桜木セブン (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 81837件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/09 08:26:37

    なるほどねぇ。
    何があってもこの男を!という軸がしっかりしていたから、相手の妻にひどいことしたりいい歳してデキ婚(未遂)に持ち込んだりできるんですねぇ。
    ホントその点では何があってもブレることはなかったと。

    軸にもいろいろあるんですね。勉強になりました。

    • 108
    • 23/02/09 08:53:55

    ノテ、カードに顔を近づけ過ぎでしょ。テレビ見てる時も画面の真ん前で見てるけど、視力検査もした方がいいのでは?あと軸足のことを熱く語ってるけど、息子は両足揃えてフラフラせずに普通に真っ直ぐ立つこと出来ますか?ブログの中の日常生活の何気ない瞬間を写した写真を見てるだけでも、親がもっと気にかけてあげなきゃいけない部分が沢山あると思います。

    • 91
    • 7702
    • セルビア・ディナール
    • X+15jXvYEh
    • 23/02/09 08:56:27

    ハワイ旅行してる渡辺さん今日は2位ですね。

    桜井さんハワイ大好きでしょ。
    春休みに沖縄じゃなくてハワイに行ったら?

    もしかしたら1位になれるかもよ(笑)

    • 87
    • 7703
    • レンピラ
    • CElLIs5BhW
    • 23/02/09 09:03:34

    >軸足を伸ばせーーーー!!!!!!

    え?母親もいつも曲がってない?
    そんなふうに見えるけど、、、あ、足の形が悪いだけかw

    • 87
    • 7704
    • ソロモン諸島ドル
    • /tLgTWSITD
    • 23/02/09 09:19:02

    毎日毎日自分だけの朝食と昼食は載せるのに(娘がいるとこういうメニュー食べれないとかいう文句つき)、テコンドーの時の娘の夕飯は毎回スルー。娘の部屋のゴミは映すのにキッチンとか一切みせない。息子のテコンドーは映すのに運動会や発表会などの本人の様子はスルー。不都合なこと、自分のプライドが傷つく事はしれっと一切隠すのが大っっ嫌い!!!

    • 146
    • 7705
    • アゼルバイジャン・マナト
    • dXi9wXH+Fs
    • 23/02/09 09:45:48

    さすが徘徊ばかりの、エアコンつけないケチケチ生活が功を奏して、想像以上に光熱費が安い方だと思うんですけど

    • 42
    • 7706
    • ソマリア・シリング
    • tx3iP031az
    • 23/02/09 10:01:33

    軸足が大事というなら
    息子さんの足、もっとしっかりケアしてあげればいいと思う。
    公費で靴を作ってほぼ使わずサイズアウトして終了?

    必要なのは、頑張れと言う言葉ではない。
    具体的で根気強い、親からのケアじゃないのかな。

    • 79
    • 23/02/09 10:04:27

    えっ、どうしたの?
    急にカルボッティのカバンなんて名前出して。
    また欲しい欲しい病でアメか楽天におねだりかな?

    • 73
    • 7708
    • チリ・ペソ
    • bGacvwc6Bt
    • 23/02/09 10:12:22

    うちは4人家族で戸建ての4LDK
    気密性のいい家なので、電気代16000円でした。 ちなみに東電です。

    • 43
    • 7709
    • ジャマイカ・ドル
    • kW/JBPd/Zh
    • 23/02/09 10:20:24

    >>7708
    ああ、よかった。
    電気代はうちも4人家族一軒家4LDKで18000円くらいです。

    • 40
    • 23/02/09 10:36:45

    エアコンつけずに寒い寒いって小さな温風器で凌いでいたのに、5万超え。
    ガスも使っているし、契約アンペアも少ない どこか漏電かでもしているのでは?

    • 70
    • 7711
    • パアンガ
    • vrDUpzyJiq
    • 23/02/09 10:41:14

    >>7707

    「息子が幼稚園に入園したらニ○リの壁面収納を買って壁一面収納にしてリビングを綺麗にする」て入園前に書いてたよね。
    あの頃は週一でニ○リに通ってラグや耐熱皿などの小物は恵んでもらえたけどさすがに10万超えの壁面収納は恵んでもらえなかったよね。
    耐熱皿は朝食に便利とか言って馬鹿みたいに毎日使ってたけど今ではあった事すら覚えてないんじゃない?
    いつもPR期間中は馬鹿みたいに使ってPR期間過ぎたら知らん顔。
    やり方が胡散臭いから本当に良いものでも買う気にならないわ。

    • 114
    • 7712

    ぴよぴよ

    • 7713

    ぴよぴよ

    • 23/02/09 11:16:11

    >>7702
    年末年始海外旅行やスキースノボを楽しむ芸能人がいる中、京都旅行だったからねー
    京都がダメなわけじゃなくてステキな場所なんだけど、11月に行ったのにまた1月に行くのか的な

    • 41
    • 7715
    • レンピラ
    • CElLIs5BhW
    • 23/02/09 11:19:08

    上がガス代、下が電気代?
    なんとか電気っての使ってるから一緒に請求くるの?
    我が家は寒冷地にあるマンションだけどIH使って電気代は18000円、暖房費(灯油)も18000円くらいだったよ。(ちはみwに専業主婦なので家にずっといます)
    五万の電気代って、、、
    毎日出かけてるのにエアコンつけっぱなし、毎日寝落ちで照明つけっぱなし、朝から晩までテレビ、pcつけっぱなしとか?
    あ、わかった。冷食ばかりだからチン、チンて電気食うのかw
    光熱費からもだらしない生活がダダ漏れしてるよ。

    • 67
    • 23/02/09 11:29:38

    施米マンションだし家にほとんどいないし朝もエアコンすらつけないみたいなのに電気代そんなにいるんだ?
    料理もほとんどしないし入浴も毎日してないみたいなのにガス代もそんなに?
    うち一戸建てエアコン各部屋計5台でも子供毎朝シャワーとか浴びるけどそこまでじゃなかったけど

    • 46
    • 7717
    • アフガニ
    • bULKWjkJME
    • 23/02/09 11:33:21

    小さな温風ヒーター何台あったっけ?後、電気使いそうな調理器具ばかり仕事斡旋されてるよね
    ウォーターサーバーもまだあるんだっけ?

    マンションで家族ほぼ三人なのに電気ガス何に使ってるの? ガスだって昼はほぼ外食、夜も外食多いし料理もそんなに長時間な物でも無いし、朝だって冷たい料理ばかり

    うち、ここの皆さんと同じ様な電気代だけどブレーカー落ちた事も無いしガス一万超えなんてプロパンの時でも無かったわ
    そんなに寒い寒いで電気使うんなら大型ファンヒーター買えば良いのに。和室の寝室まで温まるのに。でも置く場所無さそうだけど

    • 62
    • 23/02/09 11:42:00

    >>7716
    施米→狭い

    • 9
    • 7719
    • ジャージー・ポンド
    • j7py2JVDkc
    • 23/02/09 11:45:50

    >>7717
    あのア〇リスのヒーター我が家にもあるけど、電気代かかるよ。
    今年買い換えて別のメーカーにしたら電気代安くなった。ヒーターだけじゃないかも知れないけど、こまめに節電とか心掛けしないんだよね。テレビも在宅中はずっとつけっぱなしだもんね。

    • 60
    • 7720
    • リンギット
    • psK7vyMBU0
    • 23/02/09 12:00:00

    あの小さいヒーターを結構長時間使ってるんじゃないかな

    • 60
    • 7721
    • アルジェリア・ディナール
    • aG85zF46WQ
    • 23/02/09 12:22:46

    >>7720
    あれをメインで使ってる感じだもんねw

    • 38
    • 7722
    • ギニア・フラン
    • DmlQxjZx8F
    • 23/02/09 12:25:35

    この人って自分が何かやらかしても
    全く謝らないよね。

    謝らない、謝ることをできない人が
    心が曇ってる人はテコンドーやったらいいのに
    って言われてもね…。

    • 104
    • 7723
    • インド・ルピー
    • tHkhvaYNSA
    • 23/02/09 12:28:40

    自慢じゃないけど桜井さんちの倍くらいはある広いマンションで、ほぼ在宅(夫婦ともリモートワーク)エアコン使用、食事もほぼ自宅で手作りという我が家と電気代がほぼ変わらないことに驚愕。
    どうしたらこんな金額になるんだろう? ヒーター多用だから?にしても高すぎるよね。
    座敷が夕方まで寝てるから? 電子レンジやブルーノの使いすぎ?
    夜中まで家事wしてるかな? まったく意味不明だわ。

    • 99
    • 23/02/09 12:43:31

    桜井さんのことだから、ウチは電気代が高いんです!ドヤっ!な感じなのかと思ったわ。
    おかしなマウント取るの大好きだし。

    それにしてもあの狭小マンションで電気代もだけどガス代の高さは何?とは思う。
    口で言うほど気にしちゃいないから節約なんかしてないだろうし、ブログネタのひとつくらいな扱いだとは思うけど、これって生活全般がだらしないというカミングアウトになってるよ桜井さんw

    • 83
    • 7725
    • アフガニ
    • bULKWjkJME
    • 23/02/09 12:53:06

    あの光熱費をコンビニ払いにしてるなんて、ポイ活失敗だね。信者に踏ませてポイントねだってるのに。

    クレカ払いにしないのは限度額低いカードだから?
    もし自分がコンビニの店員で、あの金額現金で払ってる客って通帳作れないとか色々事情あるんだろうなと思ってしまうわ

    • 75
    • 7726
    • キャップ
    • VoPtY2fxX3
    • 23/02/09 13:08:49

    >>7590
    東京都の半数以上の自治体は知的級のみ設置もしくは知的・情緒が一緒のクラスになっていて、情緒のみの支援級設置は少ないです

    学習障害で!ワーキングメモリーが!と騒いでいるのは、普通級で就学させ授業についていけていないことが誰から見ても明らかになった時に、内容が理解できてないのではなく、ただただ「書くこと」に苦手があるんです!と言い張りたいんだなぁと。個人的な感想ですが。

    • 72
    • 7727
    • ソマリア・シリング
    • tx3iP031az
    • 23/02/09 13:18:35

    朝から電車で幼稚園なんて行けるわけがない。

    という息子さんが毎週電車でテコンドー。
    同伴は桜木さんプラス、祖母?
    テコンでのママ友つまり祖母が毎週
    サイゼリヤで一緒に食事してるのかしら。
    ならば、何だか納得。
    幼児クラスの母親が毎週、外食して帰宅しないだろうし。

    • 94
    • 23/02/09 14:57:41

    本当に桜井さんちの請求書なのかなw
    じいじの家のじゃない?
    古めの戸建でエアコンとか家電も古いならこの冬そのぐらいの請求になる家もあるだろうし
    もし桜井さんのマンションでその請求ならどんな生活してるのw
    めっちゃ狭いのに

    • 101
    • 7729
    • パキスタン・ルピー
    • mEJbW93J92
    • 23/02/09 15:30:41

    >>7726
    しーっ、教えちゃダメだよw
    すぐゴミ拾いするひといるからね。

    • 38
    • 23/02/09 15:34:13

    >>7728
    私もじいさんの家かな?って思いました。

    毎日出歩いているからそんなに光熱費かからないでしょ。

    • 63
    • 23/02/09 16:02:36

    >>7722

    謝ったら[負け]って思ってるんですよ。
    自分の非を認めて謝る行為はこの人にとって 
    はかなりの屈辱だろうと思います。
    勝ち負け思考でしかものを考えられない人。
    息子を支援校に入学させたとしたら、
    負けた!と唇から血が出るほど悔しがりそう。
    ブログ上では「気にしてない風」を装うでしょうけど(笑)
    息子担当は座敷ですよね。卒園後は
    どう考えてるんだろう。鬼嫁から普通級
    一択なんだよ!口挟むんじゃねぇよ!と  
    言われてたりして。知らんけど。

    • 70
    • 7732
    • 北朝鮮ウォン
    • K5XDYe5ioA
    • 23/02/09 16:17:46

    >>7727
    夕飯を早い時間に食べる拘りがあるから、テコンドーの後に婆・娘と合流してサイゼリアだと思う。

    • 29
    • 23/02/09 16:44:15

    >>7732
    ぬめちゃんもついて行ってると思う
    小さい頃よく桜木が近所のサイゼに連れて行ってたから食べられるメニューはあるしね

    • 18
    • 7734
    • パキスタン・ルピー
    • mEJbW93J92
    • 23/02/09 16:47:08

    アメトピに電気代のブログ上がってるね。
    明日は順位上がるかな。
    桜木は今頃ほくそ笑んでるだろうな。
    どなたか書いてたけど実家の請求書が拾い画だったりして。

    • 60
    • 23/02/09 16:47:41

    他の調理家電も欲しくなってしまいました
    イコール
    楽天さんからのご紹介お待ちしています!  
    なんですよね?w
    脱水機能がダメになった洗濯機は桜井マジック
    で直ったんだ?すごーい(棒)

    光熱費40,000って引くわ。
    あれだけ出かけまくってるのにね。
    せっかちだから消灯する手間も惜しいとか。
    まさかね。
    ウチ、オール電化だけど四万円台なんて
    一度もないけどな。
    大型テレビはつけっぱなしだろうけど、
    他にどんな使い方をしたらそんな高額になるんだろう。しかも使いすぎを反省してる様子もないし。

    で、アンタの節穴ぶりが存分に発揮されるのは
    娘関係ばかりやんな(怒)
    制服はクリーニングに預けっぱなしの件、
    ローファーを勝手に捨てて買い直し届けた件(まだあるだろうけど)娘自身がやらかしたら烈火の如く怒鳴り散らすのに、自分の失敗は
    てへぺろかよ。
    娘に戻ってきてもらって、ちゃんと謝った
    のかな。

    • 84
    • 23/02/09 16:53:44

    >>7730
    爺の家ならワンコがいるから留守中でも暖房つけてるだろうね

    • 37
    • 7737
    • 南スーダン・ポンド
    • soZs7/hbSP
    • 23/02/09 16:55:22

    >>7731
    支援学校に入学することは負けではないと理解してほしいけど。普通級に行って不登校になるより、毎日支援学校に通学する方が子どものためになる。

    • 35
    • 7738
    • 南スーダン・ポンド
    • soZs7/hbSP
    • 23/02/09 16:55:22

    >>7731
    支援学校に入学することは負けではないと理解してほしいけど。普通級に行って不登校になるより、毎日支援学校に通学する方が子どものためになる。

    • 75
    • 7739
    • ロシア・ルーブル
    • voE6WXNJsI
    • 23/02/09 16:57:01

    昨日のママ友はパンをくれたんだねー。会うたびにあげたり貰ったりなんてしなかったな。お互い負担になるからね。

    • 82
    • 23/02/09 16:57:34

    >>7726
    今日、療育センターで年に一回の定期診察だから
    ドクター()に
    「園児に学習障害って診断つくんですか?」
    って聞いたら 「つかないよ」って即答。
    嘘ばっかり書いてんだなと思った。

    ゆっくりから学習障害っていう事にして
    知的は絶対避けたいんだよね。
    オムツで言葉も不明瞭、知的無しで押し通すのは無理でしょ。呆

    • 142
    • 23/02/09 17:04:41

    >スケジュールにいれようが
    可視化しようが、、
    目がふしあなすぎるーーー

    なぜ自分がやらかすと目がふしあなすぎる(安定の()ひらがな)で済ますの?
    自分だとポンコツ、せっかちなども都合よく言うけど、1,000万回言ってもできない娘とどう違うのか教えてもらえませんか?
    もし逆に娘のせいで自分が出先から帰ることになったら「ふしあなすぎるーー」では済まないでしょうね()

    学校に電話して帰宅させておいて、申し訳ない気持ちは微塵もないの?学校にも迷惑かけてますよ?
    家のことと家族のことは段取り命ですがパー
    とか言ってたこと、覚えてます?呆

    • 116
    • 7742
    • ソロモン諸島ドル
    • RqanTehTt2
    • 23/02/09 17:05:17

    仮家族の方の魚拓見てきた!いつもありがとうございます。
    昨日、今日のランチのママ友は何くれる設定だろうwて書いてたら、本当に何かもらってて吹いた。
    ママ友が美味しいパンくれたそうで。からの家電PRてwww

    • 107
    • 23/02/09 17:27:27

    わざわざトースターをダイニングテーブルに持ってきて花と一緒に撮影、、、

    なんだろうな、滑稽だな。

    普通は、普通にいつも置いてあるキッチンボードの所で撮影できないなんてw

    ご紹介頂いた、、、というのは、無料で貰うもしくはレンタルしてると言うことでいいのよね!

    自腹購入の時がリアルバイなんだよね!

    実に滑稽だwww

    • 125
    • 7744
    • いつまでも未入籍の仮妻
    • jSPkhzYcrC
    • 23/02/09 17:29:56

    ママ友からパン貰ってないよね。
    トースター紹介しないといけないから
    貰った設定だわ(笑)

    トースターくらい自分で買えよ!
    アウターもカーペットの上に置いて撮影して
    なんか貧乏くさいよ。

    どうせなら廊下で着てる姿を座敷に
    撮ってもらえばいいのにねぇ。
    カメラ100万するんでしょ。

    平気で嘘ブログ書いて今に罰が当たるよ!
    あっもう罰当たってるか(笑)

    • 93
    • 7745
    • ジャマイカ・ドル
    • 5QPmG9dRUN
    • 23/02/09 17:35:27

    ホントはオーブンレンジが欲しかったんだけど、貰えなかったのかなと邪推してしまうわ

    • 77
    • 23/02/09 17:38:26

    ママ友に何か貰ったってブログに書くことに異常に憧れてたのかな。
    もし本当だったら、普段からどれだけ物で釣ってるんだろう?
    まぁ自由だけど、この人ならありとあらゆるママ友にもお中元やお歳暮まで贈ってそうな勢いね。

    で、毎週のように届け物をしてくれてた実家のお父さんが最近めっきりなーんにも持ってきてくれないのは今日のパンとトースターのように偶然ですか?

    しょっちゅう実家とべったりな関係をここで言われてたから、最近はそれがママ友にシフトチェンジしたんですねー。


    • 72
    • 23/02/09 17:48:33

    >>7738
    実際、娘さんは毎日1人で自主通学してて週5日勉強や実習を頑張ってるもんね
    普通級で不登校やいじめられる方が本人が辛いよ

    • 58
    • 7748
    • フォリント
    • 9/4S8mpYVG
    • 23/02/09 17:50:59

    石窯ドームが30日後にくるのに、今アラジン??
    食洗機も置けない程狭いキッチンにアラジンと石窯ドームどう置くの?
    光熱費も、公表しません!って昔言ってなかったっけ?食費も。ブレブレ。

    • 105
    • 23/02/09 17:52:32

    アラジンのトースターだからおしゃれ家電で花も写りこませたのかな?
    桜井さんならそう考えそう笑
    いらないよ、その花。
    しっかしトースターも食パンも、ずいぶん都合よく手元に届くんですね。
    おかしな話だよね。読者も、あーまたか…と笑ってると思うよ。
    そんなおかしな話なのに嘘がばれていないと思って書く桜井さん、お○カだよね。
    通販でアラジンのトースター買うなら、家電量販店でもうちょっと安く買うかな。

    • 108
151件~200件 (全 81837件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ