出産祝い。これって失礼?

  • なんでも
  • ラディッシュ
  • 23/05/06 19:20:03

義姉が1月上旬に出産。
私が年末から3月半ばまで入院してたため、出産祝いを渡すのが遅くなりました。
兄には退院したら渡すね、と伝えてました。
でも、退院後の体調が思わしくなく、兄の家に届けるのも出来ませんでした。
お祝いを取りに来てというのも失礼かと思い、兄に状況を伝えて、義姉にも申し訳ないと伝えて欲しいと頼みました。
兄からは、祝いなんていいからしっかり治せ、と、逆に買い物など手伝うから言えと言ってもらいました。
結局、お祝いを渡せたのは4月の下旬で、その時姪とも初対面しました。
30分ちょっとですがお邪魔して帰ってきたのですが、その数日後に母から電話をもらい、義姉が怒ってると聞きました。
その内容が、
・お祝いが遅すぎる。入院してても郵送できたんじゃないか。
・前もって用意しておかなかったのか。用意してれば甥(私の息子)が届けられたはず。
・母親に連絡して立て替えて払ってもらうなど方法はあったはず。祝う気持ちが足りない。
・こんなに遅くなったのに3万円は失礼。他にお詫びを上乗せするべき。
このようなものでした。

産後で気が立ってるのかもしれませんが、どうするべきかな、と悩んでます。
ちなみに母は飛行機の距離に住んでいて、私と兄の家は車で30分ほど。
私はシングルで息子は中3です。
亡くなった夫の実家が近くにあるので、入院中の息子の世話はお願いしてました。
お祝いが遅れたことは大変申し訳ないと思っていますが、そこまで激怒されるほど失礼なことをしたのか、と…。
忌憚ないご意見をお願いします。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

件~件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件

    コメントがありません

件~件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ