発達障害を認めない親

  • 小学生
  • お花見(寒い)
  • Vkp8hTXlAa
  • 23/04/03 11:45:14

同じ保育園のD君は、入園した2歳の時から乱暴な子で、息子は「D君にブロック壊されるから行きたくない」と言ったこともありました。
口も大変悪く周囲が苦笑いするような場面も。
手が出る口も出る、そんなジャイアンそのもののD君ですが、運動会や卒園式には半分ほど参加できていません。

年長の運動会ではクラスメイトがきちんと整列・入場し、着席して応援したり待機をする中、D君は入場時から先生の腕を掴んで離さず先生と一緒になんとか入場。
応援席には座れずその後方の床でゴロゴロ。
クラスメイトには2人自閉症の子がおり、その2人も同じような様子でした。

運動神経は良いので、リレーになると活躍していましたがそれ以外は借りてきた猫状態。
普段のジャイアンはどこへやらです。もじもじメソメソ、最後まで席に座ることはありませんでした。

卒園式の卒園証書授与では、名前を呼ばれるも前に出ることはおろか、返事も出来ず隣のお母さんにしがみついて離れませんでした。
ママと一緒で良いよと先生に言われるも、動かざること山の如し。園長先生がD君の席まで来て卒園証書を渡して終わりました。D君はそれすら受け取れないのでお母さんが受け取っていましたが。

他にも発達障害を疑わざるを得ない場面が多々ありましたが、このエピソードだけでも充分かと思うので割愛します。

そんなもじもじウジウジD君ですが、慣れた場ではジャイアンです。ジャイアンに失礼かも…。
友達が作ったものをわざと笑いながら壊す、貰ったプレゼントに目の前で笑いながら土をかける、お気に入りのおもちゃを忘れたと癇癪を起こしキレて暴れて友達が困っていてもお構いなし。これ、もうすぐ一年生になる年長の終わりの頃の出来事です。

そんなD君をお母さんは叱りません。
「Dちゃぁん」と声をかけるだけ。当然そんなの彼の耳には入っていません。
クラスに2人いる自閉症のお子さんの様子を見て(この2人はカミングアウトされています)、D君のお母さんは自分の子は何ともないと思ってるならやば過ぎると思います。
言葉を選ばず言えば、D君はその自閉症の診断を受けている2人以下の行動です。
2人は療育にも通っているのもあるのか、卒園式ではとても立派に証書を受け取っていました。

D君の親はどうしたら現実に気付くのでしょうか?
早く知って欲しいと思うのは周りが迷惑するからです。
幸い、住んでいる地域には「情緒級」という支援学級があるので、ぜひそちらへ行っていただきたいのです。もう今週入学式ですけどね…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • 泉自然公園
    • rI2ELRVHvu
    • 23/05/02 22:02:03

    その後どう?

    • 0
    • 44
    • あーさーくーらー!!
    • leuUxCZY6A
    • 23/04/28 01:01:58

    ASD診断済みの子がいるけど医者から告げられたときは認めたくなかったよ…ハゲるか吐くかってくらい悩んでた
    3、4歳の頃は特性全開で多動や癇癪もあり非常に育てにくい子だったけど支援者の方が「今は大変かもしれないけどこのタイプの子は小学校入学する頃には落ち着く」と仰っていて半信半疑で聞いていたけど本人比で本当に落ち着いた。(定型のお子さんに比べれば劣るけど本人比で成長した)
    あと癇癪は二次障害とも仰っていたけどいつの間にか治まってた。なんだろう…専門家ってすごい!と思いました

    • 7
    • 43
    • 大宮公園
    • CDoevW4SC3
    • 23/04/27 23:37:32

    周りがあれ?って思ってても親本人はなんとも思って無い事多そう。
    年齢の割に言動が幼い、同学年より歳下の子達と遊ぶ、他者がおかしいと思う事でも率先して平気でやる小6の男の子が近所に居る。
    片親で、母親だけどすっごく口が達者で話にくいタイプ。

    • 1
    • 42
    • 若葉
    • 4IDvGbbaHT
    • 23/04/27 22:41:36

    人の子供の発達気にする暇があるなら自分の子供をちゃんと育てな。その子供が発達障害があってもなくても主に関係無い。主が育てていくわけじゃないから。主は、発達関係の専門家なの?素人が専門知識も無いのに勝手な診断しないほうがいい。ただの性格だったらどうするの?場所見知りとか癇癪持ちとか臨機応変が苦手とか。びっくりするくらい意地悪な性格な子供っているからね。

    • 9
    • 41
    • 匿名
    • lzRMnTGop+
    • 23/04/11 09:09:20

    ギリギリの子居る
    どうみても感情抑えきれてなくて、なんかいつも踏ん張ってるような我慢してるような怒る時?のような赤ら顔で目つきが怖すぎる子
    もちろん3年のときも文字は読めるかどうかギリギリ、絵も犯罪心理とかに使われてるような真っ黒で塗りつぶしてあるやつ
    親は全然普通で、運動会にはキャンプでもするのかってくらいキャップから靴までノースフェイスやパタゴニアで固めたり、参観でも毎回全然雰囲気違う服で、服だけ見たらかなりおしゃれな人。
    インスタで子供の病気は生まれ持ったギフトなんです♪とか言ってそうなタイプだった。
    ギフトでいいからさ…うるさいのとか挙手で贔屓されるのとか(多分先生は発達グレーと思ってるから支援してる感)辞めてくれたらいい。
    親は気付いてるよ、気付かないふりしてんだから。
    一回事件起こさないと今は支援にも行かせることできないよね。
    2年間母親が毎日一緒に登校して給食食べて授業も隣に座って参加して世話されてた子居たけど、先生もさすがに辛かろう。
    完全に支援行きなのに、やれることはやらせたい。という今時の親の考えは理解不能だった。
    うちの子はおかしくない。思考。

    • 3
    • 40
    • 匿名
    • cp35PUMMxC
    • 23/04/08 10:52:12

    うち、甥っ子がそれなんだよね。
    夫婦共親がプライド高いから認めたくないみたい。保育園だし他害のある子じゃないから周りも何も言わないし。
    今年から小学生なんだけど、どうするんだろう。

    • 4
    • 39
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • BXB/MWzf0r
    • 23/04/08 10:44:06

    昨年子供のクラスにもそういう子いた
    勉強できるけど、行事ややりたくないことは絶対やらないで寝転んだり、1人でふざけたりしている
    先生や親御さんも叱らない
    抱きしめてあげたりしている
    むしろ叱らないのは診断を受けてるからだと思ってたわ
    先生は診断受けてない子は怒鳴ってるから

    • 6
    • 38
    • 大村公園
    • tzpW5YTIYb
    • 23/04/05 14:48:56

    入学式で暴れるかもしれないけど、幼稚園から情報行ってるから、補助の先生さりげなく付くと思う。
    例えば席も先生の横にされたり。
    でもその後はつらいだろうな。三年生までには支援受けるんじゃない?だいたい不登校になるか何かトラブル起こすから。

    • 3
    • 37
    • 高遠城址公園
    • rI2ELRVHvu
    • 23/04/05 14:46:21

    最近この手のトピ増えてるね。
    普通クラスへゴリ押しさん再来かしら?

    • 5
    • 36
    • 高遠城址公園
    • 4deTfwjvyT
    • 23/04/05 14:44:18

    親が希望しないと支援級には入れないので…その状況なら普通級でしょうね。
    診断がついていても、親が普通級を希望すれば通りますから。

    うちの息子は知的ナシの発達障害なんですが…就学前検診の発達課題をクリアできたので、普通級でもいいと言われました。

    ただ、我が家は両親ともに情緒自閉学級を希望していたので、二次面接にすすみました。

    自治体によって違うと思いますが、次年度の措置変更の手続きは、だいたい秋頃からです。
    1年生の夏休み前までの様子で、明らかに支援級がいいようであれば、先生たちも声掛けをされると思いますよ。

    • 3
    • 35
    • ありゃりゃ
    • GjsdSY1+Cw
    • 23/04/04 15:51:24

    うちの幼稚園にもいる…
    4月から年長でうちの子と同じクラスの男児…

    2歳の他人の子供をいきなり気に入らなかったのか無言で殴る蹴るしてきてたまたま目の前にいた私はドン引き…

    ただ鬼ごっこしてて2歳の殴られた子は自分のお姉ちゃん追いかけて楽しそうにしてただけなのに…

    フルスイングで殴ったり蹴ったりしてて、
    2歳の子のママさんが「やめて!やめてー!」っていって引き離してるのにそれでも何度も手を出していた…

    明らかに頭おかしい…

    発達の子も受け入れる幼稚園だけど、流石にパワー系の他害児は本当に勘弁…

    • 6
    • 34
    • 茂原公園
    • 9J/Vj8WiNl
    • 23/04/04 15:20:23

    >>28
    行事を荒らしているわけだから迷惑をかけているでしょ。

    • 5
    • 33
    • 七川ダム湖畔
    • sC//QzSAtD
    • 23/04/04 15:17:07

    今、大人の発達問題ってあるから周りがきついんだよね…
    それが当たり前と思っての言動があるから。
    そして、開き直ってる事もあるし

    • 2
    • 32
    • お花見(八分咲き)
    • Vkp8hTXlAa
    • 23/04/04 15:06:45

    他人に自分の子の話をする時にも「Dちゃんは〜」って言う人だから変わってるなぁとは思ってたけど…やっぱり親がおかしいよね。

    • 1
    • 31
    • 水俣市チェリーライン
    • DUfYt8cUM2
    • 23/04/04 13:10:31

    今後子供が辛くなっていくだろうね

    • 7
    • 30
    • お花見(八分咲き)
    • Vkp8hTXlAa
    • 23/04/04 12:41:20

    情緒支援級に行ってくれたら先生のフォローもあったのに、きっと入学式も台無しになりますね。

    • 3
    • 29
    • 七川ダム湖畔
    • XkMePTIPJd
    • 23/04/03 19:52:01

    そんな子絶対嫌だなー。
    卒園式も台無しになりますね。

    そういう子は個別で教室に通ってほしいです。
    周りに迷惑だし、怖がる子も居ます。

    • 5
    • 28
    • 琴弾公園
    • 3I21SUCc6P
    • 23/04/03 17:33:27

    主にゃ関係ねぃ

    • 6
    • 27
    • お花見(雨天中止)
    • V9KiJgXHdA
    • 23/04/03 17:30:50

    知り合いにいる。
    明らかにおかしい、発達障害だってわかってるんだけど、認めたら本人が開き直りそうだからと学校や他の親から病院で検査薦められても絶対受けないって言ってた。
    子供2人いて2人とも。
    結果一人は不登校、もう一人は不登校の末グレた。

    • 2
    • 26
    • 千秋公園
    • H2nmI/jv1S
    • 23/04/03 17:27:51

    無理。強制的に療育受けさせることはできないし、支援級だって親が教育委員会の判定受けに行かないと入れない。保護者の意志抜きには何も出来ないし医者以外が「発達障害」って断言できないから、親が目をそらしてる限りどうしようもない。
    まぁ支援級の親でも、周囲より暴れたり泣いたり他害したりするような子なのに「療育ですかー、たまーに行ってたぐらい?」なんていうのが存在するけども。
    2歳から療育通わせて、子供のことを考えて支援級を選択した側としては、いろいろ制御できない子をほぼ療育なしでいきなり支援級に入れられてもむしろ迷惑だけどね。
    親が目をそらしてる子はどこでも迷惑がられてかわいそうだね。

    • 2
    • 25
    • 上野恩賜公園
    • Kmg77Ho0BT
    • 23/04/03 16:58:28

    幼稚園、低学年でそういう子だったり暴力するお子さんで自然と成長して穏やかな子になったって聞いたこと無いですね。体は成長するし相手を選ぶようになり大人しい反撃してこない子にフルパワーで暴力したりその子の持ち物壊したりして、でも担任は親が大人しくて子どもも反撃しない子を近くに置いておかないとトラブルになるから、ずっとターゲットにされる子が数人出てくる、そしてその子は病むか不登校に。
    担任がマンツーマンで付いても止められないんですよね。突然スイッチ入るから。

    • 4
    • 24
    • 造幣局の通り抜け
    • 26uAuBy3ow
    • 23/04/03 16:33:12

    主が気にしても仕方ない

    • 4
    • 23
    • 上野公園
    • 6z2PKmJWTH
    • 23/04/03 16:30:39

    幼稚園の先生は発達を指摘したり療育は勧めてくれないよ。

    親が動かないと何も始まらない。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • Rd5IMW5eSo
    • 23/04/03 16:28:13

    義姉、義母がそれ
    私は精神科ナースしてたからすぐわかった
    お姉さんの問題も
    でも言えなくて結局高校やめて親の金でまた学校行ってやめて
    大学もなんこも受けるけどおちる
    発達障害でも努力する子もいる
    甥っ子はくず

    • 1
    • 21
    • さくらの里
    • uqIkt74xJY
    • 23/04/03 16:23:49

    先生方が親御さんに療育勧めたりとかなかったのかな?

    小学校はいったらついてけてませんって担任から話はあるだろうけど

    • 2
    • 20
    • 匿名
    • Rd5IMW5eSo
    • 23/04/03 16:22:14

    旦那のお姉さんとその息子がややこしい
    明らかに発達障害で幼稚園退園もお姉さんは相手の親がなんたらかんたらで根にもってて
    結局高額な私立もやめて大学もうからなくて
    どうするんだろね
    うちの一族普通だけど一応大卒就職してる
    うちはとか自慢してたけど

    どうするんだろ?

    • 1
    • 23/04/03 16:22:11

    >>17
    本当その通りです。
    主さん親子も苦労するとは思いますが、授業参観があったらほとんどの親には何かしらの支援が必要な子というのは認知されるはずです。
    でも、親が発達ありだとなかなかすんなり情緒級に行かないというのも現実的にあります。


    優しい子だと世話係になっても嫌だと言えない子もいるので、話を聞いて辛そうなら先生に連絡するのもいいと思います。

    • 3
    • 18
    • 大法師公園
    • k8Q3D+EDig
    • 23/04/03 16:08:28

    >>9親も相当おかしいよね。

    • 3
    • 17
    • 上野恩賜公園
    • Kmg77Ho0BT
    • 23/04/03 15:57:16

    親の意向が重要視されてしまうので、もし検診で引っ掛っても支援には行きませんで終わりますよね。支援学級の子より勉強もコミュニケーションも何も出来ないのに普通学級で中3になってから慌てて支援学校見学したり検討しますって言い出す家庭は毎年何軒かあるみたいだけど結局拒否反応があるから支援学校は行かないのよ。なぜか体大きくて力強い子が多いね、トラブル起こすのは。

    • 0
    • 23/04/03 14:44:24

    うちの子どものクラス(3年生)にも絶対情緒級じゃなきゃダメだろって子いました。
    先生が親に診察するのを促しやっと3年になり病院行ったら、案の定、情緒級が子どもにとって快適な場所と言われたそう。
    でも、親は普通級の子と同じが絶対良いといい、結果的にその子を見なきゃいけない子がでてくる。
    この親は保育士で、理解したくないという気持ちもあるとは思うけど、自分の子全く理解してないです。
    だけど、行事毎では係になりたがる。
    お願いだから、子どもを見て!と思うけど、想いは届いてません。

    • 0
    • 15
    • 万博記念公園
    • 9yY3ckJ4cV
    • 23/04/03 12:47:15

    >>13もう終わっちゃったからね。
    入学後に周りからの声と児童支援専門の先生の耳に入れば気にしてくれて、夏休み明けや2年生には転籍してる はずなんだけどね。うちの学校なら…

    • 2
    • 14
    • 烏帽子山公園
    • ntakWFO6Gv
    • 23/04/03 12:41:47

    親も気づかない、気づいても深刻に考えられない。親も発達障害だと思う。私の近くにもそういう親子いてよくトラブル起こしてるけど能天気だよ。

    • 10
    • 13
    • 松前公園
    • dnnuResGtr
    • 23/04/03 12:23:54

    親も発達なのかも?
    適切な指導を受けられるように、就学前健診でひっかかるといいね…

    • 9
    • 12
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • u+jCPmz6ZE
    • 23/04/03 12:21:33

    それだと就学前健診にひっかかるから情緒級?に行くかもね。親が拒否したら行かないかもしれないけど指摘はされると思うよ。迷惑かかったらその時学校に話したらいいんじゃない?

    • 6
    • 11
    • お花見(寒い)
    • Vkp8hTXlAa
    • 23/04/03 12:15:04

    発達障害だと思ってなかったとしても、性格に難ありだとは思わないのでしょうかね。親バカフィルターでしょうか…

    • 0
    • 10
    • 市房ダム湖畔
    • VLoahGi6Fn
    • 23/04/03 12:09:03

    トピ分の子を育てててその親は育児に悩まないのかね?
    うちの子はなんでこうなんだろ??っておかしいって悩まないのかな?

    うちにも自閉症の子いるけど、おかしいって、なんでうちの子は??って私はなやんだんだけどなー。

    • 4
    • 9
    • オーケー
    • s9s06sxnc8
    • 23/04/03 12:06:27

    もう今週入学もあるというのに、友達からの手作りのプレゼントを地面に放り捨てて土をかける行為は何なんだと思いますか?
    いらなかったとしてもありがとうって手に持つくらいのことは出来ても良いと思います。(何人もいた時の場面で、他の子達はそうでした)

    その手作りプレゼントを持って写真を撮ろうという流れの時で、親は土をかけてるのを見ていたけれど、「Dちゃん〜こっち向いて〜」としか言ってませんでした。
    親子揃って理解できませんが、分析できる人いませんか?

    • 1
    • 8
    • 上野恩賜公園
    • Kmg77Ho0BT
    • 23/04/03 12:05:51

    >>4 そうなんですね。うちにも障害児が居るから偏見は無いのだけど、親からの遺伝の場合は検診で指摘されても先生から指摘されても流してしまうし、明らかに障害のあるお子さんと似ているとしてもわからないみたいなんですよ。
    療育勧められても、手続き分からない、それ何ですか?ってスルーしてしまう。病院勧められても予約ってしますよね?やり方分からない、その病院までの行き方が分からない、ってスルー。他の子に手を出す子って親御さんはアラアラ、だけで終わったり友達でも仲の良い子にやってしまうんです(親友だから許せますよね?)って言い出すのも珍しく無いです。先生を参観日で殴り出した子の親御さんも先生が気に入ってて!だから本当の自分が出せるみたい!ってニコニコしてましたから。
    幼稚園から情報は小学校に行っているはずなのでもしかしたらフォローの先生が付いている可能性もありますが。しばらくトラブルには気を付けた方がいいです。放課後とかね。

    • 7
    • 7
    • オーケー
    • s9s06sxnc8
    • 23/04/03 11:59:53

    >>3
    本当そうですよね。

    • 1
    • 6
    • 七川ダム湖畔
    • +BRpdc+S5/
    • 23/04/03 11:58:49

    上の子が一年生のとき問題児?がいて、だいたい何かあるとその子が絡んでいた。で、学校から指摘されて病院行ったら多動って分かって、親は本気で気付いていかなかったんだって。ショックだったらしい。
    いやいや、今までさんざん周りがやられてきてこっちがよっぽどショックだよ。

    そういう子って何故か体大きくない?その子も1番身長高かったし、下の子のクラスにいた子も身長がすごい高くて力強くて本当怖かった。もう1人の子も横にも縦にも大きかった。その子は暴力的ではなかったけど。

    • 5
    • 5
    • 上野恩賜公園
    • Kmg77Ho0BT
    • 23/04/03 11:58:45

    モジモジしても他人に迷惑にはならないけど
    手を出してくるのは小学生になれば致命的。
    怪我させたりしたらどうなるんだろうね。登下校同じルートの子達は親が付き添わないとならないかも。

    • 4
    • 4
    • オーケー
    • s9s06sxnc8
    • 23/04/03 11:58:32

    >>2
    それが気づいてないんですよ。。
    カミングアウトしたお子さんの1人はD君と似た部分が多く、一見定型発達の子に見えるのですが(走るのがすごく速い、会話は成立する、友達と遊ぶことができる等)
    「障害があったなんてびっくりした〜全然そんな風に見えないよね。足も速いしお話ししてもわからなかった」と言っていたので。

    なのでこのD君のお母さんは、"緊張しやすいDちゃん"くらいの認識のようです。
    運動会や卒園式では残念な姿だったので、その分他の場で乱暴な言動があっても、友達を傷つけていても「楽しそう〜♡可愛い〜♡」という目線になってしまうみたいです。

    • 0
    • 3
    • 七川ダム湖畔
    • +BRpdc+S5/
    • 23/04/03 11:54:31

    本当に迷惑だよね。まだ療育通って少しずつ頑張っている。とか親もトラブルあったらこの前はすみませんって嘘でも言ってくれたら少しはマシだよね。

    • 8
    • 2
    • 上野恩賜公園
    • Kmg77Ho0BT
    • 23/04/03 11:51:48

    もうとっくに気付いてるよ。多分ね。
    病院も行ってるかもしれない。診断には時間もかかるから。
    診断付いていてもカミングアウトしていない人も沢山居る。
    小学生になってから支援学級に移籍する子も沢山居るし、そのうち移籍するのでは?
    私の身近な所では暴れたり大声出したり暴力するお子さんは高学年から移籍しました。

    • 7
    • 1
    • 牧野公園
    • fJFG8WVxJ6
    • 23/04/03 11:51:24

    こればっかりは、親が気付かないとどうしようもない。よって小学校入ると段々自分の子が何か違うと気付くでしょう

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ