(長文の愚痴)双子を流産

  • なんでも
  • 瑠泉
  • 23/06/15 15:01:09

33歳
結婚して7年目でやっと出来た双子ちゃんを流産しちゃいました
授かったのが嬉しくて万全な体制整えようと5月末に退職してたから子供も仕事もなくなっちゃった

昨年の10月には母も亡くなり、父は幼稚園の時に亡くなってるから
身内はもう旦那しかいない

でも流産したこと知った義母に「子供も産めないのか」って言われた時に隣にいた旦那、わらったんだよね
自分の妻を守ろうとする言葉も言わずに庇おうともせず

旦那の実家は近くで流産をすぐに旦那から聞いたらしく
自宅で泣いてる私にわざわざ「流産したんだって?子供も産めないのか。まったく」的な事を言いに来やがった(ハッキリした言葉は覚えてないけど、「産めないのか」と「まったく」は言われた)

旦那も義母も許せない
旦那はそんなつもりはなかったって言い訳してたけど
流産のショックで泣いてる妻が酷いこと言われてるのに笑うか?普通

逃げ帰る実家もないし
頼れる身内もいない
何か全てがもうイヤだな

ごめんなさい
愚痴りたかっただけです
誰かに聞いてほしかっただけです
すみません







  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/15 15:25:35

    ありがとうございます
    なんか旦那のことをすっごく冷めた感じでしか見れなくなっていて
    旦那の洗濯物さわるのも苛つきます
    御飯とかもまともに作る気にならないで適度にしてると「これだけ?」なんて言ってきたりして腹立つ

    そうですよね
    親いないし、子供いないし
    失うものはないんだから見切りつけるのもありですよね
    友達にも言われました
    若いうちならやり直せるって

    なかなか行動にうつすのは簡単じゃないけど
    頑張ります
    皆様ありがとうございました






    • 22
    • 23/06/15 15:30:26

    >>3
    原因は旦那です
    私は健康でした
    だから尚更義母の言葉が許せなくて
    旦那原因だと義母は知りません
    旦那が言いたくないと
    ずっと私は義母に孫産めないのかってイヤミ言われてきて
    でも我慢して旦那が原因って言わないであげてたのに
    裏切られた気分で余計腹立ってます


    • 22
    • 23/06/15 15:32:04

    >>1
    ありがとうございます
    不妊は私が原因ではないので
    その点は気持が楽です

    • 5
    • 23/06/15 15:35:07

    >>5
    ありがとうございます
    そうですよね
    そんな人たちに大事なわが子を抱かせたくないですね
    多分もう旦那の子供は産まないんじゃないかと思ってます
    一生イヤな思いさせられるなら見切りつけるのもありですよね

    • 21
    • 23/06/15 15:37:39

    >>10
    ありがとうございます
    母の立場でコメントいただけて涙でました
    あの世の母にも心配かけないように、もう決断するのも必要かもしれませんね
    何の未練もない、なんか吹っ切れそうです

    • 18
    • 23/06/15 15:40:47

    >>11
    うん!
    もう気持ちは決まってます
    気兼ねなく独身に戻りたいです

    • 11
    • 23/06/15 15:44:08

    >>16
    ありがとうございます
    糞親子に見切りつけて
    独身になろうと思います
    クヨクヨ考えてたけど皆様のコメント見てたら
    糞親子に悩まされてるのがアホみたく感じました
    身軽になります!

    • 23
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/06/15 15:50:21

    >>18
    早速、離婚にむけて弁護士さんに無料相談してみようと思います
    話聞いてもらいどんな離婚の切り出し方法があるか聞いてみます

    この数分の間ですっごく強くなれた気がします
    クヨクヨしてても始まらない!
    旦那と義母に馬鹿にされてるのもわかってたからもう行動にでます
    ありがとうございました

    • 25
    • 23/06/15 15:57:42

    皆様、本当にありがとうございました
    たくさんコメントいただけて嬉しいです
    全員に返信出来ずにすみません

    愚痴書き込んでよかったです
    自分でもビックリするくらい
    この数分で強くなれました
    (気持が吹っ切れました)

    普段から義母や旦那から見下されていたので
    もう我慢するのやめます

    子供のことは一生忘れられないしエコー写真は宝物だし、一生供養はしていこうと思いますが
    旦那と義母との関係は見切りつけようと思いました

    友達から弁護士さんの無料相談のこと聞いたので行動してみようと思います

    本当にありがとうございました


    • 24
    • 23/06/15 15:59:34

    >>28

    離婚決まったら(離婚の話になったら)
    義母に旦那が不妊だと言ってやります
    もう我慢なんてするもんか!

    ありがとうございました

    • 19
    • 23/06/15 16:05:26

    >>33
    母世代の方からのコメント嬉しいです
    再婚とかはまだ全く考えられないけど、もし御縁があったら
    お相手だけでなく義母さんの性格も慎重に見てから決めたいです
    (嫁イビリする人はもう嫌だ)
    本当にありがとうございました

    • 8
    • 23/06/15 16:06:22

    >>34
    そっか!
    コピーとって郵便で送り付けてやろうかな笑

    • 11
    • 23/06/15 16:09:23

    >>22
    旦那より義母より遥かにここにいる方のほうが親身になってくださって
    本当、顔も名前も知らない方のほうが100億倍優しかったです

    • 11
    • 23/06/15 16:18:24

    >>40
    多分、義母は息子の不妊はみとめないだろうから
    新しい嫁探してきてまた孫産めないのか!イビリして
    新妻に捨てられたらいいのにな〜

    双子妊娠できたのも奇跡ってお医者さんに言われたくらい種少ないらしいから
    騙されて再婚する新妻さんがいるなら入籍前に不妊をバラしたい気分です
    戸籍傷つけちゃう新妻さんがかわいそうって思っちゃう




    • 14
    • 23/06/15 18:20:52

    >>46
    旦那は同じ年の33だけど
    5人兄弟の末っ子で義母が44で生まれてるから
    義母は77
    それも唯一の息子で
    お姉さんたちは53.51.49.47.歳とめちゃくちゃ年上なんだよね
    幸いお姉さんたちは私に意地悪してこないけど弟(旦那)のことはみんなして甘やかしてる

    • 6
    • 23/06/15 18:26:41

    >>47
    ありがとうございます
    子供のこと、希望が持てました
    クヨクヨしてても仕方ないので
    仕事探して、弁護士さんに相談して前向いて頑張ります
    数日間、悩んで殆ど食べれなかったのに
    急にお腹すいて、焼きそば2人前食べてます笑
    皆様に聞いていただけてよかったです


    • 19
    • 23/06/15 18:34:37

    >>45
    そうですね
    短大卒業してから13年勤務していた愛着ある職場なので出来ればもどりたいです
    先輩や同僚、後輩とLINEつながってるので先輩に聞いてみようかな


    引き継ぎして退職してるからなんか戻るの恥ずかしいけど
    知らない職場より安心出来るから聞いてみます

    ありがとうございました

    • 13
    • 23/06/15 18:36:39

    >>50
    お気持ちめちゃくちゃ嬉しいです

    • 4
    • 23/06/15 18:50:01

    >>43
    ありがとうございます
    両親に安心してもらえるようにしっかり頑張らないと、です
    先のことはわからないけど
    とりあえず独身に戻って一人暮らし楽しみたいです
    仕事探しと弁護士さん
    なんだか忙しくなりそう
    泣いてる暇なんてないですね




    • 15
1件~20件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ