裁判員裁判「2人も故意に殺害した。死刑」⇒ 仙台高裁「刑務所に入りたいだけだからセーフ」

  • ニュース全般
  • インド・ルピー
  • 23/02/22 18:37:38

「刑務所入所が目的、殺害の意欲は認めず」ひき逃げ2人殺害、一審死刑判決破棄し無期懲役 福島

テレビユー福島
2023年2月16日(木) 14:54

3年前、福島県三春町で故意にひき逃げして2人を殺害した男の控訴審判決で、仙台高裁は一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。

判決を受けたのは、住所不定・無職の盛藤吉高(もりとう・よしたか)被告(53)です。

盛藤被告は2020年5月、三春町の国道わきで清掃活動をしていた男女2人をトラックで故意にひき逃げし、殺害したなどとして一審の裁判員裁判で死刑判決を受けましたが、「刑が重すぎる」として控訴していました。

16日に仙台高裁で開かれた控訴審の判決公判で、深沢茂之裁判長は、「被告は漠然とした不安から刑務所に入りたいと考えて犯行に至ったもので、殺意はあったが、その意欲までは認められない」などと指摘しました。そのうえで「生命軽視の態度は明らかだが、甚だしく顕著とまでは言えず、死刑がやむを得ないとまでは言えない」として、一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。

終始うつむいたまま、判決を聞いていた盛藤被告。

弁護側は、上告について、本人と相談のうえ決めるとしています。

刑事法学を専門とする福島大学の高橋有紀准教授によりますと、一審の裁判員裁判で下された死刑判決が二審で覆されたのは、東北地方では初めてです。

■判決の概要「殺害の意欲は認められない」

【事件の動機】
刑務所から出所間もない被告が、新しい人間関係や未経験の解体土木作業への漠然とした不安から、長く刑務所に入っていたいと考えて犯行に及んでいて、身勝手かつ自己中心的だが、不特定の人を殺害すること自体を目的とした無差別殺人の犯行や、利益を得ようとした事案とは異なる。

【事件の計画性】
被告は具体的な犯行の場所などを想定しておらず、計画性は犯行の直前に考えられたに過ぎない、場当たり的で稚拙な面がある。

【殺意】
長く刑務所に入るという目的が達成できればよかったのであって、他人を殺害するために計画を立てたわけではない。殺意はあるものの、殺害の意欲までは認められない。生命軽視の度合いは甚だしいとはいえるものの、顕著であったとまでは言い難い。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/331441?display=1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • インド・ルピー
    • 23/02/22 18:43:22

    ■山岸久朗(弁護士 / 山岸久朗法律事務所代表)

    一審で主権者たる国民から選ばれた裁判員の方々が悩んで出された重い判決が、高裁で職業裁判官たちに覆されて減刑される例が多いように思います。裁判官は公平の観点から永山基準に配慮されたのだと思いますが。だったら裁判員裁判に意味があるのか。

    https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/yamagishihisao/comments/16765154148736.338d.00038

    ■前田恒彦(元特捜部主任検事)

    刑務所を出所するも、わずか2日で新しい人間関係や仕事に不安が募り、長く刑務所に入りたいとの動機から勤務先のトラックを盗み、無免許で運転する中、国道でボランティアの清掃活動中だった男女を見つけ、時速60~70キロではねて殺害し、そのまま逃げたとされる事件です。

    一審の裁判員裁判では検察側が確定的殺意に基づく人命軽視の事件だとして死刑を求刑する一方、弁護側が殺意を争うとともに情状酌量を求めていましたので、控訴審では計画性の低さや金品目当てでない点などを考慮されたのかもしれませんが、死刑判決が破棄されて無期懲役とされた具体的な理由やそれがどれだけ説得力のあるものなのか、検察側の上告も考えられる事案だけに、続報が待たれるところです。

    https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/maedatsunehiko/comments/16765145318545.338d.00039

    • 0
    • 2
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/22 18:49:32

    こんな身勝手な理由でころされた被害者やご遺族が一番納得できないでしょう。

    • 18
    • 3
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/22 19:27:27

    は?
    お金のために殺したらダメで、刑務所に入るために殺したら情状酌量されるの?

    • 14
    • 23/02/23 09:05:15

    裁判員裁判の制度って意味あるの?
    暇じゃないのに時間やりくりして裁判に通ったあげくがこの結果って…

    • 15
    • 5
    • 銭形平次
    • 23/02/23 09:10:42

    一人の男によって、無実の一般人が二人殺された。
    その結果、犯人の望みだけがかなえられるわけだ。

    無期懲役って絶対出てくるだろうし、同じ理由で同じことをするだろうことも予想される。
    アメリカみたいに、懲役300年とかにすればいいのに。

    • 9
    • 23/02/23 09:14:41

    自分の望みを叶えるために何も関係ない人を轢き殺しておいて死刑以外ないわ
    また出所したら同じことするでしょ

    • 10
    • 7
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/23 09:21:06

    だから日本人はバカなんだよ

    • 4
    • 8
    • ビットコイン
    • 23/02/23 09:23:26

    こんなん裁判長が死刑反対派で、無理くりこじつけた判決理由じゃないの?
    無知だから私情を挟んだ判決に思ってしまう。
    被告の希望どおり、願ったり叶ったりやん。

    • 5
    • 9
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/23 09:36:19

    身勝手な理由でこんな残酷なことして、死刑以外あり得んだろ。
    裁判員に選ばれた方もある意味被害者だわ。

    • 10
    • 10
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/23 09:50:06

    刑務所に入りたくて人を殺した犯人にとって、無期懲役なんてご褒美じゃん

    • 19
    • 11
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/23 10:11:58

    憎しみから殺意ありの殺人より、自分のために無関係の他人を故意にひき逃げする方が悪質に思えるんだが

    • 12
    • 12
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/23 10:28:38

    「殺意はあったがその意欲までは認められない」
    とはどういう意味?
    意欲とはそうしたいと思う心、積極的にやろうとする意志。
    意欲を持ってころすことが殺意でしょ?

    • 1
    • 23/02/23 11:03:50

    子供の頃住んでた地域でも、刑務所に入りたくて通りすがりの主婦を殺して捕まった奴いたんだけど、その被害者には旦那さんとまだ小さい子供がいたらしくて、うちの親(被害者とはまったくの他人)が「勝手に自殺でもすればいいのに他人の人生を巻き込んでとんでもない奴だ!」って憤慨してたな

    何十年経ってもいるんだね、こういう身勝手な奴

    • 3
    • 23/02/23 11:08:30

    >>10
    やっぱりそういうことだよね?!
    トピタイ見て刑務所入れずに強制労働でもさせるんか?と思ったらまさかの無期懲役…嘘だろ…ってなった。

    刑罰とは。

    • 3
    • 15
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/23 11:24:45

    えー?なんでそうしちゃった?

    • 1
    • 23/02/23 11:41:34

    この裁判長は、そんな理由で殺された2人とその家族の気持ちを想像できないのかな

    • 6
    • 23/02/23 11:49:50

    裁判長が頭おかしいと判決もおかしくなるよね。
    托卵の離婚裁判でDNA鑑定結果は托卵でクロだけど
    「DNA鑑定の結果は信じないけど、妻の絶対旦那の子という証言は信じる」で托卵した妻が勝ったケースもあるしな。

    • 5
    • 23/02/23 11:51:27

    こんな身勝手な理由で2人もころしたのにそこまで悪くないよねーって言える裁判官て。。

    • 4
    • 19
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/23 13:39:36

    こんな理由で殺された上にバカみたいな判決を下されて被害者と遺族が気の毒

    • 11
    • 20
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/23 13:49:58

    犯人「ククク計算通り…!(ニヤリ)」

    • 2
    • 21
    • グアラニー
    • 23/02/23 14:07:32

    自分の欲望(働かずに生活したい)を満たすために殺してるのに?

    • 3
    • 22
    • リランゲニ
    • 23/02/24 10:53:31

    ニュース見てるとたまに、狂ったとしか思えない判決を出す裁判長いるよね

    • 8
    • 23/02/24 11:02:05

    許さない 絶対

    • 3
    • 23/02/26 06:14:57

    犯人の希望通りにしてどうする

    • 9
    • 25
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/26 10:45:17

    刑務所に入るために殺した場合は殺意が認められないと????

    • 0
    • 26
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/26 11:06:15

    >>12
    なんかその線引きが曖昧だよね。
    こ〇してやる!ってやった場合と
    刑務所入りたいからやるじゃ違うんだと思う。

    • 0
    • 27
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/26 13:37:31

    こういう狂った司法の感覚を正すために一般感覚を持った人の意見を容れるための裁判員制度なのに、高裁最高裁がそれを尊重しないんだから何の意味もない

    • 7
    • 28
    • イラク・ディナール
    • 23/02/27 08:09:27

    >刑務所に入りたいと考えて犯行に至ったもので、殺意はあったが、その意欲までは認められない

    >「生命軽視の態度は明らかだが、甚だしく顕著とまでは言えず、


    ちょっと何言ってるのかわかんないです

    • 4
    • 29
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/27 08:16:24

    結局裁判員制度なんて無意味。選ばれた人の時間も無駄。

    • 7
    • 30
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/27 08:44:42

    はぁ?殺害の意欲は認められないって、刑務所に入りたいからわざと轢いたんでしょ。意欲ありまくりじゃん。
    わざと人轢いといて殺意ありませんって馬鹿こくなよ。

    • 5
    • 31
    • リランゲニ
    • 23/02/27 09:05:02

    自分の家族が、通りすがりの男に「刑務所に入りたいから」って理由でコロされても、同じ判決を下せるのだろうか

    • 3
    • 32
    • デンマーク・クローネ
    • 23/03/01 06:14:59

    「2人殺害して自分は生きたいなんて…」死刑判決破棄で被害関係者は憤り ひき逃げ2人殺害控訴審

    2023/02/16 17:49

    3年前、福島県三春町で故意にひき逃げして2人を殺害した住所不定・無職の盛藤吉高被告(53)の控訴審判決で、仙台高裁は一審の死刑判決を破棄し、無期懲役を言い渡しました。

    影山初吉さん「極刑を望んでいたが、無期懲役の判決で本当に残念」

    事件当時、亡くなった2人と清掃活動をしていた影山初吉さん。

    仙台高裁の判決に「納得できない」といいます。

    影山初吉さん「一審で審理した結果を高等裁判所で覆すということは、裁判員制度(のあり方)まで言及しなければならなくなる」

    影山さんは、盛藤被告に対し「自分の身をもって罪を償ってほしい」と、怒りをあらわにしました。

    影山初吉さん「無期懲役は本人(被告)の思いを叶えたのと同じ。刑務所に入るという、2人を殺害しておいて自分は生きたいだなんて、そんな身勝手なことがあるのか」

    テレビユー福島

    • 1
    • 33
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/03/01 06:46:17

    >>29
    まーじでこれ思う
    だから選ばれてもぜーっったいやらない
    時間の無駄

    • 0
    • 34
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/03/01 06:52:46

    刑務所に入って暮らしたーい!っていう動機で2人も殺してるんでしょ?

    >殺意はあるものの、殺害の意欲までは認められない。

    って意味不明なんだけど。
    殺す意欲マンマンで轢き殺してんじゃん。

    • 3
    • 23/03/01 06:56:35

    同じように猛スピードで突っ込んで即死で。
    こんなんに何年も税金とか無理。
    てかこんなやつたくさんいるよね。
    軽犯罪ずっと犯して衣食住整ってるからって入りたがるやつ。

    • 3
    • 36
    • イラク・ディナール
    • 23/03/01 06:58:35

    意味がわからない。こんなんじゃ亡くなった本人も遺族も納得しないでしょ。

    • 2
    • 37
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/03/01 07:05:25

    高裁がこんな判決出したらダメやん。
    2人も殺害しておいて、裁判長は自分の身内が被害者になっても同じ判決出すのか?違うだろ

    • 2
    • 38
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/03/01 07:11:26

    この裁判長の過去の判決もやばい
    轢き逃げしたやつも逆転無罪にしてるし

    • 3
    • 39
    • セルビア・ディナール
    • 23/03/01 07:11:27

    こんな判例だしたらこれからみんなこう言っちゃうじゃんね?
    恐ろしいわ

    • 2
    • 23/03/01 07:14:29

    なるほど。
    殺意って殺害する意思があるってことじゃないの?
    自分が行うことで相手の命を奪うかもしれないとわかった上で行う行為は殺意なんじゃないの?

    • 3
    • 23/03/01 09:34:08

    怖い

    • 0
    • 42
    • オマーン・リアル
    • 23/03/01 09:44:02

    故意に車で轢いてるんだから殺意あるよね?

    • 6
    • 23/03/01 09:57:57

    この裁判長の言ってることが理解できないのって私だけ?

    >不特定の人を殺害すること自体を目的とした無差別殺人の犯行や、利益を得ようとした事案とは異なる。

    自分の目的のために無差別に人コロしてるじゃん

    • 4
    • 23/03/01 12:13:51

    しけいで

    • 3
    • 23/03/01 15:42:32

    刑務所に入りたかった。
    誰でも良かった。
    死ぬかもしれないとは思ったけど本当に死ぬとは思わなかった。

    なら殺意があっても殺害の意欲はないから2人くらいなら殺しても命も衣食住も保証され、病気になれば医者にも診てもらえる生活を得られるってこと?
    裁判官の言ってることがわからない。
    無期から出所してから今度また事件起こせばさすがに死刑だろうけど下手したら年齢的に死刑待たずに寿命全うしちゃうんだろうね。

    • 1
    • 23/03/01 19:30:48

    こんなんばかり

    • 0
    • 47
    • リンギット
    • 23/03/01 19:51:08

    刑務所って三食昼寝つきだもんね

    • 2
    • 23/03/01 20:28:00

    轢かれたのがこの高裁の裁判官ならwin-winだったのにね。自分が死んでも「あの人殺意はそれほどなかったからいいよ」って許してくれるんだろうし、犯人は希望通りの刑務所暮らし。一般人は何も関係なく普通に生きていけるし。

    • 1
    • 49
    • ジャージー・ポンド
    • 23/03/01 20:33:36

    犯罪者がやりたい放題の世の中で最悪。こんなんじゃ法律も裁判所も意味ないし。逆に利用されててバカみたいだわ。昔の仇討ち制度復活させ欲しい。やられたら自分でやり返すから。

    • 3
    • 23/03/01 20:40:40

    >>47
    病気したら治療してくれてボケたら介護してくれる
    何の心配もないね

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ