あそこまで待つなら申し送りを担任が他の先生にして学年の先生が代理でしてくれたらよかったのに思う。成績の話しとかなら別に担任じゃなくても。

    • 2
    • 23/06/17 15:34:53

    >>22 確かにあのお母さんのいらつきぶりならやりそう。

    • 0
    • 23/06/17 15:46:24

    >>33
    お宅何時から?いわれ「うちは15時です」いったら「うちは15:20なんです」とカリカリ。うちにしたら15:20なんですってなんだよ思ったわ。

    • 0
    • 23/06/17 15:48:32

    >>32
    私はおもったわ。このお母さん怖いわと。うちの次なのに親子で交代で教室覗いて頭おかしいんじゃない?って。

    • 0
    • 23/06/17 15:49:23

    >>37
    仁王様状態。

    • 1
    • 23/06/17 16:56:06

    >>55
    イライラしてるお母さん「お宅は何時から?」
    私「うちは15時からです」
    イライラしてるお母さん「うちは15:20からなんですけど、、、」
    ってやりとりです。

    • 0
    • 23/06/17 16:58:24

    >>53
    笑。どやっちゃって笑。
    本当だからトピ立ててるわ。
    嘘ならこんな事も思いつきもしないから。53さん面白いね。

    • 0
    • 23/06/17 17:01:07

    >>52
    1番悪いのは担任だけど面談長引いてるってことは、長引いててもわざわざうろうろ何回も教室覗かなくてもと思う。

    • 0
    • 23/06/17 17:04:34

    >>66
    面談の希望時間に〇でダメな時間に〇を書く表を配られて書いてうちは提出。
    私も働いてるし、勤務時間的に8時から15時までは都合つかないからバツつけてだしたわ。
    人によっては、早い時間を希望する人はいるでしょうね。

    • 0
    • 23/06/17 17:06:03

    >>75
    盛ってない盛ってない。普通にうちもうちの前も親子で喋りながら廊下で待ってたわ。

    • 1
    • 23/06/17 17:34:00

    >>82
    私も今回びっくりしたわ。人生初です。終わってから子供の部活の顧問に用事があり子供と職員室いったけど。
    顧問の先生も大変でしたねって。
    うちの後の親がちょろちょろしていてウザかったのも話しました。

    • 0
    • 23/06/18 08:51:47

    >>89
    顧問の先生も面談遅れてるのは知っていたから。顧問の先生に後の親がうっとおしかったのはいったらダメだったかしら?たまたま子供が部活ので用事あり一緒に面談あとに顧問の先生に会いによったけど?

    • 0
    • 23/06/18 10:33:10

    >>109
    もう少し言葉を足せばよかったのかもね。長く待たされてんのうちやうちの後だけじゃなくてうちの前もかなり待ってるのに後から来てイライラしてうろうろして嫌な感じとおっかないお母さんイメージしかなかったしさ。

    • 0
    • 23/06/18 10:52:16

    >>114
    確かに顧問の先生にしたら自分のクラスの親の事じゃなくても気分が悪いね。

    • 0
    • 23/06/18 11:07:06

    >>117
    本当それだよね。
    長引いて20分の予定なのに1時間していたうちがいたけど、聞いたら授業中居眠りばかりの子だそう。
    親の希望が一番遅い時間が嫌だったのかね?だったらその子のあとは開けときゃ良いのに。
    うちは、仕事終わってから行くから15時以降で希望だしていたけどね。

    • 0
1件~15件 (全 119件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ