子供の芸能活動について相談

  • なんでも
  • お花見(会場で迷子)
  • 23/04/02 09:51:28

広く様々な意見を聞きたいのでお願いします。
長文です、すみません。

昨年、夫の仕事の都合で地方から東京の23区に引っ越してきました。

子供は高一、中ニ、小五(当時)でしたが中ニの娘だけクラスメイトから地方出身をバカにされたり持ち物を隠されたりなど嫌がらせを受けて不登校気味になってしまいました。

地方に住んでいる時から娘は(親から見ても)可愛らしい見た目で、上の学年の女子から嫌味を言われたり悪口を書かれた手紙をもらったりわざとぶつかってこられたりなどありましたが同級生の友達に恵まれて楽しく学校生活を送れていたのに、親の都合で転校して転校先に馴染めず本当に申し訳ないと思っています。

そんなときにとある芸能事務所の方に声をかけていただき演技やダンスのレッスンを受けることになりました。
いくつかオーディションに参加して、本当にちょい役ですが何本かの映画に出たりしました。
本人はお芝居は楽しいし、学校に行かなくていい理由ができたから嬉しいなんて言っています。

この春から中三になりますがますます学校へ行かなくなりそうで不安です。
それに中学を卒業したら芸能活動がしやすいようにそういう高校に進学する話が事務所からも出ています。
私としてはいわゆる全日制の普通の高校に通ってそこで新しく友達を作って普通の高校生活を送ってほしいなと思うのですが、夫は『学校では学べないこともたくさんある』『高校には何歳になってもいけるから』と言って意見が一致しません。
芸能活動自体に反対ではないですが、高校大学と進学し一般的な教養や常識を身につけてほしいなと思ってしまいます。

今は塾や通信機器を使った学習で、年相応の学力があると思っています。

皆さんが私と同じ立場だったらどうしますか?
娘の意見を尊重しますか?
親として、娘のやりたいことを全力で応援すべきか、教育をきちんと受けさせるべきか悩んでいます。
コメントよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 12:05:50

    子どもの性格にもよる。
    メンタルも負けん気も強い子なら芸能界行かせるけど、そうじゃないなら絶対行かせない。

    • 0
    • 23/04/02 11:47:18

    某事務所で所属タレントさんが、土曜日来れる?と聞かれて、学校(私立)があるから行けません、と断った。ミュージックステーションの生放送を見ていて仲間が出ていてこの仕事だったことを知ってショックだったそう。

    頭がよいタイプの子は両立可能だけど、主さんの子は勉強が嫌いなのかな。

    • 0
    • 31
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 11:46:15

    私だったら、やっぱり娘さんのやりたいを尊重してあげたいです。

    学校に行ってぼーっと過ごすことって、せっかくの娘さんのやる気と、若くて一番可愛い時期を無駄にしちゃう気もする。

    • 1
    • 30
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/02 11:38:09

    芸能活動に理解のある高校は都内にいくつかあるからそこに通えばいいじゃん。大学進学だって可能でしょ。
    売れている人でも大学をきちんと卒業する子もたくさんいるよ

    • 0
    • 23/04/02 11:30:48

    学校行ける位の忙しさなら
    行った方が良いんじゃないですか。

    高校は芸能活動が出来る私立にしては。
    私の知り合いの子も子役でそこそこ出てたけど
    中受して芸能活動が出来る私立中に行ってました。
    待ち時間がたくさんあるから勉強する時間はたくさんある。
    って言ってましたよ。

    • 0
    • 28
    • 泉自然公園
    • 23/04/02 11:26:34

    私は演劇を中学時代から今でもやっているんですが
    学校はダメでした、馴染めないのに保健室登校で無理やり出席日数満たして
    お情けでFラン大学に進学させてもらっても結局体調を崩して中退。
    何年もフリーターで親には大変な迷惑をかけました。
    演劇でしか生きていけないんだなと腹を括ってからようやくその道で生計を立てられるようになり結婚もできました。

    主の娘さんがどうなるかはわからないけど、芸能界や演劇界にはこんな社会不適合者がゴロゴロいて
    途中で諦めた人もなんやかんやでほとんどが結婚とか就職とかちゃんとしてて
    人様に誇れる人生じゃないと思うけど元気に楽しく生きてますよ。

    • 0
    • 27
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/02 11:24:25

    芸能界で成功するかは別として、居場所が見付かった事は大きな一歩でしょー
    失敗しても修正が聞く今だから、やりたいことをやらせてみては?

    • 1
    • 26
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 11:19:50

    うちは私立中に入ってやめたんだけど。
    活動可と不可の学校に合格して本人が不可の学校選んだ。
    なので娘さんが決めたなら良いと思うけど、
    ただ芸能活動してるから通わないと理由付けしちゃうと行き詰まった時にどう思うか。

    でも高校は自分で勉強すれば良いから
    勉強面では気にしなくても良いと思う

    • 0
    • 25
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/02 11:13:28

    芸能活動を許してる学校だろうが、許してない学校だろうが人間関係はあるから芸能活動を許してる学校で娘に合う学校を見付ければいいのでは?

    某有名事務所に入って堀越行った子いるけど仕事で学校行けないってほど売れないと普通に授業受けて学校通うし人間関係は女子はライバルと捉えられるとバチバチみたい。
    息子の高校にも普通の公立だけど芸能活動してる子いるよ。
    大学は芸能活動しながら通えるし高校のうちにどんな学校通っても最低限の勉強はするように約束したらいい。

    • 1
    • 24
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/02 11:13:00

    そういう子、田舎でも珍しくないからそんなに悩まなくても大丈夫だよ。
    うちの子の友達でも分野は違うけど色々いるよ。アイドル活動、バンド、スポーツ(世界大会受賞)など。
    今の子って、色んな子がいるよ。
    高校でいい友達に出会えるといいね。

    • 1
    • 23
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/02 11:05:38

    >>13
    パート程度で短大、大学卒必須の職種のほうが少ないけど主って世間知らずなの?

    • 1
    • 22
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/02 11:02:24

    最近は芸能人も大学進学してるし、堀越いきながら大学目指せばいいんじゃないの?
    広末涼子とか櫻井翔、菊池風磨、芦田愛菜みたいに。
    てか、仕事が忙しくて受験勉強してる時間がないなんてレベルで売れる子なんで極々一部なわけで。

    • 0
    • 21
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/02 11:00:25

    今の状況で楽しく過ごせるなら全日制の学校に拘らなくて良いと思う。それでまた不登校からの自主退学になったらなんの意味もないじゃん

    • 0
    • 20
    • さくらの里
    • 23/04/02 10:58:49

    いじめられたのにまたその環境に戻そうとしてるの?
    芸能活動続けたいならそれに対応した学校選んだ方がいいと思うけど。
    娘は勉強が嫌で芸能人やってるわけじゃないんだし

    • 0
    • 19
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 10:54:58

    >>13
    芸能活動が終わった時のことを考えて、普通の高校生活送った上で一般の仕事への保険をかけたいのはよく分かります。
    でも、本人がのちのちどう思うかは本人にしか分からないと思います。
    その時に、自分で決めた道で後悔するのと、親に決められた道で後悔するなら、前者の方が納得できる気がします。
    人生は1回。同じ年代の子との高校生活も1回しかありません。だからこそ親も本人もよく考えてるとは思いますが、学業が年齢相応なのであれば、今のまま活動させてあげてもいいのではと思います。

    • 0
    • 18
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 10:33:27

    一般的ではない生活を今も送っているよね。
    高校生の勉強は自分で頑張れるかだからね。

    • 0
    • 23/04/02 10:28:55

    福くんだって堀越から慶大に行ったじゃない?

    他に日出は日大附属になったし。

    • 2
    • 23/04/02 10:28:21

    >>13
    有名大じゃなければ芸能コースのある高校からでも進学は出来ると思う。
    子供に芸能コースに進学していい。でも成績は落とさず、大学も進学する事を芸能活動する条件とすればいいよ。
    やりたい事のためなら頑張るでしょ。

    • 0
    • 23/04/02 10:25:27

    何、普通普通って。
    娘さんが楽しいって思えるものや場所を見つけられたらそれで良くない?
    高校も行かないわけじゃなくて芸能活動もしやすい学校なだけで、そこに通ったからって友達が出来ない訳じゃないだろうしさ。
    私なら娘の気持ちを尊重したいけどな。

    • 0
    • 14
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 10:23:22

    え?旦那は高校に進学しなくていいって考えなの?
    夢に夢見ちゃってる感じ?

    • 0
    • 13
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 10:20:52

    >>7
    もし仮に芸能コースのある学校に通ったとしても絶対に大学には通ってほしくて…地元の友達が子育てが落ち着いてパートに出ようと思ったら、ほとんどの会社で大卒または短大卒以上じゃないと応募すらできないと嘆いていたのでせめて大学までは、と思っています。

    • 0
    • 23/04/02 10:20:49

    >>8
    浮く以前に、中学とは違って出席日数で進級できないとかあるのでは?
    そこが芸能コースがある高校との違いだよね。

    • 3
    • 11
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 10:17:05

    >>3
    そうですよね。
    本人も家族もそれで大成功するとは思ってないのですが、思ってないからこそ心配で。

    • 0
    • 10
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/02 10:16:37

    全日制の普通の高校に通って欲しい気持ちは分かるけど、今中学通えてなくて、全日制入学出来る?入学出来たとして、通えるの?

    • 3
    • 9
    • 岡崎公園
    • 23/04/02 10:16:26

    友達のお子さんが芸能活動をしていて、芸能人が多い高校に進学しました。
    本人は全日の普通科に進学して、高校生活を楽しみたかったようです。でも、時間的な問題や成績、そこそこ名前が知られていたこともあって、普通科だとどうしても目立ってしまい、進学を決めたそうです。

    出席日数は高校受験に大きく影響してくるはずです。
    まずは、お嬢さんの成績、出席日数で進学できる範囲で、芸能活動が許可されている高校があるか、調べてみてください。

    例えば、陰で大学受験の準備をすすめて、大学は普通に通うという方法もあると思いますよ。

    芸能活動の内容や露出の仕方にもよりますが、ご参考になれば。

    • 1
    • 8
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/02 10:15:57

    >>1
    やはり芸能活動することを前提として考えた方がいいでしょうか。
    都立高校に入っても芸能活動をしていたら浮いてしまったりそういうこともありえますよね…

    • 0
    • 7
    • 常盤公園
    • 23/04/02 10:15:06

    今どきは芸能人でも高学歴だよ。
    櫻井くんだってあばれる君だって、親に「学業を疎かにするな」と言われてきちんと大学を卒業したよね。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 大宮公園
    • 23/04/02 10:14:28

    >>3
    芸能人として花は咲かなくともその業界関係者のいい人捕まえたらそれはそれでオッケーなんでは?

    • 0
    • 4
    • 大宮公園
    • 23/04/02 10:13:05

    >>1
    めちゃくちゃ校則厳しいみたいよ!
    他にも芸能人沢山の高校あるって

    • 1
    • 3
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 10:12:01

    芸能界で花が咲けばいいけど、一握りだしね

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 岡城公園
    • 23/04/02 10:08:41

    堀越一択

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ