店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
    • 138
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/24 20:01:40

    気取ってるように思うのかな?

    • 0
    • 23/04/24 19:56:37

    神経質というより、ただひねくれてる。

    • 8
    • 136
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/24 19:56:33

    >>135
    料亭やフレンチとかしか行った事ないかな?

    • 0
    • 135
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/24 19:55:08

    私どこのお店でも普通にありがとうございます、ご馳走様でした。
    美味しかったですって感謝の気持ちを言うわ。トピ主さんが偏屈者なんじゃない?と思った。

    • 9
    • 23/04/24 19:52:05

    私、ありがとうございますとご馳走様でしたは言う。多分無意識だわ。ダメなの?

    • 4
    • 23/04/24 19:49:37

    偏屈なだけだよ

    • 6
    • 23/04/24 19:48:47

    良い事言ってても銀河鉄道が言ってたら
    偽善者が何ほざいてんの?としか思わないな。

    まだクズらしいレスしかしない、にゃの方がマシ。

    • 1
    • 23/04/24 19:48:46

    神経質って問題じゃないと思う。

    友だちや親しい人にしかありがとうと言っちゃダメって教えられて育ったの?

    でもお年寄りならいいんだよね?たぶん幼児もいいんだよね?

    それなら、接客業(サービスパーソン)は奴隷みたいなもんだからいちいちお礼言うほどのものではないのに、私って丁寧で良い人なのよ、良い人だから誰にでも挨拶するわアピールでお礼言ってんじゃねーよ!という感じで、接客業に対する差別意識と、いい人アピールにイライラしているんじゃ。

    道で知らない人に挨拶されたわけじゃないんだよ(北米だとすごい混んでるとこならともかく、歩道で1対1ですれ違うなら、目があったら知らない人でも、ハイくらいはいう)

    コロナ禍だから無駄に声出すなっていうのでもないんだよね?

    どっちにしてもそんなんでイライラして、人生楽しくなさそうだし、友達も増えなさそうだし、シワ増えそう。だってお礼言われただけでイライラって。

    今度レジでありがとうって言ってみたら?試しに。

    • 5
    • 23/04/24 19:47:09

    会釈って近所のそこまで親しくないさりとて面識が無いことも無いってレベルの人が若干離れてる距離にいる時にするもんじゃね?笑

    挨拶するにはデカい声出ちゃうな…会釈で済ませとこ。みたいな。

    • 0
    • 23/04/24 19:46:38

    ありがとう、に文句があるなら、君は奴隷と成りたまえ


    ご主人さまと、奴隷の関係ではないと言うなら、人間は、互いに、ありがとう


    これが正解








    • 4
    • 23/04/24 19:45:19

    コンビニバイトオバサンいらいら



    • 0
    • 127
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/24 19:42:27

    それは店員さんとお客さん、とかサービスを提供する側とされる側だから成り立つんじゃないのかな

    知り合いでもなんでもないのに馴れ馴れしいとか、その視点は全くなかったわ

    何にでも感謝できるのは大事

    主が変わってると思うよ

    • 4
    • 23/04/24 19:39:41

    慣れ慣れしいのが嫌なのならありがとうじゃなくありがとうございますならいいのかな?
    わたしありがとうございますって言っちゃうからこんなこと思う人がいるんだとビックリした。

    • 4
    • 125

    ぴよぴよ

    • 124
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/24 19:37:41

    ありがとうございますって自然に言う
    若い子には、ありがとうって言う
    そしたら高校生の息子も、ありがとうございます!!ってレジや店の人にやたら礼儀正しくなった

    主はひねくれすぎ
    何様?というか
    めちゃめちゃ低姿勢でこっちは言ってるよ

    • 7
    • 23/04/24 19:37:28

    私はありがとうございました、ごちそうさまでした。だな。

    • 2
    • 122

    ぴよぴよ

    • 121

    ぴよぴよ

    • 23/04/24 19:34:52

    >>117
    あんた主の親?出来損ない躾なおせよ

    • 4
    • 23/04/24 19:31:01

    私はご馳走さま、ありがとうと伝える人です。
    勝手にイラッとしてれば?
    主があまりに捻くれすぎててこちらもイラッとするわ。
    何様って何?は??
    バッッッカみたい。
    可哀想な思考。

    • 9
    • 23/04/24 19:27:12

    感受性も豊かではないのでしょう

    • 2
    • 117
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/24 19:21:04

    >>116
    親の育て方が悪いとか言う人の方が捻くれてる

    • 0
    • 23/04/24 19:17:45

    主はひねくれてる
    親の育て方が悪かったんだね

    • 14
    • 115
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/24 19:13:51

    主は人の心が理解できないひねくれものだわ。

    • 14
    • 23/04/24 19:13:15

    コンビニ、スーパーなら「ありがとう」
    飲食店なら「ありがとう、ご馳走様でした」「ありがとうございます、ご馳走様でした」
    衣料品店なら「ありがとうございます」
    タクシーなら「ありがとうございました」
    って言ってるかな

    飲食店で働いてるけど、声を掛けて提供してるだけに、返事をして貰えるだけでもありがたいよ
    事ある毎に「ありがとう」って言ってくれる人は印象がいい

    • 9
    • 113
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/24 19:06:15

    レジやってるとありがとうと言われたら励みになります。
    仕事で当たり前の事をしてるけど対応が良かったと認めてもらえた気がして。

    • 13
    • 23/04/24 19:05:11

    主来ないから釣りなんだろうけど、本当でも嘘でもこんなトピ書いた主は絶対発達か精神障害持ち

    • 7
    • 23/04/24 19:03:34

    言う相手が自分より年上だったら
    ありがとうございます。
    若い人だったら
    ありがとう。という

    • 3
    • 23/04/24 19:03:23

    ありがとうございますならいいの?

    私は店員さんにはありがとうございますと言っている。

    • 3
    • 109
    • お花見(寒い)
    • 23/04/24 19:02:15

    よっぽどムカついたら言わんけど基本ありがとうって言うよ
    それかどうも〜って言ってから帰るわ
    バスとかも

    • 0
    • 23/04/24 19:00:25

    販売員さんにはありがとうって言うし
    飲食店の人には、会計のあとに、ごちそうさまでした、って言いますよ
    何がおかしいんだろう…?!

    • 0
    • 23/04/24 18:59:47

    外食の時にご馳走さまと言ってしまう。
    自分のかわりに食事の用意、片付けしてくれる
    なんて感謝しかないけど。

    • 7
    • 23/04/24 18:57:51

    勝手にイライラしててください

    • 8
    • 23/04/24 18:56:08

    別にサラッと言えない主を責めてる訳じゃないんだから、気にする必要ないって。
    いちいち自分がしてない事を他人がサラッとやると、あざといとか偽善とか何かと批判して「自分が普通」を保ともうとする人が居るけど見苦しいよ。

    神経質というか、気が小さいんでしょ。
    大人なんだし自分を持ってどっしり生きたら?

    • 3
    • 104
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/24 18:55:44

    私も言いますよ。
    昔道の駅の産直で、当番で会計係やってたと思われる生産者のおじいさんにお金払った後にありがとうと言って帰りかけたら「ありがとうございますだろ!」と背後から怒声が聞こえてきた。
    主さんみたいな人だったのかな。

    自分が言わないから大嫌い、でも年配の人に言われたら嬉しいなんて、神経質というか変わってる、と思います。

    • 4
    • 103
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/24 18:53:06

    販売員の立場だけど、言って貰えたら嬉しい。
    言われなくても、なんとも思わないけど...

    自分が言われて嬉しいから、客側の立場になった時は必ず言うよ。「ありがとうございます」「ご馳走様でした」って。
    私が言うからか、高校生の息子たちも小さな頃から言ってるわ。

    • 3
    • 23/04/24 18:52:27

    馴れ馴れしいって…
    別に仲良くしたくて声に出してるわけじゃない。
    育ちじゃない?
    主は上から目線なことが多くて嫌われやすいから気をつけな。

    • 4
    • 23/04/24 18:49:47

    ありがとうとか口に出さない家庭で育ったのかな?だから言ってる人を見ると嫌な気持ちになるのかな。
    神経質とは違う感じ。

    • 1
    • 100
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/24 18:49:07

    それでも私は感謝の言葉を言い続けるだろう
    かーっこいー ^ - ^

    • 7
    • 23/04/24 18:48:18

    年齢関係なくありがとうと言われたら嬉しい。感謝の気持ちを言わない人にはなりたくない。

    • 3
    • 23/04/24 18:42:52

    >>87みんなちなみにみんななぜならみんな基礎みんな自然科学みんななどというは
    みんな法学やみんな会計学よりもみんなもっともっとはるかにみんなちなみにみんな硬いみんな学問みんななどと思えばよくみんなちなみに統計学みんななど(笑)はみんなちなみにみんなそのままのみんな意味ではみんなないがみんな基礎みんな科学みんななどに
    みんなついてはみんな議論の余地はみんなほぼみんなない。

    みんな想像力みんなちなみにどう使うかハサミを。ハサミはみんな切るためにみんなある。みんな心配みんないらないはみんな相対性理論(みんな科学みんななどにおける
    みんな最強みんな理論)はみんな善意的なみんな理論だとただいうみんな点だみんなな。

    • 0
    • 23/04/24 18:36:27

    ありがとうでも、ありがとうございますでも、お礼はお礼だから嬉しいけどな。
    特に関西圏の方とかは、ありがとうとかそれに各当する方言で言われることが多いけど、それはそれでそういうものだと理解できているから不快にもならない。

    • 1
    • 96
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/24 18:36:05

    なにかされたら ありがとう は言いますよ
    例えば 子供が 何かしてくれた 時もありがとう は
    普通に言うけど
    感謝の気持ちよ

    • 4
    • 95
    • お花見(寒い)
    • 23/04/24 18:35:50

    こんな人が増えるとしたら
    恐ろしい世の中になるね。
    神経質じゃない。
    偏屈なんだよ。

    • 10
    • 23/04/24 18:34:48

    私は言うよ。
    飲食店に限らずありがとうございますって。
    気付いたら子どもたちも言ってた。
    感謝の気持ちを言葉にしてるんだけどな。

    • 7
    • 93
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/24 18:34:45

    馴れ馴れしい?
    そんなつもりじゃないけど
    ふつーにありがとうって言葉が出ちゃうけど
    何か主は過去にあったんじゃない?
    それが大きく反応してイライラしてるんだよ。

    • 4
    • 23/04/24 18:33:48

    接客してお客さんにありがとうって言われると嬉しい

    • 7
    • 23/04/24 18:33:46

    自分がする会釈は感じが良くて、自分が言わないありがとうにはイラっとするんだ。
    神経質って言うよりも、自分は正しい!私のやることが世の中の正解!みたいな自己中人間って感じ、

    • 12
    • 23/04/24 18:32:19

    外出するのイヤにならない?
    しんどそうな人生だねぇ

    • 10
    • 23/04/24 18:29:04

    私もありがとうって言いますね。大阪在住です。
    こっちでは割と普通にお会計の時とか、ありがとう〜って言いますね。
    年配の人とか、おおきに、と言う人もいます。

    習慣だからかな。美味しいもを出してくれてありがとう。と言う気持ちもあるし。
    サービスを受けて楽しい時間を過ごせた。良いものが手に入った。
    対価を払ってても感謝の気持ちを伝える事が自然な事だと思ってました。
    不快に感じる人がいるとは驚きです。でも、これからも言いますけどね。

    • 5
151件~200件 (全 288件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ