出産祝い。これって失礼? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/06 21:19:16

    私は義妹からアウトレットのGAPで購入された
    ラッピングも何もされてない服をもらいました。
    それに比べたら…

    • 5
    • 23/05/06 21:24:43

    関係ないかもだけど、うちの義母が自分の妹に頼まれて出産祝い送ってたよー
    あと5日以内に送らないとってブツクサ言ってたけど、なんだったのか
    祝い金の他に贈るものを買いに行くって家出てった
    このトピ読んで思い出したよ
    義母の出身は琵琶湖とかある辺りで、義母の妹はまだそこに住んでる
    関係あるのかなぁ

    でもこの時代に地方ルール発動する方がおかしいから
    主なーんも気にしなくていいよ
    兄に伝えて疎遠にしちゃえ
    自分の体が一番大事だよ!

    • 2
    • 23/05/06 22:37:45

    >>32
    うん。

    出産祝いが遅くなってごめんなさい。
    予想より入院期間も長く、用意もにも時間がかかってしまいました。
    その事で義姉を怒らせてしまいました。
    遅すぎて失礼だ、お詫びを上乗せするようにと言われましたが、金銭的にそこまで余裕がありません。
    まだ体調も戻らないため、メールだけでの連絡で申し訳ありませんが、しばらくそちらにも伺えません。

    と兄に連絡しておく。

    • 14
    • 54
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/06 22:54:39

    何それ。
    私の娘が義姉の立場だったら情けなくて涙が出るよ。祝ってもらう気持ち?じゃあ、あなたは入院していた義妹に対して思いやりは無いのかと言いたい。甥っ子に届けさせてまで、早くお金が欲しかった風にしか聞こえない。
     そして、あなたの母親もなんだかね。病み上がりの娘に対してそのまま伝える必要があったのかと聞きたい。そして1番聞きたいのは、主さんの兄は何してる?あなたの母は、まず主さんの兄に礼儀やマナーが足りてないのはどっちだと叱るべき。

    • 10
    • 55
    • お花見(寒い)
    • 23/05/06 22:58:05

    義姉がおかしい。
    というかイカれてる。

    • 17
    • 56
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/06 22:58:33

    まあお母さんとお兄さんが気が利かないよね
    二人で話し合ってお母さんから用意してもらえば良かったね

    • 6
    • 23/05/06 23:00:28

    これそのまま伝えてくる主母も凄いよね
    4ヶ月も入院した娘のこと何も考えてない

    • 9
    • 58
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/06 23:02:33

    お祝いが遅い以前に催促するなんてどんだけがめついんだろう?
    しかも金額指定だなんて
    こっちの状況も気遣えないない義姉とは疎遠にしたい
    母親とお兄さん、もっとしっかりして欲しい

    • 13
    • 59
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/06 23:11:31

    主のみコメを読んだら、実母がちゃんとまともな人でホッとした!!気をつけろって意味で教えてくれたのね。
    兄にも伝えて、しっかり躾しなおしてもらわないとね。もちろん、「失礼なことを言ってすみませんでした」って謝罪も欲しいところだけど、そこまでヤバい人だともう関わらない方がよさそうだよね。
    産後うつとは違う気もするけど…

    • 29
    • 23/05/06 23:13:39

    まぁお祝い準備するのに、そんな手間かかる?とは思う。息子にでも渡せるし、親経由でも。
    まぁおかしいのは義姉やけども。上乗せとか言う奴おるん!!引くわ。

    • 2
    • 61
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/06 23:58:36

    この話を思い出したわ

    https://select.mamastar.jp/545760

    • 2
    • 62
    • 小金井公園
    • 23/05/07 00:09:32

    三万も包んだの?
    それなのにあーだこーだうるさいね。

    義姉は逆に主が入院中何してくれたの?
    別にしてもらうもんじゃないけどこんな愚痴を義母に言う、お母さんもそれを主に伝える…なんか配慮のない家族だね。

    お兄さんはまともみたいだからわざと『母から聞いたよ、なんかごめんなさい。どうすれば良かったのかな?』って聞いたら義姉に激怒してくれるんじゃないかな?

    • 11
    • 63
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/07 00:31:54

    主の読んだけど、どう見ても義姉が非常識
    兄はもちろん、義姉親に言っても良いくらいよ
    そのくらいおかしな言動をしてる
    産後でイライラしてるなんてレベルじゃないよ
    人としておかしい

    • 17
    • 64
    • ラディッシュ
    • 23/05/07 13:00:54

    たくさんのお返事ありがとうございます。
    今朝、兄より関係ない用事でLINEがあり、やっぱり知らないんだな、と思いました。
    母が私に直接話してきたこと、配慮がある方ならしないと思いますが、母は昔からそういう人です。
    小さいころは悩みましたが、もう慣れました笑

    ついさきほど、兄にこのようなLINEを送りました。
    「お祝いを渡すのが遅くなってしまいごめんなさい。こちらの配慮が足りなかったようで、義姉さんに不快な思いをさせたみたいです。私の顔を見るのも面白くないでしょうから、今後、用事があれば兄さんとのみ連絡を取りたいと思ってます」
    いっそのこと全て書こうかと思いましたが、こちらから喧嘩するような内容は控えようと思いこの文面にしてみました。
    兄からは「なんのこと?」みたいな返事がくると思いますが、とても気が重いです…。

    質問がありましたが、義姉は私より年下で31、2歳くらいだったはずです。
    最初の妊娠で流産を経験しており、今回の妊娠をとても喜んでいたので、そういった背景もあるのかもしれません。
    兄と私は仲が良いとはいえ、異性の兄妹なので頻繁に連絡を取ったりしません。会うこともあまりないので、関わりも薄いですが、今まで義姉は普通の感覚の方だと思っていました。
    だからこそ、私の方に落ち度がかなりあるのでは?と疑ってました。
    早く落ち着くよう兄に話して終わらせたいです。


    • 14
    • 23/05/07 13:04:11

    きしょ。ほっとな(笑)

    • 1
    • 23/05/07 13:04:43

    >>64
    なんの事?と聞かれたら私から話すのは気が重いから母に聞いてと言えばいいよ

    • 14
    • 23/05/07 13:11:07

    >>66

    天才!


    お兄さんがきっちり締めてくれるといいね
    身内の厄介ごとってほんと面倒だけど
    言うこと言って疎遠にすりゃいいよ

    • 12
    • 68
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/07 13:21:00

    出産祝いが当たり前のように貰えると思っている義姉のほうがおかしい。これからお年玉
    、入学、卒業、就職祝いと続くと思うとゾッとするね。

    • 14
    • 69
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/07 13:24:41

    >>66
    賛成
    義姉と母との会話だものね
    聞いた本人から話してもらおう
    主が言ってたより
    母が言ってたって方が良いな

    • 13
    • 70
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/07 13:24:43

    お祝いもらっといてグチグチ言うな!もう今後お祝いなしでいこう

    • 15
    • 23/05/07 13:26:41

    主さんも入院してたんでしょ?配慮足りないのは義姉の方だよ。
    今後のお金が絡むお付き合いは控えさせてもらったら?何したって文句言うよ、その義姉。

    • 20
    • 72
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/07 13:35:26

    義姉は第1子ですよね?2人目も考えているかもしれませんね。そうなったら全て2人分のお祝いをあげないといけなくなるし、主さんはシングルで息子さんがいらっしゃるとのこと。今のうちに、お兄さんにお互いの子供にお祝いは無しで…と話し合っておいたほうが良いかもしれませんね。最初が肝心ですよ!

    • 12
    • 23/05/07 13:37:35

    うーん
    入院だから仕方ないけど、義姉に直接説明したの?
    産んだのは義姉なんだから、お祝い遅くなるって連絡は義姉にすべきじゃない?
    そこが祝う気あるの!?って言われてるとこじゃないかな
    義理の兄弟ならもっと気を使うと思うんだけど
    入院は大変だと思うけど、子どもの誕生って別格だよー?
    私が義姉でも、モヤるなー…

    • 1
    • 74
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/07 13:38:47

    主さんも病人だったなら仕方ない話だと思います。
    お祝いなんて、いただけるだけでありがたいと思います。

    • 18
    • 23/05/07 13:41:04

    主さんは、今まで義姉から出産祝い、お年玉
    、入学・卒業祝いなどもらっていましたか?
    まさか、まだ子供いないから~とか言われてもらったこと無いとか?なら、主さんからあげることはないよ。お互い様の精神がないとお祝い金は続かないよ。

    • 8
    • 76
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/07 13:43:48

    入院してる人に郵送でもいいからお祝いの金送れとか恥ずかしくて言えない・・・子供の誕生って別格とか言っている人いるけど、数ヶ月入院するって同じくらいの大事だと思うけどなあ。
    普通の人なら心配こそすれ、文句なんか言わないよ。
    そもそも義理の兄弟なんだから、夫から状況聞いたらいいじゃない。なんでわざわざ連絡して説明させる?相手病人だよ??

    しかも中3の子供さんにお金持ってこいとかお金上乗せしろとか、子供の母親の言うことじゃない。
    主さんは優しいからお兄さんにやんわり伝えてるかもしれないけど、今のうちにきちんと話をしないと他の人にも同じことしそうで怖いね。
    変な人と親戚になっちゃって大変ね。

    • 31
    • 77
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/07 13:44:45

    >>73
    は?お兄さんには入院してる事もお祝いが遅れることも連絡済みなのに?兄夫婦のホウレンソウが出来てないだけでしょ。
    子供の誕生は別格なのは確かだけどお祝いは強制ではないよね?私なら義姉妹が入院中と聞いたらご祝儀なんか要らない。そのお金を入院費に使ってと言うわ。

    • 39
    • 23/05/07 13:46:57

    内祝いを出すのにこっちも準備があるからお祝いあるなら早くして!ってこととか?
    義姉庇うつもりはないけど

    • 0
    • 23/05/07 13:50:51

    >>77

    1番尊いことだよ?
    大名の参勤交代だって産婆さんは前通ること許されてんだよ?
    昔から大事にされてるのが出産なのに、母親の義姉に直接謝らないから揉めてんだよ?
    一番幸せなときに不愉快な気持ちにさせてんだから怒られてもしかたないんだよ?
    小姑根性で義姉の出産を邪魔したとしか思えないよ

    • 0
    • 23/05/07 13:53:16

    >>79
    え、まさか義姉本人登場?w

    • 32
    • 81
    • 名護城公園
    • 23/05/07 13:53:38

    まぁ別に直接じゃなくても、郵送は出来たよね、とは確かに思う。とはいえ、別に遅くても気にしないけどね。貰えるだけありがたい。

    • 1
    • 82
    • 衣笠山公園
    • 23/05/07 13:54:22

    >>79
    出産の邪魔は、してないよね

    • 22
    • 23/05/07 13:55:21

    義姉が主に10万くらい見舞い金封に入れて渡してくれてるなら、言ってもいいかな。

    • 13
    • 84
    • 高遠城址公園
    • 23/05/07 13:56:41

    >>79
    どこからツッコめばいいのか…

    • 24
    • 23/05/07 13:56:51

    >>82

    出産の感動の邪魔!!!


    義姉じゃないけど同じころに産んでるから可哀想なの
    入院を理由にして根性悪いイジメしてるし
    私も郵送できたと思うけど!
    外出くらいできるじゃん

    • 0
    • 86
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/07 13:57:34

    入院中に郵送ってどうやるの?
    寝たきりかもしれないのに。

    • 20
    • 87
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/07 13:58:04

    これが本当だったら主の3ヶ月半入院て結構だよね。
    私が出産した側ならとてもじゃないけど、祝いよこせ!遅い!何て言えないw

    • 27
    • 88
    • 高遠城址公園
    • 23/05/07 13:59:04

    >>85
    じゃあ義姉は
    出産を理由にしたイジメだね~。

    • 19
    • 23/05/07 14:00:22

    >>85
    アタオカは引っ込んでろ

    • 9
    • 23/05/07 14:00:45

    >>79
    大名 笑 江戸時代から情報アップデートしよう

    • 15
    • 23/05/07 14:00:56

    コロナの影響により
    今でもほとんどの病院は
    外出を禁止してると思いますよ

    • 20
    • 92
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/07 14:02:23

    お見舞い渡してないのに、出産祝いは早くよこせ?笑っちゃう。

    • 28
    • 93
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/07 14:03:02

    >>85
    義姉さん本人か、なにか出産で嫌なことあった人?大丈夫?
    疲れてるならそっと画面閉じて病院行くなり寝るなりしたほうがいいと思うよ。

    • 15
    • 23/05/07 14:04:35

    ローソンにポストあるよね?病院の中にローソン無かったかもしれないけど。

    • 0
    • 23/05/07 14:04:44

    >>92

    出産のほうが特別でしょ!!
    赤ちゃん起きるから消えるけど、出産は神秘で奇跡なんだからね!!
    こんな尊いことをしたばかりの人に冷たすぎる!
    こんなんだから少子化になるの!!!!

    • 0
    • 96
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/07 14:05:57

    >>81
    郵送されてまで欲しい?
    会えた時にいただけたら全然構わないけど。
    お祝いはいただく前提でもないし。

    • 21
    • 97
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/07 14:06:20

    >>80
    炎上させたいバカが書き込みしてるんだろ。

    • 11
    • 23/05/07 14:06:31

    >>95
    はよ消えて

    • 13
    • 99
    • 高遠城址公園
    • 23/05/07 14:06:34

    >>95
    いや、ここさママスタだから
    ほとんどの人間がその尊いことをした人たちよ?
    その尊いことをした先輩方が貴女や義姉をおかしいと言ってるの分かる?

    • 19
    • 23/05/07 14:06:50

    >>94
    父親が入院してたとこはあったけど、お金って現金書留だよね?それも置いてるのかな
    新札用意すんの大変そうだけど

    • 7
51件~100件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ