子供が巣立った後、旦那と二人の生活を想像してみる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/03 19:47:10

    >>3
    >>2

    きっと普段から旦那さんが家事育児にちゃんと参加していて、良い関係なんだね。

    うちもやってはくれるけど、そもそも仕事が忙しすぎて、引退するまでは私が家のことお世話し続けるのがめんどくさい、って思ってしまった

    • 4
    • 23/05/03 19:47:46

    >>4
    シンプルで逆にずどーんと来る。。。

    • 2
    • 23/05/03 19:50:06

    >>5
    それは実際に別居するの?
    私も通い婚みたいな感じがいいんだけど、旦那は寂しがりやだから嫌がりそうだなー

    • 1
    • 23/05/03 20:01:41

    >>6
    >>7
    今の関係性がいいのが伝わってくる
    うちも悪くはないんだけど、私が面倒くさがりなのと、とにかく旦那が仕事が忙しすぎてお世話する未来しか見えないのよねー
    旅行とかいいなー

    • 0
    • 23/05/03 20:03:50

    >>8
    ご馳走様っ//

    • 0
    • 23/05/03 20:05:54

    >>9
    まじか!!!
    でも、ある意味、責任は全うしたんだね。
    我慢したんだよね、偉いよ。

    • 0
    • 23/05/03 20:15:38

    >>13
    旦那さん、素敵。
    そういう一つ一つの思い出って大事だよね

    • 0
    • 23/05/03 20:29:44

    >>14
    うちもそうしたいけど週に何回もすると嫌がられそうだなー

    • 1
    • 23/05/03 20:48:35

    >>15
    そうなのよ、何するにも先立つものが必要なのよ
    旦那に早期リタイアしてもらって、私が定年再雇用で家の外に出て、家事やってもらいたい

    • 1
    • 73
    • サグラダファミリア
    • 23/05/04 05:32:18

    >>69
    育てよって言うのは旦那?
    いや、自分でかんがえろよっっ!

    • 1
1件~10件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ