【速報】園児バスの中で意識不明の女児発見 病院で死亡確認ー静岡・牧之原市

  • ニュース全般
  • ガザニア(天才)
  • 22/09/05 17:16:56

9月5日午後、静岡県牧之原市の幼稚園で、通園バスの車内で意識のない女の子が見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。警察が事故が起きた原因を調べています。

警察の発表によりますと、5日午後2時10分ごろ、静岡県牧之原市静波の川崎幼稚園で、職員が通園バスの車内で意識のない女の子を見つけ、消防に通報しました。女の子は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

亡くなったのは市内に住む幼稚園児の女の子(3)で、警察が亡くなった原因などを慎重に調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4322aac7996bedf6ca0e0ff9e722b4232ef0966a

  • 10 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/09/09 15:31:44

    園バス利用したことないけど万が一のために予備のエアコンや塩分補給ドリンクを常備できる冷蔵庫を設置できない?
    あとサイレンブザーもつけるのを必須にするとか。
    ヒューマンエラーはこれからも起こるし中からの対策も考えてあげないと子供らが心配

    • 1
    • 22/09/09 15:38:39

    >>4378
    え?

    • 1
    • 22/09/09 15:40:06

    >>4382
    大丈夫?

    • 1
    • 4384
    • ほおずき(自然美)
    • 22/09/09 15:41:00

    >>4381
    園バス無くして親が園まで送迎するとかね

    • 1
    • 4385
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/09 15:47:13

    >>4344
    一貫性を持たせるならやっぱ乗り降りは添乗の先生が全てやるべきなんだろうな。。
    先生だけでは手が足りなくて運転手が手伝ってるんだとしたら、その情報を共有したほうがいいだろうし。
    なにもかも確認不足というか、とにかくずさんだよね。
    なくなるはずのない命だっただけに本当に悔やまれる。

    • 0
    • 22/09/09 15:49:57

    >>4383
    全然大丈夫だよ笑!
    あなたが大丈夫?

    • 0
    • 4387
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/09 15:51:34

    >>4382
    アホなの?外気と車内温度一緒だと思ってんの?

    • 5
    • 22/09/09 15:52:10

    >>4376
    30度の気温で車内にいたらどうなるかって
    普通ならわかるでしょ!!
    だからいちいち車内50度って説明するところじゃないのよ!わかってるから!!

    • 3
    • 4389
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/09/09 15:53:14

    >>4388
    頭悪 自分の書いた文章読み返したら?

    • 2
    • 4390
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/09 15:53:30

    >>4381
    海外ではクラクションの鳴らし方を教えてるみたいよ。
    それなら万が一の時でも小さい子でもできるし、教えておくのはいいかも。

    • 0
    • 4391
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/09/09 15:56:31

    >>4334
    運じゃないよ
    この園の日常的な怠慢が招いた結果

    • 7
    • 4392
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/09/09 15:58:56

    >>4362
    塩分とかそういう問題じゃないよ
    車内高温すぎて

    • 11
    • 4393
    • オリーブ(平和)
    • 22/09/09 16:01:13

    もう、とにかくお母さんが心配すぎて…

    今コロナで39度出てる高校生の息子がいるけど、苦しんでるのを見るのはツライし代わってあげたいと思うもん。
    ちなちゃん、たった3才で1人で…と考えたら他人の私でもおかしくなりそうだよ

    • 18
    • 4394
    • ハナミズキ(私の思いを受け入れて)
    • 22/09/09 16:02:32

    >>4337
    危ないからじゃないの?最初おりてみんなにおしあいになっても危ないよ。
    お父さんを責めるなんておかしい。 

    • 2
    • 4395
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/09 16:10:01

    >>4389
    伝わってるからいいんじゃない?

    • 0
    • 4396
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/09/09 16:10:56

    ツイッターで今、初めて知った。
    会見であの園長と副園長、ヘラヘラ笑ったりしてただなんて。地獄に落ちればいいのに。

    • 8
    • 4397
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/09 16:14:34

    >>4396
    会見気持ち悪すぎる!
    自分の園で自分達のせいで園児が亡くなったってこと分かってるのかね。

    • 7
    • 4398
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/09/09 16:17:03

    >>4390
    なんだかんだ言ってるけど、さらっと最後にみてから鍵閉めればいいだけ。それだけだったんだよ。それだけのことで。ほんと悔しい。

    • 15
    • 4399
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/09/09 16:18:31

    >>4350
    うち幼稚園は座る場所と降りる順番は決まっていて先生が誘導してくれている。

    • 0
    • 22/09/09 16:24:41

    >>4337
    家が近くて乗っている時間が短いから、長く乗ってる子を先に降ろしてあげなさいっていう素晴らしい躾だと思う。

    • 11
    • 22/09/09 16:30:21

    >>4390
    2歳の子もバスに乗るんでしょ?それならクラクションも小さな子だと力弱くて無理そうかな?
    もうボタン式にしてラッパみたいなの鳴らすのでもいいよ。また北海道でもバスで降り忘れあったみたいだしもう見回りだけじゃ駄目だよね
    忘れられても生きていける方法なんとか出来ないかな
    もう悲しいニュースみたくないわ 

    • 0
    • 22/09/09 16:34:47

    >>4389
    いや、あなたの読解力の問題

    • 0
    • 4403
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/09/09 16:36:44

    発見時、暑さから上半身服は脱いだ状態で水筒の中身は空っぽ。3歳なりに暑さから身を守り誰かが来るのを待ってたんだろうね。辛い…。
    園側の会見が長くなり「喋りすぎて喉がカラカラ」と話してたようだけど無神経過ぎて怒りしかない。

    • 21
    • 22/09/09 16:36:59

    >>4387
    アホはどちら?
    外気30度で車内がどのくらいの温度になるか分かるでょう?
    温度が一緒だと勘違いしてるわけ?

    • 5
    • 4405
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)
    • 22/09/09 16:56:28

    うちの幼稚園、欠席連絡忘れてバス停に現れない子がいたとき、同じバス停の私たちは予め聞いてたから「今日お休みですよ」って言ったけど添乗員は「そうなんですね~」って言いながら園に電話してて、確認とれるまで発車しなかった。
    そのときはせっかく教えてあげてるのにってカチンときたけど、大事な命を預かるってこれだね。ありがとうだわ。

    • 35
    • 4406
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/09/09 16:59:58

    この日は6人だったみたいだけど
    園児がたくさんいて、席が決まっていなくて、誰が何番目に乗ったとかわかるのかな
    毎回最後ならば最後に降りるというのはわかるけど。

    もし後に乗る子ができたら、最後から2番めに降りなさいって言うのかな。

    普段からきちんと日常生活で言い聞かせていたんだろうね。
    遊ぶ順番とか

    • 1
    • 4407
    • チョコレートコスモス(新しい恋のはじまり)
    • 22/09/09 17:00:16

    なんで笑えるのか本当に分からない
    うちの子小1でスーパーであった保育園の先生担任とかもってない
    主任で幅広くみててくれた人だけど最近の様子聞くだけで涙浮かべてたわ
    結構先生って愛情っもって保育してくれる人多いよ
    本当あり得ない

    • 7
    • 4408
    • スノーフレーク(汚れ無き心)
    • 22/09/09 17:05:47

    富山の行方不明だった男の子のニュースもこのニュースももうテレビでやらなくなったね
    毎日事件事故があるから仕方ないかもしれないけど、こうやって忘れられるんだね 

    • 5
    • 4409
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/09/09 17:33:36

    >>4404
    遡ると
    別にに車内50度だって話しはなくてもわかるよ
    体感してみたらって例えたことだからね

    • 0
    • 22/09/09 17:41:35

    >>4405
    時間のない朝でも、ちゃんと園が決めたルールを守って職員が確認連絡することが子供を守る事に繋がるんだね

    先生たちの手を煩わせて保育をなぁなぁにさせないためにも、親も時間やルールを守らないといけないね

    • 9
    • 4411
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/09/09 18:00:06

    Twitterで土足禁止とか私もいい案だなと思ったけど、いやそもそも最後に降車の確認をしてくれよと思ったよ。

    • 8
    • 4412
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/09/09 18:42:49

    >>4314
    代理の園長へ共有しておげば…と、運転手さん自分を責めてそうだね…

    • 3
    • 4413
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/09/09 18:47:03

    >>4405
    本当にこれが当たり前であり、一番大事な事だよね。
    沢山の子供達を預かっていて職員が何人もいるわけだから、情報を共有する事、確認を怠らない事ってすごく大事。
    私の子どもたちが通ってた幼稚園は、すごいお薦め!と言えるほどではなかったと思ってたけど、きちんとやってくれていたんだなと今は本当に感謝でいっぱい。

    • 0
    • 4414
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/09/09 18:50:44

    >>4408
    富山の事故はもう終わったからやらないだけ。
    エリザベス女王の死去でこの事件ちょっと報道が落ち着いた気がするけど、それでいいと思う。ご家族のためにも。

    • 0
    • 4415
    • ペンタス(希望の実現)
    • 22/09/09 18:53:33

    バスの車内を確認しない

    アプリで確認したら欠席になってるので父親が園に電話したのに「おかしいですねぇ」だけ。

    担任も無断欠席だと勝手に判断して確認しない。

    いい加減な人間だらけ。

    • 13
    • 4416
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/09/09 18:57:02

    ご両親、千奈ちゃんと最後の別れだって。
    火葬、辛いよね…

    • 12
    • 4417
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/09 18:57:39

    もうお通夜お葬式終わったのかな、、、

    • 2
    • 22/09/09 18:57:49

    今日火葬したんだね。辛すぎる。こんな酷い亡くなり方、ずっと腑に落ちないだろうな。

    • 15
    • 22/09/09 19:01:30

    >>4401
    正直2歳の子がバスに乗ってるの?って驚いた。
    2歳と3歳じゃだいぶ違うよね。
    せめて一人で座ることができて、自分で乗り降りできる年齢からにしなきゃだめだと思う。

    • 4
    • 4420
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/09/09 19:02:16

    市に500件以上の怒りのメールや電話だってけど
    幼稚園にしてほしい。

    • 3
    • 22/09/09 19:03:18

    >>4414
    でも風化はさせちゃだめだよね。
    こんなこと2度とおきないように。

    • 2
    • 22/09/09 19:03:46

    >>4420

    • 0
    • 22/09/09 19:29:59

    4362 グラジオラス(準備)
    22/09/09 14:16
    かばんにお弁当は入ってなかったのかな。
    暑さで食欲もないか。でも少し食べてたら塩分もとれたかもしれないし、何か違っていたかも。

    • 0
    • 4424
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/09/09 19:33:12

    >>4398
    シンプルでいいんだよね。
    大人が一番最後に自分が最後の一人であることを確認してから降りる。

    具合悪い子、眠ってしまった子いないか、忘れ物、落とし物ないかなって気持ちで前から後ろまで歩いて目視確認して異常なし!って降りたらいいだけ。

    • 3
    • 4425
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/09/09 19:34:26

    アメリカのバスは子どもが降りて運転手がキーを抜いたらブザーがなるんだって。それを止めるにはバスの一番後ろのボタンを押さないと消えないって。これナイスだよね。

    • 14
    • 4426
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/09 19:36:11

    >>4420
    こども園だから市にも責任はあると思う。
    もちろんずさんで酷いのはこの幼稚園だけど

    • 1
    • 22/09/09 19:37:44

    >>4426
    確かにそうだけど、クレームの電話すれば市役所の職員の仕事の手を止める事になって迷惑被るのは市民なんだけどね。

    • 5
    • 4428
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/09/09 19:39:26

    >>4411
    そうね
    でも土足禁止だと、まだ年少さんとかは1人で靴の脱ぎ着ができない子もいるから、色々時間かかるよね
    手荷物やバックを預かっておけば、まだ防げるのかな?
    1番はちゃんと目視で確認することだけど

    • 1
    • 4429
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/09/09 20:05:54

    >>4408
    富山のは解決したしね

    • 1
    • 22/09/09 20:20:00

    >>4408
    ハァ?バカなの?
    ご両親が今はそっとしておいてくれってマスコミにお願いしてたでしょ。
    これ以上親を苦しめる気?

    • 7
1件~50件 (全 4552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ