障害児を捨てて離婚したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
    • 37
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/05 11:31:41

    気持ちはわかるけど、親が亡くなって世話できる人がいないとかでもないと、なかなか預かってもらえないみたいよ。
    まず施設に空きがないし、万年人手不足だし。
    小学校に上がったらデイサービスも利用できるし、それまではショートステイ利用するとか。市役所で日数多めにもらえないか相談してみてもいいと思う。

    まあでも、どの子もいつまでも成長しないっていうことはないし、中度や重度の子でも少しずつコミュニケーションとれたりしていくよ。
    息抜きしながら気長にみてあげては。

    • 19
    • 38
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 11:33:12

    捨てたらいいよ。

    • 17
    • 23/02/05 11:37:28

    >>17それさ、被害者の男の子は発達の犯人が外で竹刀振って怪しいから避けたら逆上して殺害だよ。憶測で被害者冒涜は訴えられるよ!

    • 10
    • 40
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 11:40:11

    重度知的障害の親子と接したことあったけど
    壮絶だったよ。
    生き地獄そのもの。

    • 24
    • 41
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 11:40:18

    重度知的障害の親子と接したことあったけど
    壮絶だったよ。
    生き地獄そのもの。

    • 28
    • 23/02/05 11:44:27

    健常児でも捨てたいのに、障害者なんか未来の希望も何もないよね

    • 52
    • 43
    • ケニア・シリング
    • 23/02/05 11:51:12

    誰でも障がい者になる可能性はある。

    だから、はやく安楽死ができる日本に。

    • 47
    • 44
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/05 11:59:45

    >>35ソースどこ?探しても見つけられないんだけど。

    • 1
    • 45
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/05 12:01:26

    >>41
    壮絶、生き地獄って、どんな状況だったの?

    • 6
    • 23/02/05 12:01:34

    赤ちゃんポストでいいとおもう
    実際ダウンとか多いみたいだよね

    • 13
    • 23/02/05 12:04:10

    うちは不登校ほぼ引きこもりの高校生いるけど、それでも捨てたいと思うもの。
    SNSの不登校垢で繋がった人でも
    離婚した人、離婚待ちがけっこういる。
    障害児なら産まれた時からだからって
    受け入れられる夫婦ばかりではないよね
    まわりの同年代と比べては、羨ましくなったり惨めになったり将来を考えては悩み
    「こんなはずじゃなかったのに」という
    思いは払拭出来ないと思うから
    可哀想だとか主さんを非難したりは
    できないな。ご夫婦でよく話し合って
    これからを決めたらいいと思う

    • 45
    • 48
    • チリ・ペソ
    • 23/02/05 12:10:36

    うちの施設にいるよ。
    ずっと在宅で両親が面倒みていたけど
    80半ばでいよいよ親が要介護になったら
    60過ぎた知的障害子がご飯ができていないと暴れ
    部屋が排泄物臭いと暴れ、散らかっていると暴れ
    で、40代の末っ子がコレを入所させてくれ
    と文字通り引きずってきた。
    資産家さんだからウチの経営者喜んだけど
    性衝動を抑えられず、女性入居者やスタッフに
    被害がでまくって退所させたんだけど
    もう実家も弟妹も行方くらましてしまっていて
    行政に引き取られた。その後はどうしたのかなぁ。

    弟妹さんたち
    やまゆりみたいなことで☓☓してもらえたらいいのに
    とすら言っていたから相当なんだろうね。

    • 40
    • 23/02/05 12:12:18

    リセットしたくなるよね。

    障害児1人いるだけで生活ガラッと変わっちゃうものね。

    旦那さんは協力的じゃないの?

    知り合いは障害児が生まれた後、旦那から離婚切り出されて本当に離婚した。
    障害児抱えて生活保護受けて仕事始めたら前より愚痴がすごくなった。

    • 19
    • 50
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 12:14:54

    >>45
    暴れたり自傷行為だったり壁に排泄物擦り付けたりかな、

    • 12
    • 51
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 12:15:51

    旦那様に親権渡して逃げちゃえよ!

    • 12
    • 52
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/05 12:16:46

    離婚すりゃいいし
    ある日突然荷物まとめて消えてしまえばいいと思うよ

    無理なもんは無理だよ

    • 19
    • 23/02/05 12:18:26

    捨てちゃえばいいじゃん!

    • 6
    • 23/02/05 12:19:30

    子供出来ない体質だったら良かったのに。

    • 2
    • 23/02/05 12:27:20

    実際、どうしたら施設に入れるの?うちの近くの福祉施設には赤ちゃんからお祖父ちゃんまで入ってるんだけど。お世話する人が本当にいなくなってしまったら、行政が何とかして施設探すんだろうけど、子供時代から入ってる子は、やっぱり資産家じゃないと無理?
    例えば、このままでは、この子を殺してしまう!まで追い詰められてたら、健常者なら児相に行くよね?障害持ってたらどうなるの?
    将来的に、グループホームに入って、なんとか低賃金でも仕事ができるレベルなら、「あともう少しの辛抱」って思えそうだけど、最重度ならどうなるんだろう。詳しい人教えて

    • 13
    • 23/02/05 12:30:06

    >>31
    そんなことはないと思うよ。もし子供ができなかったら、健常者の中でもさらに出来の良い子供だったら、不仲にはならなかったかもしれない。それくらい、障害児の子供を育てるって大変だもの。

    • 32
    • 57
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/05 12:31:48

    >>50
    それは大変かも?壁にうんち塗りたくられるのは。食べてしまう子供もいるみたいだし。
    うんち塗りたくるということは、子供まだ2歳か3歳位と思うから、暴れるのは大変だと思うけど、子供小さいから押さえられると思った。

    • 4
    • 23/02/05 12:33:05

    うちにも知的障害の子がいるけど、何が原因で知的障害になるのか知りたいよね

    • 14
    • 59
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 12:35:09

    >>57
    いや、知的障害の子って力がすごいから押さえつけるの無理だよ。あんな子生まれてきたら人生終わりだと思うよ。まじで!可愛げないし。

    • 39
    • 23/02/05 12:37:14

    勝手な奴だな、、勝手に子供作って産んでおいて障害児だから捨てたいとか。責任もって育てろ

    • 8
    • 23/02/05 12:37:19

    無理しないで
    限界迎えないで
    誰かに丸投げしちゃいな!
    大丈夫!
    それなりに生きてるから
    あなたにはあなたの人生を!

    • 8
    • 62
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 12:37:29

    >>39
    ↓ここに、色々経緯が書いてあるから、ヒマだったら読んでみて。
    http://jacklog.doorblog.jp/archives/43385386.html

    近所のおばあちゃんの証言とやらがある。

    • 1
    • 23/02/05 12:37:54

    今は4歳だけど、もっと大きくなったら二次障害で強度行動障害が現れる可能性もあるよね

    • 12
    • 64
    • イラク・ディナール
    • 23/02/05 12:41:00

    出生前なら捨てていいのにね
    産んでしまったら最後がなんか違和感

    • 32
    • 23/02/05 12:42:22

    >>58遺伝と母親の妊娠中のメンタルらしい

    • 3
    • 66
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/05 12:43:38

    >>65 
    メンタルは関係ないよ

    • 20
    • 23/02/05 12:47:47

    4歳でパパやママって言えたら中度だと思った

    • 4
    • 68
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 12:53:07

    >>48
    そういう話を聞くとさ。
    もう家族もどうしようもない場合は安楽死したっていいと思うよね。
    胎児の間は中絶できるのに。一度出てきたらなんで世話しなきゃならないのか。
    性犯罪するなら、せめて去勢手術くらいさせるとか。

    人権人権言う人達(弁護士??や知識人??)に、まるごとお世話を押し付けてしまいたいね。

    • 54
    • 69
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/05 13:00:27

    うちの子知的に問題がない自閉スペクトラムもち。不登校中だし大人になっても働けるのか謎。働いたとしても職場で迷惑かけて帰ってきそう。
    それか世の中でニュースになるような迷惑かけそうでこわい。周りに危害を加えるような大人になりそうでこわい。施設に入ることは無理だしもう無理って良く思う

    • 24
    • 70
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/05 13:00:55

    >>59
    確かに暴れるのは大変だと思うけど。
    うんち塗りたくのは、トイレ出来るようになればしなくなると思うから、3歳くらいまでの我慢だからまだよいと思う。
    ママスタで中学生でうんちで遊んだり食べたりすると見たことあるから。さすがに中学生まで続くと大変だと思うけど。

    • 4
    • 23/02/05 13:02:16

    >>31
    旦那のタイプにも寄るけど、子供が障害児だと不仲になる引き金はかなり引きやすいと思う。
    自分の子が障害児と言う事実を受け入れられず家族と関わろうとしなくなる父親も少なくは無いよ。

    • 31
    • 72
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/05 13:03:25

    >>65
    そうなの!?

    • 3
    • 73
    • フィジー・ドル
    • 23/02/05 13:04:40

    子ども3人真ん中だけ発達障害。
    女児、自閉症
    男児、発達障害
    女児、精神

    • 2
    • 74
    • フィジー・ドル
    • 23/02/05 13:05:48

    男の子で発達障害いる。

    • 3
    • 75
    • フィジー・ドル
    • 23/02/05 13:06:40

    子ども4人の3人目だけ発達障害。
    女、自閉症
    女、自閉症
    男、発達障害
    女、精神

    • 5
    • 23/02/05 13:07:12

    >>68
    そうだね!親も面倒見れないレベルなのに育てていかないといけない理由を知りたいよね
    しかも障害者を施設に入れるのではなく、地域で育てましょう!っていう考えの県があるんだよね
    地域でっていうことは家で親が面倒を見ろってことなんだけど、親に苦労させて楽しんでいるいじめっ子にしか思えないよ

    • 22
    • 23/02/05 13:18:15

    私の子は無邪気に家具を上って窓から転落
    庭のブロックが片付いてなかったせいで即Cでした

    これで旦那とも離婚だった

    • 8
    • 23/02/05 13:21:55


    >>70
    いや、3歳でオムツ卒業する障害児の方が珍しいと思う
    重度や最重度だったら大人でもオムツ穿いている人がいるからね
    母親が息子の性処理をしているっていう話を聞いたことがあるし、それで息子の子どもを妊娠した人もいるみたい
    その人その人で性格も暴れ方も泣き方も違うから近所からクレームが来て引っ越す人も多いよ
    それだけ障害者を育てるのは大変なんだよね

    • 35
    • 79
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/05 13:30:11

    >>36
    本当にそうだと思う。
    捨てたらすっきりするどころか、きっと毎日罪悪感でいっぱいになると思う。
    それなら、使える制度を最大限活用して育てる道を選ぶよ。

    • 7
    • 80
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 13:35:26

    >>79
    罪悪感で済むなら、罪悪感の方を選ぶわ。
    親が高齢になった後の悲しい事件とか見るとね。
    親が子をの場合もあれば、子供が親をの場合もあるし。
    そうでなくても、重度知的障害の子だと、親の世話もできないから、結果こどもに見ゴロしにされて、その後子供も餓シとかさ。
    不幸な話ばっかりよ。

    • 20
    • 23/02/05 13:38:03

    障害児じゃないけど、離婚して子供は元旦那に育ててもらってる。

    • 5
    • 23/02/05 13:39:11

    ちゃんと居場所を探してあげるのが先。それから離婚したら。

    • 17
    • 83
    • トルコリラ
    • 23/02/05 13:42:55

    親に捨てられる障害児は多いよ
    育てられないと言って児童相談所に連れて行けばその子は一生税金で施設暮らし
    まぁ今は人権やらちゃんとしてるからつらい目にあうことはないと思うよ

    • 22
    • 84
    • ボリビアーノ
    • 23/02/05 13:45:08

    毎日のことだもんね。
    お子さんが男の子だったら、もう3歳とか4歳でもだいぶ力が強いから、華奢なお母さんたった一人では本当に体力的にも精神的にも厳しいと思うね…。体の大きい旦那が頼りではあるけど、仕事行ってたりするから、やっぱりどうしてもお母さんメインになるよね。お母さんが倒れてしまったらダメよね。支援とかあるけど、それを探したり聴きに行ったりするのもお母さんだからね…。ご主人が休みの土日は閉まってるし。
    主さんが、本当に捨てて離婚するかは不明だけど、少し気持ちはわかるな…。

    • 17
    • 23/02/05 13:49:23

    >>80
    50代の知的障碍者の強姦事件が近所で起きたから何かタイムリー。これも親にはキツイだろうね。

    • 14
    • 23/02/05 14:03:01

    従兄弟が単語ひとつ話せないレベルの知的障害で15歳頃身長180くらい食べたいもの食べたいだけ食べるから体格よかった。
    祖母が突き飛ばされて骨折したって聞いた。
    付き合いないから今どうしてるか知らないけど。

    • 17
1件~50件 (全 377件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ