犬が嫌いで気持ちが悪いのに飼おうとしてる…。

  • なんでも
  • ベリー
  • 22/12/15 16:56:11

愚痴トピです。

田舎育ちで過去野犬に家畜を食い荒らされたトラウマで未だに犬に対し嫌悪感があります。
けれど旦那の知り合いの犬が妊娠し、その子犬の飼い主を探しているとかで引き取ろうと言い出してます。
子供たちも滅茶苦茶喜んでいます。
私は犬が苦手といってるのですが、世話は自分と子供たちでするしちゃんと躾をするからと…根本的に犬が嫌いという感覚が伝わらず、しかも犬を飼うことは大前提の方向で話が進んでいます。
なんかもう、犬用のおもちゃとかペットシーツとか躾本とか色々飼い始めてます。

そもそも犬って可愛いですか?画像や動画をみましたけど普通に気持ち悪いし虫酸が走ります。
私としては大きなゴキブリと同じくらい気持ち悪いです。

けどもう飼う流れになってて止められないので、犬嫌いでも犬を好きになる方法ってありますか?

犬嫌いってだけで異常者みたいな扱いされるの本当嫌です…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 145
    • アルバ・フロリン
    • 22/12/20 17:57:41

    その散らかした犬が悪いだけでその他の犬は主に何もしてないのに
    視野を広げすぎなんだよ
    他の犬が可哀想

    • 2
    • 144
    • コモロ・フラン
    • 22/12/17 10:16:28

    >>140過程はどうあれ、飼わない判断は主家には賢明だと思います。
    犬が好きなら、犬カフェみたいな触れ合える施設もあると思うので、旦那さんが子どもを連れて行ってあげたらいいと思います。
    お子さんにも主さんの気持ちがちゃんと伝わるといいですね。

    • 1
    • 22/12/16 22:13:36

    >>140
    報告ありがとうございます。
    少し心配していたので、安心しました。
    主さんにとっては勿論ですが、犬にとっても結果的に良い判断だと思います。
    ゆっくり眠れそうですね。お疲れ様でした

    • 5
    • 22/12/16 22:12:06

    >>140
    良かったよー。

    無理なもんは無理なんだよ。
    もし飼ってしまってストレスで主さんが3日くらいで…_| ̄|○
    なったら大変なことだし。

    子供は大学生にでもなって一人暮らししたら飼えば?
    うちの真ん中の子も社会人になって一人暮らししたら猫飼う!と言ってるよ。
    上の子が動物アレルギーで上の子が出ていかない限り飼えないからね。
    上の子は社会人だけど実家から通ってる…。

    • 2
    • 22/12/16 22:01:01

    >>140
    とりあえずよかったね。


    てか、嫌がる人を無視して無理矢理犬飼おうとしたり、大人のくせに飼った先のこともきちんと考えられない旦那の方がカウンセリング必要だわ

    • 10
    • 22/12/16 21:12:49

    トピ主です。
    犬は飼わないことになりました。
    最初は妥協点についてはなしてたのですが、リアルに想像し始めたことで私がつい泣いてしまい、やはりどうしても無理だと伝えました。
    そしてどうしても犬を飼いたいなら離婚するか別居したいともいいました。
    夫や子供は犬でそこまで…って感じだったのですが犬云々の話じゃなくて私が心底嫌という気持ちを伝えているのに無視して強行する人間とは一緒に暮らせないと伝え、ようやく色々と通じたみたいです。
    その時にゴキブリの例えを出したりました。
    実は夫からそこまで犬嫌いならとカウンセリングを薦められてカチンとしてた部分もあります。

    「私の犬嫌いを治すなら貴方もゴキブリを生食出来るようにして!」
    と我ながら半ばパニックだったとはいえ、えらいことを叫びました。

    子供は残念そうで少し粘ってましたが、泣きながら怒ってどれだけ嫌かを力説しだした私を見て引いた感じで諦めました。

    折角買った犬関連用品は勿体ないですし、丸く収まったとも言いがたく、最終的にただの駄々でしたが、犬を飼わずにすみました。

    ここで色々と吐き出したり皆さんの意見を見れてよかったです。
    色々とレスをしてくださったのに、あまり活かせずに円満な解決ではなく、モヤッとした終わりとなりすみません。

    • 14
    • 139
    • フィジー・ドル
    • 22/12/16 13:18:32

    >>137
    何で自分の価値観押しつけるかな。
    犬好きあるあるだよね、こういう人

    • 5
    • 22/12/16 10:10:53

    >>126
    「でもたばこ嫌いの主一人のせいでたばこ大好きなのに家で煙草を吸えない旦那さん達可哀想すぎる。」
    って思う?思わんよね。
    家にその嫌いなものが存在しないのが当たり前の人にとってそれを家に引き入れようとしている人のほうが無神経だしひどいよね。

    • 5
    • 22/12/16 08:27:46

    >>127
    飼いたい子供たちにとっても無神経じゃん?

    うちの近所にも奥さんだけが犬だめってお家あったけど、旦那さんと子供たちだけが世話してた。そのうち、奥さんが自分の家で飼う犬と子供のころ怖かった犬は違うって分かって、今じゃものすごい犬好きで、多頭飼いしてるよ。

    • 1
    • 136
    • イラン・リアル
    • 22/12/16 08:16:05

    またこの改行…

    • 0
    • 22/12/16 08:13:13

    >>126
    家族全員犬好きだけど、世話出来ないから飼わないよ。
    散々子供と夫から飼いたいって言われるけど無理。
    世話は確実に私になるし、私は毎日の散歩は無理だし、旅行も外食も気兼ねなく行きたい。
    飼った事あるのは私だけだけど、私は世話はした事ないから、無理。責任持てない。
    犬が好きでも飼わない人はいっぱいいるよ。
    別に飼えないことを可哀想だとは思わない。
    それより、嫌いなのに世話を押し付けられる主と、鑑賞用に飼われて毛嫌いされる犬が可哀想。

    • 2
    • 22/12/16 08:09:42

    犬好きになる方法を探すより、頑として飼うのを認めない方向で行こう。
    だって、主が嫌がってるのを分かってて、旦那が強引に飼おうとしてるんでしょ?ここで拒絶しないと、今後も同じことが続くよ。
    たとえば義両親を家で介護しようと旦那に言われたら、押し切られて同居&介護するつもり?

    • 10
    • 22/12/16 08:08:56

    まぁ人間の子供が嫌いな人もそういう感覚らしいよ、汚いしうるさいし気持ち悪いって。公園覗くと吐き気がするらしい…
    嫌いなのに産まなきゃいけない状況と同じだね。
    生理的にムリなのに一緒にいたらお互い不孝になるから辞めた方がいいよ。

    • 7
    • 132
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/12/16 08:06:42

    いざとなったら逃げられる主より、旦那さんとお子さんが世話しなくなったら逃げることも助けを求めることも出来ない犬が可哀想だわ。

    • 3
    • 22/12/16 08:02:25

    主からすると、家に着飾った巨大ゴキブリが堂々と闊歩してて、旦那や子供がそれを撫でてる、みたいな状況になるのか……
    うん、確実に発狂するわ

    • 8
    • 130
    • モーリシャス・ルピー
    • 22/12/16 07:59:08

    >>124
    ママスタって犬嫌いな人多いんだね。
    こういう発言とかドン引き。さすがママスタ (笑)

    • 5
    • 22/12/16 07:48:46

    主の家族は、というより旦那って家族で話し合うことしないんだね。

    絶対世話するの主になっていくよね。
    苦手な家族ができてしまうなんて悲しいよね
    、しかもそれは何十年も続く。
    またしっかり話しあってほしい。


    私も犬に噛まれてから嫌いです。
    ても犬好きな人ってみんな犬好きだと思ってるよね。猫好きな人はその気持ちを共有しようとする人は少ないイメージ。なんでだろ。

    • 5
    • 128
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/16 07:44:35

    主さん「犬のことで本当に悩んでてここに投稿したんだ」って旦那さんに言ってこのトピ旦那さんに見せたら。旦那さんは軽く見すぎてるよ。
    ここのレスもほぼ主さん擁護だから旦那さんもかんがえをあらためてくれるかも。
    ゴキブリと同じくらい嫌だと言ってるのに子どもも見方につけて旦那さんどうかしてるよ。
    犬だって幸せになれないよ。
    絶対やめた方がいい。

    • 5
    • 22/12/16 07:41:46

    >>126うーわ。無神経

    • 8
    • 22/12/16 07:39:05

    でも、主一人のせいで犬大好きなのに飼えない旦那さんと子供さんたちも可哀想すぎる。

    家畜食い荒らされた?
    家畜をそういうのから守るための犬もいるよね。

    申し訳ないけど、そもそも本当に犬に襲われたの?狐や狸や熊のほうが確率高くない?
    犬程度が簡単に襲えるような対策しかしてないってのも家畜いる家じゃあまりあることじゃないと思うけど

    • 4
    • 22/12/16 07:34:00

    ペット飼うとめちゃくちゃフットワーク下がるよ。旅行とか行けないよ。部活の遠征兄弟で被ったらどっちか辞めるの?留学なんか絶対無理。
    人間1人育てるのと同じくらい金かかるよ。大学行かないの?
    あと犬って飼ってる本人は気にしてないけど、臭いよ…この人犬飼ってるなってわかるもん。

    • 11
    • 22/12/16 07:30:49

    私も小型犬大嫌い
    大きいのは可愛いけど、トイプードルとかゴミにしか見えない

    • 7
    • 22/12/16 07:29:33

    家族全員賛成でないなら迎えちゃだめだよね。主以上に犬がかわいそう。
    話し合いでもだめなら強行手段で明日からしばらくウィークリーマンションなど使って家を出たら?

    • 1
    • 22/12/16 02:11:05

    家族みんな犬好き家庭なんて山ほどいるのに犬だって好き好んで毛嫌いしてる人がいる家に貰われたくないと思う。異常者と思われようと本気で家族止めた方がいいよ。

    • 9
    • 22/12/16 01:55:54

    犬が15年生きたとして子供も家を出る年齢になった時旦那さんだけでお世話できるかな?

    • 4
    • 22/12/16 01:44:12

    猫は好きだけど犬は無理だな 構って攻撃とか散歩とか本当にうざいよね

    • 8
    • 119
    • コロンビア・ペソ
    • 22/12/16 01:32:56

    もう存在が無理。気配があるだけでも無理。
    ニオイもダメ。

    『犬嫌いでも犬を好きになる方法』は無いよ

    • 9
    • 22/12/16 01:23:02

    生まれてから死ぬまで、そんな家で生き続けなきゃいけない犬が可哀想。
    お互いのためにならないよ。
    幸せなのは旦那と子どもだけじゃん。
    下手したら主さんが我慢できずに家を出たら、誰も幸せにならないよ。

    • 9
    • 22/12/16 00:55:38

    マジで飼うのやめさせないといけないと思う。
    主さんがそこまで嫌っているのに無理矢理飼おうとするのだめでしょう。
    旦那と子どもでお母さんに長期にわたる嫌がらせを今からしかけようとしているわけでしょう?
    どうしてもあなた達が犬を飼うならお母さん出ていくわねでいいと思う。
    私ヘビが大嫌いなんだけど、家の中にヘビがずーっといる状況にされそうだなんて考えただけでゾッとするわ。家に帰りたくないわ。
    頑張って飼わない方向にもっていき。
    それか別居で。
    あと犬が嫌いだからって異常だとは思わないですよ。人それぞれ好き嫌いはあります。

    • 16
    • 116
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/16 00:51:01

    いざ犬に何かあったとき主は何もできないということを家族はわかってないの?過去の出来事を含め、犬にどれくらいの拒否反応があるのかを家族は理解してくれてるのか含め真剣に話し合わないと引き取られる犬が可哀想。

    • 14
    • 115
    • ガイアナ・ドル
    • 22/12/16 00:47:56

    ブルドッグって皮膚がデリケートだから室温の管理大変だよ
    夏場に冷房つけっぱで電気代6万掛かったって
    金持ちで専業主婦の友達が言ってた
    後は目も弱いみたいで目の手術で90万とも。
    ブルドッグ=まぁまぁ金持ちの専業なら飼えるってイメージ

    • 5
    • 22/12/16 00:39:26

    >>113あと、遊びに出かけて、遅くなったから食べて帰ろうとかできないよ。
    ほんとに行動制限される。
    うちはそれでも大好きだから苦じゃないけど、自分が犬嫌いならきっと無理だと思う。

    • 10
    • 22/12/16 00:35:36

    まず現実的に、犬が病気になったりした時に、旦那さんの会社は休みやすい環境なの?
    毎日定時で帰ってくる?
    残業ある会社なら、朝散歩させるとして今日から毎日1時間早起きさせなよ。
    子どもにも、犬を飼うならすごくお金がかかる。クリスマスやお年玉はあげられないよ。おやつも毎日は用意できない。
    今年だけではなく、犬が生きている間ずっと。犬が大好きなら我慢できるよね?
    子どもにも毎日早起きさせる。
    生き物を飼うってそういうことだよ。って。

    旦那には、私が虫唾が走るほど嫌いっていうのは、例えるなら私が若い彼氏を連れてきて、「今日から一緒に住むから。慣れたら多分何とかなるよ!」って言ってるのと同レベルだよ。部屋分けて関わらないうにするから大丈夫だよって。
    あなたはそれを受け入れられる?離婚する?
    って聞く。

    • 12
    • 112
    • マン島・ポンド
    • 22/12/15 23:57:31

    >>17
    ブルドッグは元々闘犬だった犬。小さな土佐犬と思った方がいい。お子さんがいる家庭で飼う?旦那さんは寝ぼけてんのか?トピ主さんやお子さんの命はずいぶんと旦那さんにとって紙切れのように軽いご様子なようで…

    • 6
    • 22/12/15 23:33:29

    >>109
    先日うちの犬まだ5才だけど癌になっちゃって、手術代30万払ったよ。医療費は人間よりかかる。

    • 7
    • 110
    • ソマリランド・シリング
    • 22/12/15 23:30:21

    >>94
    え、結局飼っちゃうの?

    • 3
    • 109
    • マン島・ポンド
    • 22/12/15 23:28:40

    犬は毎年必ず狂犬病予防注射や混合ワクチン、フィラリア予防薬やノミダニ予防薬に虫下し薬、健康診断代や避妊or去勢手術代、後々必ず何かしらかかる病気の治療代、入院代、ペット保険代、餌代、トイレシーツ代、トリミング代、散歩グッズ代、必要ならしつけ教室代やペットホテル代、ドッグラン利用代、亡くなったときの火葬代…
    上記は最低限でもかかってくる費用です。これ以外にもあらゆることに費用はかかります。
    犬を飼うというのは犬を迎え入れる前から亡くなるときまでトータルで250から500万円は余裕でかかります。

    本当に旦那さんやお子さんたちで責任を持てるというなら(嫌がるトピ主さんに対して思いやりの無さから絶対持てないだろうけど)、旦那さんは最低限これぐらい1人ですぐに払えるんですよね?勿論家計の貯蓄からではなく旦那さん自身のお小遣いだけから。

    トピ主さんに金銭的、労働的、精神的、時間的に絶対に一切負担をかけないのですよね?
    トピ主さんのトラウマを無視して飼うことを強硬しようというなら上記のことに責任を持つこと、もし破ったら即離婚、引き取るならお子さんの養育費の一括払い、約束を反故したこととトピ主さんのトラウマを無視して精神的苦痛を強いたことに対する慰謝料を払うことなど念書に事前にサイン出来ますよね?

    犬を飼うということに対して現実が全く見えていないアホな旦那さんには、話し合いでこれぐらい言って良いと思います。

    • 8
    • 108
    • イエメン・リアル
    • 22/12/15 23:26:23

    獣臭いから嫌い
    室内で飼ってる家は、すぐ分かる

    • 4
    • 22/12/15 23:21:40

    ブルドッグって自然分娩出来ないから帝王切開だよね
    繁殖禁止になってる国もあるよね
    安易に妊娠させるなんて無責任だわ

    • 6
    • 106
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/15 23:10:46

    伸びたり縮んだりするリード使ってる飼い主は何も考えてない無責任な人が多い

    • 6
    • 105
    • マラウイ・クワチャ
    • 22/12/15 22:57:11

    犬猫大嫌い毛が気持ち悪い
    バカ飼い主が多いから余計に無理

    • 2
    • 104
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/12/15 22:56:32

    主の気持ち分かる
    私も犬が嫌い
    嫌いって言うか怖い
    小型犬だろうが散歩させてる人とすれ違う時いつもドキドキしてしまうよ
    小さい頃から犬を飼った事ないし、今も飼う気一切ないのに旦那や子供達が飼うって言い出したら私家に1人でいるの怖くてくつろげる場所が無くなって頭おかしくなりそう

    • 6
    • 103
    • ブルンジ・フラン
    • 22/12/15 22:49:00

    美味しそう。
    生きてるうちに叩くと肉が美味しくなるニダ
    知人のフンさん。マジで言う。

    • 1
    • 22/12/15 22:26:35

    >>17
    えー可愛いけど主さんは嫌だよね 裏の家で飼ってるトイプードルが馬鹿みたいに時間関係なしに吠えまくってて犬嫌いになった 顔も怖いし

    • 3
    • 101
    • メキシコ・ペソ
    • 22/12/15 22:22:23

    隣のフレブルうるさくて大嫌いになった。周りからしたら主が嫌いとか知ったこっちゃないから近所迷惑にならないように躾、防音気をつけて

    • 5
    • 22/12/15 21:54:27

    >>94
    まだ生まれていないのですね!
    なら、是非飼わない方向で話し合いしてください。妥協やお試しで飼育出来るほど、犬を飼うのは甘くないです。

    • 6
    • 99
    • カタール・リヤル
    • 22/12/15 21:49:23

    >>71
    ん?もう飼う事は決定なの?
    絶対に覆す事は出来ないのかな?
    購入したペット用品を付けて飼い主さんに里親探しのサイトに登録して貰えば?
    知人から譲られた犬を途中で投げ出す事に成り兼ねないし、そうなったらその知人さんに対しても酷い仕打ちだし、ブルドッグの成犬の里親探すのは大変だよ。
    犬と言っても命あるものだから…本当なら不安ない飼い主さんに渡る事が幸福なのだけど。犬嫌いにいきなりブルドッグは・・・
    何とか回避出来ると良いですね。

    • 5
    • 98

    ぴよぴよ

    • 97
    • バルバドス・ドル
    • 22/12/15 21:47:04

    犬って3歳くらいの知能があって感情もあるから、生涯ゴキブリと同じ扱いをされて過ごすことになるのが気の毒で仕方ない。

    • 10
    • 96
    • デンマーク・クローネ
    • 22/12/15 21:43:58

    私も犬嫌い。自分で飼うわけでもないのに妊娠させるとか無責任すぎて関わりたくない。
    お金もかかるし時間もかかるよ。みんなが仕事と学校休んで交代で面倒見るの?
    1人でも反対してるのに強行とかクソみたいな家族

    • 11
1件~50件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ