2歳8ヶ月、1日中ほとんど癇癪。私が相手だとトイレや着替えも練習になりません。

  • なんでも
  • ルフィヤ
  • 23/01/12 13:16:48

私に対してだけ癇癪や反抗がひどすぎ、トイレトレーニングや着替えの練習が全くすすみません。

目を見てしっかり言い聞かせるのもダメ、短くはっきり注意もダメ、怒鳴りつけてもダメ、褒めて煽ててもダメ、色々手を尽くしても全くきかず、頭がおかしくなりそうです。

祖父母や一時預かりの先生の言うことは聞きますが、プレ幼稚園が始まるまでにトイレや着替えを家で少し教えたくて、どうしたらいいか悩んでいます。

夫は帰りが遅く、夫が教えることは難しそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/24 08:46:15

    毎回はダメかもだけど、「お出かけしたいなー、おズボンお着替え…したくないか!したくないよねぇーいいよいいよしなくて」みたいに逆のことを言うと「できるもん!するもん!」みたいにやり始めたりする。
    その時にし終わったらめーっちゃ褒めて撫で回して抱きしめる。お母さん助かる~って。
    たまにやると効果的。

    • 2
    • 23/01/24 08:40:22

    >>25
    ま、でも子供が大きくなって知ったことは、
    あんなに幼稚園では輝いてコミュニケーションとれて、しっかりしていて、人気者だった子供達が、小学校になってから不登校、グレー、自閉診断ついた等、あっという間に転落していった事。当時目立たなかった子達の方が立場が逆転してイキイキしている。
    この現象、本当に怖いと思った。だから、今の私としては幼稚園なんてどうでもいい、とすら思う。

    • 2
    • 28
    • フィリピン・ペソ
    • 23/01/24 08:39:57

    やらないだけで出来るんじゃない?
    普段は主が全部やってあげてる?

    • 0
    • 23/01/24 08:37:15

    根気じゃないですかね、子育ては。ただいうんでなくて誘導できたらいいね。

    • 0
    • 26
    • リンギット
    • 23/01/24 08:35:32

    母親だと距離が近すぎるんですよね。
    私も癇癪に悩みノイローゼになりカウンセリングで泣いて相談してました。
    そこで言われたのは、お子さんがお母さんは自分とは別人だとまだ分かっていないからかも、と言われました。危ない事だけは大きな声で叱って止めていいけどそれ以外は無理しなくていいのではと。
    癇癪もあり3年保育は諦めプレと幼児教室に行かせました。

    うちは友だちといるととても機嫌が良く、月齢の早い子はトイレも早くて、幼児教室の近くにある大きな子どもトレイに一緒にいかせて貰ったり、うちで遊んでる時についていかせて貰ったり。癇癪ひどくて私と関係が悪くなると休んでおいでよ、と数時間預かってくれたり。
    一時保育でも色々出来る大きい子と遊ぶようになってたくさんの事が出来るようになり、先生が子どもが子どもを教えるのが一番上手なんですよ、みたいな事を言っていました。

    うちは周りに助けられて成長させて貰った子です。
    核家族で一人っ子だけど周りと子育てする、って大事と言うか救われるんだと思いました。

    • 0
    • 25
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/24 08:25:35

    >>23
    お受験幼稚園ではないけど着替え全て自分で出来ないと駄目らしい。話しも流暢に出来
    る。
    もうそこまで2歳までに出来ないととか子育て大変だと思った。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/24 08:10:19

    私の幼稚園は満3で食べ溢しないひらがな読める指示が全て通るずっと椅子に座り走り回らないオムツ外れてないと無理といわれた。
    年少なら障害児枠でと言われたけどプレでは出来る子供ばかり褒めるのでここに年少でいれて大丈夫か不安。

    • 0
    • 22
    • ギニア・フラン
    • 23/01/12 14:50:36

    祖父母や一時預かりの中で頑張ってるからね
    ママには甘えられるしワガママ言えるんだよ
    精神的にやられるし、耳も頭も痛くなるよね
    たまには1日パジャマで過ごしてもいいんじゃない?
    ずっと続くわけじゃないからね!

    • 5
    • 21
    • アンティル・ギルダー
    • 23/01/12 14:43:54

    年長の息子、幼稚園では自分で着替えるのに、家ではママ着替えさせて…だよ。
    家ではめちゃくちゃ甘えん坊。
    幼稚園では周りの空気読んでやるんじゃないかな。
    大丈夫!

    • 2
    • 20
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/12 14:40:25

    >>19 うん。勿体無いよね
    幼稚園からしたらダメな母でも、子供にとっては最高な母ならいいじゃん
    家庭で満たされてれば幼稚園でちゃんと頑張るから、すぐ出来るようになる
    子供を信じよう。自分が悪く言われるのを恐れたらダメ

    • 3
    • 23/01/12 14:22:27

    ダメなら諦めたらいい。
    必死な母親の顔が嫌でたまらないのかもよ。
    未就園児の頃なんて、子供の人生の中で貴重な『ただ元気に遊んでりゃOKな時期』だよ。
    もっと気楽にいこう。勿体無いよ。

    • 6
    • 18
    • 円もたけなわ
    • 23/01/12 14:01:47

    ボランティアで幼稚園のお着替え手伝ったことあるけれどプレなんてほとんど出来なかったけどな。
    スパルタ幼稚園なのかしら。
    4歳でだいたい出来るようになるくらいで大丈夫。
    子供なんてそんなもん。
    もしかしたらその園、向いてないかもよ?

    • 4
    • 23/01/12 13:56:51

    時間の長い幼児教室に入れてみればどうでしょう?主もリフレッシュできますし。

    • 1
    • 16
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/01/12 13:55:37

    そんな焦る必要ないと思うけど。

    • 2
    • 23/01/12 13:54:44

    うち1人で着替えできるようになったのなんて幼稚園年少の2学期終わり頃からだよ。
    入園までに必ずオムツは卒業して!と幼稚園から言われていなければムリして急がなくて良いと思うけど。入ったばかりの頃は時間でトイレ行こうねーと先生が誘導してるそうだし、同じクラスにオムツの子もいたみたいだけど周りの友達がトイレに行くのを見て影響されて取れる子もいるよ。

    • 3
    • 23/01/12 13:49:31

    一つ一つに返信できず、すみません。
    何ヶ月か前は連れて行けば嬉しそうに便座でおしっこできましたが、最近は座らせても出ない!と言い怒りながら出て行ってしまいます。
    そうですね、親子の関係が悪化してまで…その通りかもしれません。まだ入園というわけではないので、考えすぎず、できたことを褒めておおらかな気持ちでいるようにしてみます。

    • 2
    • 23/01/12 13:49:25

    毎日大変だよね、本当にお疲れさまです。

    うち2歳11ヶ月の子がいるけど、
    最近やっとトイレに座ってくれるようになったよ。
    着替えなんて全く出来ない。
    なのに4月からいきなり幼稚園に行く予定。プレは行かなかった。
    上の子も3歳までそんな感じだったけど、全然平気だったよ。

    プレ絶対行かなきゃいけない感じかな?
    まだ出来なくても大丈夫だよー。

    癇癪はそばにいて最初は時々見るだけ(放置)→そのあとぎゅーって抱きしめてあげたら落ち着くこと多いよ。
    怒鳴らなくていいし、無理に褒めておだてなくていい。無の感情で別のことして、ちょっとしたら抱きしめてあげればOK。

    • 2
    • 12
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/12 13:44:21

    今は時期じゃないのよ。
    たぶん、プレ始まる前にアンケートみたいなの書く機会があると思うから、そういうのもありのままに書けばいいよ。

    • 2
    • 11
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/12 13:44:05

    >>8
    できる子もいるし、できない子もいる。
    うちの園は30人のクラスで3人くらいトイトレが間に合わなかった子がいたよ。
    そもそも、親子関係が険悪になってまでやらなくていいって入園説明会で言ってたけどね。

    • 2
    • 10
    • フォリント
    • 23/01/12 13:40:36

    あーゆっくりポチポチしてたら。
    お受験幼稚園じゃないのね。

    • 1
    • 9
    • フォリント
    • 23/01/12 13:38:59

    >>6
    私もお受験幼稚園?って思ったわ。
    3歳前だもん、そんなに上手くいかないよ。
    集団生活に入ると周りのお友達との兼ね合いもあって出来る様になったりするし、そんなに堅苦しく考えなくても…って思うけど。

    • 4
    • 8
    • ルフィヤ
    • 23/01/12 13:36:05

    >>6
    全然、お受験幼稚園ではないです。HPにはのびのび遊んで成長する子、みたいなことが書かれていました。
    ネットで同じような悩み探しても、3歳前後なら身支度は最低限できるようにしてからプレや入園するべきで当たり前だみたいに書いてあったので、やっぱり丸投げ状態はまずいのかなとは思いました。

    • 0
    • 7
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/12 13:31:52

    >>2
    できないことより、できることを見て褒めてあげたらどう??主も楽になると思うけど。

    • 2
    • 6
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/12 13:31:08

    >>2
    お受験幼稚園なの?
    なんとか入園しても親子で疲れそうだね。
    他の園も探してみたら?

    • 5
    • 5
    • ルフィヤ
    • 23/01/12 13:27:29

    >>3
    そうなんですか!同い年くらいの子が本当みんなお利口さんに見えます。とにかく公園とか外に出してないと1日中癇癪で怒り泣き叫んでいます。その外に出すのもすごく大変で、行かない!上着着ない!自転車乗らない!のけぞってギャー!です。
    他人に教わった方が覚えるのかな?と思ってはいますが、プレに行く幼稚園は、身支度は最低限覚えさせてください、としているようで悩んでしまいました。

    • 0
    • 23/01/12 13:27:22

    二歳過ぎにおむつとれたけど歩けるようになってから後追いでトイレで一緒にいること多かったのもあって連休使ってとった。アンパンマンシールが効果絶大だったよ。

    • 0
    • 3
    • ルフィヤ
    • 23/01/12 13:24:31

    みんなそんなもんじゃない?
    うちもそうだった
    幼稚園通うようになればやれるようになってくるよ

    • 2
    • 2
    • ルフィヤ
    • 23/01/12 13:22:05

    >>1
    プレは今年4月からですが、靴を履きかえる、リュック背負う、お弁当や水筒は自分であける、遅生まれの子はトイレ、着替えは出来る様にしてくださいと言われていますが、教えようとしても嫌だと癇癪起こすか、ふざけて笑って逃げるかで覚えさせることができません…

    • 0
    • 1
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/12 13:18:49

    日頃頑張ってる分ママに甘えてるんだよ。ママにしか甘えれないんだよ。外で出来てるなら私はいいと思うわ。まだ2歳じゃん。外でできてるなら偉いよ。着替えやトイレなんていつかできる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ