小学生でトイレでウンチする事が出来ない子っているのかな。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/19 03:16:49

    >>39
    これのどこが健常児なのか教えて欲しいわ。

    • 0
    • 52
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/19 04:20:18

    いじめは良くない

    • 1
    • 53
    • 大河津分水
    • 23/04/19 22:53:39

    >>50
    新1年生ならトイレでうんち出来ないのは普通だよ。

    • 0
    • 54
    • 小学生ママ
    • 23/04/20 00:22:18

    >>51
    なせ息子が健常児ではないのですか?息子はまだ少し幼いところがありまして、ウンチを手で掴んでぐちゃぐちゃにして遊びますことはしますし、言葉はまだ赤ちゃん言葉で、まだちゃんとアンパンマンと言いますことは出来ませんけど、アーパーマーと言いますことは出来るので、息子は健常児です。

    • 0
    • 55
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/20 00:35:39

    >>54
    そのぐちゃぐちゃの世話をこのママがしてるのかと思うと涙出そう
    将来のこととかどう考えてるんだろう

    • 2
    • 56
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/20 00:41:40

    >>47
    中学3年生になられたのですね?
    最初のコメントで中学2年生とお書きになられていましたので…失礼いたしました。

    小学生ママというハンドルネームにはそういう理由があったのですね、それは知りませんで余計なことを申しました。

    • 3
    • 57
    • 小学生ママ
    • 23/04/21 00:40:05

    >>55
    息子はおもらししたウンチを手で掴んで、粘土のようにぐちゃぐちゃにして喜んで遊びますので、臭いですし、汚ないですので、片付けが大変です。
    息子には将来は、小さな子供のおむつを優しく交換してあげましたり、小さな子供がちゃんとトイレに行くことができるようになりますために、優しくトイレに連れて行ってあげましたり、おもらししましても、優しく着替えさせてあげます優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげます優しい学校の先生になったもらいたいと思っています。

    • 0
    • 23/04/24 19:12:34

    >>57
    へーそーなんだー。
    じゃあ、まずは高校受験頑張らないとね。
    受験勉強どうしてるの??
    模試は受けてみた?今の偏差値はどれくらいあるのかな?

    • 2
    • 59
    • お花見(満開)
    • 23/04/24 19:14:25

    >>58
    これ、答えてくれるかなぁw
    この質問の答え私も聞きたいわw

    • 1
    • 23/04/24 23:38:49

    なんかどんどん酷くなってない?オムツ息子w

    • 3
    • 23/04/24 23:42:49

    3月で5歳になったばかりの子がやっとトイレで出来るようになったんだけど、洋式便座の上にしゃがむスタイルでしか出来ない。
    入学まで座って出来るようにしなきゃ…

    • 1
    • 62
    • 小学生ママ
    • 23/04/25 00:51:44

    >>58
    息子には将来は、優しい保育士か学校の先生になってもらいたいと思っていますので、保育士や学校の先生たちなりますためには大学までいくことが必要ですので、高校は高校から大学までいきますことが出来ます高校に通わせてあげたいと思っています。
    高校に通いますためには、ちゃんとトイレに行くことが出来ますようになりますことが必要だと思いますので、中学校を卒業しますまでにちゃんとトイレに行くことが出来ますようにななってもらいたいと思っています。ちゃんとトイレに行くことが出来ますようになりますためには、おしっこやウンチをおもらししましたら、ちゃんと「おしっこ出た」・ウンチ出た」と、事後報告をしますことが出来ますようになりますことが必要だと思いますので、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。

    • 0
    • 23/04/25 00:59:08

    >>62
    偏差値は?

    • 1
    • 64
    • 小学生ママ
    • 23/04/27 00:57:01

    >>63
    息子は勉強があまり得意ではありませんので、テストは0点の時ばかりですので、偏差値はわかりません。

    • 0
    • 23/04/27 00:57:52

    >>64
    高校受験出来るの?

    • 2
    • 23/04/27 20:25:47

    >>64
    どんなに下の高校でも、各教科30点ずつくらいは取れないと合格しないよ??
    定数割れの学校でも、流石に受からない。
    特別支援高校ならノー試験で入れるけれど。先生と相談しているのかな?

    • 0
    • 67
    • 小学生ママ
    • 23/04/28 01:12:13

    >>65
    息子には、高校から大学までいきますことが出来ます高校に通わせてあげたいと思っています。

    • 0
    • 68
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/28 14:41:16

    >>67
    大学附属の高校に入りたいって?
    0点だと受からないんだよ。
    高校説明会に行ってごらんよ。0点は無理です。たぶん推薦も無理ですって言われるよ。

    • 0
    • 69
    • 小学生ママ
    • 23/04/29 00:39:08

    >>68
    息子には、高校から大学までいきますことが出来ます高校に通わせてあげたいと思っていますので、高校から大学までいきますことが出来ます高校に通いますことが出来ますようになりますために勉強もさせています。

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 23/05/21 17:41:08

    うちの子できないよ。
    まだ、検尿とれてない。
    どうやらトイレが怖いらしい。
    足が届かない。

    • 1
    • 72
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/21 17:48:05

    これを聞いてどうしたいんだろ。

    • 0
    • 23/05/21 17:51:21

    >>67
    高校に行かせたいって、トイレの介助は高校のせんせいに頼むの?
    今中学生?まだお漏らしするのよね?

    • 2
    • 74
    • 小学生ママ
    • 23/05/22 00:36:07

    >>73
    息子は中学3年生になりましたので、中学校を卒業しますまでに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになってもらいたいと思っています。
    息子がちゃんとトイレに行くことが出来るようになりますために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っていますけど、息子はトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ気持ち悪いということも思ってくれず、まだ事後報告もしてくれません。
    中学校では毎日何度もウンチやおしっこをおもらししてしまいます。
    息子が中学校を卒業しまして高校に通いましたら、高校ではお友達に息子をトイレに連れていってもらいましたり、息子がおもらししましたら、ちゃんと着替えさせてもらいたいと思っています。

    • 0
    • 23/05/22 00:44:30

    >>74
    時が経つのは早いねぇ つい最近小5だと思ってたオムツ母さんの息子が中3だとは!

    • 1
    • 76
    • 泉自然公園
    • 23/05/22 00:45:54

    >>74
    高校生になれるといいねw
    受験無理だろうけど。

    • 0
    • 23/05/22 00:47:45

    >>74
    高校生に、高校生のおむつ介助をしてもらうって、さすが考え方ぶっ飛んでますね!

    • 1
    • 78
    • 泉自然公園
    • 23/05/22 00:47:48

    高校でも周りに世話させる気満々で草。

    • 2
    • 23/05/22 00:50:45

    >>3
    あれ?中3じゃないの?

    • 0
    • 80
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/22 00:52:12

    >>16
    >>3 で 「私の中学2年生の息子は」って書いてるけど、中2なのか中3なのかどっちなの?
    設定が雑すぎるわよ笑

    • 1
    • 81
    • 小学生ママ
    • 23/05/22 00:58:04

    >>80
    4月のはじめに書き込みましたので、息子の学生を中学2年生と間違って書き込みをしていました。
    息子は4月になりまして中学3年生になりました。

    • 0
    • 23/05/22 01:00:07

    高校は支援学校になってやっとわかるのかな?
    これガチなのだとしたらオム母も知的あるんだし、支援してもらわなきゃ。

    • 1
    • 83
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/22 01:07:26

    たしかシングルだよね。ママは仕事しているの?

    • 1
    • 84
    • 小学生ママ
    • 23/05/23 01:15:37

    >>77
    息子が高校に入学しますまでに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになりますために、毎日一生懸命トイレトレーニングを頑張っています。

    • 3
    • 85
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/23 05:10:12

    >>84
    頑張ってください
    応援しています

    • 1
    • 23/05/23 05:21:55

    私そうだった。癖になり家でしかしないようになったな。旅行行くと必ず便秘
    だから、近場のグアムとかならまだギリギリだけど、ハワイとかの旅行はきつかった。

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • 88

    ぴよぴよ

    • 89

    ぴよぴよ

    • 23/06/17 22:45:56

    うちの息子は家まで耐えって帰ってきてた

    • 0
    • 91
    • 長持唄(秋田)
    • 23/06/17 22:48:12

    障害ありの子でできない子はいるよ。
    うんちで家帰りたい時お母さんお迎えに来てくださいって呼んでるよ。。

    • 0
    • 92
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/17 22:51:08

    学校でしたくない子はいるよね。よく我慢できるなと思うけど。

    • 0
    • 23/06/17 22:51:34

    出来ないよー!私は出来なかった

    • 3
    • 94
    • プロフィールビデオ
    • 23/06/17 22:55:34

    >>91
    お漏らししないの?

    • 0
    • 95
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/06/17 23:12:22

    私できなかった。トイレが長いとかニオイしたとかクラスで言う子いたから。
    いつも帰るまで我慢してたんだけど、一度だけ我慢しきれず家のすぐ手前で漏らしたことある。

    • 1
    • 96
    • ブーケプルズ
    • 23/06/17 23:13:42

    これはよく聞くよね。おむつ母さん普通のことも言えるのか。

    • 1
    • 23/06/17 23:18:54

    腹筋が弱いとかで、踏ん張るのが難しいのかも。
    便秘の理由の一つではあるけど、軟便の時なら出来るよね。

    • 0
    • 98
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/17 23:20:37

    昔から男子はよく言われてたよね。うんちだと個室に入るからバレバレでからかわれるから学校で出来ない子がいるって。

    • 0
    • 99
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/17 23:21:22

    >>98
    学校の話じゃなかったのね

    • 1
    • 23/06/17 23:34:31

    いるよ。

    私がそうだった。
    周りの目も気になったし落ち着かなくて無理だった。

    そして下校中、家まであと数十メートルの所で漏れそうになる地獄の日々だったよ。

    • 1
51件~100件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ