少子化対策として社会保険料引き上げ検討だって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/02 10:35:39

    >>78
    高齢者って税負担は微々たるもんじゃない?
    介護保険くらい?
    あとは消費税とか?笑
    一番問題の年金は60で払い込み終了するし。

    • 1
    • 23/04/02 10:34:57

    >>74
    通報した

    • 0
    • 78
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 10:32:50

    ここ数年で、
    戦後たくさん生まれた方々(今の高齢者)がお亡くなりになっていくと、さらに国税が足りなくなってしまい、余計に若い人たちの税金がドーンと支払う税金が増えるよ。
    何故なら、今生きてる高齢者だって税金払ってるんだから。

    今後、もっともっと税金上がったり、控除がなくなったり、日本やばくなるよ。
    税金地獄にどんどん陥って、でも売り上げは上がらなくて、どんどん結婚も少子化も加速する。それでも、政府として一番手っ取り早いのは、お金の給付しかないんだよね。それくらい今日本は切羽詰まってる。
    マイナンバーカードも全然進まないし…ダメだこりゃって感じだね。

    • 1
    • 23/04/02 10:26:46

    寺院からも税金取りなよー。
    政教分離だから、税金免除だったわけだけど、山上の件でズブズブなのが分かったじゃん。

    • 6
    • 23/04/02 10:26:20

    >>75

    それはいらないでしょ

    • 3
    • 75
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/02 10:25:21

    そんなことより、進研ゼミとかスマイルゼミとかの通信講座を無料にしてほしい。

    • 1
    • 74
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/02 10:22:55

    bitFlyerがキャンペーンにつき、今なら新規口座開設で、4000円分の ビットコイン が貰えます。

    【方法】
    エントリー(2500円分)
    https://bitflyer.com/ja-jp/cam/account-202211

    エントリー→アプリで開設が便利です♪

    登録時にビットフライヤーの招待コード入力で追加1500円分☆

    招待コード【 akenlfn1 】

    本人認証まで完了させると付与されます

    これでOK
    始めるなら今がチャンス

    配布されたビットコインは日本円に売却して出金することもできますよ

    • 0
    • 23/04/02 10:22:28

    >>72
    ね。ひとまず65定年にして欲しい。

    • 0
    • 23/04/02 08:07:17

    >>65 ホントなんでこれを一番にやらないの?

    • 3
    • 23/04/02 07:52:53

    今更、何をやっても遅い。

    • 8
    • 70
    • 休みは嬉しい
    • 23/04/02 07:42:30

    もうさー、社会保険制度の見直し時期なんだって。
    社会保険は健保だけにしたら?
    命に関わる事のみ相互扶助。
    老後のことは各々に任せる。
    だって、誰しもが卒業してから同じくらいの時期を与えられるんだから、老後資金を貯めるも貯めないも自己責任。
    働いて、低所得者層支える為に取られるだけなんてバカバカしい。
    そうすれば、後の代にも負担かからないじゃん。子供産め産め言うのは、納税者増やしたいだけでしょ?
    年金制度なくなれば、産むも産まないも自由になれるよ。それこそ多様性の時代。
    老後を若者に負担させる制度が、今の老人達によって無駄遣いされてきた歴史から、とうに財源がなくなり、時代に合わないんだよ。

    • 5
    • 23/04/02 07:37:46

    >>68

    三井住友海上のものも、改善点はありそうだけど、周りの支援を厚くして納得して送り出せる方が良さそう。
    働いていない期間に、多少、お金が減っても別に困らないぐらいの貯金を親になるなら用意して欲しいなぁ、とは思うし、若者が親になる前に貯金できるようにしてあげて、と思ってしまう。

    • 6
    • 23/04/02 07:31:15

    >>64
    三井住友海上が育休を取った人の同僚に「育休職場応援手当」を支給するんだってね

    他の企業も、育休取得者の業務を引継ぐ従業員へ一時金の支給や1ヶ月の特別休暇付与など新しい支育児援制度を導入し始めてる

    • 5
    • 23/04/02 07:30:09

    ヤフーニュースのコメント欄も炎上してるね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d72c1297e7486b1f3bdc0fc8c88d66cbef8050e

    • 0
    • 23/04/02 07:26:36

    少子化じゃなく「少母化」なんじゃないの?

    余計産みたくなくなるわ

    • 7
    • 23/04/02 07:25:46

    先に議員に掛かる費用の節約、外国人への生活保護を止める。不法滞在の外国人を強制帰国。これやってからにしようよ。

    • 16
    • 23/04/02 07:19:32

    産休育休中に仕事を休む男女の支援を厚くするよりは、職場復帰しやすい環境作りが先のような気はするんだけどね。
    働いている人からは搾取して、働かないで子育て中の人には働いている人と同額出すのは、働いている人からは反感買いそう。男女とも、産休育休は最短にさせたい、と言うことなのかな。

    • 5
    • 23/04/02 07:06:14

    議員の数が多すぎ、給料が多いのに何かと経費で落ちてしまう体制、外国人の生活保護とか外国への支援が手厚く自国にはお金を取る一方、ある程度の所得になると子供を育てるだけ損になる制度。
    まずはそういう無駄なところを省いたり考え直ししないといけないんじゃないの?
    外国の支援とか何兆円としてたりするけど、実際それをして相手の方は何かしてくれてるの?
    社会保険料上げたら結婚しない、子供産まない層が増え少子化加速するだけ。
    税金増やすために理由づけが欲しくてばら撒きしますとか言ってるんでしょ。
    ばら撒きせずに税金の控除とかの方向にすればいいのにね。

    • 12
    • 23/04/02 07:04:17

    >>50
    結婚した男女から産まれる子供の比率は変わらず、結婚率が下がってるんだから、支援すべきは「貧困が原因で結婚できない」層だってデータが何年も前から出てる

    それなのに頑なにそこを見ないフリしてるんだよ

    全員から金を取って子育て層の支援じゃ、既に子育てに辿り着いた層以外を蹴落としてるんだわ

    • 9
    • 61
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/02 07:02:09

    >>57
    介護保険料毎年上がってるよね。働いても働いても税金取られるばかりでアホくさくなってきた。

    • 12
    • 23/04/02 07:01:44

    >>58
    これだから子連れ様は偉そうだって言われるよ~w

    • 2
    • 23/04/02 07:00:34

    北欧が同じ様に増税で少子化対策しようとして破綻したのに何言ってんだ岸田は

    海外ガー海外ガーって普段からやかましいのに都合が悪くなったら見ないフリかよ

    • 7
    • 58
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 06:58:26

    >>50子供を持たない人達に課税したら不妊様が暴れ出すよ。

    • 1
    • 23/04/02 06:57:01

    介護保険料高すぎない?
    実際には介護認定されてデイ利用してる高齢者はそんなに多くないし、自宅サービスを利用してる人の中には近くに親族いたりする。
    結構ムダ金動いてるよ。
    あと宗教団体から税金とれや。親が子にお金残しても税金かかるのにアカの他人同士の金のやり取りが非課税なんておかしな話。
    公明党を切り離ししろ。

    • 10
    • 23/04/02 06:54:55

    そうじゃないだろ感が凄い

    まず、何の役にも立たない居眠り議員の報酬・変な団体への補助金・宗教法人優遇・外国人生保とか削れる所を削って、それから取れる所から取れや

    • 5
    • 55
    • 松江城山公園
    • 23/04/02 06:52:55

    海外だったらデモ起きるよね

    • 6
    • 54
    • 花見に行くよ
    • 23/04/02 06:48:02

    これ、実質マイナスプランなんじゃない?
    税金て、いまいち仕組みが分からない若者沢山いるから、増税されてて年収マイナスになってるのに、手当てって言われれば何となく得した気分になるよね。笑
    それで出生率上げようとは。
    岸田さん、なかなか悪いねぇ…

    • 6
    • 23/04/02 06:46:20

    伊藤忠商事が改革を重ねて、2005年には0.6だった社員の出生率が2021年に1.97にまで伸びた。
    もう政府なんかアテにしないで、各企業に任せた方がいいんじゃないか?企業経営者の方がずっと優秀だよ。

    • 8
    • 52
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/02 06:35:45

    >>50
    だから、独身税は
    結婚しない人をふやすだけだって。
    逆効果。笑
    働いた中から数千~数万円取られるだけで文句言われないなら、それ払って自由でいる方がいいって言うよ。

    • 5
    • 51
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/02 05:38:54

    高齢者が減ってきたらなぁ。

    • 3
    • 50
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/02 04:19:49

    政府も気を遣わずにはっきり言えば良いのに。
    少子化の原因は子供を持たない人達ですって。
    その方々から税金頂いて、作ってくださる方に還元するからお願いします産んでくださいと。
    もう何かを切り捨てないと回復不可のところまできてるんだよ。

    • 2
    • 23/04/02 03:18:53

    厚生年金もじゃない?

    • 3
    • 48
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/02 03:15:53

    高校なんて金がないなら公立行けばいいでしょ。
    タワマン住んでる子持ちババアが、「うちは所得制限にひっかかって私立に行かせるお金がない。それなのに低所得者は私立が無料でずるい!差別!!
    え?田舎に引っ越せ?住まいは妥協できないからむりよ。多摩地区なんで住めないわ。」とかいってんの頭にくるんだが。
    そんな図々しいくそばばあの要望聞くために国民の社会保険料を上げるとか目を覚ませよキシダ!
    少子化で私立は存続すら危ぶまれる。だからってわざわざ国民が私立の存続のために金を出し合う必要はない。
    金がないなら公立があるんだからそっちにいけよ!人があつまらない私立校は廃校になればいい

    • 5
    • 23/04/01 02:07:50

    子供産んだら負け組

    • 10
    • 46
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/01 02:06:52

    まぁ、出生率が上がらないんだから保険料を上げるしかないだろうね。
    悪循環だけど仕方ない。

    • 4
    • 23/04/01 02:06:26

    人口が減るのはもう仕方がない。
    産める年齢層の人口が既に減りつつあるんだから今から対策したって
    減少の幅を狭める方向にシフトはできても10年20年で増やせるわけはない。
    なのに現行の社会保険や年金制度を維持するつもりでいるのがおかしい。

    • 3
    • 44
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/01 02:04:46

    日本が破滅に向かってるね、、。
    海外への資金はあんなに莫大なお金出すのに、日本国民からは取りまくり。

    • 13
    • 43
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 01:56:12

    >>41
    でもさある程度どうしようも無くない?産んで欲しいんだって。私は、補助の仕方がズレてると思うけど。でもそれは感じ方だからね。
    もう子ども産まなくて良いよー、に舵きっちゃう?
    もはやそれでいい気がしてきた。

    • 4
    • 42
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 01:49:31

    若者ないがしろにしてきた結果だろうね。裕福な高齢者や既得権益持ってる人がもっと日本の若者に目を向けてたらこんなことにならなかったろうに。
    日本人みんな自分自分自分自分だもん。
    心まで貧しい。

    • 13
    • 23/04/01 01:36:01

    ブレーキとアクセル同時に踏んで、訳わからなくなってるバカな人って感じ。

    • 8
    • 23/04/01 01:35:37

    >>34

    正解


    まずやるべきはこれしかない





    • 2
    • 39
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/01 01:08:06

    >>36
    年寄りも辛いよね。機械に繋がれて生きてる。

    • 6
    • 23/04/01 01:07:53

    >>31
    得する金額は減る。

    • 0
    • 37
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/01 01:01:26

    生活保護をまず何とかしないとこの国は滅びる

    • 12
    • 23/04/01 01:00:28

    老人の延命に使ってる医療費削減すりゃいいのに。
    無理やり生きさせすぎ。

    • 18
    • 35
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 00:55:31

    >>29
    貧乏だから

    • 0
    • 34
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/01 00:52:37

    議員の定年制度と人数削減を先にしろ!

    • 22
    • 23/04/01 00:50:10

    >>28そう思うんならなんの制度も支援も利用せずに増税防止して子供世代が負担する税金を現状維持か下げる運動でもしたら?

    • 0
    • 32
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/01 00:49:33

    増税ですねぇ笑
    何を考えてんだろう?
    まずは自分達の身を削れ
    無駄を省け
    それをしなければ全く無意味

    • 15
    • 31
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/01 00:46:26

    >>21
    いや。貧乏な子育て世帯は得してる。
    所得制限世帯は逆に損してる。取られる税金の方が増えた。

    • 7
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ