帝王切開(横切り)から6年。体調が悪すぎる 誰か助けて欲しい

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/11/28 21:08:16

15歳から妊娠直前30歳まで
身長163センチ体重57キロでした。
体重の変動は殆どなかったです。

妊娠して臨月で66キロ。
ところが中々子供が出てこなくて
横切り帝王切開。
帝王切開翌日から便秘。
昔は便秘しらずだったのに、
帝王切開した途端酷い便秘。
帝王切開3日後で60キロ。
帝王切開3ヵ月後で生理再開で62キロ。
ジワジワ太り、
帝王切開5年後で70キロになったので
ダイエット開始。

3食普通に食べると太る。
朝はサラダと
オールブランオリジナル(無糖のマズいやつ)と低脂肪乳。
昼食を抜き、夕食にサラダとヨーグルト。
昼は、近くの午前からやっている銭湯で
二時間入浴。
入浴後、水を飲むのが怖いから
入浴後は水は300ミリリットルまで。
あとは氷を噛んで渇きを紛らわす。
これでやっと67キロキープするのがやっと。
このダイエット生活1年で、67キロからピタリと動きません。

今日、生理で銭湯にいけず、
週末も
銭湯に行けなくて68キロになってしまった。
正月に義実家に行くのが怖い。 
「また太ったの」
「それ以上太ると、太ったママが居るって子供がいじめられる」
こう言われる。
怖い。

肉なんて殆ど食べていないから
フラフラ。
なのに生理は帝王切開の溝に血が溜まるためかダラダラ続く。
甲状腺の病気を疑って検査しても
異常なし。
でも太る。妊娠中は空気を吸っただけで太るというけれど、妊娠中よりも太りやすい気がする。
脂肪吸引しかないんだろうか。



  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • ベリーズ・ドル
    • 22/11/29 22:55:15

    運動もしないとなー
    逆に食べなさすぎでダメなんじゃない?

    • 0
    • 115
    • ケイマン諸島・ドル
    • 22/11/29 22:16:54

    バランス良く食べた方が良い。
    3食食べて。
    タンパク質、足りてない。
    痩せたいならちゃんとタンパク質摂らないとダメ。
    低脂肪乳飲むなら、豆乳。
    炭水化物も食べて。オールブランより全粒粉パンや雑穀米で十分。
    サラダもオリーブオイルと塩とか。温野菜でも全然大丈夫。ヨーグルトとかの発酵食品。

    朝は具だくさんお味噌汁、ミニおにぎり、フルーツとかどう?


    2時間お風呂行くなら、朝ストレッチや柔軟体操したら良いんじゃないかな。

    私は3人帝王切開。
    朝にストレッチしてる、骨盤体操も。

    ストイック過ぎずにながら体操しながらの方が良いよ!無理したら余計に身体壊すよ。

    • 0
    • 114
    • カタール・リヤル
    • 22/11/29 22:00:24

    お菓子食べないのは偉いな。
    その生活は厳しすぎて耐えられないわ。

    水分取らないと、いくら風呂入っても老廃物が溜まって身体に悪いような気がする。むくんで太く見えたり、お通じが悪い原因の一つかも。

    風呂の時間を減らして身体動かして、筋肉付けて代謝上げたらどうかな。身体がしんどいならぜひストレッチだけでも。
    むくんでる脚をストレッチしたりマッサージしたら、涙出るほど痛いけどさ。

    お肌は大丈夫?ブツブツとかカッサカサになってない?

    まずは美容室行くとか服買うとか気分転換から始めたらどうかな。
    手抜きダイエット食じゃなくて、自分と家族みんなが喜ぶ料理を作ろうよ。

    • 0
    • 113
    • インド・ルピー
    • 22/11/29 17:20:16

    まず普通にバランスとれた食生活しないと調子悪くなる一方だよ
    太ることに関しては栄養取って元気になってから考えましょう

    • 1
    • 22/11/29 17:16:23

    医師に相談したら? 
    私も帝王切開だけど、産後は生理痛がなくなり
    妊娠前より元気になって、食欲も旺盛。

    産休明け(43日目)から職場復帰して5時半起きでした。
    朝食は丼で2杯、昼食は会社の食堂で、ご飯一人前とおかず二人前。
    夕食も普通に食べましたが、妊娠前と、約20年間同じ体重でした。

    夫は、あてにならず(お風呂だけ入れてくれました)
    日中は、保育園ですが、ほぼ一人で動きました。
    片道約1時間の通勤時間です。

    身体を動かさないから太るんじゃないの?
    便秘も同じ理由かも。

    例えばリンゴは、いいと思うし牛乳はダメだと思う。
    バランスの良い食事をして、よく働けばいいと思う。

    赤ちゃん、可愛いでしょう?
    何でも出来るよ、赤ちゃんが笑ってくれるから。

    • 0
    • 22/11/29 14:23:13

    ママスタにはいろんな人がいるなあ。

    • 1
    • 22/11/29 13:53:12

    お風呂のないアパート住んでるの?

    • 1
    • 22/11/29 13:52:03

    帝王切開で血がたまるなんて初めて聞いたわ

    • 6
    • 22/11/29 13:30:32

    銭湯じゃなくて家のお風呂で良いんじゃないの?

    • 4
    • 22/11/29 13:04:24

    タバコ吸ってみるとか

    • 1
    • 22/11/29 13:01:57

    乳酸菌を摂りなさい

    • 0
    • 22/11/29 12:59:57

    >>95
    私は普通分娩でもそんな感じで長くなったよ
    でも生理痛は減った
    帝王切開云々より妊娠出産の関係で生理が変わっただけかも?

    • 1
    • 22/11/29 12:29:49

    水を飲まないのはなぜ??
    水は0カロリーだよ。老廃物を出してくれる。もっと積極的にたくさん飲んだ方がいい。
    便秘なのも、フラフラなのも、水を飲んでないからだと思う。

    どうしても気になるなら、脂肪吸引もしてみたら??
    私は2回やって、元に戻ったけれど。笑

    やってみる価値はあるよ。

    • 4
    • 103
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/29 12:01:49

    そうやって責任転嫁するから、いつまで経っても痩せないのよ。医師に聞いてみなさいよ、自分が太っているのは帝王切開したせいですか?と。ママスタ民(素人)に聞いたって分かる訳ない。専門家に聞いて白黒つけなさいよ。

    • 8
    • 22/11/29 11:40:32

    整体とかヨガとかは?骨盤が歪むと便秘したり痩せにくかったりするし。運動より体を整える的な?

    • 0
    • 101
    • ニュージーランド・ドル
    • 22/11/29 11:37:03

    友達、5人帝王切開してるけど細いよ

    • 2
    • 100
    • チェコ・コルナ
    • 22/11/29 11:30:26

    主さん、体調、メンタル大丈夫?
    まず一度きちんと病院で調べてみた方がいいよ。
    年齢的に代謝が落ちているだろうし、絶対的に栄養失調だよ。
    しっかりタンパク質摂って、代謝あげて動いてみて。
    そんな失礼な義理実家は体調不良でと行かなきゃ良いよ。
    自宅でひとりでゆっくり自分と向き合って労ってあげて。がんばれ。

    • 0
    • 22/11/29 11:26:09

    私の友人で、帝王切開後子宮の病気で手術してたよ。
    産婦人科も行くとか?

    あと、この中で体に悪いのは、
    オールブラン、低脂肪乳、ヨーグルト、
    生野菜も体を冷やすし、乳製品は良くないよ。氷もダメだし、
    入浴後水を飲むのは良いけど、ぬるいお湯のほうがいいかも?

    玄米菜食に、納豆、味噌汁、海藻、きのこ、
    ゆでた緑黄色野菜のほうがいいよ。
    あと、コーヒーも良くないし。

    • 0
    • 98
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/11/29 11:15:43

    毎日昼間に銭湯に来るって有名人だよ。
    銭湯よりも病院へ行った方が良いよ。

    • 1
    • 97
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/29 11:12:30

    163㎝67~68㎏の人に対して、また太ったって言うの?
    失礼な義家族ね!
    主さんの食生活知ってるのに?
    旦那さんは親に何も言わないの?

    • 0
    • 96
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/11/29 11:11:44

    生理は帝王切開の溝に血が溜まる… このトピ主は何を言ってんだろうね

    • 12
    • 95
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/29 11:06:24

    >>93
    前は5日ぐらいで終わってたのが帝王切開を経て7日から8日ぐらい続くようになった。最後の方は酸化した感じの出血だけどね。
    独身の時は生理不順だったけど、生んでからは日数はのびたけど毎月くるようになった。

    • 0
    • 94
    • エレクトロン貨
    • 22/11/29 11:06:04

    >>86横だけど、私も帝王切開2回して産後月経過多だしダラダラ続くから婦人科で見てもらったら子宮後屈になってたよ。
    気になるなら、早めに受診した方が絶対良いよ。

    • 3
    • 22/11/29 11:02:37

    >>86

    あまりダラダラ続くなら、無月経排卵かもしれないから病院行った方が良いよ。更年期に響くかもしれないし。

    • 0
    • 22/11/29 11:02:26

    >>88
    普通の手術は子宮は切らないでしょ。

    • 2
    • 22/11/29 11:01:41

    自分のデブさを帝王切開のせいにすんな!!!
    己の不摂生を先ずどうにかしろ!

    • 4
    • 22/11/29 11:00:35

    帝王切開は関係ないよ。
    私も帝王切開だけど溝に血が溜まるなんて聞いたことない。

    • 6
    • 89
    • フリヴニャ
    • 22/11/29 10:59:07

    毎日銭湯で2時間もボーっとしてんの?
    公園をウオーキングとかの方がいいよ。
    外の空気吸って体動かして!

    • 2
    • 88
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/29 10:56:57

    帝王切開に限らず手術で腹部を切った人も同じ事になるの?聞いた事ないんだけど。その人の体質や術後の生活によって違ってくるのでは?

    • 0
    • 22/11/29 10:53:58

    帝王切開叩きの釣りトピじゃないの?ってレベルで意味がわかんない
    帝王切開のせいですって医者で言われてから書き込んでよ
    主の不摂生と歳のせいでしょ

    • 4
    • 86
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/29 10:52:47

    >>84
    傷口に血が溜まるからかは知らないけど
    私も生理がダラダラ続くようになったよ。
    2人産んだけど独身の頃より量も多く長くなったわ。

    • 0
    • 85
    • ナミビア・ドル
    • 22/11/29 10:51:18

    貧血でしょ
    よくこれで生きてるね
    栄養が足りないと脳みそスカスカになって取り返しがつかなくなります

    • 0
    • 84
    • コンゴ・フラン
    • 22/11/29 10:47:16

    生理は帝王切開の溝に血が溜まるためか

    ここ、意味不明。
    自分は帝王切開後、ほぼ全く体調に変化なし。
    タンパク質を取らないとフラフラになるとは思う。

    • 2
    • 83
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/29 10:44:52

    帝王切開は体型は戻りにくいよ。
    体重は知らないけど、体型は戻りにくいらしい。

    • 0
    • 22/11/29 10:35:16

    私も結構似てる!
    165/50-52くらいを16歳から29歳で妊娠するまでキープ
    その後妊娠して臨月でMAX70キロ
    主と同じくおりてこなくて横切り帝王切開
    産後2ヶ月で60キロまで減った
    今産後5年だけど54キロキープです
    多分帝王切開関係ないと思います

    • 1
    • 81
    • スリナム・ドル
    • 22/11/29 10:27:58

    へー!私が産後痩せないのは出かける時は車、下の子産んでから公園もなかなか行かなくなったコロナ生活してるからなのと、年齢のせいだと思ってたけど、帝王切開のせいだったのか。
    なるほど。なるほど。

    • 0
    • 80
    • エレクトロン貨
    • 22/11/29 10:26:07

    どうせ釣りでしょ。

    • 0
    • 22/11/29 10:25:25

    帝王切開関係ないでしょ
    22歳で切って現在34歳
    妊娠前は152の44
    臨月で54
    産後勝手に体重落ちて44に戻って今も変わんないよ

    • 1
    • 22/11/29 10:24:33

    私は自然分娩だったけど出産後はスルスル体重落ちていったよ。出産後の入院中に7kgは減ってた。妊娠中は異常なほど食欲があったけどそれも自然と収まったから食べ過ぎる事もなくなったし。妊娠前よりも体重減ったよ。子宮も退院の時の診察でほぼ元に戻ってると医者がびっくりしてたよ。出産の年齢が24歳で若かったからなのか分からないけど。主の体重増加は帝王切開が原因なの?

    • 0
    • 22/11/29 10:17:07

    食べてないから太るんじゃない?
    完全な栄養不足。体調悪くなって当たり前。
    引き算じゃなくて足し算して。
    お米もお肉もしっかり食べて、必要な栄養素をきちんと摂るようにしたら、やたらには太らないと思う。

    • 3
    • 22/11/29 10:16:20

    2人目の予定は?
    私は妊娠前まで便秘気味やって1人目産んでも変わらずやったけど、2人目産んでから快便になったよ。
    2人とも帝王切開。
    他に体質かわってないけど、便秘知らずになったよ嬉しい。体重は産後も臨月のまま。笑

    • 0
    • 75
    • スリランカ・ルピー
    • 22/11/29 10:14:33

    私も帝王切開で産んでるけど、普通に産後太りはあった。
    上の子を産んだ時は20代、下の子は30代で産んだけど、やはり30代は痩せにくい。

    あと、皮膚と子宮は別方向に切るらしいから、お腹の傷が横なら子宮は縦に切ってるよ。
    私はお腹の傷は縦切りだけど、子宮は横切り。

    だから傷に血液が溜まるっていうのがよくわからない。

    • 0
    • 74
    • ヌエボ・ソル
    • 22/11/29 10:13:18

    主と大体一緒で横切りの帝王切開で7年経過した。
    特に体の不調はないけど疲れやすいのと太りやすくなったのは年齢で代謝がおちたせいかと思ってた
    帝王切開がきっかけで何かになるってのは考えた事なかったな。

    • 0
    • 73
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/29 10:09:47

    年齢もあるよ。
    私も3人目産んだあとまでは痩せてた(20代後半)
    4人目産んだら全く痩せない!(30代なかば)
    歳とると代謝も悪くるし、若い時と同じことしてても全く痩せない。
    そんなもんだよ。規則正しい生活をして、栄養のある食事をとって、有酸素運動をして、基礎代謝上げるしかないよ。
    今の主の生活じゃ痩せない。
    帝王切開の切り方は関係ない。

    • 0
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/29 10:06:08

    子宮摘出して超が活発になる度痛み凄かったりするから影響あるかも。ただ太りやすくなったのは子供ができて規則正しくなったからじゃ?子供の食べ残し
    とか食べていませんか。年齢もあるだろうし運動するのみ。お散歩1日2回行けば運動になるよ。

    • 0
    • 70
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/29 10:05:15

    それは帝王切開関係あるの?
    関係あると思うなら甲状腺じゃなくそっちを調べてもらいなよ
    素人判断で空回りしてるだけに見えるよ

    あと適度な運動してる?
    食事制限も下手なことしてるから太りやすくなってるだけでは…

    • 2
    • 69
    • ケニア・シリング
    • 22/11/29 10:04:31

    何歳なのか全部見てないから分からないけど、私も同じ体重をずっとキープしてて食生活も全く変わらないし何なら食べる量が減ってるのに5キロ近く太った
    更年期と代謝が落ちたのが原因かなと思ってる

    • 2
    • 68
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/29 09:59:48

    赤ちゃんを取り出す時に赤ちゃんが無理な体型になるから障害になると聞いた事がある、赤ちゃんにとっては縦切りがいいとか。あそこの産婦人科は横切りだから良くないって。(昔の話だから、縦切り、横切りは定かじゃないけど)そんな事を言ってたら帝王切開できないのでは?産後の入院中に同じ経産婦さんが必死になって話していた。普通分娩でも狭い産道を通って生まれてくるのに、だったらどんな出産が一番いいのよ?

    • 0
    • 67
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/29 09:45:08

    そんな偏った食生活だから体調悪くなるんだよ。
    しっかり栄養取らなきゃ。お肉赤身を選んで食べれば?

    • 2
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ