通園バスで園児死亡 車内に空の水筒 温度上がりすべて飲んだか

  • なんでも
  • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
  • 22/09/07 07:21:41

静岡県牧之原市の認定こども園で、通園バスの車内に取り残され熱中症で死亡した女の子の水筒が車内から見つかり、中身が空になっていたことが捜査関係者への取材でわかりました。
警察は車内の温度が上がる中、女の子が持っていた飲み物をすべて飲んだとみて当時の状況を詳しく調べ、7日も車内の検証を行うことにしています。

牧之原市静波にある認定こども園「川崎幼稚園」では5日、河本千奈ちゃん(3)が駐車場に止められた通園バスの車内に、およそ5時間にわたって取り残され、熱中症で死亡しました。

警察は6日、業務上過失致死の疑いでこども園などを捜索し、関係する資料を押収しました。

これまでの調べで、バスの車内から千奈ちゃんの水筒が見つかったことが、捜査関係者への取材でわかりました。

中身は空になっていたということで、警察は車内の温度が上がる中千奈ちゃんが持っていた飲み物をすべて飲んだとみて当時の状況を詳しく調べています。

また7日も車内の検証を行うことにしていて、今後、当時と気象条件の似ている日にバスを駐車場に止め車内の温度がどのくらいになるかについても調べることにしています。

静岡県が会見「欠席連絡ないのに所在確認せず」

静岡県牧之原市の認定こども園で、3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され、死亡したことを受けて、県は6日、記者会見を開き、女の子が園におらず欠席の連絡もないにもかかわらずクラスの担当者が保護者に所在の確認をしていなかったことなどを明らかにしました。

県の担当部局は6日午後6時から記者会見を開き、認定こども園「川崎幼稚園」が牧之原市に報告した内容をもとに当時の状況を説明しました。

それによりますと、通園バスはふだん担当している運転手が急きょ休んだため理事長が運転し、一緒に乗っていた70代の派遣職員の女性も臨時で対応した職員だったということです。

また、バスには亡くなった河本千奈ちゃん(3)のほか、2歳児が1人、3歳児が1人、5歳児以上が3人の合わせて6人が乗っていて、千奈ちゃんは運転席側の後ろから2列目の座席に座っていたということです。

そしてこども園に到着すると女性職員は最初に2歳児をバスから降ろし、残りの5人には自分で降りるよう声をかけたということですが、理事長や職員は、千奈ちゃんが降りたかどうかを確認していなかったということです。

また、千奈ちゃんのクラスでは合わせて19人の園児を担任と副担任の2人の保育士で受け持っていましたが、千奈ちゃんが園におらず、欠席の連絡もないにもかかわらず保護者に所在の確認をしていなかったということです。

県は近く、牧之原市とともに特別監査を行いこども園の安全管理の問題を調べることにしています。

県こども未来局の高橋真一朗局長は「保育中に園児が亡くなったことについて、当該の園だけでなく他の施設の園児や保護者にも大きな不安を抱かせ、県として大変重く受け止めている。今後、実態を調査していく」と述べました。

NHK

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 750件) 前の50件 | 次の50件
    • 750
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/09/11 18:12:30

    >>745
    ペンギンの保護者?

    • 0
    • 749
    • ラブダナム(注目)
    • 22/09/10 19:31:06

    >>705
    うちの娘(年少)はきっと気づかないと思う、普段からおっとりしてるし、外ではモジモジして大きな声で意見を出せたりしない。
    ちなちゃんも、多分そんな子だったんだと思う。何にしても、3歳の子がいつもと違う(いつもは運転手さんと降りてる)イレギュラーな事に対応出来るとは思えない。

    • 3
    • 748
    • りんご(偉大)
    • 22/09/10 14:24:00

    報道で聞いたけどバス内で裸で見つかったみたいだね。暑いから脱いだんだろうね、しかも水筒の水は全部カラッポだったんだってね。灼熱地獄の果てしない砂漠で僅かな水を全部飲み干していつ来るとも分からない助けを待っていたみたいな感じかな。

    • 0
    • 747
    • ウメモドキ(深い愛情)
    • 22/09/10 13:57:24

    会見を見直したんだけど、普段から子供との距離がそう近いわけでもない口だけ上司の園長、クレームに慣れた副園長。この二人の釈明が本当に酷いと再確認しちゃって嫌な時間使っちゃった。

    送迎手順に不慣れだったから、先に降りたから、ホワイトボード見なかったから、出席カウントの時間差ミスだったから、疑問なのに電話しなかったから、と。
    100%悪いのを全員で分け合って、1人20%程度を認めることで逃げたいんだよね。弁護士凄い腕なのかな。

    昔あった泣いて泣いて会見できなかった園長のニュース何だっけ。あったよね。あの時は泣いて誤魔化すのかって怒ってた人いるけど、この副園長みたいに聞こえる声でペラペラ話せるのも、また違うと思う。

    • 3
    • 22/09/10 12:53:50

    叫んでるのは子供かもね、沢山の親が泣いてる、普通ではない状況にいたら子供もびっくりしそう。

    • 1
    • 745
    • シクラメン(はにかみ)
    • 22/09/10 12:53:50

    >>739
    あれって多分ペンギンの保護者の声だよね
    正直自分もちなちゃんのお父さんよりも泣くのはなしだと思った

    • 0
    • 744
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/09/10 12:51:00

    >>738
    トピ内のどこかに、ちなちゃんがバスに乗るのが最後だから、早くから乗ってる子から降りてもらおうね、と父親に言われてたと書いてあったよ。

    コロナ禍だし、大きな声出さないで待ってようね、って言ってたみたい。

    だから毎日運転手さんと降りてたんだって。

    きっと、この日もいつもみたいに運転手さんが来てから降りる、って思って待ってたのかと思うと泣けてくる。

    • 0
    • 743
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/09/10 09:46:44

    なんか虐待のニュースとかも可哀想って思うんだけど、この事故は詳細聞くと動悸までしちゃう。
    車内の暑さとか自分も分かるからかな。
    目に浮ぶようで辛くなっちゃう。
    赤の他人ですらそう思うんだから、親は本当に気が狂っちゃうよね.?

    • 4
    • 742
    • 菜の花(前向き)
    • 22/09/10 09:37:29

    >>739
    キーキー言ってるのは保護者なの?
    連れて来てる子供じゃなくて?

    • 0
    • 741
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/09/10 09:36:03

    あの園バスのラッピングどこの会社が作ったんだろう
    もう出てる?

    • 0
    • 740
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/10 07:20:48

    >>738躾というよりは人に優しくして欲しかったんだと思うけど。

    • 0
    • 739
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/09/10 07:13:14

    >>718普段の運転手さんも悔しいよね。

    朝からニュースでお父さんの音声流れてたけど本当辛かった
    でもちゃんとお父さんの気持ちを聞きたくて聞いてた
    そしたらきゃー!って猿か!って思う。
    泣くのは我慢しろとは思わない。
    あの状態なら無理だと想うから。
    でも叫ぶな!邪魔するな!お父さん一生懸命喋ってるやん!
    自分の子達だったかもしれないちなちゃんと仲が良かったのかもしれない。
    でも邪魔はしたらダメでしょ
    唇噛んででも我慢しろよ。
    そしてその後の記者会見のあの園長の閉園?あれ?みたいな笑顔腹立つ

    • 4
    • 738
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/10 07:10:55

    >>718
    一番最後に降りなさいっていうのが躾だったのか必要だったのかちょっとよく分からないけど、ひとりだけ特別扱いみたいなことしないで普段からみんなと一緒に降りてたらって思ってしまう。
    あと担任の出席確認も多分この園だけじゃなくてうやむやになってるところはたくさんあると思う。
    副担任の話スルーしちゃうって担任のほうがベテランだったのかな?そしたら数年後副担任も同じように無断欠席見逃すような業務になってしまうだろうし。
    色々な悪い要因が積み重なって起こった事故だね。

    • 0
    • 737
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/10 02:12:49

    9月5日、静岡県牧之原市で送迎バスに3歳の女の子が取り残され亡くなった事件をうけ、「川崎幼稚園」の保護者からは転園などの相談が相次いでいるという。 また「川崎幼稚園」を運営する学校法人は、牧之原市から運営を任されている保育園などから撤退する意向を示した。 休園が続き、再開の目途もたっていない「川崎幼稚園」。 事件を受け、すでに転園を申し出ている保護者もいるという 9日、牧之原市議会の全員協議会に出席した杉本市長によると、「川崎幼稚園」に通う168人の園児の受け入れ先を確保し、系列の園で32人の一時受け入れが始まった。 また、28人の園児の保護者から転園などの相談が寄せられているという。 転園した子どもについては、「川崎幼稚園」の職員が登園・退園時に転園先の施設に出向き、園児の顔を確認して事故が防ぐようにするという。 (牧之原市 杉本基久雄市長) 「確認作業をしていれば防げた事故、本当に残念でなりません。安心して登園できるよう、幼児教育施設の安全管理に全力で取り組む」 また、市の相談窓口が設置されている施設では事件後、転園などに関する相談が急増。この日も多くの保護者が窓口に訪れていた。 一方、川崎幼稚園を運営する学校法人「榛原学園」は、市から運営を任されている「細江保育園」と「静波保育園」などの運営から撤退する意向を伝えていることが明らかになった。 これについて牧之原市は今後、保護者や職員、県などと協議をして対応を検討するという。

    • 0
    • 736
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/09/09 08:07:09

    m(_ _)m

    • 0
    • 735
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/09 01:38:05

    >>734
    そうなんだ
    しっかりそういう気遣いも教えてちなちゃんもしっかり守ってたんだね
    どれだけ大切に育ててたかと思うと辛すぎるわ

    • 4
    • 22/09/09 01:33:09

    >>733
    自分らは1番バスに乗ってる時間が短いから長く乗ってる子を優先的に早く降ろしてあげるって言う思いやりだそうですよ。
    前の方のコメントにあった

    • 3
    • 733
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/09/09 01:30:40

    >>728
    何で最後にって躾たの?

    • 2
    • 22/09/09 01:29:45

    >>722
    寝てたんじゃなかった?

    • 0
    • 731
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/09/09 01:27:21

    かわいそう。
    閉じ込められた時のために大音量の防犯ブザーでも持たせたらどうかなぁ。
    大音量で周りもきずく。

    • 5
    • 730
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/09/09 01:24:23

    千奈ちゃんはもう帰って来ない……

    • 1
    • 22/09/08 23:04:10

    >>727  240メートル

    • 2
    • 728
    • スカビオサ(風情)
    • 22/09/08 22:58:57

    >>724
    一番最後に降りるって躾けたのはお父さんじゃないの?

    • 3
    • 727
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/08 22:48:49

    >>709
    園から200メートル離れてたんじゃなかった?

    しかも直線ではなく、クランクみたいに曲がってた。

    • 0
    • 726
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/08 22:46:31

    >>718
    自分が最後に下りる、って分かってたから待ってたのかな。。

    • 4
    • 725
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/09/08 22:37:18

    >>722
    何が謎なの?

    • 0
    • 724
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/08 22:36:34

    家が遠いとか近いとかで降りる順番決めるんじゃなくて、小さな子から降ろせよと思う

    • 0
    • 723
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 22:29:29

    >>722
    声を出したとしても、よほど大声じゃ無ければ後ろから2列目の声は届かないかも。あの爺さん、耳遠いし、後ろ見ないし。
    それに私が子供の頃、「大人は間違えを起こさない」みたいな感じで思ってたから、大人がやる事に疑問なんて持たなかった。だから、ちなちゃんも理事長が車を移動させるのに戻ってきた時にまさか自分に気が付いてないって事に気が付かなかったのかも。だから声を出さなかったのかも。
    鍵を閉められて閉じ込められて初めて「あれ?」って思ってももう声は届かない…

    • 0
    • 22/09/08 22:21:13

    謎なんだけど、園児を下ろしてからちなちゃんが残っている状態で誰かがドアを閉める。
    そのあと、あの理事長が運転をして車庫に戻したんじゃないの?移動した際も、喋らずに大人しく乗っていたのかな…
    何か言葉を発してくれていたら。理事長が振り向いてくれたら。
    本当に可哀想で悲しい事故…

    • 4
    • 721
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 22:13:09

    >>718
    じゃあ本当に迎えに来てくれるのをお利口さんで待ってたんだね。

    • 5
    • 720
    • ごぼう(解放)
    • 22/09/08 21:00:50

    >>718
    そうだったんだ、、

    バスの運転手さんが変わることって親御さんには連絡ないものなのよね

    • 1
    • 719
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/09/08 20:55:53

    もう聞いてるだけで胸が締め付けられる。
    涙が出てくる。
    どんなに苦しくて暑くて寂しかったことだろう。

    ニュース見るのが辛い。


    うちの年長にはクラクションの鳴らし方教えた。

    • 14
    • 718
    • 草刈り(電動)
    • 22/09/08 20:55:42

    普段の運転手さんは毎日、ちなちゃんと一緒に最後にバスから降りていたそうよ。
    どんな事情があってお休みだったかは報道されていないけど自分があの日、休んでいなければ…と悔やんでいるかもしれないよね。

    • 21
    • 717
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 20:52:25

    >>714
    この園は潰れるとしても、この理事長が持ってる保育園は他にも複数あるみたいで、全部潰して欲しいけど、そうすると牧之原市は保育園不足になる…うーん。

    • 0
    • 716
    • リナリア(私の恋を知って)
    • 22/09/08 20:25:21

    見るのも辛いニュース

    • 7
    • 715
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/09/08 17:14:33

    辛すぎて読めない。

    • 7
    • 714
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/09/08 17:02:05

    ここで働いてた人みんな、資格剥奪してほしい
    ニュースで聞けば聞くほど全部ずさんすぎる
    誰か気づくべきでしょ
    人が不足してるは理由にならない。
    バスに乗ってる6人すら把握できない、
    連絡なしで登園してないのに確認もしない、
    理事長は会見で名前は間違えるわ、笑ってるわ
    普通じゃないよ、本当に

    • 17
    • 713
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/08 16:59:46

    親御さんしっかり育てていたんだね。
    この女の子も、しっかり言いつけを守ったんだね。
    最後に降りよう、コロナあるし声を出さないように、先生に降りようねって言われてから立ち上がろう、小さいけど、ちゃんと守っていたんだろうな。
    ドア閉められちゃって、先生も来なくて、熱くて、どんなに苦しかったか。

    • 23
    • 712
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 16:53:22

    >>710
    これからの季節はもう気温が下がって過ごしやすくなっちゃうから、来年の真夏ですね。福岡の園長と共に本当にやらせたい。

    あんな灼熱地獄の中5時間置き去りにしたのに、冷房のかかった涼しい部屋での会見2時間で「長い」「疲れた」なんて音を上げるんだからね。

    • 11
    • 711
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/09/08 16:51:25

    マジで副園長もおかしい。半笑いで高い声で他人事のように説明するなよ。自分のせいじゃないって思ってるんだろうな。お前のせいだよ

    • 16
    • 710
    • 山茶花(ひたむきに愛します)
    • 22/09/08 16:19:25

    バスの中でお茶を飲んで、暑いから服を脱いで。
    ママって泣きながら呼んだだろうに。
    とりあえず炎天下の駐車場にバスを停めて、水筒1本だけ渡して理事長を同じ時間だけ閉じ込めたい。

    • 20
    • 709
    • ラフレシア(夢現(ゆめうつつ))
    • 22/09/08 15:30:13

    >>704 外からは、見えないね・・・
    バスって園舎からちょっと離れた場所にあったりするから
    騒いだとしてもわからないよね。

    • 3
    • 708
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/09/08 15:26:02

    >>704
    バスの写真らしきものが出ていたけど
    窓まで絵が描かれていて窓透明ではなかったよ。

    • 5
    • 707
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/08 15:22:10

    >>696
    それは誰にも分からないよ。置いて行かれた瞬間を誰かが見ていたらこんな結果にはなってないんだから。
    ただ、お父さんは自分が「家が1番近くて最後に乗るんだから最後に降りるように、コロナで喋らないように、と教えていたので、座って待っていたんじゃないか」って仰ってた。

    • 5
    • 706
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/09/08 15:18:57

    >>705 置いてかれたって気付いてなかったのかもね

    • 5
    • 705
    • 蓮(動じない心)
    • 22/09/08 15:06:48

    >>703
    起きてたら「まって~」とかドアドンドンとかしたら気付くでしょ

    • 2
    • 704
    • 松(不老長寿)
    • 22/09/08 14:50:13

    うちの周りで見かけるバスは、
    寝てる子、ないてる子、笑ってる子が外からでもわかるぐらい、窓から丸見えだから
    降ろし忘れというのがいまいち想像できない。
    ワゴンタイプ?のバスだと、見えにくいのかな?だとしたら余計に確認は必要だったよね。
    免許も違うのかな?

    • 2
    • 703
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/08 14:42:23

    >>696
    最初眠っちゃったのかな、と思ったけど3歳児にとって通園バスの出口の段差って高いから大人に手を助けて貰って降りるじゃん?だから席で順番待ちしてたらいきなりドアを閉められた可能性もあると思った。

    • 6
    • 702
    • アベリア(謙虚)
    • 22/09/08 14:34:59

    >>698
    ひええええ。。。。胸が苦しくなった。。涙!!

    • 2
    • 701
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/09/08 14:29:33

    >>680
    本来なら起きないことが、どうして繰り返されるの?一命はとりとめたものの置き去りにされて公になっていないのが、実は結構あるかもしれない。
    「起きないはず」というのは、いつか怠慢につながるよ。 起きるかもしれないと思うから、ここでもこうしたらといいのにと話しているんじゃないのかな。

    • 1
1件~50件 (全 750件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ