なんかどうでもいいこと聞かせてくれない? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 65601件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/26 12:37:21

    >>72332
    ディズニーランドファンも高齢化してるからね
    どうみても50代のティンカー・ベルとか普通にいるよ
    大人の全身仮想はハロウィンの決まった期間以外は禁止なんだけど、ギリギリのライン攻めてくる大人女子(笑)が多い

    • 2
    • 72354

    ぴよぴよ

    • 24/06/26 12:30:55

    >>72319
    子供何歳か知らないけどあまりそんな事言ってたら 学校とか習い事とかで言っちゃいそうじゃない?意味を理解出来てないで。うちのお母さんさー。って。

    • 0
    • 24/06/26 12:26:34

    >>72347
    そうなんだね、教えてくれてありがとう
    身体がついて行かれないよ

    • 1
    • 24/06/26 12:22:37

    イモ買いに行きたいのに頭痛で喉仏までゲロ上がってきてる。運転はむりだ

    • 2
    • No.
    • 72350
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/26 12:20:06

    幼稚園迎えの時間まで寝よ…

    • 6
    • 24/06/26 12:14:14

    なんか私の周りだけ重力が2倍になった?って言うくらい体が重いんだけど気候のせい?やっと午前中の家事終えて買い物行かなきゃなんだけど気力が、、今日は保護者会もあるのに!動け!動いてよ!

    • 7
    • No.
    • 72348
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/26 12:10:57

    金曜日は警報級の大雨か…明日は買い物行っておかないとな…警報出るかな…

    • 1
    • No.
    • 72347
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/06/26 12:03:28

    >>72346
    今年の梅雨は
    短期集中型だと、天気予報で言っていたよ

    • 2
    • 24/06/26 12:02:40

    いま天気予報見たら来週はずっと晴れが続いて暑いらしい
    梅雨入ったばかりだけど、もしかして来週梅雨明け!なんてことないよね?

    • 1
    • No.
    • 72345
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/26 11:47:56

    久しぶりにドンキに行ったら駐車場がアスファルトになってたんだけど車輪止めがなくてびっくり。後ろ確認しに行ったら左隣の人はフェンスで止まったのかな?

    • 2
    • 24/06/26 11:34:15

    雨の日クーポン使えなかった。
    6時頃水たまりができるほど降ってたのに。
    前日に予報見て判断するのかと思って聞いたら、当日朝決めるとの事。
    本社近辺では降らなかったのかもしれないけど。

    • 2
    • 24/06/26 11:29:02

    隣、車を買い替えて
    やっぱり我が家の敷地内に車が飛び出て停めているからプランターを2個置いておいた。
    ぶつけても関係ないよね
    良く、車庫証明通ったな

    • 2
    • 24/06/26 11:23:42

    セロリ大嫌いなのにたまに無性に食べたくなる。一度買ったけど食べられなかった。

    • 2
    • 24/06/26 11:21:59

    >>72339
    しりしり美味しそうね
    私は人参のグラッセ大量に作りたいなー

    • 1
    • 24/06/26 11:17:47

    >>72317
    悪口とか増えてきたよね

    • 1
    • 24/06/26 11:06:55

    スーパー行ったら見切り品にデカい人参6本で100円だった!
    全然傷んでないし人参大好きだから買った!
    早速3本使って人参とツナのしりしり作った
    嬉しすぎる〜

    • 6
    • 24/06/26 11:00:42

    >>72296人生人それぞれです。

    • 3
    • No.
    • 72337
    • 旦那の足が空回り

    • 24/06/26 10:59:30

    >>72296
    平成2年生まれで孫がいるとか親も子どももちゃんと高校出てないよね。だらしないなと思ってしまうよ。

    • 2
    • 24/06/26 10:57:16

    やっと座れる笑
    TVつけたらいきなりアンパンマン…懐かしい

    • 5
    • 24/06/26 10:56:42

    今日久しぶりに息子と電車使って習い事の振替に行く足で、一緒にゲーセン寄って夕飯食べる予定。 暑いから出るのはだるいけれど楽しみ。

    • 3
    • No.
    • 72334
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/06/26 10:55:10

    >>72332
    むしろ大人がするのよ。
    ガチな人がいっぱいいて、これは仮装なのでは?って疑問に思う。

    • 2
    • 24/06/26 10:52:36

    ちゃんとしたいのに自律神経が乱れてるせいか、昼型と夜型の生活が繰り返しでやってきて辛い…

    • 2
    • 24/06/26 10:49:11

    >>72329
    そういう流行って高校生、大学生がするものだと思ってたけど、大人でもする人いてるの?

    • 0
    • 24/06/26 10:48:47

    今日の夕飯肉じゃがでもするかーと思ったら
    学校の給食も肉じゃがな事に気付いた
    ギリギリセーフ笑
    野菜炒めとポテサラにしよう

    • 3
    • 24/06/26 10:47:43

    ちょっと前に5キロ痩せたって書いたんだけど、
    今朝、一昨年買ったはいいもののウエスト(ゴムだから安心して買った)がキツくて2年寝かせてたスカートを履いたらスルッと履けた!嬉しくて思わずバンザイしてしまった笑

    • 5
    • 24/06/26 10:40:02

    何年か前は制服でディズニーへっていうのが流行ってたけど
    今はバウンドコーデとかいう、キャラクターを連想させるような色や形の服を着て、入園するのが流行ってるんだね

    おばさんの制服姿も、二度見することを我慢するのが大変だったけど、
    おばさんのプリンセスやティンカー・ベルコーデも、すれ違いざまに凝視しそうになるのを自制するの大変笑

    • 1
    • 24/06/26 10:31:51

    >>72327
    あらコメ主さんじゃなかったのね、ごめんね。
    そうだね、結構待たされるなと感じたら
    「あと、どのくらいかかりそうですか?」って普通の患者さんは聞くけど、いろんな人があたるからね。
    嫌な気分回避する為にこちらが動くのも手だと思った。

    • 1
    • 24/06/26 10:28:10

    >>72320
    あ、ごめんね、私は横からの人なんだけど

    そうだね。「縫合の患者さんで待ち時間かかる」って事を先に伝えると良かったかもね。
    つい身内は「いつもの事」で見逃しがちだけど、時折利用する人にとっては前回前々回の様子を「いつも」と思って、まさか縫合の方に時間食うとは思いもしないからね。
    けど、母親の方も「痛がってるのにまだなのか?!」って言い方も良くないのは確かだよ。
    「30分待つ」って言われて待ってたのに1時間超えてきた!ならわからなくもないけど。

    • 0
    • 24/06/26 10:25:59

    元彼が病気にならなかったらたぶん私はあのままあの人と結婚してたんだろうなって思う。
    そしたら今とは違う未来があったのかな。
    いくら考えたところで現実は違うけど

    • 3
    • 24/06/26 10:21:33

    >>72310
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!!!

    麻婆茄子しようかな…とちょっと思ってた所でした

    • 1
    • 24/06/26 10:21:02

    >>72315
    え、薬なんて飲める飲めないじゃなくて
    出されたものを飲むもんだと思ってるからどれでも大丈夫よ?

    • 1
    • 24/06/26 10:19:57

    >>72303
    あさイチ見てませんでした!
    ありがとうございました

    • 0
    • 24/06/26 10:19:38

    >>72319
    頑張れー私も腰痛と眠気と戦ってる。

    • 1
    • 24/06/26 10:19:26

    めんどう

    • 0
    • 24/06/26 10:18:57

    >>72316
    親も子供が待てないタイプだから焦ってたんじゃない?夜なら空いてるだろうと思ってたとか。大変だったね。今縫合の患者さんいるから待ち時間かかると思います。何分までに戻れば診察できるけど院内で待たれますか?とか聞いてあげれば暇つぶしできるし患者さんも助かるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 72319
    • 転倒するお父さん

    • 24/06/26 10:17:11

    あぁだるい
    とにかくだるい
    最近子供が帰ってきて「今日何してたの」と聞くから「お母さんは毎日更年期と戦ってる」と答えてる

    • 8
    • 24/06/26 10:15:35

    >>72314
    私は聞いてくれて助かるけど。
    上の子はもう錠剤飲めるようになったから粉より錠剤が助かるけど大体の子はまだ粉希望する年齢。下の子はまだ粉が良いから変にシロップとか錠剤出されたら飲めないし。

    • 1
    • 24/06/26 10:15:27

    どうでもいいことトピでもどうでも良くないわけね
    平和なトピだったのに残念

    • 3
    • 24/06/26 10:14:27

    >>72299
    いや、言い方と思うよ。
    「子どもが痛がってるのにまだなのか?!」
    って言うなら「昨日から痛かったならもっと早く、朝の内にでも来りゃいいのに」って思うよ、誰だってそりゃ。
    薬だって全て終わってから会計で言うんじゃなく処方をお医者さんが作る時点で「シロップに」って言ってくれりゃ、出された処方箋を直す時間が省けるじゃん。
    待てないくせに余計な手間はかけさせて時間取らせる、とかイラッと来るよ。
    そこは障害児云々全く関係無くとしても。
    感情の赴くままに動いてるとしか思えないその母親。
    子の為にスムーズに終わらせるには?、ってイメージする力が欠落してるんだろうね。
    で、上手く行かないと相手にその苛立ちをぶつける。自分本位、って事。

    • 1
    • No.
    • 72315
    • 足が速い人が天下

    • 24/06/26 10:10:30

    >>72314
    えっ?それぐらいが面倒なの?うちの病院では聞くのが当然
    あなたみたいな人が何かあれば真っ先にクレームつけるんだろうね。

    • 2
    • 24/06/26 10:06:16

    >>72299
    こういう人が居るからいちいち薬は粉かシロップか錠剤か聞かれるんだね
    めんどくさい

    • 1
    • 24/06/26 10:05:55

    ガソリン入れてくる

    • 3
    • 24/06/26 10:04:52

    >>72309
    ケチはつけてないよ
    あなたは幼児に日本で英語習わせてるおバカママ?

    • 0
    • 24/06/26 10:01:37

    >>72299
    うっわ
    あなたが受付だったらどう思ったんだろうね
    あなたも自分の感情しかだいじにしてないんじゃ?

    • 4
    • 24/06/26 10:00:13

    >>72300
    今日の買い物で肉類買う?。買うなら…

    今夜
    大根と豚バラのガリバタ醤油炒め
    人参しりしり(ツナあればプラス)
    叩きキュウリの中華ドレッシングあえ
    キャベツと玉ねぎの味噌汁(大量に作って2日連続させる)

    明日
    麻婆茄子(玉ねぎと人参のみじん切りプラス)
    キャベツと玉子の炒めもの(中華だし炒め)
    千切り大根と細切りキュウリとツナでサラダ
    味噌汁は引き続き

    肉類だけの買い足し、野菜は2日続けて使えるストック量と思って立ててみた。
    今日の買い物で野菜も買うなら、麻婆茄子のネギは長ネギでもいいし、キャベツと玉子の炒めものはホウレンソウと玉子のポパイ炒めでもいいし。
    ツナの代わりにベーコンやウインナーでもいいし。

    • 0
    • 24/06/26 10:00:01

    >>72305
    英語を習わせるトピで暴れてる人?
    ハンネ同じだけど。
    おばあちゃん向こうでケチつけまくってるけど
    頭大丈夫そ?

    • 0
    • 24/06/26 09:59:36

    ネットニュース読んで嫌な気分になった
    分かってたのに…
    読むんじゃなかった

    • 1
    • No.
    • 72307
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/06/26 09:57:12

    子供から聞いた話
    ピアノのレッスンで、先生の子供が隣の部屋で騒いでたり犬を抱っこしながら先生がいたりスマホを見ていると聞いたけど、はっきり聞くのは失礼かな

    • 0
    • 24/06/26 09:56:36

    子供のサッカークラブに新しい子が入ってきて、その子が毎回うちの子のボールを「貸して」も言わず、持っていって使う。うちの子がその子を避けて貸さないようにした時には母親が登場。「貸しなさい。意地悪はダメ」と激怒。そのやり取りをコーチが見ていて、「子供達はマイボールを大切にしてる」「そのボールで練習して上手くなりたいと思ってる」と話してくれて母親の怒りは収まった。その後、その子もマイボール持ってきたけど、触るな!使うな!アピールしてきて、何だよ、それ…と正直ウザかった。 あの子、チームワークも乱すし、この先大丈夫?と不安になる。

    • 5
101件~150件 (全 65601件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ