人生って親で決まるよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 517件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/02 12:08:39

    毒親の問題の根深いところって、
    理解できる人には徹底的に理解できるんだけど、理解できない人幸せに育った子には徹底的に意味不明の世界だという点だよね。。

    この話をするだけで総批判を受ける二次被害に遭うよね。

    ・親には何があっても感謝だよ論。
    ・毒親で育っても大人になれば自分の力で生きていけるよ論
    ・だから、親の責任にしてはダメだよ論

    これが必ず来るから理解できない人には絶対にわからない世界なんだと思う

    • 11
    • 23/06/02 12:09:21

    ここにレスしてる人達の子供は親ガチャハズレ笑

    • 2
    • 23/06/02 12:10:19

    でも、トピの条件が全て揃ってる家庭って以外と少ないと思う。

    • 3
    • 104
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/06/02 12:10:20

    >>98
    それこそがステータスでしか人を図ることができない毒親的思考なんだけどな

    • 5
    • 23/06/02 12:11:46

    >>100
    自分でかわらないとあんたの子供も
    子供に親ガチャ失敗っていわれるから
    変われってこと

    • 1
    • 23/06/02 12:12:51

    >>101
    そうそう。分からない人には分からない世界。
    うちの実家は裕福な方だったけれど、両親ともに発達障害があった。(未受診だけれど)

    だから話は通じないし、意味不明な行動するし。
    私は幼少期の頃から怒鳴られて育って、大学で一人暮らしをするまでずっと癇癪起こされていた。
    うちの親がおかしい。辛いとさんざん友人に訴えたけれど。誰も分かってくれなかった。逆に、グチばっかり言う、文句ばかり言う人。親の悪口ばかり言う人って言われてしまった。

    親がまともな人には、絶対に分からないことなんだよね。

    • 6
    • 23/06/02 12:13:19

    >>101
    私、親ガチャ外れてないけどわかるよ。中学時代荒れていた子はだいたい親再婚やシングルだった。そして大人になってもその子たちは苦しんでる。年取っても根本的なものはかわらない。ずーっと不安がって、自信も持てない。承認欲求や愛情に飢えて、子供忘れ、またその子供に同じ思いさせる負の連鎖。

    • 3
    • 23/06/02 12:13:30

    なんか…ここにいたら腐りそう。笑
    親ガチャ失敗したと思ってる人同士で
    ゴールの見えない話してた方がいいね

    • 1
    • 109
    • ブロッコリートス
    • 23/06/02 12:13:43

    確かに、容姿は親で決まる。
    美形の男女から産まれたら美形の子が産まれる確率は高い。
    世の中、顔でほぼ人生決まるようなものなんだから、
    そりゃ人生は親で決まる。
    親の容姿、祖父母の容姿。

    • 1
    • 23/06/02 12:13:51

    みんなお金のことに着目しがちだけど、親が健常というかメンタル安定してるのは何気に重要ポイントだよね
    まあ勿論貧困だと精神も荒みがちだからある程度の経済力はあった方がいいと思うけど(『ある程度』がどの程度かを定めるのは難しいけどね)

    • 3
    • 23/06/02 12:14:27

    >>104
    その人の言ってることも分かるんだけどね。
    たしかに経済的に裕福で、学歴パワー両親の元に生まれる子は幸せな確率は高いかもしれないけど。

    踏み込むと、この思考そのものが毒親化していく道でもあるから恐ろしいんだよね。

    子どもに学歴主義を押し付けるパターンの毒親になっていく可能性もあるからね。
    子供が勉強が得意な場合は、親の意向と自分の努力が一致して毒親だと思わずに生きていけるかもしれないけど、この思考だと、いつかの子孫のどこかでつまづくなと思う。

    • 3
    • 23/06/02 12:14:37

    ここではなんか解決策だしてくるの?

    • 2
    • 23/06/02 12:15:01

    親が子供の足をひっぱる要素が強いってだけだよね
    主が挙げてる要素は子供の足を引っ張らないため、失敗しないための条件
    成功するかどうかは本人の努力とアクション次第かな

    • 1
    • 23/06/02 12:15:08

    親ガチャもそうだけど、青森秋田なんかに住んだら最悪だなー。絶対いや(笑)

    • 7
    • 23/06/02 12:15:09

    >>102
    ブーメランでっせ?w

    • 0
    • 23/06/02 12:15:10

    経済的に豊か
    精神的に安定してる

    大事な普通のことって昔は思ってたけどなかなかいないね

    • 3
    • 23/06/02 12:15:40

    >>104
    パワードカップルから生まれた子供達が全員分かる問題を、あなたの子供が一人だけ分からなかったらどうする??
    あなたが子供に「教えてくれ」と言われても、あなたも解けないとしたらどうする??辛くないの??

    私はガリ勉した口だけれど。
    ガリ勉しなくても余裕で勉強できる人達を知ってる。だから、能力の差は努力なんかじゃ絶対に埋まらないことを知ってる。
    出来ないって辛いことだよ。

    • 2
    • 118
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/06/02 12:16:25

    うちも結構な毒親だったから、スタートから躓いてるって感覚はわかる。
    でも、自分に与えられてる選択肢は抜け出すか諦めるかの2択しかないって思たから、私は抜け出すって決めてとにかくがむしゃらになるしかなかったわ。
    めちゃくちゃ時間かかったけど今は人並みに幸せなことがあるし、親のぷち洗脳からも離脱できて満足ではある。

    • 5
    • 23/06/02 12:16:26

    つうかこの決めつけのトピ文ね。笑

    他の意見は受け付けない。

    なら日記にでも書いとけよ。

    • 2
    • 23/06/02 12:16:48

    >>103
    たしかにそうだと思う。
    この条件を満たす親は、少ないと思う。
    意識的に思って子育てをしていないとすぐに外れてしまうよね。
    だからこそ、意識して子育てするべきだと思うの。

    • 0
    • 23/06/02 12:17:08

    カネコマだから子供たち(高校生中学生)には1つも習い事させたことないや
    カネコマなのに上の子は底辺私立
    深夜の配送仕訳のバイトはじめたが足りない
    でも
    母親が正社員で働いて子供をトップ高にかよわせている親よりはましだと思うよ
    私はいつも家にいて旦那と子供の支えになっていたい

    • 0
    • 23/06/02 12:17:32

    >>114
    佐々木希秋田だよ

    • 0
    • 23/06/02 12:17:42

    私、不登校や引きこもりの子が通うフリースクールで少し働いてたんだけど、家に迎えに行ったり、親御さんと会う機会もあったんだけど想像を絶するくらいの家庭環境の子がいる。

    「大人になったら自分の努力」と言ってる方もいるけど、その子達の環境を目の前にしたらそんな事絶対に言えないよ。

    私も毒親育ちだし母親になった今の私も完璧ではないけど、そんなレベルじゃないよ。

    小学生で前歯ボロボロで歯がほんとんどない子、
    1週間同じ服、昼間から酒飲んでる、家に迎えに行くたび違う男といるシングルマザー、給食費払えないから学校行きたくないと言ってきた子、親が短期間で再婚と離婚を繰り返して不安定になった子、お金かかるからと親がランドセルと教科書を捨てられた子とか…こんなの序の口でもっとひどかった。

    何度も施設にいっては親元に戻ってる子が多かった。こんな親なら施設のほうがマシでは?と思うけど子供はみんな親が大好きで家が好きなんだよね…。

    • 14
    • 23/06/02 12:18:10

    >>120
    子供いるの?

    • 0
    • 23/06/02 12:18:15

    国ガチャには恵まれたね。親ガチャに外れても保護してくれる。

    • 3
    • 126
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:18:43

    毒親っていってるひと
    あなたたち子供いるの?

    • 1
    • 23/06/02 12:19:07

    >>114
    どっちも美形多いよあんたのとこと違って

    • 1
    • 23/06/02 12:19:55

    >>119
    親が親ガチャだなんだとか得意げに言ってる時点でこんな親嫌だわね

    • 2
    • 129
    • ハウスウェディング
    • 23/06/02 12:21:36

    親ガチャは大失敗だったけど、旦那ガチャは今のところ大成功だよ。
    もう父親は亡くなってるし、母親は生きてるけど一切関わりなし。
    親のせいで今後の人生どうにかなるとかはない。

    • 2
    • 23/06/02 12:22:56

    日本に産まれたら最強だよ
    親が誰でもSOS出せば見捨てられることない
    子どもが乞食しなくていいし
    実は屋根のある家で寝て飯食って風呂入れてって普通のことさせてもらえるだけで大当たり
    娯楽やら色々豊かすぎて周りと比べて外れたと思うだけよ
    貧しい国の恵まれない子どもたちですら笑顔
    親に感謝してるよ

    • 2
    • 131
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/06/02 12:24:15

    >>117
    高学歴しか子どもを産むなってこと?そしたら肉体労働する人いなくなっちゃうじゃん。あなたの考え方も極端すぎてやばいよ。

    • 4
    • 132
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:24:48

    子供いるよってコメントは誰もいわないの?笑

    • 1
    • 23/06/02 12:25:41

    >>91
    彼女の「自分の遺伝子残したくない」ってのも親の遺伝子を残したくない、残したらいけないって事なんだろうなと思う。
    自分の存在を許せない、好きになれないってかなりきついよね

    • 6
    • 23/06/02 12:25:58

    >>117
    あなたの親が学歴主義だったのではない?
    上へ上へと上昇志向を教育の中で教えられてきたから、あなたは学歴トップの中で生きる世界でしか認知出来なくなってるよね。

    本当は世界はもっと広いのに、学歴エリートのその世界に生き残らなければ負け組だと教育されてきたんじゃない?だから、その中で生きるのは苦しいんだよ。
    能力にあった世界で生きることを提案してくれなかった親を持ったとも言える。
    私も学歴主義権威主義の家で育ったから、あなたの洗脳の深さも理解できるよ。

    それが幸せの絶対パターンだと教え込まれた、親から刷り込まれた認知はそうそう変えれない。

    • 2
    • 135
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:27:35

    急にだまりこむ

    • 0
    • 136
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/06/02 12:27:53

    >>114 あたしは栃木茨城群馬がイヤヤw

    • 0
    • 23/06/02 12:28:42

    >>133
    だね。
    容姿至上主義になってしまった背景があるよね。。
    遺伝子の否定は辛いことだよ

    • 1
    • 138
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/02 12:31:38

    主はさ、視野が狭いんだよ。
    生き方にテンプレがあると思ってる時点で、物事の表面的な部分しか見えていないの。
    幸せそうに見えても、人ってほんとにいろいろあるから。
    視野が狭いのも、頭が硬いのも、思考が浅はかなのも、自分が不幸なのも、ぜーんぶ誰かのせいにするのは簡単だけど、客観的に見たらただただ甘ったれでしかない。
    「うちの親は毒親だった。」は理解できるけど、「毒親のせいで私の人生、終わってる。」は違うよね。

    • 3
    • 23/06/02 12:32:11

    自分は親としてどうなんだろう

    • 2
    • 140
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:33:49

    >>138
    すごくわかる。
    幸せそうにみえても
    実は幸せじゃないひともいるしね。

    • 1
    • 23/06/02 12:33:59

    >>134
    そうなんだよね。
    親戚の誰さんは東大だ、一橋だ、慶応だ、早稲田だ、と言われて育った。
    努力さえすれば、私も北大くらいは入れると思っていた。そう思わされたというか。
    全然だったけれどね。

    大人になって気づいたことは、うちの母自身は短大卒だったということ。しかもそんなに優秀な学校ではない。

    ところが、高校は一流だったんだという謎の自慢をずっとされてきた。

    • 5
    • 142
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/02 12:34:14

    夫の両親は戦争時代の人で親を早くに無くし苦労してきた。
    戦後の混乱の中、親から教わることを教われず、周りの大人に馬鹿にされないように必死に突っ張って生きてきたのが原因か言動に非常識なところがあった。
    でも、一人っ子の夫はそんな両親の言動(結婚前までの思い出)をいまだに認めず攻撃的、否定的に話をする。
    父親はすでに鬼籍に入り、母親は認知症で施設暮らし。
    今自分は落ち着いたいわゆる勝ち組生活しているんだから、いつまでも文句ばっかり言ってないで親の人生を理解してやりなよ、って思うんだよね。

    • 2
    • 143
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:34:23

    >>140
    こういうとまたつっこまれるか。
    みんな色々あるってことだよね。

    • 0
    • 23/06/02 12:34:41

    >>138
    毒親で私の人生が終わってるとは言ってないよ。
    親ガチャで人生の方向性が決まるよねって言ってるんだよ。
    愛情希薄な母親を持った子供が愛情たっぷりに育てられた子と同じ土俵にたって幸福を感じられると思う??

    そりゃ、
    砂利道を自分で整備しながら進むことはできるけど、初めから整備されてる道を車で進む子とはスピードも苦労も違うよ。

    • 8
    • 145
    • あーさーくーらー!
    • 23/06/02 12:35:46

    優秀でも捻くれた考えのひともいるしさ
    裕福で人見下してみるひともいれば
    そうじゃないひともいるし

    目に見えるものだけで判断できないんだね。

    • 0
    • 146
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/06/02 12:36:23

    私は主の言いたいことが分かる気がするな
    裏を返せば、子供の為にも最低限、経済的に豊か・身体が健常・子への愛情が自分よがりでは無い・精神的に安定している状態でいることが必要と主は伝えたいんじゃないかな?
    実際に養子縁組の制度はそういう家庭じゃないと子供は引き渡してもらえないしね

    • 11
    • 23/06/02 12:36:43

    >>144
    そもそも親ガチャとは?

    • 0
    • 23/06/02 12:37:17

    >>138
    実際に、毒親で人生終わる子(終わらせられる子)っているからね。
    産んだ瞬間に捨てられる子。ころされる子。別の男に殴られてしぬ子。けっこういるよね。
    表ざたになってる以上に、こういう問題は多いと思うよ。
    そして、無敵の人の事件だと、事件にすらならないという。

    • 5
    • 23/06/02 12:37:49

    親ガチャ失敗した人たちの
    自分は親としてどうなんだろ。
    子供から失敗したと思われてないのかな?

    • 3
    • 23/06/02 12:39:38

    >>149
    ていうか、親ガチャ失敗して悲劇のヒロインみたいな人がなんで結婚して子供作るんだろっていつも思ってる
    あんたが最も悪魔だよって言ってやりたくなるw

    • 3
101件~150件 (全 517件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ