ローソンゆで卵に指定外添加物疑い 会社会長ら逮捕、全国出荷

  • なんでも
  • コイン
  • 23/01/14 23:36:02

全国のローソンなどに出荷されていた味付けゆで卵の製造過程で指定外添加物の薬品を使ったとして、岩手県警は11日、岩手エッグデリカ(同県八幡平市)の会長、田村昌則容疑者(65)=同市=と、生産部門の社員、荒屋正弘容疑者(45)=同県岩手町=を食品衛生法違反容疑で逮捕した。2人が複数の社員に指示をしたとみて調べる。

同社によると、2人は卵殻のカビを抑制するため、卵をゆでる湯に、食品への使用が認められていないと知りながら、塩化ジデシルジメチルアンモニウムを添加したと説明。同社では少なくとも10年前から、夏などに使用していたことが確認できたという。薬品は一般的に畜舎などの消毒剤に用いられ、購入経路や開始時期は不明。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF116WC0R10C23A1000000/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 和同開珎
    • 23/01/16 10:32:55

    まあ表に出ないだけで似たような事してる会社はあるだろうから、リスク回避の為に同じ商品を食べ続けないで、野菜とか肉も色々な産地のものを食べるのよ。

    • 0
    • 23/01/16 10:32:37

    あれ?
    昨日テレビで恵美子と純二が
    コンビニのゆで卵が美味しいから食べてみてとおすすめしていたよね。

    • 0
    • 2
    • パアンガ
    • 23/01/16 10:30:08

    塩化ジデシルジメチルアンモニウムは消毒薬で
    化学的には4級アンモニウムに分類されるもの。
    マキロン等の皮膚消毒薬の殺菌成分や目薬や点鼻薬の防腐剤にも使われている
    塩化ベンザルコニウムや塩化ベンゼトニウムと類似の物質。
    当然今回使われていた添加物も同様に特別毒性が強いわけではない。

    で、すべての物に言えることだけれど
    人体への影響の有無は摂取量によって決まる
    この卵の場合、殻からは検出されているけれど
    本体からは未検出(検出限界以下?)のようだから
    影響はなさそうだね。

    ただし、この会社はルール違反とわかっていながらやっていたわけで相当悪質
    たとえ実害がなくても厳しく処分はされるだろうね。

    • 0
    • 1
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/14 23:37:26

    それが体内に入ったらどんな影響があるのかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ