こういう人が不思議なんだけどわざと?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 564件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 城山公園
    • 23/04/07 14:02:34

    思い出せないから誤魔化してんだよ、きっと。笑

    • 0
    • 23/04/07 14:03:03

    「まぁ夕食は食べないけど3日程度ならだいたい記憶してるよ」←これならわかる。

    • 12
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 14:04:09

    物忘れすることを感じたくない人もいるでしょ。激しくなってくるよねじゃなくて、激しいんだよねって自分だけの話で簡潔すればいいだけじゃない?

    • 8
    • 4
    • さくらの里
    • 23/04/07 14:04:12

    食べたかどうかも覚えてないとか?

    • 5
    • 23/04/07 14:05:08

    B「そうかなぁ?私はそんなことないけど」
    この時点でめんどくさい

    • 41
    • 6
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/07 14:05:14

    加齢でボケてきちゃうんだよ

    • 0
    • 7
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/07 14:05:23

    わざとじゃなくて、ちょっとあれなんでしょ。
    そういう人は会話が噛み合わないし面白くないね。

    • 25
    • 8
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/07 14:06:55

    こういう返しする人、ママスタにもよくいるよね。

    • 27
    • 9
    • 千光寺公園
    • 23/04/07 14:07:09

    物忘れあるあるー。って同調しておけばいいのにね。
    かったるい

    • 18
    • 23/04/07 14:07:26

    私なんて3歩歩いたら忘れちゃうから、3日前なんて思い出せないわ

    • 9
    • 11
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/07 14:07:35

    会話本来の意味からズレた事答える人っているよね
    親しい人なら「そうじゃ無いって」って突っ込むけど
    さほど近しい人じゃないならその答えはスルーしちゃう

    • 9
    • 23/04/07 14:08:01

    プライドが高そう
    マウント取り

    • 9
    • 13
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/07 14:08:43

    屁理屈な人嫌い

    • 5
    • 14
    • 万博記念公園
    • 23/04/07 14:08:53

    >>10
    こういう人好き。話してて楽しいから。

    • 8
    • 15
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/07 14:09:53

    流す

    • 0
    • 16
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 14:09:54

    >>9
    三日前の夕食聞いてる主もどうかと思うけど。

    • 9
    • 17
    • 千光寺公園
    • 23/04/07 14:11:00

    >>8ママスタだと○○好きな人いますか?ってトピに、わたしは好きじゃないって書いてたりね。

    • 14
    • 18
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/07 14:12:25

    たまにいるけど、人の話聞いてないか、なんでも自分の尺度で自分の都合に良いように解釈するから、普通の会話が出来ないよね。
    個人的には徐々に関わりを減らして疎遠になると思う。

    • 5
    • 23/04/07 14:13:44

    論点ずらし、ね。
    こういう人は、お話にならないんだよ。
    話すとイラつかれて、たいがい嫌われてる。

    • 16
    • 20
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/07 14:13:46

    んじゃ、朝メシは? はい、即答!!

    詰めまくれー

    • 1
    • 21
    • 大高緑地公園
    • 23/04/07 14:13:49

    >>16

    二人の人間関係が不思議。

    • 3
    • 23/04/07 14:14:54

    物忘れの話題で、3日前の夕食を例えに出してくるのも何か違うと感じるのは私だけ?

    • 6
    • 23/04/07 14:15:41

    Aさんの聞き方がぐいぐいくる感じでちょっとウザかったんじゃ

    • 3
    • 24
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/07 14:15:45

    よくママスタでも特定の対象者に
    質問してるのに「そんなもの買わないから知らない」とか、だったらコメントするなよって
    思うような水を差す人いるけど、これも不思議。会話のやりとりが下手なのか空気読めないのか単に性格悪いのか

    • 7
    • 23/04/07 14:16:28

    >>24
    それが言いたかったのね

    • 1
    • 23/04/07 14:16:42

    あまのじゃくな人なんじゃない?
    変わってるよね
    雑談なんて適当に合わせば良いのに

    • 10
    • 27
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/07 14:16:58

    不思議でもわざとでもないと思う。
    そもそも言い出したのはAで、夕食の質問もAから。
    Bは夕食食べないと言う事実を答えただけ。
    それならと、別の質問をしたら良いだけじゃないの?

    • 4
    • 28
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/07 14:20:40

    わかる。そういうこと言ってんじゃないんだよ
    話の本質が分かってない人いるよね。
    ここでもBを擁護してるのはそういうタイプ。
    文字が読めても文章が読めないような頭の人が多すぎるのよ。

    • 20
    • 23/04/07 14:21:09

    ニュアンスの違いで、これなら不思議じゃなくない?

    A「じゃあ3日前の夕飯は何食べたか覚えてる?」
    B「私、夕食食べないんだ」

    • 2
    • 23/04/07 14:21:52

    擁護ねえ・・・

    • 2
    • 31
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/07 14:22:24

    話してて楽しくない人

    • 7
    • 23/04/07 14:23:49

    そんな人周りにいないからなあ
    勝手に想像するしかないんだよね

    • 1
    • 33
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/07 14:25:42

    >>28
    あなたみたいな事を言う人は、空気読んでって事だよね?
    私はBみたいな人嫌じゃないよ、ハッキリタイプなんだよ。本当にそんな事ないのよ。
    日本人は特に空気読んでそうじゃなくてもそうだよねって同調求めるからね
    そして3日前の夕食答えられる?ってもう下らなすぎ
    私も食べないから食べないよって言うしかない笑

    • 5
    • 23/04/07 14:25:50

    bがaを嫌い

    • 3
    • 23/04/07 14:26:12

    私がAなら私ってBに嫌われてるのかしら…いや私がB嫌いかも?って思えなくもないね(笑)

    • 3
    • 23/04/07 14:26:48

    ひろゆきみたいなタイプだよね
    プライド高くて、異様に自己顕示欲が強い人

    • 5
    • 23/04/07 14:27:27

    このトピの例だと、Bさんが負けず嫌いの様に見える。

    • 4
    • 23/04/07 14:29:11

    脳が衰えてるから、そういう会話も楽しめなくなってくるんだよ。返しが面白くなくなってくるし、主の質問みたいに小学生の意地悪問題みたいで面倒に感じてくるんだわ。

    • 1
    • 23/04/07 14:30:52

    こういう人とは挨拶程度に留めておくのが一番だよ。挨拶くらいならアホでも出来るはずだから。

    • 1
    • 40
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/07 14:31:04

    >>33
    空気読めとかじゃないんだよな。
    「記憶力」の話してんだから、夕飯を例に出されたなら「私夕飯食べないんだけど、確かに昼ごはんはなんだったか覚えてないや」とかいくらでも言いようがあるでしょ。
    例え話でだした夕飯の話がメインの話題にすり替わってること自体がおかしいつってんの。
    ほらもう話が噛み合わないでしょ、こういう思考回路が不思議なんだよ。もう面倒だから絡まなくていいよ。

    • 14
    • 41
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/07 14:32:15

    こんなんじゃ会話続かないねぇ・・
    わざとなのかな?変人気取りとか?

    • 5
    • 23/04/07 14:32:35

    夕食食べない、というのが答えなんじゃないの?
    食べてない夕食を適当に答えてたら、それ、嘘つきだし。

    物覚え以前の問題だと思う。

    私も夕食は食べないから、食べない人がいることに関しては
    なんの疑問もないかな。
    年取ってきて、そんなに食べ物要らなくなったんだよね。
    ブランチ一食で十分っていう。

    そういうことない?

    って聞かれたら、3食しっかり食べる派の人は
    そうかなぁ?私はそんなことないけどって
    言うしかないんじゃ?

    • 0
    • 23/04/07 14:33:28

    はんとくんのママがそう

    • 0
    • 23/04/07 14:34:39

    >>42
    それは本気で答えてるの?

    • 11
    • 23/04/07 14:34:48

    >>42
    こういう人なんだと思うよ

    • 10
    • 23/04/07 14:37:05

    >>33
    こういう人とかも(笑)

    • 5
    • 23/04/07 14:38:36

    よく言えば正直で裏表がなくて本音トークがしたい人
    悪く言うと、自分中心で人に合わせたり出来ない、空気読めない人

    話してて楽しい時もあれば、イラっとくる時もあるよね
    私の場合はBと話すとちょっとギスりそうな時は距離を置くし、Bと会話を楽しもうとか最初から期待しない。逆にどんな事言われても笑って流せる位自分に余裕がある時じゃないとBとは話さないかな。

    • 2
    • 23/04/07 14:41:29


    A「じゃあたとえば3日前の夕食聞かれたらすぐ答えられる?」
    Bの気持ち「覚えてるわけないよ!でも、物忘れは激しくないってさっき言っちゃったし、夕食も実際食べてないしな~。負けたくないな~。」

    という気持ちが、食べないし!という強い言い方になった。Bはあまり頭は良くない。違う言い回しはいくらでもある。わざとではなく、頭が悪いとみた。

    • 3
    • 23/04/07 14:41:33

    >>44
    本気。

    物忘れに関しては激しくはなくても多少あるから
    「あるあるー。あるよねー、○○のときとか」
    「ねー」「ねー」
    って話の流れになるけど

    同意できないときは
    「それはないかなー」っていう。

    相手は普通に
    「えー、そうなの? 私は〇〇なんだよー」って続けるから
    「えー、そうなんだー、どうしてだろー」って続く

    あとは概ね相槌係の聞き役。

    • 1
    • 50
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/07 14:42:45

    物忘れっていう年寄りワードを認めたくないのかな?答えられなくても大丈夫な返答してるし

    • 0
1件~50件 (全 564件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ