学者「子供の成功には、親の教育も学校もあまり関係ない。持って生まれた素質がほとんど」

  • なんでも
  • 久松公園
  • 23/04/24 20:08:04

「親の皆さん、罪悪感を持つのはやめ、子供が自分の道を見つけるのを応援しましょう。学校での教育が学業成績に及ぼす影響は微弱なので、法外な値段を払わなければならないような学校に子供を通わせる必要はありません」

 行動遺伝学の権威、ロバート・プロミンは迷える親たちにそう呼びかける。
 フランスの週刊誌「レクスプレス」に掲載された彼のロングインタビューは、私たちの「教育」や「家庭環境」に対する先入観を覆すものだった。

(中略)

プロミンは双生児や養子の研究で特に知られる。その研究により、遺伝率というものが定量化できるようになったからだ。遺伝率とは、ある集団内の個人の形質の差を、遺伝がどれくらいの割合で説明できるかという物差しだ。

「目の色」(95%)や「身長」(80%)の遺伝率が高いと言われても意外に思う人はいないだろう。だが、行動遺伝学の発展により、自閉症(70%)や統合失調症(50%)といった複雑な障がいの遺伝率がかなり高いだけでなく、学業成績(60%)や一般知性(50%)の遺伝率も高いことがわかっているのだ。


「氏か育ちか」、「生得論か、それとも経験論か」──議論が延々と繰り広げられてきたこの難問にプロミンが示したのは、「生得的なもの、つまり遺伝“資本”が個人の資質の半分以上を決めることが多い」という事実だ。

https://courrier.jp/news/archives/320547/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 明石公園
    • 23/04/24 20:21:33

    長年教師をしていたある習い事の恩師が言っていたけど。
    持って生まれた物が8割くらい関係している、という実感があるらしい。

    • 2
    • 23/04/24 20:14:36

    学業遺伝60%じゃ残り40は後天的じゃん。
    どこかに言わされてんだろうなーこの人

    • 0
    • 23/04/24 20:11:30

    例えばだけどちゃんと塾に行かせて良い高校良い大学に行かせて、いい企業に就いて、その後で起業してそれが成功するか否かは本人の才能が大きく関わるだろうけど、その前段階のそこそこの起業につけるかどうかは教育次第だと思うよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ